平成 21 年 3 月 14 日 か た く り 発行/佐野短期大学 栃木県佐野市高萩町1297 電話(0283) 21−1200 祝 卒業 相田みつを著「なやみはつきねんだなあ」(小学館)より © 相田みつを美術館 http://www.mitsuo.co.jp/ 第 81 号(1) (2)平成 21 年 3 月 14 日 か た く り 贈 る 言 葉 自らが主体となり 未来を拓け 理事長 浦田 奬 ご卒業おめでとうございます。みなさんは本学の建学の 精神を体し、学業面やサークル活動で素晴らしい成果を 収められました。皆さんの頑張りに心から敬意を表します。 さて、現代社会は 19 世紀末から我々がこれまで経験し たことのない大変革期が訪れています。フランス革命以来 のスローガンであったリベラリズム(自由主義)が、飽和 点に達し、これまでの世界構造、システムが急速に崩壊し ているように思います。また、世界経済は 100 年に一度 ともいえる未曾有の経済危機に見舞われ、私たち国民生 活にも深刻な影響を与えています。しかも、現在のわが国 では無差別殺人、学校や家庭の崩壊、自殺者の増加、雇 用不安、医療の空洞化、深刻な介護現場や破綻する年金 制度、政治の不安定、モラルの低下など畏怖の念を覚え る問題が次々と引き起こされています。しかもバブル経済 崩壊後の日本は、己の意志や努力がなかなか反映されに くい時代になってしまいました。そのことがますます閉塞 感を生み、皆さんのような若者の夢を奪い、どうせ駄目 だからと意志や努力を萎えさせ、自己中心的な風潮をつく り、日本人から覇気を奪ってしまいました。私はこの大き な要因は、戦後に出来たこれまでの社会システムが制度 疲労を起こし、硬直化した状態になったためと考えていま す。私はこのままの状態が続けば日本は本当に駄目になっ てしまうと憂慮しています。それではどうすれば現在の累 卵状態から脱することができるのでしょうか。私はそうい う時こそ歴史に学ぶことがとても大切だと思います。ご承 知のように歴史は自然に出来るものではありません、人間 によって作られるものだと思います。それは一握りの英雄 だけではなく、私たち一人ひとりが主体になって築き上げ てきたものです。例えば幕末期から明治期にかけての坂本 竜馬、勝海舟、西郷隆盛といった人物だけが歴史を動か したわけではありません。人それぞれが歯車のように密接 に絡み合い、その中から人材が育ち時代を大きく動かして いったのです。だからこそいま日本人一人ひとりの生き方 が大きく問われているのです。新しい時代はもうすぐ近く まできていると思います。しかし、最近の日本人はマスコ ミの報道や他人の風評に流されやすく、社会が悪い、誰 が悪いなど、他者を批判し責任を他に転嫁する人間がとて も多くなったように思います。己のしっかりした考えを持 たず、他を批判するだけでは決して人々の生活は豊かにな りません。先日、オバマ大統領も議会の演説で「今、求め られているのは、この国が団結して、直面する課題に大胆 に立ち向かい、そして今一度、我々の未来に対する責任を 担うことだ」と語っています。皆さん、いまこそ、かつて の先人たちのように、どのような境遇にあっても、明確な 意思や目標を持ってその目標達成のためにはいかなる努力 も厭わない人間になってください。卒業生の皆さんのご健 勝とご活躍をお祈り申し上げますと共に、保護者の皆様の ご支援とご協力に心から感謝申し上げます。 第 81 号 努力の継続を 学園長 池田 健次 ご卒業おめでとうござます。 皆さんは明日から実社会の一員としてスタートいたし ます。 今社会環境は大変困難な時期に遭遇しています。アメ リカのサブプライムローンに端を発し、リーマンショッ クがきっかけとなり顕在化していた金融不安が世界的な 不況と景気の悪化を招き、不安定要素が山積している社 会への船出となりました。皆さんは、このような複雑多 様化した困難な社会をどのように生き抜いて行くべきか、 人生の先輩として日頃考えている事の一端をお話して、 卒業式の餞の言葉といたします。 