日本語版 (Japanese) [PDF: 4.6MB]

街 に 新 し い 風 を 。 人 が 輝 き 、街 は 輝 く 。
Contents
企業理念.......................................................... P3
Top Message................................................ P4
これまでの歩み................................................. P5
事業ポートフォリオ/バックボーン....................... P7
ビル事業 ......................................................... P9
住宅事業.......................................................... P17
大規模地域開発 ............................................... P25
CREサービス.................................................... P29
社会・環境への取り組み(CSR). .......................... P31
グループ会社紹介............................................. P33
①
②
企業理念
人と向き合い、街をつくる。
〜お客様の信頼に応え、未来につづく街を創り・育てることで、社会の発展に貢献します〜
「人」と向き合い
私たちは、
「お客様」
・
「地域」
・
「社会」と真摯に向き合い、その多様なニーズをしっかり受け止め、
不動産のプロ集団としての豊かな経験と叡智を結集し、
最善のソリューションを提供することで、その信頼に応えます。
「街」をつくる
私たちは、新しい“街を創る”ことに留まらず、歴史ある“街を再生”し、
世代から世代に引き継がれる“街を育てる”ことを通じて、
エリア価値を向上させ、そこに住み働く
「人々」に、そして「地域」
「社会」に貢献します。
Top Message
サービス水準の高度化と新たな事業領域への
チャレンジを通じて、付加価値の高い街づくりを実現します。
コーポレートマーク
新日鉄興和不動産のコーポレートマーク
「スマートハーモニー」は
『人を大切に想う街づくり』
『持続可能な街から持続発展する街へ』という
真摯な思いをデザインしたものです。
3つの波紋状の円は「人・街・自然」を意味し、
大小2つのサークルの重なりでそれらがつながり、
響き合う様子を表現しています。
また、コーポレートカラーの3色のグリーンは
100年先まで環境や人々の暮らしを見据えていく、
クリーンな企業姿勢を表しています。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
東京への一極集中、グローバルな都市間競争の激化、
新日鉄興和不動産は、2012年10月1日に興和不動産
さらに 東 日 本 大 震 災 後 の 耐 震・防 災、 省 エ ネ ニ ーズ
と新日鉄都市開発の統合により誕生い たしました。
の高まり等 、大きく変 貌しております。これ に 伴い 、
当 社 は 、 東 京 都 心 の プ ライム エリアで の「インター
不動産に対するお客さまのニーズも大きく変化し、多様
シ ティ・シリーズ 」を 代 表とするオフィスビ ル の 開 発・
化 も 進 んでい ます。こ のような ニ ーズ に お 応 えする
賃 貸 や 外 国 人 向 け 高 級 賃 貸 マンション「ホ ーマット・
た め に、 当 社 は 不 動 産 会 社としての サービス水 準を
シリーズ 」に 加 え、「リビ オ・シリーズ 」に 代 表 さ れる
一段と高度化するとともに、従来の事業領域に留まる
分譲マンションの開発、都市部の市街地再開発・等価
ことなく、新 たな事 業 領 域にも果 敢にチャレンジして
交 換 、 老 朽 マンション の 建 替 え 等 、 ストック事 業と
いきます。そして、付加価値の高い 街づくりを実現し
フロー事業を両輪としたバランスの取れた総合不動産
続けることが 、当社の社会的使命だと考えております。
会社として新たな一歩を踏み出しました。
当社は旧両社がこれまで培ってきたさまざまな強みを
また、当社はみずほフィナンシャルグループ 、新日鐵
一段と強化するとともに、全社員が変革へのチャレンジ
住 金グル ープとの 密 接 な 協 力 関 係を活かし、 証 券 化
精神を常に忘れることなく、
「人と向き合い、街をつくる。
」
やファンドビジネス等、金融と融合した最先端の不動産
という企業理念のもと、地域や社会に貢献してまいり
サービスに 係る提 案 力 や 新日 鐵 住 金グル ープ の 大 規
ます。
模 遊 休 地 開 発 で 培った 開 発 力 を 独 自 の 強 みとして、
今 後 も 引 き 続 き 変 わらぬ ご 支 援・ご 高 配 を 賜ります
お 客 さ ま か ら の さ まざ ま な 不 動 産 ニ ーズ に お 応 え
ようお 願 い 申し上げます。
しております。
日 本 の 不 動 産 業 界を取り巻く環 境 は、 少 子 高 齢 化 の
進 展 による人 口 減 少 や それ に 伴う国 内 市 場 の 縮 小、
③
代表取締役 社 長
④
これまでの歩み
日 本 の 近 代 化ととも に 、街 を つくり、街 の 文 化 を 育 んで き ました 。
当 社 は 2 1 世 紀 をリードする総 合 デ ベ ロッパ ーとして新 た な 挑 戦 を 続 けています。
■1952年(昭和27年)10月
興和不動産㈱ 創業
■1961年(昭和36年)4月
富士鐵企業㈱設立
(1970年7月、日鐵企業㈱に社名変更)
■1970年(昭和45年)3月
八幡製鐵㈱・富士製鐵㈱が統合し、
新日本製鐵㈱設立
■1965年(昭和40年)3月
八幡不動産㈱設立
■1985年(昭和60年)10月
日鐵不動産㈱・日鐵企業㈱が統合し、
㈱日鉄ライフ設立
■1997年(平成9年)3月
興和不動産販売㈱設立
■1989年(平成元年)6月
新日本製鐵㈱都市開発事業部設立
(1970年5月、日鐵不動産㈱に社名変更)
(エンジニアリング事業本部
建築・都市開発事業部から分離独立)
■1967年(昭和42年)9月
㈱日本設計事務所(現・㈱日本設計)
設立に協力
(昭和39年)
●1964年(昭和39年)8月
(港区赤坂)竣工
「第1興和ビル」
1965
(昭和40年)
●1965年(昭和40年)2月
業界初の外国人向け
高級賃貸マンション
「ホーマット インペリアル」
(港区六本木)
竣工
⑤
1966
(昭和41年)
●1966年(昭和41年)10月
「日商ビルヂング(日鐵日本橋ビル)」
(中央区日本橋)
竣工
1986
(昭和61年)
●1986年(昭和61年)3月
純住宅系では、全国初、
公団分譲住宅建替えマンション
「上目黒小川坂ハイツ」
(目黒区上目黒)竣工
■2012年
(平成24年)
10月
経営統合により、
新日鉄興和不動産株式会社設立
■2002年(平成14年)4月
㈱新日鉄都市開発と
新日本製鐵㈱都市開発事業部が統合し、
新生「㈱新日鉄都市開発」を設立
■2012年(平成24年)10月
新日本製鐵㈱と住友金属工業㈱が
統合し、新日鐵住金㈱設立
■2004年(平成16年)9月
事業再編成により興和不動産㈱と
ケイアール不動産㈱に会社分割
(興和不動産㈱設計部を吸収合併)
1964
■2001年(平成13年)4月
㈱日鉄ライフ、㈱新日鉄都市開発に
社名変更
1997
(平成9年)
●1997年(平成9年)3月
土地区画整理及び宅地・
戸建住宅分譲事業
「フェアヴィラージュあやみの」
(姫路市大津区・勝原区)
造成工事竣工
1998
(平成10年)
●1998年(平成10年)11月
品川駅東口地区開発の先駆けとなる
(港区港南)
「品川インターシティ」
竣工
2005
(平成17年)
●2005年(平成17年)2月
「第1興和ビル」などの建替え再開発
「赤坂インターシティ /
ホーマット バイカウント」
(港区赤坂)
竣工
2007
(平成19年)
●2007年(平成19年)9月
日本初のPFI・市街地再開発を複合した
都市再生プロジェクト
「霞が関コモンゲート」
(千代田区霞が関)
竣工
2007
(平成19年)
●2007年(平成19年)9月
有栖川宮記念公園至近の
高級賃貸レジデンス「KARA BLANC」
2008
(平成20年)
●2008年(平成20年)9月
官公民一体によるブロックリノベーション
(港区芝浦)
「芝浦アイランド」
全体竣工
