平成27年度募集メッセージ(PDF:8863KB)

横山小 6年 佐藤 瑠衣さん
・いつまでも
元気パワーで
明るいまち
横山小 6年 山口 丈くん
たばこを吸う人のいない町に
なってほしい。
・自分の歯でよくかんで
なんでも食べよう
横山小 6年 氏川 羽琉くん
横山小 6年 佐藤 凛さん
ぼくは、10年後には病気の無い
町がやっぱりいいと思います。今は
病気で亡くなったりする人がいたり、
手術でつらい思いをする人がたくさ
んいると思うし、自分もそういう経
験をしたくないので、10年後は病
気が今より減って健康な町になって
ほしいと思います。
私は、健康づくりに大切だと思っ
たことは「すいみん」が必要だと思
います。理由は、すいみんをとらな
いと、頭がぼーっとしたり、ふらふ
らしたりするから、私はすいみんが
大切だと思いました。
これからは私も健康になれるよう
にしたいと思いました。
横山小 6年 佐竹 和奏さん
横山小 6年 梅津 康平くん
地域の人達はみんなあいさつをし
てくれます。そんな中で育っていく
と、とても気持ちがいいです。そん
な町で何年経っても変わらず、心も
体も元気に子供が育っていく様子が
私の理想です。なので、私は今の三
川町が大好きです。
子どもや大人もみんなで楽しくに
ぎやかになって、今よりもっと明る
い町になってほしい。
横山小 6年 村上 愛花さん
横山小 6年 齋藤 大成くん
毎日元気に体を動かしたりして、
しっかり朝昼夜とごはんをバランス
よく食べるようにする。そしてつか
れをとるためにすいみんをしっかり
とって、次の日も元気にすごせるよ
うにしたいと思います。
だから、しっかり体を動かして休
ませることは大事だと思いました。
ほくは、みんなが元気にからだを
動かしたり、運動をする町をめざし
たいです。理由は、最近では子ども
しか運動をしている姿を見ないので、
大人の人も、運動をやれば良いと
思ったからです。
横山小 6年 小玉 翔太くん
横山小 6年 長澤 愛斗くん
ぼくは、こころも体も元気になる
ようにすいみんということを考えま
した。理由は、すいみんをとること
で、グンと成長するから、健康にと
ても良いと思いました。
自分もしっかりすいみんをいっぱ
いとって、がんばりたいです。
ぼくは、10年後は、高齢者がい
きいきと元気で長生きしている様子
をイラストで書きました。
この絵は、高齢者の人が元気に草
をかっているところです。
横山小 6年 坂
咲良さん
横山小 6年 大川 遼くん
冬は風邪や病気がはやる時期です。
なので、学校や家でも手洗い・うが
いをしっかりして、ばいきんをおと
しましょう。
手を洗う時は、せっけんをつけて
きちんと洗い、きれいにしましょう。
横山小 6年 須藤 漸大くん
横山小 6年 冨樫 陽紀くん
地産地消で 食卓元気
笑顔を並べて 地域も元気
横山小 6年 佐藤 快星くん
ぼくは、歯をみがくことが大切だ
と思います。歯はこれからずっと
使っていくものです。
毎日歯みがきをしっかりして、白
い歯を保てるように、がんばろう!
横山小 6年 蛸井 颯斗くん
三川町にはおいしいお米と野菜が
あるので、たくさん食べて健康を保
とう。
老人ホームもあるので、無理しな
いで、自分のことを一番に考えて行
動しよう。
おたがいに支えあって、健康を維
持しよう。
横山小 6年 山口 紗冬さん
私は、10年後の三川町がスポー
ツが活発な町だったらいいなと思い
ました。理由は、スポ少や部活だけ
でなく、小さい子や大人の人でも楽
しめるスポーツのイベントなどがあ
ればもっと三川町がいい町になると
思いました。いい町になるようがん
ばってください。
横山小 6年 菅原 帆華さん
私が考えた10年後は「元気に体
を動かしたり、運動すること」です。
健康生活をよりよくするには、適
度な運動が必要です。なので、少し
の時間でもいいのでランニングや歩
いたりすることで、ずっと健康でい
られると思います。
イベントがあると楽しくできると
思います。
横山小 6年 齋藤 夏伽さん
私は、三川町が笑顔で、元気に運
動などをしている人がたくさんいる
町になってくれたら、うれしいです。
東郷小 6年 大滝 温土くん
・みんなでめざそう
未来のために
・手洗いうがいで
ばい菌なしの
きれいな町を
・後でじゃなくて
今から始める
健康生活
東郷小 6年 佐藤 明さん
すい眠をとらないと体が動かない
し、元気もなくなってしまうので、
しっかりすい眠をとって、こころも
体も元気にしたいです。
また、すい眠は休養だけではなく、
脳の整理にもなるので、しっかりし
てほしいと思います。
東郷小 6年 佐野 太陽くん
車が定期点検を受けるように、人間も
四ヶ月に一回の定期健診を行い、以前ど
のくらい変わったか、何か病原体が体の
中に入っていないかなどを調べて四日以
内に結果を出せて、いち早く重病を知ら
せる様子。
東郷小 6年 佐藤 柚杏さん
たばこは、健康な人が吸っても、
体の害になります。
だから、みんなで禁煙しよう!
