平成27年度 12月号 江古田小学校 児童数 300名 http://homepage3.nifty.com/nk-egota-e/ ℡3385-0411 学校の教育目標◎かんがえる子ども○やさしい子ども○たくましい子ども(◎重点目標) 目指す学校の姿「挨拶いっぱい、元気いっぱいに、子ども一人ひとりが良さを発揮できる学校」 学芸会、心一つに 副校長 大野 寿久 今年の学芸会のスローガンは 「~輝け未来の役者達~ 心を一つに、物語をつくりあげよう レッツゴー! 劇団EGOTA!!」 子 ど も た ち は 、1 1 月 2 7 日( 金 )2 8 日( 土 )の 学 芸 会 に 向 け て 練 習 に 励 ん で き ま し た 。練 習 期 間 中 は 校 内 に 歌 声 が 頻 繁 に 響 い て い ま し た 。舞 台 の 上 で は 自 分 の 台 詞 の 時 も あ る で し ょ う 。全 員 で 歌 を 歌 う 場 面 も あ る で し ょ う 。台 詞 が な く て も 動 き で 表 現 す る こ と も あ る は ず で す 。ま た 、演 じ る の は 舞 台 の 上 だ け で は あ り ま せ ん 。舞 台 の 裏にいるときや雛壇にいるときもその劇を作っている出演者だということを忘れて は い け な い と 思 い ま す 。学 年 の 全 員 が こ の 劇 を 大 成 功 さ せ よ う と い う 一 つ の 思 い に な った時に素晴らしい作品になり観客に感動を与えることができるのではないでしょ うか。 ま た 、6 年 生 は 自 分 た ち の 劇 だ け で は な く 係 活 動 で 全 体 の 進 行・ 司 会 、会 場 、大 道 具 、照 明 な ど の 仕 事 も 行 い ま す 。ご 家 庭 に は 衣 装 の 準 備 な ど で お 手 伝 い い た だ き ま し た 。あ り が と う ご ざ い ま し た 。多 く の 人 の 良 い 劇 に し た い と い う 思 い が 込 め ら れ て い ます。この練習の成果や成長した子供たちの様子をぜひご覧ください。 (2・3面の見どころをご覧ください。) さ て 、1 1 月 は さ わ や か 月 間 で し た 。各 学 級 、各 学 年 で さ わ や か 月 間 の め あ て を 立 てて取り組んできました。 1年1組「きもちのよいあいさつをしよう。みのまわりをきれいにしよう。」 1年2組「じぶんからあいさつしよう。みのまわりをきれいにしよう。」 2 年 1 組「 友 だ ち と い っ し ょ に 元 気 よ く 外 で あ そ ぼ う 。う が い 手 あ ら い を し て か ぜ を よぼうしよう。」 2 年 2 組「 あ い 手 の 気 も ち を 考 え な が ら 話 を き こ う 。え ん り ょ せ ず ち ゅ う い を し て あ げよう。ちゅういされたらいちどでやめよう。」 3年「学年で遊ぼう!」 4・5 年「 一 日 が 明 る く な り 良 い ス タ ー ト を き れ る よ う に 元 気 よ く あ い さ つ を し よ う 」 6年「他学年といっしょに遊んでもっとみんなと仲良くなろう!」 さ わ や か 月 間 だ け で は な く 、い つ も さ わ や か に 楽 し く 、思 い や り の あ る 学 校 生 活 を 送 れ る よ う に し て い き た い と 思 っ て い ま す 。そ の た め に は 、一 人 一 人 が 他 者 を 思 い や り考えて行動していかなければいけないと思います。 まずは「元気なあいさつの響きあう学校」に向けて心を一つにしていきます。 『おばけじぞう』 村のはずれの道端に、優しい顔の十六地蔵が立っています。 そこに、いたずらぎつねが来て、お地蔵様に変身します。お ばけじぞうになったきつねたちは、いたずらを始めます。み んなは、すっかり騙されてしまいます。困った村人たちは、 和尚様におばけじぞうの退治をお願いしました。どんな結末 になるか、お楽しみに。 1年生56人は、はじめての学芸会です。自分の台詞を大 きな声で言い、それぞれの振りを工夫します。自分の役にな りきります。精一杯演技しますので、子供たちの頑張りを是 非ご覧ください。 『11ぴきのネコ』 あるまちのかたすみに11ぴきのネコが住んでいました。 いつもはらぺこのネコたちは、おなかいっぱいになるため に、大きな魚を探しに旅に出ます。旅の途中にネコたちは、 さまざまな動物に会います。どんなことが起きるのでしょ う。そして、ネコたちは無事大きな魚をつかまえることがで きるでしょうか。 それぞれの役になりきって台詞の言い方や動きを考えま した。劇の中では歌も歌います。歌詞にも注目してご覧くだ さい。2年生62人が楽しく元気いっぱいに演技します。 『オズの魔法使い』 ドロシーと愛犬トトは、竜巻に飛ばされ、不思議な世界 へ。願いは、お家に帰ること。かかしは賢い知恵を、ブリ キは優しい心を、ライオンは強い勇気を求めて、一緒にオ ズのエメラルドの都へ向かいます。 合言葉は「オズが願いごとをかなえてくれる。」はたし て、ドロシーたちの願い事はかなうのでしょうか…!? 大道具、小道具もみんなで作りました。3年生41 人、力と心を合わせて気持ちを伝えていきます。6曲 の歌とともに進むストーリーも楽しんで下さい。 『どろぼう学校』 おいのこ村の村はずれに、どろぼう学校がありました。学 校ではどろぼうたちが、どろぼう修行を繰り返しています。 