人間の優劣はその人の気概と勇気をもって、どんなこ とにも真正面から果敢にチャレンジし、精一杯の努力を 継続することによって決まるのです。怠け者から知性や 知恵を求める事はできません。現代の利便性が益々人々 を怠惰に導き向上心を阻害されているのではと案じてい ます。例えば、考えなくとも何でも簡単に答を出してく れるものが身近にあるのです。読めない字も書けない字 もコンピューターがすぐに教えてくれます。こうした IT 技術の進化が、私達の必要な努力や忍耐から生ずる向上 心を著しく奪われているのではないかと思われてならな いのです。 時には自ら辞書を引いて自分の手で書いて見るとか、 そんな事も必要だと思います。これからの長い人生を、 各人各様にさまざまな仕事に生きて行きますが、仕事に は常に苦楽や困難が伴います。誰しも易きを求め困難な 事を極力避けようとする気持ちが働きます。しかし困難 は乗り越える為にあるのです。常に前向きになって自ら 困難に取り組み実践していって下さい。それによって困 難を克服する方法が見出せる筈ですし、努力を繰り返し て行けば自らの力と勇気が湧いてきて、精神や人格技量 が、何時しか完璧なまでに鍛え上げられ、潔く勇敢な態 度が身に付いて自分の意志通りに行動出来る様になって きます。困難を征服しながら学んでいく、一つの困難を 征服するとそれが新たな困難に立ち向かう大きな助けと なり活力となるのです。困難に立ち向かわなくとも済む ようになるのは、修養の必要がなくなり、人生が終わり の時だけなのです。 努力を続ける事で何時しか自信と力が湧いてきて、目 標に近い到達点が見えてくるはずです。今 100 年に一度 の不況と云われていますが、21 世紀の担い手として活躍 される皆さんに大きな期待と幸多い事をお祈りして祝辞 と致します。 平成 21 年 3 月 14 日 か た く り 贈 る 言 葉 今こそ パラダイムシフトの時 学 長 谷島 一嘉 2年間のサノタンでの生活と学業を無事に成就されて 今回卒業を迎える諸君、ご卒業誠におめでとうございま す。同時に今まで我が子を生誕から短大卒業に至るまで の 20 年間を育て上げて下さった保護者の皆様に心から お祝い申し上げます。学生諸君!あなた方はサノタンの 生活を満喫しましたか? 1昨年は「偽」、昨年と今年は「乱」に象徴される年の ようです。昨年 8 月の北京オリンピックごろまでは景気が 回復しているといっていた各企業がこぞって秋以降、一層 の不況に陥り、派遣切り、正社員解雇などの問題が新し い年になって増え続けています。不況が深まるにつれ、 コンビニやタクシー強盗が増加してきました。人を平気 で殺したり、バラバラにしたりというような凶悪事件が ほとんど毎日報道されており、親子や家族の間の殺人事 件も相変わらず続いています。20 年前までは世界で一番 良かった日本の治安も、今ではすっかり諸外国並みか以 下に落ちてしまいました。経済関係でも円高ドル安が続 き、輸出産業は自動車、鉄鋼、電機産業などは無論のこと、 各企業が大変な打撃を受けています。100 年に一度とい われる世界経済の恐慌は先進国、途上国ともに蔓延し、 わが国も例外ではありません。このようなときに社会に 出て行く諸君はまさにこれからの日本を担う人材です。 日本の未来はあなた方に託されているといえましょう。 ところで、パラダイムとか、パラダイムシフトとかい うことばを聞いたことがありますか?東大の総長が、パ ラダイムシフトに直面した今の世界で、二つの問題を挙 げています。ひとつは「小さく有限な地球」で、ふたつ めは「高齢化」です。アダム・スミス時代からの自由主 義経済の下で発展してきた世界は、「地球は無限」という 前提で、限りある地球資源を搾取し、利用し続けてきた のですが、資源や環境容量に限りがあり、情報やお金が いち早く広まる世界で金融危機がいち早く広まったとい う事実からも、世界は無限ではありえなくなったのです。 