東郷小 6年 野澤 賢史くん
東郷小 6年 吉村 百華さん
この三川町でも、たばこが道ばた
に捨てられているのを見ます。
たばこの煙はがんのもとと言われ
ていますし、たばことポイ捨てする
と、そのそばを通りかかった人も煙
を吸ってしまうことになります。
たばこは、なるべく吸わない、ポ
イ捨てはしないようにしましょう。
東郷小 6年 成田 百花さん
健康づくりや健康を保つためには、
生活リズムが大切だと思います。
それから、運動したり、体を動か
したりしたら健康でいられると思い
ます。高れい者などでも気軽に運動し
東郷小 6年 帯刀 日菜さん
たり、体を動かしたり、いろいろな人
とふれあったりすればいいと思います。
東郷小 6年 佐藤 快晟くん
これからは、高れい化社会になっ
ていくので、この町が高れい者の笑
顔でいっぱいになればいいと思いま
す。
そのためにも、今もあるような高
れい者のための施設や設備を増やし
ていければ、長生きもしていけると
思います。高れい者のために頑張り
たいです。
東郷小 6年 五十嵐 夏鈴さん
東郷小 6年 菅原 涼介くん
ぼくが10年後の三川町になってほ
しいなと思うこと、それは赤ちゃんが
元気に幸せに育っていける町です。
前に親からひどいことをされたとい
うニュースを見ました。
だから、三川町は赤ちゃんがみんな
に愛されて育っていける町になってほ
しいです。
押切小 6年 畠山 芙優さん
押切小 6年 石栗 瑠依斗くん
かぜをひく時は、外からのウイルスか
らでかぜが起こってしまいます。なので、
手洗いやうがいなどをこまめにするよう
にしましょう。手洗いやうがいはめんど
うくさいと思う人もいるかもしれません。
しかし、かぜをひく前に、私達ができ
ることをやっていきましょう。
PM2.5やタバコのけむりの体に悪い所
など、いろいろな体に悪いものがいっさ
いなくなるような地球にするようにがん
ばろう。
まずは、PM2.5をなくそう。
中国、PM2.5を出すな~!!
押切小 6年 山﨑 みちるさん
押切小 6年 五十嵐 莞奈さん
私は、去年中学校で行われたラジ
オ体操会でたくさんの人々が体を動
かしていた事が印象に残っています。
だから、十年後、町内の人達がラ
ジオ体操のように毎日続けられるよ
うな運動をすれば、健康でいられる
と思います。
三川町には、赤ちゃんからお年寄
りまで様々な年代の人がいます。
だから、すべての年代の人が健康
で生き生きと楽しく過ごせるように
なってほしいと思います。後、一人
ひとりが生活リズムを崩さず、健康
に気をつけて過ごせる社会になって
ほしいです。
押切小 6年 榎本 法華さん
押切小 6年 坂
甘いものを食べたり飲んだりした時
に、しっかり歯をみがかないとむし歯に
なってしまいます。
だから、飲食した後は、歯をしっかり
みがいて一生に一度の大切な歯を八十歳
まで二十本残せるようにしていきましょ
う。
むし歯にならないため、いつもき
れいな歯でいられるように、歯をみ
がいている様子を書きました。
ていねいに歯をみがくことを心が
けましょう。
沙梨奈さん
押切小 6年 奥山 晴空くん
押切小 6年 安住 伊織くん
さいきん、せきや鼻水が出ている
人や、かぜをひいている人が多く
なっているので、みんなに手洗いう
がいを心がけて、今日、元気でいら
れるようにしたらいいと思います。
これから手洗いうがいを心がけま
しょう。
みなさんは、虫歯になったことはあ
りますか。虫歯になると大変ですよ。
歯みがきはみんなの歯を守ってくれま
すので、みなさんも歯みがきをわすれ
ないようにして虫歯をふせぎましょう。
歯がないとおいしい物も食べられな
いので虫歯には気をつけるようにしま
しょう。
押切小 6年 齋藤 友華さん
押切小 6年 山口 莉歩さん
私は、10年後の三川町の人が早
くねて、明日もたばこのけむりのな
い安全な町で過ごしているところを
書きました。
体に害のあるたばこがなくなれば
いいなと思います。
早ね早起き朝ごはんをしっかり
守って健康に毎日を過ごしましょう。
午後は友達と遊んで運動したりしな
がら、健康に生活することができま
す。
みなさん、もしそうなっていない
人がいたら呼びかけましょう。
きっと変わると思います。
毎日の生活が…。
押切小 6年 池田 和奏さん
押切小 6年 成澤 徹耶くん
「いただきます。」
その一言から始まる健康づくり。
三川町のおいしいものを食べて、
元気に過ごそう!