そしてある日、どろぼう学校の先生と生徒たちは夜の遠足に 出かけます。町の一番大きな屋敷に入ったどろぼうたち、い ったいどうなるのでしょう・・・。 演じることを楽しんで練習に取り組んできた4年生。どろ ぼう学校の先生たちと生徒たちのテンポのよい掛け合いを 楽しんでくさい。 『モモと時間どろぼう』 モモの周りにはいつも笑顔があふれていました。そんなモモた ちのところに、人間から時間をうばって生きる「時間どろぼう」 があらわれます。時間どろぼうのせいで、大人も子どもたちも 大切なことを忘れ、時間に追われる毎日に・・・。 5年生49人が『大切な時間とは何か』を考え、セリフや歌、 おどり、表情、一つ一つ工夫しながら役になりきって練習を重 ねてきました。小学校最後の学芸会です。練習の成果を発揮し て悔いの残らないよう全力で演じます。 『夢から醒めた夢』 不思議なことが大好きで好奇心旺盛な女の子「ピコ」は、 本物の幽霊の女の子「マコ」と出会います。二人は、たった 一日だけ入れかわることに…。霊界空港では、ピコがびっく りするくらいいろいろな人に出会います。さあ、どんな出会 いがあるのでしょう。そして、二人は無事にまた元の世界に もどることができるのでしょうか。 小学校最後の学芸会です。最高学年として一人ひとりが演 じることを楽しみ、そして 42 人の心を一つにして物語を作 り上げたいと思います。一緒に笑い一緒に感動してください。 お知らせ~業者による写真撮影について~ 学芸会の各学級の集合写真とスナップ写真は 26日(木)のリハーサルの時に撮ります。ま た、ビデオ撮影は 27日(金)の児童館賞日に行います。 学芸会のご案内 日 曜 時 程 1 火 2 水 3 木 4 金 5 土 6 日 7 月 8 火 学年別授業時数 行 事 予 定 音楽朝会 B 4時間授業 5年区連合音楽会 全校読書タイム・4年社会科見学 ※中野区立学校フラッグフットボー ル大会 委員会 1 2 3 4 5 6 5 4 5 5 5 5 5 5 6 4 5 5 5 6 5 5 6 4 6 5 5 6 5 6 6 4 6 6 5 6 5 6 6 4 6 6 5 6 5 6 6 4 6 6 5 6 5 6 「~輝け未来の役者達~ 心を一つに 物語をつくりあげよう レッツゴー! 劇団EGOTA!!」をスローガンに練 習してきました 保護者・地域の方の鑑賞日は28日(土) となっておりますのでよろしくお願いい たします。 詳しい見どころは中ページをご覧くださ い。 ☆会場内のマット席前方(赤 いコーンから前)は演目ごと に入れ替え制となります。 上演学年の保護者を優先させ ていただきます。 9 水 B 10 木 11 金 12 土 たて割り班集会・避難訓練 全校読書タイム 4年エコプロダクツ 土 学校公開 (キッズまつりでポン) 13 日 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 歩8分) 20 日 午前9時~午後3時(終了時刻は進行状況で前後 21 月 22 火 23 水 天皇誕生日 24 木 25 金 26 土 5 5 6 6 6 6 冬季休業前朝会・5時間授業・給食終 5 5 5 5 5 5 冬季休業始 27 日 28 月 29 火 30 水 クラブ 5年社会科見学 B 4 時間授業(1 年 2 組は 5 時間授業) 児童集会 全校読書タイム クラブ 5 5 5 6 6 6 3 3 3 3 3 3 5 5 4 5 5 5 6 4 5 5 5 6 4 6 5 5 6 4 6 6 5 6 4 6 6 5 6 4 6 6 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 31 ※12/26~1/7 冬季休業日です。 平日は、日直職員が勤務しておりますが、12/29~1/3 の間は学 校職員は不在となります。 1 月初めの主な行事予定 8 日(金)冬季休業日明け朝会・席書会始(※5時間授業、給食有) 9 日(土)学校公開・5年伝統文化教室(箏) 12 日 (月)席書会終 21 日(木)学校保健委員会 など 中野区立学校フラッグフットボール大会 今年は5年生の有志が参加します。 12月5日(土) 会場校:中野区立若宮小学校 (西武新宿線・鷺宮駅もしくは都立家政駅から徒 することがあります。ご注意ください。 12/12(土) 学校公開日です。 多数のご参観をお待ちしております。 (詳細は別プリントでお知らせします) お知らせ 中野区教育委員会主催でいじめ防止フォーラ ムが開催されます。今回は「ネット社会といじ め問題」という演題で弁護士の相川先生が講演 されます。 日時 平成28年1月6日(水)14:00~ 会場 中野区立桃花小学校体育館 先日配布しました申込用紙にてお申し込み ください。 12月10日(木)の避難訓練について この日の訓練は消防署の方に来ていただき 「煙体験」行います。体に害のないものを使い ますが喘息等でご心配な方は担任へご連絡くだ さい。 <12月の生活指導> 安 全 に 生 活 し よ う 生活指導委員会 今年も残り1ヶ月となりました。年の暮れを迎え、何かと忙しくなってきますが、大人も子どもたち も気持ちにゆとりをもって安全に生活したいものです。学校では、校内の右側歩行、休み時間の遊び方 や登下校の約束、自転車の乗り方など様々な面で安全指導を行っています。各ご家庭でも下校後の遊び 場所や帰宅時間の確認、防犯ベルの携帯などについて再度話し合っていただきたいと思います。よろし くお願いします。
© Copyright 2024 Paperzz