(港区南麻布)
竣工
2008
(平成20年)
●2008年(平成20年)9月
伏見のランドマークとなる
「名古屋インターシティ」
(名古屋市中区)
竣工
2009
(平成21年)
●2009年(平成21年)3月
芝浦工業大学跡地での「大学、
オフィス、
ホテル」複合開発プロジェクト
(港区芝浦)竣工
「芝浦ルネサイト」
2011
(平成23年)
●2011年(平成23年)3月
水と緑に囲まれた職住一体型の複合ビル
「浜離宮インターシティ /
スカイハウス浜離宮」
(港区海岸)
竣工
2011
(平成23年)
●2011年(平成23年)11月
横浜市内で過去最大級の
建替えマンション
「横濱紅葉坂レジデンス」
(横浜市西区)
竣工
■2014年(平成26年)4月
㈱日鉄コミュニティが
興和不動産レジデンスサービス㈱を
吸収合併
■2014年(平成26年)10月
㈱日鉄コミュニティの
ビル管理部門
(東京地区)
を
興和不動産ファシリティーズ㈱に
吸収分割
2013
(平成25年)
●2013年(平成25年)4月
原宿住宅マンションの建替えによる
大規模マンション「神宮前レジデンス」
(渋谷区神宮前)竣工
2014
(平成26年)
●2014年(平成26年)9月
オフィス・住宅・商業の複合ビルとともに
広大な緑地を整備
「赤坂インターシティAIR」
(港区赤坂)着工
⑥
バ ランス の 取 れ た 事 業 ポ ートフォリオ 。
そして 、み ず ほ グ ル ー プ と新 日 鐵 住 金 グ ル ープ の バックボ ーン 。
興 和 不 動 産と新 日 鉄 都 市 開 発 の 経 営 統 合で誕 生した、
新日鉄興和不動産が両社から受け継ぐ事業は、街づくり
新日 鉄 興 和 不 動 産。その 一つ の 特 色は、ビル 事 業と住
にかかわる、さまざまな分野に及びます。そして、それを
オフィスビル
宅 事 業を両 輪とするバランスの 取 れ た 事 業ポートフォリ
物語る多彩で豊富な実績を有しています。
オを持つということです。
興和不動産は、東京都心のプライムエリアでのオフィス
ビル開発・賃貸を中心に事業展開するとともに、みずほ
また、みずほグループと新日鐵住金グループをバック
大規模地域
開発
グループの有する機能や優良顧客基盤を活用し、金 融と
融 合した 総 合 不 動 産サービスを提 供してまいりました 。
また、新日鉄都市開発は、製鉄所周辺の大規模遊休地
ボーンとすること。これも、新日鉄興和不動産の特色
街 づくりに
か か わる
多彩で
豊 富な実 績
分譲住宅
実現したのと同時に、両グループの機能や人材、優良
顧 客 基 盤など、 有 形 無 形 の 資 産を一 体 的に 活 用する
ことで事業展開のさらなる拡大が可能となっています。
開発で培ったノウハウを活かし、都市部の市街地再開発、
建替え、等価交換など、都市再生分野のマンション開発・
分譲を中心に、独自の強みを持つ総合デベロッパーとして、
多様な事業を手掛けてまいりました。
⑦
です。確かなバックボーンによって盤石な経営基盤が
興 和 不 動 産と新日 鉄 都 市 開 発 は、 同じ思 いで街 づく
CRE
サービス
賃貸住宅
りに取り組んできました。「ずっと輝く街をつくり出し
ていく」 という思 い。 新 日 鉄 興 和 不 動 産でも、この
思いを大切にして、新たな実績を築いていきます。
“National Establishment”
が
主要な株主です。
我が国を代表する企業が安定株主に名を連ね、
不動産業界では類を見ない
株主構成となっています。
確かな経営基盤のもと、
新日鉄興和不動産は持続的発展を目指し、
新たな実績を築いていきます。
主要な株主(2016年6月1日現在)
新日鐵住金株式会社
第一生命保険株式会社
日本生命保険相互会社
ユニゾホールディングス株式会社
株式会社日立ビルシステム
興銀リース株式会社
株式会社みずほ銀行
共立株式会社
積水ハウス、オリエンタルランドグループ、マルハニチログループ、
損保ジャパン日本興亜、ニチレイ、東京海上日動火災保険、ホテル
オークラ、日立製作所、コスモ石油、富士重工業、太平洋セメントなど
⑧
ビル 事業—複合型都市開発
持続的発展を目指す企業のための都市開発。
「インターシティ」シリーズ
高品質オフィスビルを開発の中心とする「インターシティ」は、企業が持続的に発展していくために、都市を最大限に活用することを可能とし、ビ
何 度 も 訪 れ た くな るよう な 、
そ ん な 街 を イメ ー ジ し な が ら 。
ジネスに新たな活力を与えます。「品川インターシティ」の他、オフィスとレジデンスが共存する「赤坂インターシティ」、伏見のランドマークとなる
「名古屋インターシティ」、水と緑に囲まれたビジネス拠点「浜離宮インターシティ」を展開しています。
新しい都市を開発するとき、利便性を追求するのは当然です。しかし、それだけでは
十分とは言えません。街全体の快適さや美しさ、それに人間性あふれる温かみ
も大切です。私たちは、来るたびに「また来たい」と思っていただける街をイ
メージしながら、新しい 都市を構想します。そして、地域社会や自然環
境にも心を配りつつ、街が賑わい、発展が持続するように、計画を練
り上げ実行します。現在、事業のフィールドは首都圏を中心に、全
国主要都市に広がっています。
品川を東京の
新しいビジネス・商業拠点に。
AKASAKA INTERCITY
赤坂インターシティ
NAGOYA INTERCITY
名古屋インターシティ
SHINAGAWA INTERCITY
港区赤坂 地上29階・地下3階 延床面積74,640㎡ 2005年2月竣工
名古屋市中区 地上19階・地下3階 延床面積36,851㎡ 2008年9月竣工
港区港南 A棟:地上32階・地下2階 B・C棟:地上31階・地下3階
延床面積337,119㎡ 1998年11月竣工
◉2005年度グッドデザイン賞 受賞
◉都市緑化技術開発機構理事長賞 受賞
◉2007年度港区みどりの街づくり賞 受賞
◉生物多様性保全につながる企業のみどり100選 認定
◉「優良特定地球温暖化対策事業所」
トップレベル事業所 認定
◉2009年度グッドデザイン賞 受賞
◉中部建築賞 受賞
◉CASBEE不動産「Sランク
(最高ランク)」認証
品川インターシティ
「品川インターシティ」は大規模都市開発のモデル
ケースとして、国内外から高い評価を受けています。
駅から2分でアクセスできる歩行者専用通路と駐車
場へ地下でつながる自動車専用道を整備し、広々
とした歩行者の大空間「セントラルガーデン」をつ
くり出しました。人の流れが変わり、発展の遅れが
課題となっていた品川が、都心部有数の新しい街と
して飛躍する突破口を開いています。
HAMARIKYU INTERCITY
浜離宮インターシティ
港区海岸 地上25階・地下2階 延床面積35,480㎡ 2011年3月竣工
◉2001年日本建築学会賞
(業績)受賞
◉BCS賞
(建築業協会賞)受賞
◉空気調和・衛生工学学会賞特別賞 受賞
◉「優良特定地球温暖化対策事業所」準トップレベル事業所 認定
◉CASBEE不動産「Sランク
(最高ランク)
」認証
芝浦工業大学の跡地で、複合開発を実現。
「うめきた」に創出される豊かな未来生活。
芝浦ルネサイト
⑨
グランフロント大阪 港区芝浦 (芝浦工業大学芝浦キャンパス)
A街区
:地上8階・地下1階 延床面積12,637㎡ 2009年3月竣工
(芝浦ルネサイトタワー)
B街区
:地上19階・地下2階 延床面積27,322㎡ 2009年3月竣工
(ホテル グレイスリー田町)
:地上11階 延床面積5,458㎡ 2008年9月竣工
C街区
大阪市北区 南館:
(タワーA)地上38階・地下3階 延床面積188,076㎡
北館:
(タワーB)地上38階・地下3階、
(タワーC)地上33階・地下3階 延床面積295,511㎡
オーナーズタワー:地上48階・地下1階 総戸数525戸 2013年4月全体竣工
◉2010年度港区みどりの街づくり賞 受賞
「芝浦ルネサイト」は、私たちが持つ「土地活用の提案力」が発揮された
ケースです。産学連携による日本初の「大学、オフィス、ホテル」の複合
開発プロジェクト。用途の全く異なる3街区での一体的な街づくりを企
画し、実現させています。また、大学と連絡会を組織するとともに、大学、
オフィス、ホテルの連携をサポートすることで、街の発展を持続させる
エリアマネジメントを実践しています。
国内最大級の都市開発、「うめきた先行開発区域プロジェクト」で誕生
した複合都市、それが「グランフロント大阪」です。“『創造の宮』=「知
の循環」による豊かな未来生活の創出”を全体コンセプトとしています。
JR「大阪」駅北地区全体約24haのうち、先行開発区域約7haに、世界
水準の「未来生活の創造・受発信拠点」を中核として、オフィス、商業施