メディアにふれすぎると目が悪く
なるので、10年後はあまりメディ
アにふれないようにしてほしい、と
いう意味でこのイラストを書きまし
た。
押切小 6年 菅原 樹弥くん
押切小 6年 粂
歯みがきをすることで、虫歯はも
ちろん、これから流行ってくるイン
フルエンザの予防にもつながります。
歯みがきで虫歯とインフルエンザが
予防できる、まさに一石二鳥です。
みなさんも歯みがきをして、これ
からの生活を健康でより良いものに
しましょう。
十年後の未来は、地球温暖化を防
ぐために木をたくさん植えて酸素を
よりいっそう増やして、高齢者が病
気にならないようなおいしい空気を
作ればいいと思います。これからは
二酸化炭素を増やさないようにエコ
なくらしをして、十年後を明るく迎
えたいです。
押切小 6年 小松原 陸斗くん
60歳をこえても、バック宙や
100M走、なわとびをして、
20代の体を保ちましょう。
いくつになっても運動を!!
運動で
体を元気に
けんこうに
智章くん
押切小 6年 三浦 正太郎くん
最近たばこを吸う人が増えてきま
した。ぼくは、スーパーなどにおい
てあるたばこの箱をなくしたほうが
吸う人も少なくなると思うからです。
それから一人一人が気をつけたり
注意しあったりして、たばこのない
空気のきれいな世界にしたほうが良
いと考えます。
押切小 6年 諏訪 美羽さん
押切小 6年 佐々木 伶くん
寒くなってきて、外で遊ぶ人が少
なくなってきたから、子どもからお
年寄りまで、元気に体をうごかして
いるところを書きました。家でだら
だらしていると体に良くないので、
子どもからお年寄りまで元気に外で
遊んでほしいと思います。
たばこを吸わないようになれば、
よくCMなどで、寿みょうが十年縮
むので、やめてもらいたいです。特
に禁えん室などで食事をして、禁え
んをがんばってもらいたいです。
この調子で、たばこを吸う人が少
なくなったらいいと思います。
押切小 6年 早川 水輝くん
押切小 6年 齋藤 堅史くん
体の健康づくりのために、体に悪
いタバコは吸わず、体の調子を整え
るようにしましょう。すっとタバコ
を吸う場合と吸わない場合では、吸
わないほうが長生きできます。
タバコは吸わない生活をおくりま
しょう。
病気にならないように健診を受け
たほうがいいと思う。なぜなら、病
気になってから後悔するよりだった
ら、病気を予防するために一度健診
に行ったらいいと思う。
もし病気になっていて行かなかっ
たら生死に左右されるかもしれない
から行ったほうがいいと思う。
押切小 6年 加藤 彩花さん
押切小 6年 恩田 歩乃実さん
たばこは、人が自分で罪をつくる
ように死をつくってしまうことにも
つながるかもしれません。その代表
は肺がんです。少しでもなくなる人
を未来のために考えていきたいです。
たばこはね
吸った分だけ 死をまねく
上のイラストは、休養している様
子とたばこを吸ってはいけないとい
うイラストです。私は休養をとるこ
とは大切だし、たばこを吸わないほ
うが長生きできると思うので、この
イラストを書きました。
押切小 6年 百瀬 貴人くん
押切小 6年 佐藤 茉帆さん
学校に登校するとき、車に乗ってい
る人がタバコを吸っていて、くさいな
あと思うときがあります。この標識は、
子どもの通学路や車がたくさん来る所、
公園などに設置して、町の人が少しで
も禁煙に心がければ、環境も豊かにな
ると思います。
子ども達はいつもほめられて、ときに
はおこられて育っていく。
もし、子ども達の周りでたばこを吸っ
ていたら、子ども達は健康でいられなく
なるかもしれない。子どもだけではない
けれど、みんなの健康の害だから今から
でも吸わないよう心がけよう。
押切小 6年 松井 隆佑くん
押切小 6年 今野 凌太くん
たばこは体に悪いので、これからは
誰もたばこを吸わずに、みんな元気で
いられるようにしていくことがあると
いいなと、ぼくは思っています。
寿命が短くならないようにすれば、
寿命もたばこを吸わなければ長く生き
られるので、なくなればいいと思いま
す。
僕は、袖東公園を町民のいこいの場
にしたいです。木陰のベンチでお年寄
りがお話しし、グラウンドや芝生の上
で子ども達が元気に遊び、お昼にはみ
んなでお弁当を食べながらおしゃべり
をする。そんな公園にしたいです。
押切小 6年 五十嵐 佳奈さん
押切小 6年 原田 恵水さん
これからも三川町がどんどん活性
化していき、よりよい生活をみなさ
んに送ってもらいたいと思います。
十年後は今度は私達が町を動かし、
進めていく番です。
十年後の町はどうなっているのか、
今から考えていきたいと思います。
押切小 6年 土田
稜くん