高齢化の問題も、医療の進歩によることが多いのですが、 それが人口の増加につながり、日本や先進諸国では少子 化が問題になっています。教育が進んだことも一因です。 反面、中国やインドなどの人口が増加し続け、経済がこ れから発展するという中で、世界的な人口の増加と、限 りある食料の生産と供給のアンバランスがこれからの問 題になってきます。この二つの問題が、ともに文明の進 歩によりもたらされたパラダイムシフトである、という ことです。そしてわれわれはこのパラダイムシフトへの 答えを出してゆかねばならないのです。 日本人のノーベル賞が4人も出たのは快挙でした。日 本には技術力があります。人々の「智」があります。あ なた方が次世代を担い、パラダイムシフトへの答えを見 つけ、実行していただくことを切に祈っております。苦 しいとき、悲しいとき、嬉しいとき、自分の頭で考える 教育のサノタンで過ごした思い出を一生の記念として、 これからの生活を一生懸命生き抜いてください。 第 81 号(3) 卒業生へ贈る言葉 英米語学科長 教 授 ジョン・デイリー Bob Dylan is an American singer who has been popular since I was a kid. In 1974 he recorded a song called "Forever Young". In the song, a parent is talking to a child, but I think the words are good at graduation, too. Here are some of the lyrics : May you build a ladder to the stars, and climb on every rung ("climb to the top") May your heart always be joyful, and may your song always be sung And may you stay forever young ‘サノタン’ の‘エキス’ を生かして ! 経営情報科長 教 授 稲 見 崇 司 卒業おめでとうございます。皆さんは 今、新たな道への希望に胸をふくらませ ながらも、迫りくるかもしれない厳しさ に果敢に向かっていこうと意気込んでい ることと思います。これから先どんなこ とがあっても強く挫けずに、しかし、ど うか人に対するさりげない思いやりも忘 れずに、そして一日一日を感謝の気持ち で大切に過ごしていってください。そし てサノタンで培ったエキスをいつまでも 持ち続け、是非それぞれの道に生かして いっていただきたいと思います。 専門職者としての自覚をもって 日々常に研鑽を 社会福祉学科長 教 授 藤 原 保 利 皆さんは、これから本学で培った専門 的知識・技術を生かして、まさに専門職 者としてそれぞれの職場においてその能 力を遺憾なく発揮し、広く社会に貢献さ れると思います。しかしながら、その専 門職者として最も大切な専門的自律性の 意味をよく認識し、日々研鑽に努め、人 間の理解と把握に一層励んでいただきた いと思います。また、学ぶということ、 働くということ、そして生きるということ を自己の問題として真剣に受け止め、そ れぞれの深い結びつきを理解して、健全 な倫理観、勤労観、職業観のもとに人生 の王道を堂々と歩んでいただきたいと思 います。ご成功を心から祈念いたします。 (4)平成 21 年 3 月 14 日 か た 贈 る 英米語学科 教 授 長 江 庸 泰 “Inceptio”おめでとうございます。 「事上 磨錬」 (実際の事に当たって心を錬磨するこ と)と、 “Adversity makes a man wise” (艱難汝を玉にす)で頑張ってください。 く 言 第 81 号 り 葉 経営情報科 准教授 立 川 聡 子 「今日より明日」明日はきっと良い日にな ります。明日には良いことが待っています。 どんな時も希望をもち、前へまっすぐに歩 んでください。 