日本伝熱学会 会誌「伝熱」執筆要綱 0. 会誌の名称 会誌の邦文名称は「伝熱」とします.また,その英文名称は「Journal of the Heat Transfer Society of Japan」とします. 1. 出版の目的 「熱」に関連する様々な情報を本学会の会員に伝えるとともに,その電子情報を広く 一般社会に発信することを目的とします. 2. 編集の方針 i) 「熱」に関連する学術的,技術的な記事を中心に,一般の方々にも広く興味を持っ ていただき進んで入会下さるような内容となるよう心掛けて編集します. ii) 会誌の記事は広く, 「熱」に関連する①特集記事,②学際・境界領域的な記事,③ト ピックス記事,④海外レポート記事,⑤会議報告記事などを主体としています. iii) 会誌は冊子体として各年度に 4 号を発行し,各会員に郵送しています.また,同じ 内容の電子体(pdf ファイル)を本学会ホームページ上に掲載します. なお,モノクロ印刷の頁は電子体においてカラー表示される場合があります.ま た,印刷体に誤字・脱字等が見つかった場合には電子体に修正を加える場合もあり ます. 3. 執筆の方針 i) 会員以外の方々や学生でも興味を持って平易に読むことができる内容,表現にして 下さい. ii) 理論式の羅列などは難解とされる恐れがあるので,それらは最小限に留めていただ き,できる限り物理的,工学的意義についての分かり易い記述と見やすい図表や写 真などの利用を心掛けて下さい. 4. 執筆の規定 i) 著作権 会誌に掲載された記事の著作権は原則として本学会に帰属する. ii) 投稿の資格 特に制限を設けない. iii) 使用言語 日本語を原則とする.英文の場合には原則として邦訳を付ける. iv) 単位 SI 単位を用いることが望ましい. v) 原稿受付日は原稿が本会に到着した日とする. 原稿受付日 vi) 原稿の採否 原稿は編集出版部会にて校正を行い,会誌掲載の採否は部会長が 決定する. vii) 原稿の責任 会誌に掲載された記事内容についての責任は全て著者が負うもの とする. viii) 原稿の送付 原稿は MS-Word 形式および pdf 形式の電子ファイルで提出する. ix) 原稿の作成要領 本学会ホームページ上のテンプレートに従う. x) 当該年度の編集出版部会長宛てとする.なお,本学会事務局の連 原稿の投稿先 絡先は以下のとおりである. 〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-18-11 公益社団法人 日本伝熱学会 Tel. 03-3259-7919 / Fax. 03-5280-1616 5. 会誌記事の項目別内容 項目 内容 1) グラビア 「熱」に関するカラフルな写真や図表と文章. 2) 特集記事 会員,一般の方々が強く興味を抱くような「熱」に関す る特定の主題に基づく複数の記事. 3) 特別寄稿 興味深い研究の紹介や提言,ミニレクチャーなど. 4) 会議報告 「熱」に関する国内外の講演会,シンポジウム,セミナ ーなどの報告記事. 5) 海外レター 海外の研究機関に滞在,赴任している会員からの現地レ ポート,体験記など. 6) その他 (a) プロジェクト Q 「熱」に関する苦労話や秘話などの記事. (b) ネイチャーQ 科学や自然に関する話題. (c) エデュケーション Q 理論・実験・教育・技術開発に関する逸話など. (d) ヒストリーQ 過去の偉人や物事の歴史に関する話題. (e) Hea’r ’t Transfer コーヒーブレイクのようなほっとするコラム記事. (f) 博物館めぐり 国内外の様々な博物館や施設への訪問記事. (g) その他 7) 編集出版部会ノート 編集出版部会委員からのメッセージ 8) 会告,その他 会員へのお知らせ,その他 総頁数 100 頁程度以内. 本要綱の変更には編集出版部会および理事会の承認を必要とします. 2014 年 9 月 20 日 編集出版部会および理事会承認 施行
© Copyright 2024 Paperzz