学校だより

◇
コタキナバル日本人学校
学校だより
∼ 自ら考え心豊かな子どもの育成 ∼
第 10 号
(平成 21 年 10 月 5 日)
コタキナバル日本人会附属
コ タキナ バル日本人学校
TEL 088-422297(国番号 60)
URL http://www.sabah.edu.my/kjs/
2泊3日でシンガポールに行きました。普段体験できないことができ、嬉しかったし、楽しかったです。もうひと
つ体験できたことは、みんなと協力し助け合うことです。これができたので、みんなと楽しくできたと思います。学
んだことは、シンガポールの歴史そして発展の様子です。いろいろな所に行きマレーシアとの違いが分かりまし
た。そして、お互いが助け合うことで一緒に「仲間」を学んだと思います。(中3
◇
渡辺綾佳)
この3日間の修学旅行はとても楽しい思い出ができました。普段体験できないことや初めて体験することが沢
山ありました。その中で一番思い出に残っているのは、セントーサ島では5時間で5つの場所に行くことができま
した。ドルフィンショーやスカイタワー、イメージ・オブ・シンガポール、ゴーグリーン・セグウェイ、アンダーウォー
ターワールドなど、見たこともない魚たちや初めてドルフィンに触ったなど沢山の思い出になりました。今回の修
現地理解教育の大切さ
校 長
新井 政明
季節は 秋を迎え、校庭近くのランブータンの木には、赤い実が付いて
きました 。先日学校の隣家の方が、ご好意でランブータンの実を子ども
た ち に 差 し 入 れ て く だ さ る な ど 、ほ の ぼ の と し た 光 景 が み ら れ て い ま す 。
さ て 、 9 月 28 日 の 全 校 朝 会 で は 、 平 和 の 大 切 さ と い う 意 味 で 1945 年 の
出来事と として有名なサンダンカンからラナウまでの戦争捕虜の移動、
いわゆる 「死の行進」について簡単に話をしました。私自身も、先日休
日を使っ て両地にあるメモリアルを訪問し、戦争の悲惨さを再確認しま
した。ま た、コタキナバル周辺にもいくつかの不幸な歴史があることも
学びまし た。歴史学者のE・H・カーが「歴史は現在と過去の対話であ
る」と述 べているように、歴史は事実とはかなり異なるのかもしれませ
ん。連合 国側からの見方と日本側からの見方が若干違うことも、上東輝
夫 元コタキナバル総領事の論文を読ませてもらい理解しました。
集会の 後、中学生の一人に尋ねると、この悲しいでき事について知り
ませんで した。不幸な歴史を強調する必要はありませんが、サバ州やマ
レーシア の素晴らしい自然や産業、文化を学ばせると共に、発達段階に
応じ現地 の歴史にも目を向けることが大切ではないかと感じています。
学旅行では、楽しさだけでなく、いろいろなことを学べたと思います。(中2
古賀なるみ)
避難訓練(地震)を実施(9月18日)
9月18日5限に第2回避難訓練を行いました。今回は、強い地震を想定し、揺れが
収まって避難するという形態で行いました。全員真剣に取
り組んでおり、 指導通り確実な行動がとられていました。
訓練後、担当者から地震や地震への対処の仕方などをス
クリーンを使って説明を行いました。実際の写真などをも
とにした説明に、児童生徒も集中して聞いていました。
最 後 に 校 長 か ら 中 越 地 震 の 体 験 を も と に 、「 実 際 は 何 が 起
きたかわからなくなるほどので、落ち着いて周りの大人の
指示で行動しましょう」と話がありました。
地震についての説明
第3回漢字力、計算力テストを終えて
中学部修学旅行を実施
9月30日から2泊3日で中学部が修学旅行を実施しました。行先は、シンガポール
で参加者は中2,中3の生徒3名と引率者2名の計5名でした。今回の修学旅行は、シ
ンガポールの近代国家の成り立ちを学ぶとともに、仲間と助け合い、規律や公共のマナ
ーを身につけることが主なねらいです。往路の飛行機が30分程度遅れた以外は、概ね
予定通りの見学ができました。盛り沢山の内容でしたが、全員元気に充実した研修がで
きました。
<主な見学先>
1日目 イメージ・オブ・シンガポール→スカイタワー→ゴーグリーン・
セグウェイ→ドルフィンラグーン→アンダーウォーターワールド
2日目
シンガポール動物園→ラッフルズ上陸記念の地→リバークルーズ
→アジア文明博物館→マーライオンパーク
3日目 サルタン・モスク →マレー・ヘリテイジ・センター
今回の修学旅行の目標にもあるように近代国家の成り立ちを学びました。博物
マーライオンパークに て
館でいろいろな過去のことを知り、日本軍の行った残虐な行為を見てこのようなこ
とは2度と起きてはいけないと感じました。また、目的地を探すため、みんなで力
を出したり、誰かが苦しかった時はサポートをしました。私は、みんなに助けられ
感謝していると同時に、みんなが心を合わせて目標を達成しようとした表れだと考
えています。修学旅行は団体で行動しなければならず、自分を律したり、マナー
等、学んだものは沢山あります。修学旅行は終わりましたが、本来の目的は終わ
っていません。学んだことを今後に生かし、中3の残り少ない学校生活を全力でが
っていきたいです。(中3
岩瀬信義)
漢字力テスト
計算力テスト
小学部
93.3
98.0
中学部
94.7
89.7
俳句カルタとり大会(9月23日)
<生 徒 の 感 想 >
◇
本年も基礎学力の定着のため年6回の漢字力、計算力テストを行っています。9月2
4、25日の両日、第3回目のテストを行いました。今回、両テスト共に満点の児童生
徒が3人いました。平均点は、以下の通りでした。なお、当日小学部で2名の欠席があ
りました。
シンガポール動 物 園
9月23日、始業前の時間に児童生徒の自作による「俳句カルタ」とり大会を行
いました。1学期に見学をしたセン
トラルマーケットやブルーモスクを
もとに、絵札を作り、当日それをも
とに、児童生徒が紅白に別れてカル
タとり大会を行いました。
「あ」というカルタが何枚もあっ
て、なかなか見つけるのが大変でし
た。接戦でしたが、今回は紅組の勝ち
ルールの説明
接戦が続きます
でした。
※
先号で実施行事の月が、9月実施のものが7月となっていました。お詫びして訂正させていただきます。