設、ホテル、都市型マンションなどが整備されています。
⑩
ビル 事業—都市型オフィスビル
都 市 のビジ ネス 環 境 に 、
さら な る 利 便 性 と快 適 性 を 。
都 市 のビジネスで、オフィスの 立 地が 重 要 なことは 言うまでもありません。 発 達した 交 通 網をはじ
め、ビジネスに有 利な条 件を十 二 分に 活用できるよう、私たちは、東京都港区、中央区、千 代 田 区
など、都心のプライムエリアを中 心に 、オフィスビルを数多く供給してきました。そして、いずれに
おいても機能性と快 適 性を追 求し、緑 化 や省資源化に配慮しています。また、地震はもちろん、日
常 的な風 揺 れにも対 応する、 ハイブリッド制 震 装 置 のような先 進 の 機 能を導 入するなど、 安 全 性 の
確 保にも努めています。
大崎ブライトタワー
興和住生築地ビル
興和西新橋ビル
品川区北品川 地上31階・地下2階
延床面積 91,957㎡ 2015年4月竣工
中央区築地 地上23階・地下3階 延床面積40,714㎡ 1985年12月竣工
港区西新橋 地上16階・地下2階 延床面積20,054㎡ 1996年7月竣工
発展が目覚ましい大崎駅前において約3.6haの大
規模複合再開発により誕生した超高層オフィスビ
ル。低層部に商業施設を併設し、最新のBCPス
ペック等を有するハイグレードなオフィスビルです。
築地開発の先鞭ともなった、地域を代表する
大型オフィスビルです。開放感あふれる隅田
川沿いに立地し、特徴的な赤色の外観から地
域のランドマークとして知られています。
JR「新橋」駅など4駅が利用可能で、霞が関に
近接した、利便性の高い立地です。200坪を
超える基準階面積を確保し、重厚感と快適性
を合わせ持つオフィス空間を提供します。
日 鐵 木 挽ビル
興 和 一 橋ビル
興和西麻布ビル
中央区銀座 地上9階・地下1階 延床面積7,606㎡ 1974年9月竣工
千代田区神田錦町 地上12階・地下3階
延床面積30,443㎡ 1970年7月竣工
港区西麻布 地上9階・地下1階
延床面積13,548㎡ 1981年3月竣工
1997年の大規模リニューアル後、2004年に
耐震補強工事を済ませ、再デビュー。現代のビ
ジネスニーズに応える、個別空調、OAフロア、
光ファイバーを完備しています。
4路線を利用でき、都内各所へのアクセスに便
利です。フロアは、レイアウトが容易な整形プ
ランとなっています。ビルスペック向上のため、
大規模リニューアルを実施しています。
六本木通りに面し、3駅の利用が可能です。フ
ロアは300坪超の基準階面積で、レイアウトが
容易な整形プラン。大規模リニューアルを行
い、機能的なビルスペックを備えています。
神田淡路町二丁目ビル
興和二番町ビル
銀座尾張町TOWER
千代田区神田淡路町 地上8階 延床面積6,680㎡ 2011年7月竣工
千代田区二番町 地上6階・地下1階 延床面積7,043㎡ 1988年11月竣工
中央区銀座 地上10階・地下1階 延床面積2,109㎡ 2012年8月竣工
交通利便性が極めて高く、6駅の利用が可能で
す。屋上の緑化空間や想定館内人口に対応し
た災害備蓄品のストックなど、次世代ビジネス
環境のスタンダードを備えています。
2駅の利用が可能なアクセスのよい立地です。
OAフロアや個別空調の導入など、ビジネスに
快適なオフィス空間を実現しています。緑豊か
な植栽を配した重厚感ある外観も特長です。
日本屈指の商業エリア、銀座地区の中心部に
立地しています。白を基調に、ガラスをデザイ
ンアクセントとしたスタイリッシュな外観は、銀
座みゆき通りに新たな彩りを加えます。
霞が関コモンゲート
千代田区霞が関 東館:地上33階・地下2階 西館:地上38階・地下3階 旧文部省庁舎:地上6階 アネックス:地上2階 延床面積251,000㎡ 2007年9月竣工
PFI手法による文部科学省と会計検査院の建
替え、そして街区全体の市街地再開発事業を
実施しました。「都市再生」
「環境共生」
「歴史
再生」
「街区新生」
「産学官共生」をテーマに街
づくりを推進するとともに、複合施設の管理運
営に携わることで街の発展に寄与しています。
◉2011年日本建築学会賞
(業績)受賞
◉第14回公共建築賞優秀賞受賞
⑪
⑫
ビル 事業—大規模再開発プロジェクト
ビル 事 業—マネジメントビジネス
街 の ポ テ ン シャ ル が 、
最 大 限 に 引 き 出 さ れ るように 。
目 標 は 、収 入 を 最 大 化 す る こと 。
そして 、コ スト は 最 小 化 する こと 。
都心のプライムエリア(赤坂、日本橋)において、大規模再開発プロジェクトが進行中です。都心なら
不 動 産 の 所 有と経 営 の 分 離が 進 み 、ビル 経 営が 複 雑 化するにつ れ 、ビル の 運 営・管 理をトータルに
ではの働きやすさ、地域との交流のしやすさ、都心での暮らしやすさを兼ね備えた、複合拠点の形成を
マネジメントする、プロパティマネジメント(PM)がますます重 要 に なっています。 私 たちがご 提 供
目指しています。都心一等地としてのポテンシャルを最大限に引き出すことで、働く人や住む人の利便
するP Mは 、テナント誘 致 、契 約 管 理 、テナントリレーション、建 物 維 持 管 理といったことに 加え、ファ
性は劇的に高まり、ビジネスや生活の質は飛躍的に向上することでしょう。こうした複合的な再開発は、
シリティマネジメント(FM)を重 視している点が 特 長です。これまでに、 大 企 業を中 心とした 本 社 移
複数の部門が連携をとり、総合デベロッパーとして、総合力を発揮している事例でもあります。
転 支 援にも数 多く携 わり、さらに 、オフィスの 生 産 性 向 上 やエネルギーコスト削 減、 BCM *に 基づ
い たオフィス選 択 のアイデア提 案などによって、本 当 の 意 味でのテナント満 足を追 求しています。
プロパティマネジメント
収入の最大化
支出の最小化
ファシリティマネジメント
ファシリティを効率的に運用
戦略計画
資産価値の
維持・向上
ファシリティ戦略立案
経営者
役割・機能
新たな駅前拠点として、再開発を推進。
赤坂インターシティAI R
港区赤坂
国際戦略総合特別区域の「アジア
ヘッドクォーター特区」や、都市再
生緊急整備地域に位置する再開発
事業です。東京メトロ「溜池山王」
駅と円滑に連携した新たな駅前拠
点ゾーンとして、業務・商業・住宅が
融合した魅力ある複合市街地を形
成することを目指しています。この
事業を通じて、土地の集約化や地
下鉄連絡通路の新設、細街路の整
備を行い、快適な歩行者ネットワー
クを形成し、充実した緑化を図ると
ともに、災害時の帰宅困難者の一
時避難スペースや非常用電源の確
保、防災備蓄倉庫の設置など、防
災性の高い街づくりを進めます。
配置計画図
完成予想CG
日本橋中心部の大規模オフィスビル建替え事業。
日鐵日本橋ビル建替え計画
中央区日本橋
商業、金融、オフィスなどが融合し、ビジネスの拠点として注目される日本橋エリアに、新たな大規模オフィス
ビルが誕生します。「日本橋」駅に直結し、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線の3路線が利用可能な利便性
の高いロケーションです。レイアウトプランが容易な整形の無柱空間を実現。また、制振構造採用、防災対策
の実施によりお客さまのBCPにも貢献します。
完成予想CG
⑬
PM
評価
プロパティ
マネジメント
収入の最大化、支出の最小化、資産価値の
維持・向上を総合的に実現します。
ビル管理評価
オフィスサービス評価
品質管理
財務管理
供給管理
FM
ファシリティ
マネジメント
経営資源として
ファシリティを有効利用し
オフィスの生産性を
向上させます。
プロジェクト管理
賃貸契約サポート
ワークプレイス設計
施工管理
移転
原状回復
FM戦略に基づいて
経営効率を向上
社員
満足度と創造性・
生産性が向上
サービスメニュー
運営維持
業務・会計報告
テナント
満足度向上
アイデア提案
運用管理計画
オフィス運用サービス
顧客
顧客満足度が
向上して業績に貢献
*BCM(Business Continuity Management)
= 事業継続管理 ●BC:事業継続性とは、災害や不祥事などの緊急事態の際、特定の重要事業
(業務)
を中断しないこと。または万一中断した場合でも、
早期に最低限の機能から順次回復し、中断によるロスを最小化すること。 ●BCM:企業がBCに取り組むうえで、事業継続計画
(BCP)
の策定から導入・運用・見直しという継続的改善を含む、包括的・統合
的な事業継続のためのマネジメント。
FMコンサルティング受託
