VoiceBridge アイコム ネットワーク製品導入事例(無線IP電話) くろしお通信サ ービス株式会社 スモールオフィスに最適な無線IP電話システムを導入して、 「拠点間の無料通話」 「業務連絡の迅速化」 「顧客満足度向上」を実現。 通信コスト削減を目指して、 無線IP電話システムを採用。 高知県高知市に本社を置く、 くろしお通信サービス株式会社様は、 NTTドコモ代理店として、 本社オフィスがあるくろしお店の他、 南国店、 土佐店のドコモショップを展開されています。 また、 1997年には陸上 部を創部。昨年の世界陸上ヘルシンキ大会男子1万メートル代表の 大森輝和選手や、 2003年世界ハーフマラソン代表 大島健太選手 などを輩出、 陸上ファンにはおなじみの企業です。 3つのショップがいずれも主要道路沿いにあり、 県下のドコモショッ プネットワークにおいても、 中核店として重要なポジションを担っておら れます。そのため各ショップからはもちろん、 他の代理店からも、 在庫 状況の確認など、 電話による問い合わせが頻繁にあり、 その通信コ ストの削減をはかるため、 アイコムの無線IP電話システムを採用して いただきました。今回の導入を担当された法人事業部マネージャー の川村八重様は、 「在庫管理は本社で行っています。各ショップの 店頭にお客様の希望される商品 がない場合、 本社や他のショップ の在庫確認をするため、 電話で 本社に問い合わせがきます。 また、 日々の売上報告なども電話を利 用しているため、 一般電話の場 合は通信コストが大きな負担にな っていました。」 と、 導入前の課題 を語られました。 このような状況を解決するため、 法人事業部マネージャー 川村八重氏 高知県のドコモショップを管轄さ れているNTTドコモ四国 高知支店様が、 くろしお通 信サービス様にご提案さ れたのが、 アイコム無線IP 電話システムによる社内通 話の無料化でした。 各ショップに無線IP電話 ▲本社オフィスがある高知市のくろしお店 ルータを設置(本社オフィスが2階にあるくろしお店には、 通信エリア 拡張用の無線LANアクセスポイントを設置)、 さらに携帯端末は NTTドコモFOMA/無線LANデュアル端末「N900iL」 を17台導入 し、 ショップ間はインターネットで結ばれています。 「NTTドコモ四国さんからアイコムさんのシステムなら構成がシン プルで、 オールインワン型のIP電話ルータにより、 性能面でも当社のよ うなスモールオフィスに適していますよとご提案いただきました。」 と、 導入の経緯をうかがいました。 顧客満足度を向上させる、 拠点間業務コミュニケーションの迅速化。 一方で、 無線IP電話システムは各ショップと 本社間(拠点間) の業務コミュニケーションの 迅速化にも大きな効果を発揮しています。 こ れまで、 ショップからの在庫問い合わせは一般 電話 (机上の固定電話機) で行われていました。 例えば担当者が席を外しているときは、 戻って から折り返し電話する、 オフィス内を捜しまわる などして、 対応が遅れがちになります。 ▲在庫管理担当者へダイレクトに I P 電 話 シ ス テ ム イ メ ー ジ インターネット ドコモショップ 南国店 ドコモショップ ▲オールインワンタイプの 無線IP電話ルータ 土佐店 外出時は携帯電話として利用 (ショップからかかってきた電話を 外出先に転送も可能) ドコモショップ くろしお店 ▲ショップから本社(くろしお店) へ業務連絡 R ネットワーク製品情報はWAVEMASTER ホームページでご覧いただけます。 はアイコム無線LAN製品のブランドです。 http://wavemaster. icom. jp/ ▲通信エリア拡張用の 無線LANアクセスポイント 「お客様の希望される商品が、 ショップでは在庫切れしているケー スがあるんです。その場合、 すぐに 電話で本社に在庫の有無を確認 しなければなりません。その電話中、 お客様をお待たせしている状態で すから、 対応の遅れは許されない んです。お客様が長時間待たさ れることでストレスを感じたり、 中に は他のショップで契約、 購入すると くろしお店副店長 西村英祐氏 いう方もおられますので、 ビジネス チャンスを逃してしまうことになります。」 と、 話されたのは、 くろしお店副 店長の西村英祐様。 「無線IP電話システムの導入後は業務連絡がとてもスムーズになりま した。本社の在庫管理担当者が会議中などで席を外していても、 携 帯端末を持ち歩くことで、 各ショップからいつでもダイレクトに連絡がとれ、 すぐに在庫の確認ができるので、 お客様に素早く対応することができ ます。」 と、 業務の迅速化が顧客満足の向上につながっていると、 無 線IP電話システム導入の効果を高く評価していただきました。 自社でしっかりと無線IP電話システムを活用し、 理解を深めていく ことで、 お客様に導入の効果を的確に伝え、 使用方法やシステム構 築を提案していきたいと考えています。」 