英米語学科 教 授 佐 藤 秀 一 経営情報科 准教授 小 林 大 輔 W. Shakespeare の Othello から次のような言葉を 贈りたいと思います。 “How poor are they that have not patience! What wound did ever heal but by degrees?(忍耐を知 らないとは、ほんとうにあわれなことだ。傷はみ んなすこしずつ癒(い)えていくものなのに) 。 社会へ出るということは、夢をかなえる ための第一歩です。信念をもって頑張って ください。皆さんの活躍は、後輩たちにか けがえのない糧と勇気を与えるでしょう。 英米語学科 教 授 金 子 節 也 社会福祉学科 教 授 山 田 昇 いよいよ、社会に羽ばたくわけですね。 人間ひとりでは生きられません。長い、 これからの人生で、よい「出会い」がた くさんありますように。 英米語学科 准教授 石 川 由利子 人生には必要なムダもあります。自分 の目標とは異なって歩いているように思 えてもその中から何かが生まれます。労 をいとわず毎日生活してください。 様々な生活福祉問題を抱える人を思う 「熱い胸」と問題の背景を分析できる「冷 たい頭」を持ち続けて欲しい。「幸せを 運ぶ風になれ」自主トレを忘れずに! 社会福祉学科 教 授 長 江 弘 晃 不況の嵐の中に一人で船出する諸君!波 風に負けず、友人と連絡を密に、どうか火 煖水冷(自ら体験して知るの意)の心境で、 元気に難局を乗り越えて下さい。 経営情報科 教 授 國 分 三 郎 社会福祉学科 准教授 大 熊 信 成 ご卒業おめでとう御座います。「壺中有天」と いう言葉があります。どんな閉塞した状況下で も、こころ次第で広大な世界を見ることができ るという意味です。希望をもって進んで下さい。 新しい第一歩を踏みだすために、僕たち のことはもう忘れてください。やっぱり少 しだけ、時々僕たちのことを想い出してく ださい。千里の道もその一歩からです。 経営情報科 教 授 古 川 慎 一 社会福祉学科 教 授 橋 本 佳 子 短大生活の中から得た貴重な知識や体験 をもとに、社会人として大きく羽ばたいて 下さい。 今後の皆さんの活躍を期待しています。 社会に出るといろいろありますが「人生 無駄なし」です。プラス思考で仕事も人生 も楽しみながら、誇れる仕事をしている介 護福祉士であることを願っています。 経営情報科 教 授 寺 内 正 毅 私の本学でのモットーは「学生一人ひと りのために全力で進路実現をはかる」です。 卒業生もプラス志向で全力で人生を歩んで 下さい。限りなき可能性に期待します。 社会福祉学科 教 授 日 比 野 清 「利用者の尊厳と自立」を尊重し、「利用者の 視点」に立った介護福祉士を目指してください。 皆さんのご健康とご多幸を祈念し、ご活躍を期 待しています。 経営情報科 准教授 亀 田 和 則 社会福祉学科 准教授 和 田 晴 美 ご卒業おめでとうございます。短大で 出会った友を大切にし、社会で頑張って ください。 明日から皆さんは社会に出て、今まで頭 の中で思い描いてきたことを実践するこ とになります。どうぞ力いっぱいがんばっ てください。私も心から応援しています。 平成 21 年 3 月 14 日 か た 贈 社会福祉学科 准教授 森 る 千佐子 人との「出会い」を大切に、何事にも真 剣に取り組み、 「自分らしさ」を忘れずに、 そして、 「相手の気持ち」を感じ取れる介 護福祉士になってください。 社会福祉学科 講 師 新 井 文 子 卒業と同時に、新たな学びの道が広が ります。その道は決して平坦ではありま せんが、貴方の努力次第で明るく輝きま す。さぁ、出発しましょう。自己研鑽の道へ。 社会福祉学科 講 師 小 竹 仁 美 新たな人生の時間を歩み出す皆様へ。 あなたの行動を決めるのは、あなたの意 志です。智慧を磨き、移りゆく時間をし なやかに生きていって下さい。 く 言 第 81 号(5) り 葉 社会福祉学科 准教授 小 竹 利 夫 卒業後も、佐野短で学んだ事を忘れな いで、それぞれの現場で、子ども達や利 用者さんの味方となって活躍してくれる と信じています。 