オフィスの移転プロジェクトをワンストップで支援。
㈱クボタ東京本社オフィス( 京 橋トラストタワー)
蝶理㈱東京本社オフィス( 品 川インターシティC 棟 )
㈱クボタ東京本社オフィス移転に関するFMコンサルティング業務を受託。長年拠点と
していたオフィス立地エリアの再開発に伴い、移転先では安全力・創造力・発信力をオフィ
スコンセプトとして、グローバル展開する同社にふさわしい新オフィスを構築しました。
また、蝶理㈱東京本社オフィス移転においては、移転先を探索していた同社との移転先
マッチングと共にオフィス移転プロジェクトマネジメント業務を受託。間仕切の無いオープ
ンな執務エリアを構築し、社員間のコミュニケーションを誘発する仕掛けを設け、同社業
務の生産性向上への寄与を目指しました。
撮影:米倉栄治
㈱クボタ東京本社オフィス
(上)
/蝶理㈱東京本社オフィス
(下)
エネルギー使用量の見える化システムを導入。
全国のオフィスビル約50拠点において、WEBによるエネルギー使用量の見える化シス
テムを導入しています。いつでも簡単にエネルギーの使用量などを過去の履歴を含め
て閲覧でき、データ出力も可能です。「品川インターシティ」をはじめとする10拠点には、
節電対策の必要性に鑑み、より高次なリアルタイムでの消費エネルギー監視システムを
順次導入します。
品川インターシティ
⑭
ビル事業—
都 心部賃貸物件Ma p
都心の
プ ライム エリア を
中心に、
数 多 くの
ビル賃貸事業を
展 開 して い ます 。
東京都港区、中央区 、千 代 田 区は 、
都市のさまざまなメリットを享 受できる、
立地優位性の高いエリアです。
私たちは、都心のプライムエリアを中 心に 、
ビジネスに活力を与える
高品質・高機能なオフィスビルを
供給することで、
数多くの賃貸事業を展 開しています。
※掲載は 、当 社 の 所 有 物 件および 借 上げ 物 件です。
⑮
⑯
住宅事業—都市再生プロジェクト
次 の 世 代 を 大 切 にした い 。
新しい 都 市 の 創 造 は 、
そ の 思 い を 形 に する こと 。
災 害に弱い 密集 市 街 地 、空 洞 化する地 方都市の中心市街地、無秩序な開発による虫食い 跡 地 、都
市 部の低・未利用 地 — 私 たちは 業 界に 先 駆けて、都市が 抱える問題と向き合い 、市街地再 開 発 や
マンション建替えなど、さまざまな都 市 再 生事業を手がけてきました。その中では、安心、安 全 、快
適な住まい の提 案はもちろん、再 開 発 組合や建替え組合の運営支援、資金調達支援、施設 建 築 物
の 設計協力、管理 運 営 計 画 の 作 成 支 援なども行い 、さらに、商業テナントの誘致、管理コストの 低
ザ・神 宮 前レジデンス
テラス渋 谷 美 竹
パークシティ大崎 ザ タワー
渋谷区神宮前 総戸数220戸 2013年4月竣工
渋谷区渋谷 総戸数196戸 2012年12月竣工
品川区北品川 総戸数 734戸 2015年4月竣工
1957年に竣工した「原宿住宅マンション」の建
替えにより誕生した大規模マンション。神宮前
の新たなランドマークとして、約55%を空地とし
た敷地は自然をふんだんに取り入れています。
住宅と業務施設、店舗からなる複合タワーレジ
デンス。1959年に竣工した「美竹ビル」の建
替えにより誕生しました。3階と4階の間に中
間階免震構造を採用しています。
約3.6haの複合開発エリアに誕生した御殿山の
緑豊かな潤いを受け継ぐランドマークタワー。スカイ
ビューガ ーデンやジュエ ルビューラウンジなど、
寛ぎに満ちた多彩な共用施設を擁しています。
減といったこともお 手 伝いしてきました 。 何より誇らしく思うのは、 次 代に ふさわしい 都 市をつくり
横 濱 紅 葉 坂レジデンス
出すため、約束したことを確 実に やり遂げてきたという事実です。
横浜市西区 総戸数368戸 2011年11月竣工
1958年に日本住宅公団
(現・都市再生機構—UR)により分譲された
「花咲団地」
(地上4階建て4棟、総戸数88戸)を地上10 ~11階建て
3棟、共用棟1棟、総戸数368戸の「横濱紅葉坂レジデンス」として再
建しました。2011年11月に竣工し、横浜市内で過去最大級の建替
えマンションとなっています。赤レンガ調のタイルとガラスが印象的な
外観、シンボリックなガス灯など、横浜の歴史と継承すべき美意識や
作法を大事にしています。紅葉坂沿いには、紅葉を楽しむ公開空地
を設けています。
武 蔵 浦 和 SKY& G ARDEN
さいたま市南区 総戸数776戸 2016年3月竣工
開発面積約1.9haの再開発事業において、「多世代共生型の
街づくり」を実現するために、コミュニティ情報発信の拠点
となる「オアシス カフェ」を設置し、多世代コミュニティを育
む様々なプログラムに取り組んでいます。
リビオタワー板 橋
板橋区板橋 総戸数139戸 2010年10月竣工
首都圏初となる官民共同の防災街区
整備事業で、密集していた49棟の建
物に代わり、建設されました。災害時
に有効な公園や防災備蓄倉庫なども
一体整備されています。
◉2011年度まちづくり功労者国土交通大臣表彰 受賞
◉2011年度東京都まちづくり功労者表彰 受賞
◉2011年度市街地再開発等功労者表彰 受賞
⑰
パークコート麻 布 十 番
ザ タワー
M US E CIT Y
ザ ファーストタワー
港区三田 総戸数440戸 2010年5月竣工
さいたま市南区 総戸数357戸 2006年6月竣工
災害に強い市街地の整備、定住人口の回復な
どを目指した「三田小山町地区第一種市街地
再開発」の中心です。地域と協働し、コミュニ
ティを継承する街づくりを推進しています。
◉2011年度東京都まちづくり功労者表彰 受賞
◉2011年度市街地再開発等功労者表彰 受賞
「武蔵浦和駅第8-1街区第一種市街地再開発事業」
として、都市計画道路や駅前広場と合わせ、商業
棟、ペントハウス棟とともに整備された超高層タ
ワーマンションです。
◉2007年度土地活用モデル大賞
〈審査委員長賞〉受賞
⑱
住宅事業—大規模プロジェクト
つ くり 出 す の は 、住 ま い と 、
心 地 よ い コミュ ニ ティ。
広 大な敷 地を活かした 緑 地 や 公 開 空 地 の 創 出は、居 住 者 だけでなく地 域 の 人 々にも憩い の 場を提
供することでしょう。多 彩な共 用 施 設を充 実させることができるのも、大 規 模なプロジェクトならで
は。眺望を満喫できるラウンジやデッキでは、居住者同士、ときにはゲストと、親交を深めることも。
私たちは、ランドマークの創出ともなる大規模開発で、地域と結びつき、地域の発展にも寄与するよ
うな、そんなコミュニティの実現を目指します。
東綾瀬公園ハイライズ
シーズンスクエア/アーバンスクエア
吉祥寺レジデンシア
足立区東綾瀬 総戸数291戸 2014年2月竣工
自然に恵まれ、商業、文化、教育など、数多く
の施設が集積し、世代を超えて愛される街、吉
祥寺。そんな豊かな街、吉祥寺を存分に楽し
むことのできる旧法政一中高跡地に、吉祥寺
への思いを込め、多くの緑地を創出しながら
ゆとりのある邸宅として開発しました。
都立東綾瀬公園に隣接した総戸数291戸のツ
インレジデンス。広大な敷地ならではの南向き、
公園向き中心の配当計画。公園との連続性を
意識した並木道や、地域交流の場にもなる街角
広場など憩いと交流のランドスケープです。
武蔵野市吉祥寺東町 総戸数208戸 2010年2月竣工
ニューライズシティ
東京ベイハイライズ
江東区新砂 総戸数357戸 2006年3月竣工
わ
わ
わ
「なごみの和」
「人の輪」
「環境の環」をコンセプ
トに、東京の新しい住まい方を追求しました。
約10,000㎡の敷地には、植栽が取り囲む水
景を創出しています。演奏会などを開催できる
「階段広場」、茶の湯を楽しめる「樫の葉亭」な
ど、集い、憩い、寛ぎの空間も充実しています。
芝浦アイランド
港区芝浦 総戸数3,763戸(分譲棟1,928戸 賃貸棟1,835戸)
2008年9月全体竣工
官公民が力を合わせ、総開発面積約6haの「島」を
つくり替えたブロックリノベーション。世代を超えた
コミュニティづくりを目指し、分譲・賃貸マンション
を中心に、商業施設、スポーツクラブ、医療クリニッ
クモール、シニア向け施設などを整備しました。
ザ・ミッドランドアベニュー
リビオ六 甲 高 羽
江東区大島 総戸数457戸 2012年3月竣工
神戸市灘区 総戸数329戸 2009年3月竣工
豊かな親子の時間を過ごせるように配慮して開発された子育て支援マ
ンションです。100名規模の「認可保育施設」、育児用品を取りそろえ
深夜まで営業する「ミニショップ」などの共用施設を設置しています。
