読書旬間が始まりました。

読書旬間が始まりました。
月曜日から、読書旬間が始まりました。
家庭で記録していく「読書きろくカード」
を配布しました。お家での様子はいかがで
しょうか。
火曜日は、6年生の図書委員会の男の子
3人が来て、2冊本を読んでくれました。
男の子がおもちゃになりたいといって、け
ん玉やつみきなどいろいろなおもちゃに変
身しますが、「おもちゃも大変なんだな」と
実感するお話と髪の毛を切らないので髪が
「こんもりと」大きくふくれあがっている
男の子のお話でした。とっても面白いお話
「6年図書委員さんの読み聞かせ」
で、よく見つけたなあと感心しました。1
年生の子どもたちも「読んだことがなかった」と言っていました。
こんなふうに、図書館には、読んだことのない本、手に取ったことのない本、すごくいい本なのに
埋もれてしまっている本がたくさんあるんですよね。なんだかもったいないです。1年生のお友だち
は、まだまだ学習にもゆとりがあって時間がたっぷりありますから、本をたくさん読んでほしいなあ
と思います。
私は、本屋さんに行って、本のタイトルと帯と裏の「あらすじ紹介」を読んで、「面白そう」と思
った本を買います。そうすると好きな作家さんの本がやはり多くなってしまうのですが、先日、美容
院の美容師さんの娘さん(20才くらい)が「この人の書く文章にはまっちゃったんですよ!ぜひ読
んでみて下さい」と薦めてくれた本を買ってみました。これがなかなか面白くて、久しぶりに新しい
作家さんを開拓した感じでした。(ちなみにそれは、森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」とい
う本です。)お話の中で、主人公の女子大生が、風邪で寝込んでいる友人宅で目玉焼きを作る場面が
あり、「フライパンで目玉焼きをじうじう焼いていると・・・」という表現が出てきます。目玉焼き
って強火だと焦げ付いてしまうから中火~弱火で焼きますよね。その音はまさに「じうじう」なんで
す。なんてぴったりな擬音を使う作家さんなんでしょう!と嬉しくて、文庫本に付箋を貼ってしまい
ました。他にもたくさん面白い表現がありました。
人が薦めてくれた本もたまには買ってみるものだと、美容師さんの娘さんには感謝しています。
校長先生のお話から・・・本を読むとこんなよいことがあるよ!
①心が豊かになる
⑤集中力が身につく
②物知りになる
③漢字が読めるようになる
④漢字が書けるようになる
⑥言葉の意味が分かるようになる
⑦作者が伝えたいことが分かるようになる
⑨長い文章を読めるようになる
⑧文章が速く読めるようになる
⑩思ったことを文章に書けるようになる
来週の予定12月2日~12月6日
日
2日
曜日
月
行事等 読書旬間
3日
4日
5日
火
水
木
図書委員の読み聞かせ
12月6日まで
5時間授業
6日
金
図書委員による
先生方による読み聞
紙芝居(業間)
かせ
5時間授業
5時間授業
5時間授業
歯科指導
5時間授業
下校
15:00
15:00
15:00
15:00
15:00
バス
16:20
16:20
15:40
16:20
16:20
提出物 給食関係・運動着
持ち物 □毎日の持ち物
□ナフキン
□毎日の持ち物
□ナフキン
□ナフキン
□毎日の持ち物
□毎日の持ち物
□ナフキン
□毎日の持ち物
※手鏡・タオル
毎日の持ち物・・・ふでいれ・レターケース・れんらくちょう・ハンカチ・ティッシュ・図書袋
学習予定
教科
内
容
教科
内
容
国語
日づけとよう日・ずうっとずっと大すきだよ
図工
ならべてつんで
生活
冬のあそび
体育
とびばこ遊び・なわとび
算数
たすのかなひくのかな・0のたしざんひきざん
道徳
ひろこさんのなわとび
音楽
よろこびのうた
学級
読書旬間
12月の予定
2日(月)~6日(金)まで読書旬間
20 日(金)
6日(金)
23 日(火) 祝日:天皇誕生日
1・2年歯科指導
学期末大掃除~ 26 日(水)まで
9日(月)~13日(金)個別懇談、4時間授業
26 日(木) 2学期終業式、4時間授業
17 日(火) 地区児童会
27 日(金) 1月7日(火)年末年始休業
18 日(水) ノーメディアデー
お知らせ
○漢字テストをしました!
先日の「十月までの漢字」に引き続き、「2学期の漢字のまとめテスト」を行いました。
20問のテストですから、全ての漢字を網羅してはいませんが、みんなまずまずの成績でした。(殆
どの人が90点以上)ただ、字形や筆順はもう少しで、△何個と書かせていただきました。 通知票
の成績は、「十月までの漢字」「2学期のまとめ」それと「カタカナのテスト」(カタカナスキルの中
にあったもの)の総合成績でつけさせていただきました。
この学期末、もう一度カタカナの復習もしたいと考えています。 戻ってきた宿題プリントやノート
を見ていただいて、「直し」が多い人はお家の方が少しチェックをしていただけると字形への意識が
高まると思います。
※ひかげ→火かげ
誤答から
と書いてしまった人がたくさんいました。
お日さまの光を遮ってできるかげだから
そうしたら、別のテストで、ひのようじん→
日かげ
と説明しました。
日のようじんと書いてしまいました。
こちらは、火の用心ですね。
○6日(金)歯科指導があります。手鏡・タオル持たせて下さい。
○学校評価アンケート、封筒に入れて9日(月)までにお出し下さい。