社会福祉学科 准教授 山 内 健 次 社会生活へのスタートは、人生で最も大 きな環境変化です。新鮮な気持ちと健康な 体を保ち続け、平常心で色々な物事に挑戦 して下さい。人生の強敵は「惰性」です。 社会福祉学科 講 師 大 塚 登 あっという間の2年間、皆さんは満足で きましたか。私なりにリービングケアを念 頭に過ごしてきました。これからも誠実に 努力して実りある人生を歩んでください。 社会福祉学科 助 手 橘 由 美 社会福祉学科 講 師 岡 泉 志のぶ 旧姓(関根) 新しい生活のスタートですね。いつも笑 顔と思いやりの気持ちを忘れずに、夢に向 かって進んでいってください。皆さんのご 活躍を期待しております。 10 年、20 年経っても、答えが出ると は限らない。 夢と希望を持って、それぞれの進むべ き道で活躍されることを願っております。 社会福祉学科 助 手 久 保 由 佳 相手の心と向き合うことを忘れずに、 心と心のつながりを大切にして下さい。 輝かしい未来での、皆様のご活躍を期待 しております。 社会福祉学科 教 授 大 室 精 一 おもしろ 常に夢を求め、笑顔で、大室く精一杯 頑張ろう。 ◎世の中の明るさのみを吸ふごとき/ 黒き瞳の/今も目にあり(啄木) 社会福祉学科 教 授 吉 本 義 人 1年間の講座でしたが、私にとっても君 達は異星人に会う様でドキドキしました。 印象は、 「思っていたよりも力がある」 。自 信を持って自分の世界を開拓して下さい。 社会福祉学科 准教授 佐々木 俊 郎 短大を卒業したからといって、勉強は 終わりではありません。社会人として、 まだまだ学ぶべき事は沢山あります。悔 いのないように生きて下さい。 社会福祉学科 講 師 秋 山 真奈美 自分の決めた道を一生懸命進む時、理 想ももちろん大事ですが、スタミナだっ て欠かせません。身体と心の両方に、バ ランスよく養分を取り続けてくださいね。 社会福祉学科 講 師 松 勇 人 短大生活の中でできた友人を大切に し、一生の友として励まし合って、これ からの人生を歩んでいってください。 社会福祉学科 講 師 橋 登美子 大好きな花、大好きな歌、大好きな本、 大好きな道、大好きな時間…たくさんの ‘だいすき , がある事は素敵だと思いま す。どうか、心豊かにお過ごしください。 社会福祉学科 講 師 石 塚 将 之 「絆」を忘れずに、新たな世界へ勇気 を持って飛び込んでいってください。 ちょっとくたびれたら、仕事帰りにでも 土産話を持ってきてください。 (6)平成 21 年 3 月 14 日 か た 贈 る 社会福祉学科 講 師 菊 地 政 隆 「人は出会うべくして出会っている。 それは偶然ではなく必然である。」皆さ んのたくさんの出会いが必然的なもので あることを願っています。 社会福祉学科 助 手 宇 賀 神 恵 く 言 第 81 号 り 葉 社会福祉学科 講 師 木 道 代 「学業」を終えることが「学ぶ」ことを終える ことを意味する訳ではありません。本学で得たも のを生かしてこれからも「学び」続け、新たな地 平を切り開いていかれることを期待しています。 社会福祉学科 助 手 藤 田 睦 みなさまと佐野短期大学で出会い、実 に多くのことを学ばせていただきまし た。新しい門出を心からお祝い申し上げ ます。 困った時、悩んだ時、まずは一歩を踏 み出そう。ゆっくりでいいから前に進ん でいきましょう。皆さんの栄養士として、 社会人としてのご活躍を願っています。 社会福祉学科 教 授 穂 積 元 社会福祉学科 助 手 森 田 悠 子 旧姓(松本) 短大での学生生活で得た自学自習の習 慣を今後も続けて、皆さんの専門性をよ り深めることを期待しています。 社会福祉学科 教 授 松 崎 宣 子 社会人となって、活躍している貴方達にお逢 いできるのを楽しみにしております。人と人と の触れ合いの中で、優しい心で接することので きる栄養士になって下さい。2 年間ありがとう。 