六甲山麓の自然に抱かれつつ大阪湾を望む六甲高台エリアに、ヨー
ロッパの丘に佇む古城をイメージして建設された大型マンションです。
約18,000㎡の広大な敷地には、ファウンテンガーデンやバーベキュー
ガーデンもつくられています。
さくらが丘アイザック日吉
川崎市中原区・高津区 総戸数345戸 2009年3月竣工
新日鉄先端技術研究所跡地を「環境・健康・安
心」をテーマとした、住宅地に生まれ変わらせま
した。四季折々の表情を見せる約8,000㎡の
公園、約7,000本の樹木によるランドデザイン
など、都市に誕生する住宅地だからこその、豊
かな緑を確保しています。また、綜合警備保障
による24時間専属巡回警備や先進のホームセ
キュリティによって、犯罪を未然に防ぐ仕組みを
導入しています。
⑲
ハイブリッド環境住宅「TERA」
(下)
◉ハイブリッド環境住宅「TERA」
2008年度グッドデザイン賞 受賞/ CASBEE最高ランク評価 取得
⑳
住宅事業—都市型プロジェクト
帰 って き た ら 、
自 然と喜 び が わ き あ が る 。
そ ん な 住 ま い を 都 市 で 暮 らす 人 々 に 。
都 市で暮らす人 々は 、多 様なライフスタイルを持ち、住まい へのニーズもさまざまです。私たちはこ
うしたニーズをしっかり把 握し、 都 市 生 活に ふさわしい 高 品 質な住まいをお 届けしています。 耐 久
性 の高い 構造、長 寿 命 の 設 備 や 仕 様 、ストレスの少ない 生活動線、飽きのこないデザインなどによっ
て、永く快適に 暮らせる住 空 間 。さらに 、地域の環境や街並みと調和し、都市にいながら緑 の 豊か
さを感じられる景 観 。それは 、表 面 的な要素だけでなく、もっと内面的な要素、住む人の心 の 満 足
を大切にした住まい 。 本 当に 価 値 ある住まいとは。そう問い 続けた住まいです。
ハイコート洗足池
リビオ東京日本橋
大田区南千束 総戸数38戸 2013年8月竣工
中央区日本橋茅場町 総戸数36戸 2014年2月竣工
風致地区に認定され、良好な邸宅地としての
環境が護られている洗足池エリア。潤いあふ
れる景勝地として知られる洗足池のほとりとい
うロケーションを最大限に活かしたプランニン
グにより、環境と邸宅の調和を表現しました。
リビオ尾山台センシアハウス
「日本橋」駅徒歩5分と利便性の高いロケー
ションでありながら、緑の潤いも楽しめるパー
クフロント立地。ゆとりある2LDK、3LDKの
ルームプランを揃え、
「職住近接」を叶える暮ら
しのステージを実現しました。
世田谷区玉堤 総戸数41戸 2009年3月竣工
自然の趣や味わいの維持を定めた第二種風致
地区に立地し、地域の美観にも配慮して豊富
な植栽を施しています。また、空中廊下と吹き
抜け、地下を中心に配置した駐車場など、空
間の美や建物としての美を追求しています。
「リビオレゾン」シリーズ
「リビオレゾン」は、利便性や効率性、
快適性を兼ね備えた都市型マンションです。都心のコンパクトマンション選びに新しい規準を提案します。
ハイコート山手パレ244
横浜市中区山手町 総戸数39戸(北館23戸、南館16戸) 2014年5月竣工
異国情緒あふれる街並みの横濱、山手町。開放的で誇らしい丘
上の環境に、洗練とモダンを加えた外観が邸宅としての美意識
を表現。デンマーク王国知事公邸跡地という歴史を受け継ぎ、
外壁には透かし積み煉瓦を採用しています。
リビオレゾン
大手町
リビオレゾン
品川戸越
千代田区内神田 総戸数36 戸 品川区東中延 総戸数58戸 2014年2月竣工
2013年8月竣工
リビオレゾン
白金
リビオレゾン
清澄庭園
港区白金 総戸数33戸
2012年2月竣工
江東区清澄 総戸数38戸
2012年5月竣工
リビオレゾン
千代田岩本町
ザ・マークス
千代田区岩本町 総戸数42戸
2012年6月竣工
都心賃貸マンション開発事業
多様化する市場ニーズをとらえ、都心エリアの賃貸マンション開発事業「リビオメゾン」を展開、事業ポートフォリオの強化を図っています。
リビオメゾン西新宿
リビオメゾン錦糸町
リビオメゾン赤坂
新宿区北新宿 総戸数29戸 2015年3月竣工
墨田区太平 総戸数71戸 2016年2月竣工
港区赤坂 総戸数45戸 2016年4月竣工 ホーマット バイカウント
住宅事業—高級賃貸住宅
港区赤坂 総戸数84戸 2005年2月竣工
東京の贅沢な眺望を、全戸で楽しめます。
16階の専用エントランスには、和風の庭
園を備えた二層吹抜けのロビーを設け、
快 適 さ と 美 しさ が 持 続 する 、
高品質な住空間を。
24時間英語対応のフロントが居住者を迎
えます。29階には眺望を楽しめるフィット
ネスルームのほか、居住者専用のラウン
ジも。空間の優雅さと、細部にまで行き
届いたホスピタリティが特色です。
私 たちには、 外 国 人 向け高 級 賃 貸 住 宅 事 業 の パイオニアとして、 ハイエンドな住まい づくりを展 開
ホーマット アンバサダー
してきた 歴 史が あります。 1 9 6 5 年に「ホーマット インペリアル 」が 竣 工した のを皮 切りに、 都 心 の
プライムエリアで、 本 格 的 な 欧 米 式 住 宅を供 給してきました。 邸 宅と呼 ぶ に ふさわしいデザインと
港区南麻布 総戸数29戸 1971年7月竣工
仕 様は、国内外 の V I Pから信 頼を集 めるなど、高い 評価を受けています。そして現在、
「ホーマット」
2006年に大規模改修を終え、ヴィンテー
ジマンションとしてのレトロな外観はその
ままに、内装はモダンなものに一新されま
した。より格調高く、ハイセンスに生まれ
変わった住空間では、システムキッチン、
オーブンなどの住宅設備の新調も行って
います。また、内部のリフォームに合わせ
シリーズで培 わ れ たノウハウは、 時 代 のニーズに 応じた、さまざまなコンセプトにも活かされ 、 新
たな形で高品質な住まいを実 現させています。
て、耐震性の強化も実施しています。
KARA BLANC
港区南麻布 総戸数25戸 2007年9月竣工
満を持して世に送り出した、高級賃貸住
宅の新たな規範となるレジデンスです。
日本の品格を表現したエントランス・ロ
ビー、世界のエグゼクティブにふさわしい
全戸4Bedrooms以上の住空間、24時間
365日英語対応のフロントサービス、免
震構造など、上質で安全、快適な暮らしの
ために万全を期しています。
ホーマット バージニア
港区南麻布 総戸数22戸 1984年10月竣工
国際色豊かな有栖川宮記念公園の近くに立地する「ホー
マット バージニア」。私たちがお届けしてきた高級賃貸住
宅のフラッグシップです。四季を宿す豊かな緑に囲まれた
アプローチや平均264㎡の広々とした住空間など、随所
にゆとりが感じられ、心豊かに生活できる住まいです。
芝浦アイランド
エアタワー
芝浦アイランド
ブルームタワー
スカイハウス
浜離宮
港区芝浦 総戸数871戸 2007年3月竣工
港区芝浦 総戸数964戸 2008年9月竣工
港区海岸 総戸数169戸 2011年3月竣工
エントランス棟の「クラブハウス」、
住宅棟の「レ
総戸数964戸と民間賃貸住宅としては最大級。
ジデンス」、店舗棟の「エアテラス」で構成され、 レインボーブリッジを望むラウンジやプライベー
アーティスティックな雰囲気。ここで暮らすこ ト・ガーデンなどの共用施設に加え、スポーツク
とがステイタスになる、先進の住まいです。
ラブ、医療クリニックモールも設置しています。
浜離宮恩賜庭園から東京湾へと連続する大パ
ノラマを楽しめます。STUDIOから3LDKまで
の幅広いプランを展開し、ジムやラウンジなど
の共用施設も魅力です。
「北九州スマートコミュニティ創造事業」の全体像
大規模地域開発
天然ガスコージェネ
(負荷追従実験)
開発エリア
(約120ha)
製 鉄 所 づ くり は 、街 づ くり — あ ら ゆ る
都 市 機 能 の 整 備 が 必 要 でし た 。
ました。製鉄所で働く何 万 人もの 人 々と家族のために、住まいはもちろん、商業施設、病院、公 園 、
さらには道路や鉄 道など、あらゆる都 市 機能の整備が 必要でした。1 0 0 年余りに及ぶ時間の 中で、
私たちは、「職」
「住」
「学」
「遊」すべてがそろった街づくりの実績を持ち、独自のノウハウとメソッドを
蓄 積してきました。「八 幡 東 田 総 合 開 発 」は、その 一つ の 結 実です。 都 市 計 画 の 手 続きから事 業 者
の 誘致に至るまで、トータルに 手がけ、ずっと輝き続ける街をつくり出しています。
風力発電所
仮想導入
IT網
風力発電所
1.5万kW
スマートオフィス DP
地域節電所
水素ネットワーク
190 1 年 、 官 営 八 幡 製 鐵 所に 火がともりました。それは、 私 たちの 街づくりが 始まる合 図でもあり
