北浦和小学校だより はと広場 平成26年 9月 1日発行 No.5 さいたま市立北浦和小学校 TEL 048-831-2463 -希望(ゆめ)のまちの『学港』- 見ようと思わないと見えない -意識的に“みる”こと- 校長 富 永 恒 一 子どもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。2学期も運動会をはじめ、子どもたちが楽 しみにしている行事がたくさんあります。残暑が厳しい日々が続くと予想されますが、学校のペ ースを取り戻し、元気に勉強に運動に励んでもらいたいと思います。 「あれ?ここはどうなっていたのだろう?」通いなれた道沿いに新しい家の建築がはじまりま した。毎日のように見ていたはずなのですが、以前はどのようになっていなのか思い出せないの です。このような体験がたびたびあります。見ているようで見ていなかったのです。 7月の「土曜はと教室」では北浦和小のシンボルでもある「若 い芽の像」の作者である細野稔人氏を講師として絵画教室が開か れました。参加した子どもたちは、細野先生のアドバイスを受け 入れ、対象をよく見つめました。同じポーズをとっている子ども もいます。子どもたちが描いた「若い芽の像」のすばらしさに感 心しました。私も子どもたちに負けずと「若い芽の像」を見つめ ました。ハトがとまっている手の表情、女の子の服装、顔の表情、 かかとが浮いていることなど、気づかなかったことの多さに驚き ました。今まで何十枚も「若い芽の像」の写真を撮ってきました が、自分の目でしっかり見ていなかったことに気づかされました。 見ているつもりでも、見ていなかったのです。 7月の終わりにいじめ対策委員会を学校評議員の方々などの 参加を得て開催しました。 1学期の北浦和小のいじめ防止に対し ての取り組みについて、ご意見を伺いました。学校、家庭、地域 が一体となって子どもたちを見つめていく大切さを再確認いた しました。 「なにか心配なことはないかな」という意識で子どもたちを見ていくことが必要です。 教職員も一人ひとりによりいっそう目を配ってまいります。 「みる」という漢字は、 「見る」 「看る」 「診る」 「観る」 「視る」と多数あります。子どもに対し ては「見る」以外の「みる」ことも大切と思います。 ◇ 学校のホームページでは、最新の児童の活動を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 さいたま市立北浦和小学校 検索
© Copyright 2024 Paperzz