『もりのやきゅうちーむ ふぁいたーず』 ともだち どれだ? 新井 洋行∥作 ごはんのともだちどーれだ? いろんなともだちを見つけてみよう。 みんなにっこり楽しくなる幼児向け絵本。 くろとん 北海道日本ハムファイターズ 選手会∥作 『ざんねんな いきもの事典』 今泉 忠明∥作 ジェットイルカとほしりょこう U-suke∥作 ドーン!!っと空からイルカが降ってきた!? ひとりぼっちのくろとんが、ジェットイルカ に乗って、宇宙の冒険旅行にしゅっぱ~つ! ~青少年読書感想文全道コンクールの北海道指定図書の本が入りました~ 低学年向け ドングリ・ドングラ みずたまのたび コマヤスカン∥作 アンヌ・クロザ∥さく 中学年向け ノックノック みらいをひらくドア ダニエル・ビューティー∥著 高学年向け 大津波のあとの生きものたち イスタンブルで猫探し 中学生向け コービーの海 永幡 嘉之∥写真 新藤 悦子∥作 ベン・マイケル∥作 おすすめ本コーナー *期 間* 7月22日(金)~8月16日(火) 館内入口付近にて、小・中学生を対象にした おすすめ本コーナーを設置いたします。 長期休み中に、たくさん本を読もうかな? 読書感想文の本は何にしよう? という方におすすめです。 ※写真は昨年度のものです。 館長のほんのひとこと 町立小清水図書館長 小西 修一 『調べること』 何時の頃からか、言葉を調べるのに電子辞書を使うようになりました。広辞苑を始め多くの辞書が埃をかぶっていま す。辞書ばかりではなく、百科事典や個別のジャンルの事典も本棚から取り出されることは殆んど無くなりました。こち らの方はパソコンでインターネットの検索サイトを使っています。パソコンのキーボードに触れるだけで世界中からの情 報を得ることが出来ます。昨今はスマートフォンのほうが多く利用されているかもしれません。 私の世代では途中から生活の一部になったインターネットとの付き合いです。子どもたちの世代は、生まれたときか ら生活環境に組み込まれています。これは凄い事だと思います。しかし、この利便さ・スピード、不特定多数を対象にし た情報が、子どもたちの育ちにどんな影響をもたらすのか、不安な気持ちを持つのは私だけでしょうか。 こんなことを書きながら、今回はインターネットの百科事典『ウイキペディア』で調べた情報をお伝えします。 絵本の発行部数ランキング 『ミリオンセラーの絵本』 発行部数が100万部を超えている絵本は、現在のところ105タイトルです。200万部以上は25タイトルです。 以下、1位から15位までの絵本を紹介します。 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 569万部 472万部 368万部 300万部 278万部 269万部 268万部 267万部 『いないいないばあ』 9位 『ぐりとぐら』 10位 『はらぺこあおむし』 11位 『てぶくろ』 12位 『おおきなかぶ』 13位 『ぐりとぐらのおきゃくさん』 14位 『ねないこだれだ』 15位 『しろくまちゃんのほっとけーき』 257万部 245万部 244万部 243万部 226万部 227万部 226万部 『三びきのやぎのがらがらどん』 『しろいうさぎとくろいうさぎ』 『ノンタンぶらんこのせて』 『いないいないばああそび』 『ウォーリーをさがせ』 『ノンタンおやすみなさい』 『ノンタン!サンタクロースだよ』 これらの絵本は発刊されてから51年経過した、松谷みよこ文・瀬川康男絵『いないいないばあ』のように世代を超 えて長い間読み継がれてきたロングセラーの絵本です。日本の財産であり、日本人共通の思想を形成する基になるも のでしょう。 シリーズものでは、やなせたかしさんの『アンパンマン』のシリーズが、何と6800万部に達しています。 図書館では、毎週土曜日に読み聞かせをしています。 第2土曜日10時からは「おはなしきかんしゃ」の読み聞かせ。 第1・第3・第4・第5土曜日の午後2時からは 図書館職員の読み聞かせがあります。 月曜日も祝日も開館しています。毎月月末の図書整理日(※)と、年末年始の休館日はご利用いただけません。 7月 日 3 10 17 24 31 月 4 11 18 25 火 5 12 19 26 水 6 13 20 27 木 金 土 読書ですか? 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 知的探検ですか? 調べ物ですか? 気晴らしですか? 暇つぶしですか? それなら、図書館ほど ふさわしい場所はありません。 ポイントカード 貯まってますか? 現在ご使用中のポイントカードは、 来年の3月30日で サービスが終わります。 ポイントをためている方は、 カードを忘れないようにしましょう。
© Copyright 2024 Paperzz