送電線網
コミュニティ設置型
大規模蓄電池
北九州スマートコミュニティ創造事業
2002年、「八幡東田グリーンビレッジ構想」が策定され、持続可能なま
ちづくりへの挑戦がスタートしました。2005年、特区制度の規制緩和
を活用した「東田コジェネ」からの電力供給開始を契機に、2010年には
国の「次世代エネルギー・社会システム実証事業」の全国4地域の一つと
して選定され、地元住民と企業、行政等が一体となって
「北九州スマー
トコミュニティ創造事業」が推進されています。その目的は、地域内に
供給される電力需給網を活用した①地域全体のエネルギーの効率利用
の実現、②分散型エネルギーシステムのあり方の提示、③節電やピーク
カットへの貢献。最大の特徴は、消費者でしかなかった需要家を生産消
DP
スマートストア
DP
2012年2月撮影
八幡東田地区を舞台に、
次世代の街づくりを推進。
次世代 S S
スマートハウス
副生水素
レンタサイクル
ステーション
太陽光発電
DP:ダイナミックプライシング
費者
(プロシューマー)
に変革し、自らエネルギーを管理する「デマンドサ
イド・セルフ・マネジメント」を目指している点です。季節や曜日、時間帯
に応じて電気料金単価を変動させる「ダイナミックプライシング」の導入
は世界初の試みであり、これにより各々に最適なエネルギーの使い方
から選択可能となります。さらに、水素社会の実現に向けた水素ステー
ションの技術実証をはじめ市街地を経由するパイプラインによる住宅、
商業・公共施設等への水素供給といった実証実験事業も行われるなど、
本地区は世界のグリーン革命の舞台となっています。これらの取り組み
成果は、今後、震災復興地域など国内はもとより、海外へも広く発信、
展開されようとしています。
100年の間に培ったノウハウとメソッドが、
先進的な環境未来都市の創出に結実。
八幡東田総合開発
1901年、銑鋼圧延一貫の官営製鐵所が操業を開始した我が国の産業革
命発祥の地「八幡東田」地区で新たな歴史が始まっています。120haに及
ぶ新日鐵住金(株)八幡製鐵所の工場跡地で、世界の環境首都を目指す北
九州市の拠点地区として持続可能なまちづくりへの壮大な挑戦「八幡東田
総合開発」が産官学民の連携により進められています。自立分散型エネル
ギー供給システム東田コジェネ事業や国内最大級のデータセンターを含む
グリーンIT拠点e-PORTなど高度な都市基盤のベースに、職住学遊が融合
する環境未来都市で展開されるスマートコミュニティや水素エネルギーの
社会実験などの先駆的な取組みは国内外から注目を集めています。
大規模地域開発 「住む人々が街を育てる」というコンセプトの街づくり。
リビオ姫路大津 ブルームガーデンのぞみ野
姫路市大津区
独 自 のノウ ハ ウ とメソッド で 、
持 続 発 展 す る 街 づ くりを 全 国 に 展 開 。
工場跡地や大規模 遊 休 地 の 開 発で、私 たちは、用途地域の変更、区画整理、不動産証券化などに 、
独自 のノウハウとメソッドを活かしてきました 。 工 業 系 用 途 規 制 の ある立 地での 物 流 施 設 開 発といっ
大津・勝原地区開発の最新プロジェクトとして、2011年5月、約300区画からなる戸建住宅地の分
譲を開始。兵庫県で初めてとなる景観協定の導入や美しい街を維持するための管理組合の設置な
ど、住民同士のコミュニティによって街の運営を行い、街の資産価値を向上させるエリアマネジメン
トの概念を取り入れています。東日本大震災以降見直された地域のつながりや災害に対する備え
を大切にした次世代型の住宅地です。
◉2011年度兵庫県人間サイズの街づくり奨励賞 受賞
◉2014年度グッドデザイン賞 受賞
◉2015年度環境省みどり香るまちづくり 入賞
た 事 例には 、 製 造 業をルーツの 一つとする強 みも活かされています。また、 私 たちは 土 壌コンサル
大型商業施設で、空洞化が進む地域を活性化。
ティングのノウハウを活かして、売 却 や 賃 貸時の土壌汚染調査をお手伝いし、対策に取り組んできま
MORUE(モルエ)中島
した。仲介・コンサルティングも行い 、公 共性の高い 物件や法規制のかかった物件などでも、着 実に
実績を残しています。
大規模複合開発を通じて地域の活性化と資産価値の向上を実現。
大津・勝原地区開発
姫路市大津区・勝原区
「大津・勝原地区開発」は、新日鐵住金広畑製鉄所社宅跡地約36haでの複合開発事業です。まず、約
450区画からなる「フェアヴィラージュあやみの」を分譲し、地区計画と街並みルールにより、快適で美
しい住環境の維持を図りました。さらに、その後、「イオン姫路大津ショッピングセンター」や「朝日ス
ポーツクラブ(BIG-S姫路)」の開発を推進し、地域の活性化と資産価値の向上を実現させています。
室蘭市中島本町 2007年4月オープン
新日鐵住金室蘭製鉄所グラウンド跡地7haにおける商業施設開発。「SUPER ARCS(スーパーアー
クス)
」を核として、19店舗を集約した大型モールに加え、「ファッションセンターしまむら」、「スー
パースポーツ ゼビオ」、
「TSUTAYA(ツタヤ)」、
「K’
sデンキ」など、専門店7店舗が出店しています。
集客力のある商業施設を開発することにより、空洞化が進んでいた地域全体の活性化に貢献してい
ます。
◉2008年度土地活用モデル大賞〈都市みらい推進機構理事長賞〉受賞
都市再生緊急整備地域の指定を受け、大規模開発。
堺・大規模埋立地開発
堺市堺区
遊休地化した新日鐵住金和歌山製鉄所[堺地区]の広大な工場埋立地をさまざまな事業用地に土地利用
転換した先駆的事業です。都市再生緊急整備地域に指定された約95haのうち約40haを、地区計画に
よる用途地域の緩和を活用しつつ、娯楽施設や親水緑地、公園などとして整備しました。また、周辺部の
遊休地では、物流施設の賃貸事業や、稼働後に土地建物を流動化する投資開発事業も展開しています。
◉2006年度土地活用モデル大賞〈審査委員長賞〉受賞
北九州屈指の良質な住環境を実現 。
桃園の杜
北九州市八幡東区
桃園の杜は、新日鐵住金八幡製鉄所の社宅跡地約11haを5つの街区
(戸建・マンション・公園・利便
施設・医療介護施設)
で構成し、サスティナブルな街づくりを目指して取り組んだ大規模開発事業で
す。社宅の閉鎖によって空洞化したエリアに、約500世帯・1,500名以上の新たな住民をお招きする
ことで、地域の再活性化に寄与しています。特に、住宅系街区においては、エリアマネジメントの導
入により統一された緑あふれる街並みの創出とその維持・管理を図ることで、北九州屈指の良質な
住環境を実現。行政や地域の方々からも高い評価をいただいています。
工場立地法の規制緩和を利用し、土地を有効活用。
板橋物流センター
板橋区船渡 2006年10月竣工
新日鐵住金君津製鉄所
[東京地区]のグラウンド跡地に、スーパーマーケットを運営するビッグ・エー
の保管・配送用の物流施設を開発し、施設の運営を行う王子運送に一括賃貸したプロジェクト。敷
地は東京都板橋区北部の工業専用地域に位置し、物流センターとしてのニーズが高いエリアであり、
工場立地法の規制緩和を利用し、屋上と壁面に緑化環境施設を設置することで、土地の有効活用を
実現させています。
C REサービス
[不動産ソリューションサービスの事例]
①本社建替えプロジェクトマネジメント
A社のニーズ
経 営 課 題 の 視 点 か ら、
C R Eソリュ ー ション を 。
隣地ビル取得を支援
● 老朽化した本社ビルを建替えたい
● 複数のシナリオを比較・検討した上で、最適の選択をしたい
● 調査、設計、プロジェクトの進捗管理から、リーシング、
運営まで、全面的にサポートして欲しい
新日鉄興和不動産のサポート
建設期間中
竣工後
● 複数のシナリオでのケーススタディ実施
(大規模再開発 / 共同建替え / 単独建替え)
×
(オフィス / ホテル / 商業)
時価評価や国際会 計 基 準 の 適 用 、環 境 規制対応など、不動産をめぐる状況が 大きく変化しています。 不
動 産 活 用・保 有 の 最 適 化とリスクマネジメントの 必 要 性が 、日 に日 に 高まっていると言えるでしょう。 私
たちは、経営課題 の 視 点から、CR E( Co r po r a te Rea l E s ta te)ソリューションサービスの 提 供を行っ
● 隣地ビルの取得を新日鉄興和不動産が支援
● 設計・建設期間中はプロジェクトマネジメントを実施
● 複数のシナリオでの
ケーススタディを提案
● 隣地物件の取得を支援
● プロジェクトマネジメント
を実施
● オフィステナント仲介
● 商業テナント仲介
● 新日鉄興和不動産
グループにて管理・運営
本社建替え
