レビュー 2011年 帝国データバンク 産業調査部

レビュー 2011年
月日(曜日)
国内企業の主な動き
5 / 1 (日) ソニー、インターネット配信サービスで大量の顧客情報が流出したと発表
国内外の主な出来事
米オバマ大統領、国際テロ組織アルカーイダの最高指導者であるウサマ・ビン
ラーディン容疑者の殺害を発表
5 / 2 (月) 日本郵政グループの郵便局会社とゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社、顧客
の個人・法人情報計約32万件を記載したDVDやフロッピー・ディスクなどの電子
記録媒体を、紛失したと発表
5 / 3 (火)
米ニューヨーク市、同市のタクシーの次世代車種選考で、日産自動車のワン
ボックス車「NV200」を選んだと発表。2013年より順次切り替える
5 / 4 (水) 三越伊勢丹ホールディングス、JR大阪三越伊勢丹(大阪市北区)を開業
パレスチナ穏健派ファタハを率いるアッバス自治政府議長と、イスラム原理主
義組織ハマスの指導者マシャル氏、無党派の暫定内閣樹立などに合意し、和
解が成立
5 / 5 (木) フーズ・フォーラス(石川県金沢市)、運営する焼き肉チェーン店「焼肉酒家えび
す」で集団食中毒が発生したことを受け、同社の勘坂康弘社長が謝罪。グルー
プ全店舗は営業停止となった
5 / 9 (月) 中部電力、菅直人首相の要望を受け入れ、浜岡原子電力発電所(静岡県御前
崎市)の全炉停止を決定
5 / 10 (火)
米ソフト最大手のマイクロソフト、インターネット通話大手のスカイプ・テクノロ
ジーズ(ルクセンブルク)を、85億ドル(約6,800億円)で買収すると発表
5 / 11 (水) トヨタ自動車、2011年3月期の連結決算を発表。新興国での販売増などにより、
純利益が前年同期比95%増となったが、東日本大震災による減産の影響で、
第4四半期の純利益は前年同期比77%減となった
5 / 12 (木)
東京電力、東日本大震災で爆発事故を起こした福島第一原子力発電所1号機
において、大量の燃料が溶解し、圧力容器の底部にたまる「メルトダウン」が起
きていたと発表
5 / 16 (月) エヌ・ティ・ティ・ドコモとKDDI、米シマンテックなど国内外の通信・IT大手約40
社、スマートフォン(高機能携帯電話)の安全対策で連携すると発表。2011年5
月25日付で、日本スマートフォンセキュリティフォーラムを設立し、同年10月をめ
どに、不正ソフトの防御法などをまとめる
帝国データバンク 産業調査部
レビュー 2011年
月日(曜日)
国内企業の主な動き
国内外の主な出来事
5 / 18 (水) 日本航空、2011年3月期の連結営業利益が、1,884億円で過去最高の黒字額
だったと発表。不採算路線からの撤退やリストラなどが奏功
5 / 19 (木) 武田薬品工業、スイスの製薬大手ナイコメッドを96億ユーロ(1兆1,100億円)で
買収すると発表
SNS大手の米リンクトイン、ニューヨーク証券取引所に上場。初値は、公開価格
を84%上回る高値となった
日本政府観光局、2011年4月の訪日外国人旅行者数(推計値)を発表。旅行者
数は29万5,800人で、前年同月比62.5%減となり過去最大の減少率となった
5 / 20 (金) 東京電力、2011年3月期連結決算および次期社長人事を発表。純損益は1兆
2,437億円と大幅な赤字となった。また、現社長の清水正孝氏は同年6月下旬の
株主総会で引責辞任となり、西沢俊夫常務が社長に昇格する
5 / 22 (日)
日中韓首脳会談など、終了。中国の温家宝首相と韓国の李明博大統領、東日
本大震災発生後の時機をとらえ、関係改善への意思を全面に打ち出した
第64回カンヌ国際映画祭授賞式、フランスのカンヌで開催。米国のテレンス・マ
リック監督の「ツリー・オブ・ライフ」が、コンペティション部門の最高賞パルムドー
ルを受賞
5 / 24 (火) 関西国際空港を拠点とする全日本空輸系の格安航空会社(LLC)であるエーア
ンドエフ・アビエーション(東京都港区)、ブランド名をアジアで広く親しまれてい
る桃にちなんで、「peach(ピーチ)」にすると発表
文部科学省と厚生労働省、大学を今春卒業した就職企業者のうち、2011年4月
1日現在で就職した人の割合が、91.1%(暫定値)で前年同時期比0.7%減とな
り、就職氷河期と言われた過去最低の2000年卒の水準に並んだと発表
5 / 25 (水)
スイス政府、福島第一原子力発電所の事故を受け、スイス国内にある5基の原
子炉を、順次廃止にする方針を閣議決定したと発表
5 / 26 (木)
原子力発電所の安全性を主要な課題としたドービルサミット、開幕。菅首相は、
日本の今後のエネルギー政策に関し、2020年代のできるだけ早い時期に、自
然エネルギーの電力量に占める割合を、現在の2倍以上の20%まで引き上げ
る方針を発表。また太陽光パネルに関し、およそ1,000万戸の住宅に導入を目
指すなど、同エネルギーの技術革新を進めていくことを強調した。サミットは27
日に閉幕し、「日本との連帯」を明記した首脳宣言を採択。原子力の安全基準
の強化を打ち出すと共に、中東・北アフリカ諸国の民主化をG8として支援する
方針を確認した
5 / 30 (月)
独メルケル政権の連立与党、遅くても2022年までに、現在電力供給の23%を
担っている原子力発電から脱却する方針で合意したと発表
帝国データバンク 産業調査部
レビュー 2011年
月日(曜日)
5 / 31 (火)
国内企業の主な動き
国内外の主な出来事
松本剛明外相とペルーのフェレイロス通商観光相、貿易自由化を柱とする経済
連携協定(EPA)に署名。貿易総額の約99%に当たる物品の関税が撤廃となる
帝国データバンク 産業調査部