とお話くださいました。 転送機能をはじめ、プレゼンス機能など N900iLの多彩な機能にも注目。 法人顧客に積極的にアプローチしていくためにも、 FOMA/無線LANデュアル端末「N900iL」の多彩 な機能に注目されています。 「今後は、 N900iLのWLAN機能なども全スタッフ が便利に使いこなせるよう準備したいと考えています。 ブラウザ機能などを活用し、 在庫管理など、 さらに業 務効率を向上させていく方針です。」と、 川村様は N900iLをさらに有効利用した将来の展望を語られ ました。また、 他の代理店にも働きかけ、 ドコモショッ プのネットワークをIP電話システムで結びたいとのプ ランもお聞かせくださいました。 ▲ N900iL 自社導入をモデルケースとして、 法人顧客に無線IP電話システムをアピール。 くろしお通信サービス様では、 自社をモデルケースにし、 今後、 法 人のお客様に無線IP電話システム導入を積極的に提案していくこ とを事業戦略として立てられています。 昨今、 実施されたお得意様向けの内覧会では、 約40名のお客 様が見えられ、 無線IP電話システム導入に高い関心を示されたそ うです。特に拠点間の社内通話を内線化した場合、 通信コストを 大幅に削減できるということに関心が集まり、 質問や見積り依頼など、 多くの問い合わせが寄せられているそうです。 川村様は内覧会での手応えについて、 「正直、 反響の大きさに 驚いています。やはり現代では業種を問わず、 経費の削減が企業 の大きな課題になっており、 中でも大きなウエイトを占めている通信 コストが削減できるのは魅力的なようです。時代の流れとしてニー ズはこれからも大きく広がっていくと確信しました。ですから今後、 くろしお通信サービス株式会社 ▲南国店 ▲土佐店 今回ご紹介のシステムに導入した製品 ■NTTドコモ FOMA/無線LANデュアル端末「N900iL」 ・・・・・17台 ■無線IP電話ルータ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3台 ■無線LANアクセスポイント ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1台 無線IP電話 ルータ 無線LAN アクセスポイント 株式会社NTTドコモ四国 高知支店 ■所在地/〒780-8008 高知県高知市北新田町19-21 TEL.088-834-0666 ■所在地/〒780-8541 高知市北本町4-5-40 TEL.088-880-4889 ■主な事業内容/ドコモショップの運営(くろしお店・南国店・土佐店)、 法人向け携帯電話の販売サービス(法人事業部)等 ■主な事業内容/携帯電話(FOMA・mova )、PHS、クイックキャスト、 モバイル・マルチメディアのサービス提供等 ●ホームページ/ http://www.kurosio.com/ ●ホームページ/ http://www.docomo-shikoku.co.jp/ 高品質がテーマです。 〈 東証1部、大証1部上場 〉 本 社 547ー0003 大阪市平野区加美南1丁目1ー32 ■ 信用とアフターサービスの店 北海道営業所 003ー0806 仙 台 営 業 所 983ー0857 東 京 営 業 所 103ー0007 名古屋営業所 468ー0066 大 阪 営 業 所 547ー0004 広 島 営 業 所 733ー0842 四 国 営 業 所 760ー0071 九 州 営 業 所 815ー0032 札幌市白石区菊水6条2丁目2ー7 仙台市宮城野区東十番丁54ー1 東京都中央区日本橋浜町3丁目42-3 名古屋市天白区元八事3丁目249 大阪市平野区加美鞍作1丁目6ー19 広島市西区井口3丁目1ー1 高松市藤塚町3丁目19ー43 福岡市南区塩原 4丁目5ー48 TEL 011ー820ー3888 TEL 022ー298ー6211 TEL 03ー5847ー0722 TEL 052ー832ー2525 TEL 06ー6793ー0331 TEL 082ー501ー4321 TEL 087ー835ー3723 TEL 092ー541ー0211 ●アイコム株式会社、 アイコム、Icom Inc.、 ICOMロゴ、WAVEMASTER、VOICEBRIDGEは、 アイコム株式会社の登録商標です。 ●「FOMA」 「mova」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 ●その他、本書に記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。 ●記事中に記載した組織・役職・所属および数値等は、但し書きがあるものを除き、すべて2006年3月現在のものです。 Vol.21 2006年4月作成 JTJ498
© Copyright 2024 Paperzz