プロジェクトマネジメント事例
②創業地有効活用
B社のニーズ
ています。これまで培ってきたノウハウとネットワークを活 用し、コンサルティングから取 引 の 実 行まで、
● 創業地の支店・物流基地を移転し、跡地を有効活用したい
不動産に関するあらゆる課 題 の 解 決をワンストップでサポートしています。
● 周辺地域に配慮した計画にしたい
移転先を仲介
● 安定した売上・収益を確保したい
また、不動産売却など短 期ニーズから、有効活用・開発・運営など中長期的ニーズまで、お客さまの 時 間
新日鉄興和不動産のサポート
軸に合わせて幅広く対 応することができます。
不 動 産ソリューション
サービス
お客さまのニーズ
保有不動産の
価値を
知りたい
低利用の
保有不動産を
有効活用したい
本社ビルの
建替えを
検討している
近々、
オフィス移転を
検討している
不動産を
売却・購入したい
その他の
不動産を
起点とした
経営課題を
解決したい
オフィスビルの
運用を
相談したい
新日鉄興和不動産によるCREサービス
不動産仲介
不動産証券化
● 現物不動産
● エクイティ投資
● 信託受益権
不動産鑑定
投資開発
● 出口を
見据えた開発
プロパティ
マネジメント
各種調査
計画設計
コンストラクション
マネジメント
● マーケット調査
●土壌汚染調査
リーシング・
ビル管理
● テナント候補の探索
● 基本計画
● 基本設計
● 実施設計
● スケジュール管理
● 品質管理
● コスト管理
● ゼネコンの選定
経営課題を解決
竣工後
・お客さまのあらゆる不動産ニーズに対して、
高度なノウハウを有するグループ企業や
各分野の専門家を活用しながら、
ワンストップで最適な
ソリューションサービスをご提供していきます。
・ニーズを把握するにあたっては、
お客さまとの対話を重視して、
CRE機能を組合わせた
オーダーメイド型の不動産戦略を提案し、
実行します。
・事業法人や金融法人との
豊富なトラックレコードによる、
体系的なノウハウ・事例の蓄積があります。
● 周辺の住環境に配慮した低層の賃貸マンションを計画
● 安定収益確保のため一括借上先を選定
● 周辺の住環境に配慮した
賃貸マンションを計画
● 建設期間中は、プロジェクトマネジメントを実施
● プロジェクトマネジメント
を実施
● 移転先を仲介
● 竣工後の
管理運営にも配慮し
一括借上先を選定
創業地有効活用事例
③保有資産オフバランス
C社のニーズ
代替収益物件を仲介
● ノンコア資産のオフバランスを検討したい
● 物件の価値がわからないので価値を査定して欲しい
● 資産には共有物件もあり、どうしたらよいか
Z社
C社
Z社
新日鉄興和不動産のサポート
C社
● 価格査定、耐震調査、共有者
(Z社)
のニーズ調査を実施
● 保有資産のオフバランス手法を整理し提案
● 共有者
(Z社)
の条件に合う収益物件を紹介(買換え特例の活用)
● C社、Z社保有資産全体
(2物件)
を、
● 各種調査を実施
● オフバランス手法を
整理し提案
新日鉄興和
不動産が
取得
賃貸物件を
開発
● 新日鉄興和不動産が
開発素地として取得
● 新日鉄興和不動産が
保有資産オフバランス事例
● 新日鉄興和不動産が
Image Photo
賃貸物件を開発
● 共有Z社に代替収益物件を仲介
新日鉄興和不動産が開発素地として取得し、開発
④土壌汚染コンサルティング
D社のニーズ
● 工場用地の売却を検討している
● 土壌汚染の存在が確認されている土地を売りたい、貸したい
● 過大な土壌汚染対策費用を抑制したい
● 将来的な土壌汚染対応リスクを最小化したい
新日鉄興和不動産のサポート
● 土壌汚染が存在した場合の対策方法への助言、
専門会社の紹介
● 土壌汚染対策法を踏まえ、
オーナーの立場に立った売買条件の協議、調整
● オーナーのご要望により汚染のある土地を
● 工場など、土地の
利用履歴に応じた
必要な土壌汚染の
調査を助言
● 新日鉄興和不動産が
開発素地として
汚染のある土地を取得
土壌汚染対策を実施し、
開発
新日鉄興和不動産が開発素地として取得し、開発
管理体制策定
● 長期修繕計画の策定
プロジェクトマネジメント
● 都市計画調査
グループの強みと
ノウハウの蓄 積を活かし、
最適な
ソリューションサービスを
ご提供します。
● 管理仕様、
● 鑑定評価
建設期間中
● 支店・物流基地の移転先を紹介
● 経済条件の交渉
(賃料、期間など)
● 貸方基準作成
●ビル管理・清掃
不 動 産 仲 介サービス
高度な情報力を活かし、
ニーズに即した
ご提案を行います。
物件の売却と購入を媒介する仲介サービスでは、
これまでに数多くの実績を積み上げ、
私たちの強みとなっています。
1. 豊富なネットワークによる「情報収集能力」
さまざまなお取引先さまから寄せられる物件売却・購入のご要望はもちろん、マーケットトレンドや不動産に関わるさまざまな情報を日々収集し、お客さまにご提供しています。
機密性の高い情報は厳格な社内管理体制のもと取り扱い、こうした情報管理体制も、信頼して情報を寄せていただける理由となっています。
2. 情報を定量的に管理する「不動産データベース」
豊富なネットワークによって集めた、さまざまな情報は社内のデータベースに登
録し、一元管理しています。このデータベースにより、売却と購入のニーズに対
して、最適かつ最速なマッチングが可能となっています。
3.「お客さま視点」で提案し続ける営業スタイル
お客さまの「売りたい」
「買いたい」というニーズの背景にある課題にもしっかりと
向き合います。売却一つとっても、高値を追求するのか、迅速性を求めるのかに
よって、スキームは変わります。私たちは、常に「お客さま視点」に立って、お客さ
まのご納得がいくまでご提案を行い、ソリューションをご提供していきます。
豊富な
ネットワークによる
情報収集
能力
情報を
定量的に管理する
不動産
データベース
「お客さま視点」で
提案し続ける
営業
スタイル
社会・環境への取り組み(CS R)
持 続 発 展 す る 街 づ くりを 通 じ て 、
社 会 に 、環 境 に 貢 献 し て い き ます 。
「生物多様性保全につながる企業の
みどり100選」に認定。
生物多様性の保全には、幅広い分野やレベルでの取り組みが必要とされますが、身
近な場所での生態系の確保も重要です。財団法人都市緑化基金主催の「生物多様性
保全につながる企業のみどり100選」は、地球環境を視野に入れ、足元から取り組む
生物多様性保全活動の推進を目的としています。2010年5月、「赤坂インターシティ
/ ホーマット バイカウント」は、企業が取り組む身近な緑の保全・創出・活用の優良な
事例として、
「みどり100選」の一つに認定されました。その街づくりでは、都心にあっ
て、緑豊かな環境を享受できることも大きなテーマでした。そこで、敷地内に既存斜
面緑地を残し、池とせせらぎからなる水景をつくり出しました。その潤いある景観は
地域に開かれ、憩いの場として親しまれるようになっています。
2011年4月、釜石の復興と新たな街づくりを担う
「釜石復興タスクフォース」を組成し、復
興計画の検討を開始しました。7月には釜石市に復興計画案を提示し、9月には具体策
の提案を行っています。12月に釜石市が発表した「復興街づくり基本計画」は、新日鐵住金
グループの提案が反映されたものでした。その後、復興公営住宅の整備について釜石市
と協議・合意し、新日鐵住金が所有する釜石市上中島町の敷地において、私たち新日鉄興
和不動産が集会所を含む復興公営住宅
(Ⅰ期54戸、Ⅱ期156戸)
を整備いたしました。工
期が短く、経済性が高い鋼構造スチールハウス工法などを採用し、2013年3月には、岩手
県において木造を除く新築集合住宅としては最も竣工の早い復興公営住宅Ⅰ期、2015年
2月には鋼構造スチールハウス工法に加え高層の鉄骨造を採用した釜石市内最大規模とな
るII期が整備されました。
釜石復興公営住宅
(II期)
コミュニティの一員として、地域を活性化。
赤坂インターシティ
「優良特定地球温暖化対策事業所」に認定、
および「CASBEE不動産認証」取得。
地域の活性化に責任を持つコミュニティの一員として、私たちは各種の地域貢献活動に積
極的に取り組んでいます。たとえば、本社が所在する東京・青山において、港区が推進して
いる「赤坂青山 美しいまち・マナーのまち」キャンペーンに全社的活動として参加し、駅周辺
の清掃活動、放置自転車・バイクへの警告札の貼り付けなどを行っています
(2015年3月
に港区より
「赤坂青山 美しいまち・マナーのまち」特別賞受賞)
。また、東京・日本橋におい
ては、「名橋『日本橋』保存会」に所属し、日本橋橋洗いや箱根駅伝の日本橋地区沿道警備