学生生活の中で得た知識や経験を生か し、それぞれの目標や夢に向かって一歩 ずつ歩んで行ってください。皆様のご活 躍を期待しております。 社会福祉学科 助 手 山 敬 子 いよいよ 4 月から、社会人として「ス タート」です。 人生「七転び八起き」。皆さんのご活 躍を期待しております。 社会福祉学科 教 授 清 水 祥 子 社会福祉学科 助 手 髙 木 公 子 旧姓(桐谷) 心を見失いそうになったら、足元を見て ください。小さな愛らしい雑草の花が風に 揺れているでしょう。そしてきっとあなた を慰め、勇気付けてくれるでしょう。 それぞれの目標を胸に、自分の進むべ き道を一歩一歩進んで行ってください。 皆様のご活躍を期待しております。 社会福祉学科 准教授 小 柳 津 周 「希望はあなたを捨てはしない、あな たが希望を捨てたのだ」 事 務 局 100 年に一度の危機、未曾有の経済危機とも言われる嵐 の中に、みなさんは社会への第一歩を踏み出そうとしていま す。先の見えない不安な時代で、多くの困難が目前にあるか もしれませんが、今こそ、サノタンで培った“自分の頭で考 える”それを実践する時です。ギュッと詰まった2年間、数々 の試練を乗り切ってきたみなさんなら、この困難も乗り切れ るのではないでしょうか。 こういう時代だからこそ、人にはやさしく、自分を厳しく 律して、みんなが幸せになれるよう、精進してください。ま た、笑顔で会える日を楽しみに… 平成 21 年 3 月 14 日 か た く り 入学式 みかも祭 ハワイ研修(英米語学科) キャリアアップ実践プログラム(経営情報科) 国際福祉機器展見学(社会福祉学科 社会福祉専攻) 救急救命講習(社会福祉学科 介護福祉専攻) 卒業研究発表会(社会福祉学科 児童福祉専攻) 解剖学実験(社会福祉学科 栄養福祉専攻) 第 81 号(7) (8)平成 21 年 3 月 14 日 か た 平成20年度 第18回卒業生 受賞者名簿 下記の通り各受賞者が決定しました。優等賞・理事長賞・学 園長賞は学業成績が特に優秀な学生、功労賞は学友会・地域活 動などで顕著な活躍をした学生、努力賞は自ら目標を持って 日々努力した学生に贈られます。また、各種協会長賞も贈られ ています。おめでとうございます。 優等賞 理事長賞 英米語学科 髙久真由香 経営情報科 伊藤 三惠 社会福祉専攻 松本あかね 介護福祉専攻 亀山 悦子 児童福祉専攻 井本 祐子 栄養福祉専攻 池田久美子 努力賞 各種会長賞 日本社会福祉士養成校協会会長賞 日本介護福祉士養成施設協会会長賞 全国保育士養成協議会会長賞 全国栄養士養成施設協会会長賞 日本フードスペシャリスト協会会長賞 松本 麻美 亀山 悦子 島田 聡 宮田 歩実 飯沼沙央理 4年 制 大 学 編 入 状 況 平成21年3月2日現在 英米語学科 社会福祉学科 児童福祉専攻 経済学部 経営学部 経営学科 経営学科 総合福祉学部 社会福祉学部 総合福祉学部 人文学部 社会福祉学科 社会福祉学科 福祉心理学科 現代社会学科 社会福祉学部 文学部 国際教養学部 社会福祉学科 児童文化学科 国際教養学科 経営情報科 児童福祉専攻 (介護福祉専攻2年) 経営情報科 社会福祉専攻 介護福祉専攻 栄養福祉専攻 合格者 37 名 1年 1名 1年 5名 1年 1名 1年 7名 (特)大栗の里、 (特)万葉、 (特)佐野サンリバー、 (特)いこ 介護福祉専攻 いの森西原、 (特)スイートピーひまわり、 (特)しょうし 苑、 (特)トータスホーム、 (特)東毛光生園、 (特)ちよだ COM ハウス、 (老)安 純の里、 (老)八州苑、 (老)とちの実、 (老)カーサ・ビアンしろさと、 (医)小 山整形外科内科、 (医)ほたか病院、 (医)平成会、 (知)とちのみ学園、 (デイ)あ おぞら、 (デイ)孫の手、 (ケア)ひこやの里、 (グループ)あおぞら、 (有)ハート フルケア、福田屋百貨店、 (株)群馬バス、15 のクゥール (学)あかみ幼稚園、 (学)足利いずみ幼稚園、 (学)足利ひかり 