東京・春・音楽祭ー東京のオペラの森ー|プログラム| お問合せ Language ホーム ニュース プログラム チケット 会場案内 東京・春・音楽祭について 春祭ジャーナル 動画 PROGRAM プログラム 東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2015- プログラム ツイート 0 いいね! 2 ミュージアム・コンサート 平井千絵 フォルテピアノ・リサイタル 優しく、柔らかな音色のフォルテピアノで聴くピアノ名曲選。オランダ古楽界でも認められたフォルテピア ノの第一人者による演奏で、誰もが知る曲の新たな魅力をお伝えします。 for Kids プロフィール プログラム詳細 ■日時・会場 3.15 [日] 14:00開演(13:30開場) 国立科学博物館 日本館講堂 ■出演 フォルテピアノ:平井千絵 ■曲目 D.スカルラッティ: ソナタ ハ長調 K.159 ソナタ ヘ短調 K.481 ソナタ ニ長調 K.491 ソナタ ニ長調 K.492 ゲリネク: モーツァルト 歌劇《魔笛》より「恋人か女房か」の主題による6つの変奏曲 モーツァルト: フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 ハ長調 K.265 (きらきら星変奏曲) [試聴] デュセック:フランス王妃の受難 op.23/44 [試聴] ハイドン:アレグレット ト長調 Hob.ⅩⅦ:10 モーツァルト:小ジーグ ト長調 K.574 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 op.27-2《月光》 [試聴] [アンコール] ベートーヴェン:エリーゼのために モーツァルト:トルコ行進曲 【試聴について】 [試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、 プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。 ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。 出演者 http://www.tokyo-harusai.com/program/page_2432.html[2015/09/02 4:02:30] カレンダー 曲目解説 桜の街の音楽会 東京・春・音楽祭ー東京のオペラの森ー|プログラム| フォルテピアノ:平井千絵 Fortepiano:Chie Hirai フォルテピアノという、音楽史の中で重要な位置を占める楽器を演奏し、温かみのある音色で多くの 作品に命を吹き込む平井千絵。桐朋学園大学ピアノ科在学中に、故小島芳子氏の演奏を通じてフォル テピアノと出会い、卒業後同氏に師事。その後、オランダのデン・ハーグ王立音楽院古楽器科へ留学 し、スタンリー・ホッホランド氏に師事して修士課程を首席で卒業している。 ▼続きを見る ■曲目解説 スカルラッティの鍵盤作品 J.S.バッハ、ヘンデルと同年に生まれたスカルラッティは、バロック時代の鍵盤楽曲に新たな息吹をもたらした。特に ポルトガル王女マリア・バルバラ(後にスペイン王妃)のために書かれた 555 曲の練習曲は、その豊富な音楽内容と 斬新な演奏技巧により「ソナタ」と呼ばれ、広く愛奏されている。舞踏的な《K.159》は小曲ながら、完全なソナタ形 式をとっている。《K.481》は慈雨のような優しさに満ち、溌剌とした《K.491》の構成は緩急に富んでいる。 《K.492》にはヴィルトゥオーゾ的要素がふんだんに盛り込まれ、華やかに展開する。 ゲリネク:モーツァルトの歌劇《魔笛》より「恋人か女房か」の主題による 6 つの変奏曲 ボヘミア出身のヨーゼフ・ゲリネクはウィーンでピアニストとして活躍し、ベートーヴェンと競演したことでも知られ る。彼はモーツァルト、ベートーヴェン、ウェーバーの主題による変奏曲を数多く残した。愛らしいこの変奏曲は、さ ながら音の細密画のようである。 モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による 12 の変奏曲(きらきら星変奏曲) 1778 年にパリで作られたこの曲は、当時フランスで流行していた恋の歌「ああ、お母さん聞いて」を主題とする変奏 曲である。のちに別の歌詞が付けられ、童謡《きらきら星》として知られるようになったため、日本では《きらきら星 変奏曲》として広く親しまれている。主題は大変愛らしいが、変奏されていくにつれ次第にリズムが技巧的になり、最 終の第 12 変奏では 16 音符の速いパッセージが生き生きと奏される。 デュセック:フランス王妃の受難 ボヘミア出身のデュセックは、ピアニスト、ピアノ教師としてヨーロッパ各地で活躍し、マリー・アントワネットの寵 愛を受けた。フランス革命勃発後、その難を逃れて渡英していたデュセックは、1793 年、王妃が処刑されたとの報を 受け、この曲を作った。最期の瞬間まで気高くあったという王妃の生涯とその心理が見事に表現されている。 ハイドン:アレグレット この曲は《音楽時計の音楽 Hob.XIX:27》の編曲である。シンプルな和音伴奏にのせて優美な旋律が奏でられるが、 短調に転調することにより一瞬悲しげな表情を見せる。慈愛に満ちた佳品である。 モーツァルト:小ジーグ 1789 年、ベルリン旅行の帰途に立ち寄ったライプツィヒでザクセンの宮廷オルガニスト、カール・エンゲルのために 書かれたフーガ風の作品。彼の地に眠る J.S.バッハに敬意を表して作られたとも言われる。わずか 38 小節ながら音 楽的に充実しており、古い様式に新たな精神が盛り込まれている。 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第 14 番《月光》 弟子であり恋人でもあったイタリアの伯爵令嬢ジュリエッタ・グイッチャルディに捧げるための曲として 1801 年に 作曲。しかし、ベートーヴェンはジュリエッタとの身分の差に苦しみ、結局この恋は成就しなかった。《月光》という 通称はベートーヴェンの死後、1832 年に詩人で音楽評論家のルートヴィヒ・レルシュタープが、第 1 楽章を「ル ツェルン(フィアヴァルトシュテッテ)湖の月光の波に揺らぐ小舟のようだ」と評したことに由来する。第 1 楽章は 幻想的な厳かさに満ち、第 2 楽章では束の間の平安が訪れるが、そこに第 3 楽章の荒々しい第 1 主題が突如現れ、 聴く者を激しい情熱の奔流へと連れ去っていく。 主催:東京・春・音楽祭実行委員会 共催:国立科学博物館 ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。 ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。 ※ネットオークションなどによるチケットの転売はお断りいたします。 http://www.tokyo-harusai.com/program/page_2432.html[2015/09/02 4:02:30] 東京・春・音楽祭ー東京のオペラの森ー|プログラム| ページの先頭へ戻る サイトマップ|プライバシーポリシー © Copyright 2009-2015 Spring Festival in Tokyo. All rights reserved. http://www.tokyo-harusai.com/program/page_2432.html[2015/09/02 4:02:30]
© Copyright 2024 Paperzz