ボランティアに参加。「日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会」では、日本橋を「日
本の顔」
として再生するために活動し、中央通りの賑わいと美化を目的とした「はな街道」へ
の協賛も行っています。
赤坂青山清掃活動
女性活躍推進のために
「理工チャレンジ
(夏のリコチャレ)
」に参加。
2011年5月、
「品川インターシティ」が、東京都環境確保条例に基づく
「優良特定地球
温暖化対策事業所」の準トップレベル事業所に認定されました。地域冷暖房システム
(DHC)
とコージェネレーションシステムによってNOXやCO2の排出抑制を実現して
います。また、2012年2月には、
「赤坂インターシティ / ホーマット バイカウント」が、
「優良特定地球温暖化対策事業所」のトップレベル事業所に認定されました。テラ
コッタの日射遮蔽ルーバーの採用や地域冷暖房システムと連携した天然ガスコージェ
ネレーションの導入など、環境に配慮した積極的な取り組みを推進しています。さら
に『品川インターシティ』を含む13棟のビルについて、「CASBEE不動産認証制度」に
おいて、
「S」ランク4件、
「A」ランク9件を取得しています。
釜石の早期復興と新たな街づくりを支援。
新日鉄興和不動産は、日本経済団体連合会が「女性活躍アクション・プラン」に掲げる「理工
系女性人材の育成」の実現のために内閣府・文部科学省と連携して取り組む「夏のリコチャ
レ
(理工チャレンジ)
」に応援団体として参加しています。女子中高生を対象に8月の夏休み
期間を利用し、本社ビル内の職場見学会や当社が開発したオフィスビル・マンションの物件
見学会等を通じて、
「建築・都市計画」の仕事に関する理解促進を図っています。
物件見学会
品川インターシティ
スポーツの振興や文化の発展にも貢献。
「街区まるごとCO2 20%削減事業」に選定。
新日鉄興和不動産はスポーツの振興にも積極的に取り組み、新日鉄堺を前身とするバレーボールチーム「堺ブレイザーズ」と新日鉄釜石を前身
とするラグビーチーム「釜石シーウェイブス」のスポンサーとなって、両チームの活動をサポートしています。また、文化の発展に貢献することも
社会的な使命の一つと考え、
「紀尾井ホール」および「日本フィルハーモニー交響楽団」の活動支援を行っています。
北九州市の「八幡東田総合開発地区」で、産官学民の協働による環境共生の街づくり
に取り組んでいます。「リビオ東田ヴィルコート」は、この事業を象徴するマンションで
す。隣接する工場の発電設備を利用した天然ガスコージェネレーションシステムの活
用、屋上での太陽光発電、カーシェアリングシステムの導入、風力と太陽光を利用し
たハイブリッド街灯の設置、街区の緑化—こうした環境共生にふさわしい取り組み
を複合的に取り入れた結果、街区単位で30%強のCO2削減(次世代省エネルギー基
準比)
を実現しました。そして、全国初の環境省「街区まるごとCO2 20%削減事業」
に選定されるとともに、新築マンションでは全国3例目となるCASBEE(建築物総合環
境評価システム)
「S」ランク
(最高ランク)
に認定されています。
リビオ東田ヴィルコート
堺ブレイザーズ
釜石シーウェイブス
紀尾井ホール
日本フィルハーモニー交響楽団
(Photo:三浦興一)
グル ープ 会社紹介 — 専 門 性 の 高 い サービ スを 細 や か
ビル・
マンション
管理事業
興和不動産ファシリティーズ株式会社
に 。 ニ ー ズ に 応じた サ ポ ートをフレキシブ ル に 。
資産運用事業
建物設備管理、清掃管理、営繕、警備など、総合ビルメンテナンスを提供し、ビルの資産価値
を向上させています。質の高いメンテナンスはビルを長持ちさせ、経費節減にも貢献してい
ます。また、先進的なビル管理システムを活用し、
お客さま満足度の向上にも努めています。
私募不動産ファンドのアセット・マネジメント業務を中心に、不動産証券化プロセス全般に
わたるサービスをご提供しています。市場を切り開く発想と展開力によって、より高度で、
そして幅広い投資ニーズに対応するとともに、不動産証券化市場を発展させることにも
貢献していきます。
〒105-0003 東京都港区西新橋3-8-3 ランディック新橋ビル TEL. 03-3437-5161
〒107-0052 東京都港区赤坂8-11-37 ユニゾ乃木坂ビル TEL. 03-6745-5038
株式会社 日鉄コミュニティ
ジャパンエクセレントアセットマネジメント株式会社
首都圏を中心に全国でマンションとビルの総合的な管理を行っています。2014年4月に興和
不動産レジデンスサービス株式会社と合併し、マンション管理戸数は約4.6万戸に達しました。
実績に裏打ちされた技術ときめ細やかなサービスで、大切な資産を守ります。リフォームや、
新日鐵住金グループの総合力を活かした仲介、賃貸業務も手がけています。◉ISO9001認証取得
オフィスビルを主要投資対象とするJ-REIT「ジャパンエクセレント投資法人」
( 2006年6
月東京証券取引所上場)
が保有する資産の運用を行っています。不動産と金融それぞれに
強みを持つスポンサー企業の人材やノウハウなどを活用し、安定した収益の確保と着実な
運用資産の成長を追求していきます。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-4 岩本町ビル TEL. 03-6858-8555
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル TEL. 03-5412-7911
品川インターシティマネジメント株式会社
保険代理事業
「品川インターシティ」の建物設備管理、警備、清掃管理を行っています。さまざまな事態に常
時スムーズに対応できる体制の整備と、最新システムの採用によって、24時間・年中無休で
建物内の安全を確保するなど、訪れるすべての皆さまへ、安心と快適さをお届けすることに
努めています。
株式会社 エリアサービス
現在も開発が推進されている、北九州市の八幡東田地区で、
「エリアマネジメント」
という考
え方に基づき、建物設備管理をはじめ、清掃管理、警備、緑地・土地維持管理、屋外の公共・
共同設備保守点検、賃貸駐車場運営管理、地域の活動の支援など、多角的なサービスをご
提供しています。
〒101-0044 東京都千代田区神田淡路町2-6 神田淡路町二丁目ビル TEL.03-5209-3780
飲食運営
受託事業
〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田1-5-3 TEL. 093-661-1003
株式会社 幕張テクノガーデン
日鉄住金保険サービス株式会社
新日鐵住金グループの総合保険代理店として、個人、法人のお客さまに対し、さまざまな
ニーズにお応えする最適な保険商品・サービスをトータルにご提供しています。
〒108-6105 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 TEL. 03-5479-0710
ビル
賃貸事業
興和不動産投資顧問株式会社
株式会社 テェイスト・ライフ
首都圏で、新日鐵住金グループを中心に、事業所の給食と福利厚生施設の運営受託を行って
います。
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-5-9 八重洲共同ビル TEL.03-3242-5131
警備事業
株式会社 アーバンセキュリティ
幕張新都心のランドマークとなっているツインタワービル「幕張テクノガーデン」の賃貸・管
理事業を行っています。「幕張テクノガーデン」は、快適なオフィス空間はもちろん、飲食店、
医療機関、金融機関など、さまざまな利便施設が充実し、緑と水のプラザやくつろぎのアトリ
ウムも自慢です。
新日鐵住金グループと綜合警備保障の提携により誕生しました。主軸の常駐警備業務は、
判断力と行動力を持つ訓練された警備員による24時間・365日の体制です。ほかにも、警備
輸送や身辺警備、最新システムによる機械警備業務、防犯・防災コンサルティングなど、多彩な
サービスをご提供しています。
〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 B-1 TEL. 043-296-8111
〒163-1408 東京都新宿区西新宿3-20-2 TEL.03-6276-4650
株式会社 豊の国エヌエス・マネジメント
大分県でのPFI事業の第1号案件、「NS大分ビル」を新日鉄興和不動産と共同で所有し、
「大分県消費生活・男女共同参画プラザ-アイネス-」
として、大分県に賃貸しています。
〒870-0903 大分県大分市松原町3-1-11 TEL. 097-504-3164