児童福祉専攻 学園幼稚園、 (学)羽川幼稚園、 (学)静林幼稚園、 (学)間々田 幼稚園、 (学)おおみや幼稚園、 (学)しずわでら幼稚園、 (学)ふじおか幼稚園、 (学)静林幼稚園、 (学)バンビ幼稚園、 (学)都賀幼稚園、 (学)作新学院幼稚 園、 (学)安房神社幼稚園、 (学)陽南幼稚園、 (学)平出幼稚園、 (学)さくら幼 稚園、 (学)さかえ幼稚園、 (学)鹿沼幼稚園、 (学)きぬ川幼稚園、 (学)すみれ 幼稚園、 (学)真岡ふたば幼稚園、 (学)ふたば幼稚園、 (学)あけぼの幼稚園、 (学)まきば幼稚園、 (学)富士幼稚園、 (学)松原幼稚園、 (学)いずみ幼稚園、 (学)ゆりかご幼稚園、 (学)境杉の子幼稚園、 (社)救世軍佐野保育園、 (社)木 の実保育園、 (社)メリーランド保育園、 (社)ゆりかご保育園、 (社)小羊保育 園、 (社)いちご保育園、 (社)壬生寺保育園、 (社)村井保育園、 (社)さくら保育 園、 (社)ミドリ保育園、 (社)つくし保育園、 (社)うめばやし保育園、 (社)今泉 保育園、 (社)蓼沼保育園、 (社)真岡めばえ保育園、 (社)おおたわら保育園、 (社)みはら保育園、 (社)こまどり保育園、 (社)聖ルカ保育園、 (社)ユニッツ もりのいえ、 (社)末広保育園、 (社)育実保育園、 (社)おおぞら保育園、 (社)菱 保育園、 (社)みくに保育園、 (社)あさひ保育園、 (社)柊保育園、 (社)かなくぼ 保育園、 (社)筑子保育園、 (社)石田保育園、 (社)川谷保育園、 (社)洗心会、 (老)しらさぎ荘、 (知)とちのみ学園、 (知)すぎのこ会、 (知)共愛会、 (知)芳香 会、 (知)ピアしらとり、 (知)佐白の館、 (知)希望の家、 (児養)東光虹の家、 (デ イ)すぎの芽、福島県社会福祉事業団、 (財)すみれ保育園、 (株)ちびっこラン ド、 (株)東京フード、 (株)ベリーベアー東陽町、 (株)日立プラントテクノロ ジー、 (株)日本レストランエンタプライズ、 (株)しまむら、 (株)伊太利亜飯 店、 (株)アイランドクリエイション、 (株)麗都 卒業記念品 亀 山 悦 子 福祉住環境コーディネーター2級取得 「介護保険事務士」 経営情報科 日清医療食品(株)、エームサービス(株)、 (株)フードサービ 栄養福祉専攻 ス、 (株)日本栄養給食協会、足利給食センター、 (株)イート ランド、 (株)メフォス、 (株)カワチ、寺島薬局 (株)、 (有)つばさ保育園、 (特)万 葉、 (特)麗日荘、 (特)義明苑、 (特)清明苑、 (特)オレンジホーム、 (特)クロー バー荘、 (社)栃の木会、 (社)さくら保育園、 (社)宇都宮乳児院、 (社)聖ルカ 保育園、 (社)花崎保育園、 (社)しおかぜ保育園、 (社)剣野保育園、 (社)誠愛 保育園、 (知)すぎなみき学園、 (グループ)あおぞら、 (医)宇都宮中央病院、 (医)皆藤病院、 (医)鹿沼病院、 (医)慶友整形外科病院、 (株)上原園、宮島醤 油(株)、 (株)栃 木 銀 行、三 菱UFJ証 券(株)、資 生 堂 販 売(株)、 (株)オ ン ワード樫山、 (株)南ヶ丘牧場、 (株)ソフトシーデーシー、ジョイパック(株)、 上都賀教育事務所、群馬みどり農業協同組合、 (株)SGC スポーツクラブ 介護福祉専攻 東京福祉大学 白百合女子大学 東京女学館大学 平成21年3月2日現在 真岡信用組合、栃木トヨタ自動車(株)、ネッツトヨタ福島(株)、 英米語学科 (株)スズキ自販栃木、 (株)とりせん、 (株)ハヤブサドット コム、 (株)ジョイックスコーポレーション、 (株)ピート、 (株)ライトオン、 (有)ハートマーケット、 (株)開倫塾、 (株)ホテル東日本宇都宮、 (有)群馬農 機商会、北関東警備保障(株)、 (株)ダイナム (特)こはく苑、 (特)スマイル、 (老)あさひ、 (老)ひまわり荘、 社会福祉専攻 (社)大和久福祉会、 (医)西田医院、 (医)平成会、 (知)飛山 の里、 (知)たかはら学園、 (知)皇海荘、 (知)いぶきの里、 (知)庄内、 (グルー プ)陣屋、 (NPO)ほほえみ、 (NPO)樫の木ネットワーク、 森六(株)、 (株)篠崎 屋、 (株)麗タレントプロモーション 英米語学科 川上 莉代 髙久真由香 経営情報科 小松奈津子 高田 結花 介護福祉専攻 亀山 悦子 児童福祉専攻 飯島 一珠 斎藤慎一郎 塚越 彩乃 遠山 弥穂 宮山 優佳 淑徳大学 東京福祉大学 東北福祉大学 いわき明星大学 主な就職内定状況 介護福祉専攻 久郷友佳里 児童福祉専攻 藤本 恵巳 栄養福祉専攻 大門亜由美 功労賞 高崎経済大学 白 大学 第 81 号 (株)栃木銀行、 (株)足利銀行、佐野信用金庫、佐野農業協同 組合、栃木トヨタ自動車(株)、栃木いすゞ自動車(株)、佐藤商 事(株)、 (株)日成メディカル、 (株)ハヤブサドットコム、 (株)ケイセイ・フーズ、 小林マシナリー(株)、 (株)板通、沼尻産業(株)、 (株)アクティオ、 (株)ミツバ、 泉田工業(株)、 (株)すが野、富士食品工業(株)、富士部品工業(株)、 (有)本 郷精巧、日本運輸(株)、栃木県北通運(株)、日本梱包運輸倉庫、 (株)鹿沼カ ントリークラブ、 (株)一休さん大黒堂、北関東警備保障(株)、 (社)みやぎ 会、 (医)星野会 経営情報科 原 仁美 八木橋哲也 山内 彩美 伊藤 三惠 介護福祉専攻 佐久間和也 児童福祉専攻 小川 亜希 小島 彩 島田 聡 山崎 淑恵 吉田 梨紗 栄養福祉専攻 斉藤 朋美 佐野短期大学 り 英米語学科 藤田 未香 経営情報科 高田 結花 社会福祉専攻 松本 麻美 介護福祉専攻 松本 純子 児童福祉専攻 島田 聡 栄養福祉専攻 宮田 歩実 学園長賞 英米語学科 川上 莉代 経営情報科 加藤 舞 社会福祉専攻 齋藤あゆみ く 2年 1名 2年 10名 2年 7名 2年 5名 ◆体育館ステージ幕一式◆ 卒業に際し、体育館ステージ幕一式を寄贈いただきありがと うございました。 学報編集委員 國分三郎、立川聡子、大熊信成、和田晴美 新井文子、山内健次、松﨑勇人、森田悠子 大橋義成、齋藤 彩、森田拓男 中野善達先生 追悼 社会福祉学科 中野善達教授は、 去る1月3日、急逝されました。 ここに謹んで哀悼の言葉を贈ります。 社会福祉学科 学科長 藤原保利 先生の突然の訃報に接し、驚きと悲しみでただただ私たち教職員一同呆然とするばかりでございました。 謹んで先生のご冥福をお祈り申し上げます。 先生は広島大学、大阪教育大学、そして筑波大学の教授を歴任され、平成9年4月からは本学の教授にご 就任されました。その間、日本特殊教育学会会長、学位授与機構審査研究部調査研究協力者会議委員等々の 重職を兼任され、広く学会および社会においてその学問的業績のみならず、聴覚障害教育、盲学校教員の養 成の発展に大きなご功績を残され、「内閣総理大臣賞」も受賞されました。また先生には、本学の社会福祉学 科の初代の学科長として社会福祉専攻、介護福祉専攻、そして児童福祉専攻の創設に、そして多くの有為な 専門職者の養成にも献身的な御指導、ご尽力を賜りました。 私達教職員一同は、先生を「学問の師」と同時に「人間の道の師」として仰ぎ、先生のご遺志を継承し、 先生の築かれた福祉の道を邁進することをここに誓い、深甚なる感謝と哀悼の意を表明いたします。 先生、さようなら、心安らかにお眠りください。 〈ご 経 歴〉 昭和 28 年 4 月 昭和 32 年 3 月 昭和 32 年 4 月 昭和 34 年 3 月 昭和 34 年 4 月 昭和 47 年 6 月 昭和 53 年 6 月 昭和 54 年 1 月 昭和 55 年 4 月 昭和 58 年 4 月 昭和 59 年 2 月 昭和 63 年 4 月 平成 元 年 4 月 平成 元 年 12月 平成 9 年 4 月 平成 10 年 4 月 東京教育大学教育学部特殊教育学科入学 同上卒業 東京教育大学大学院教育学研究科修士課程教育心理学専攻入学 同上修了 東京教育大学助手教育学部 広島大学助教授教育学部 広島大学助教授学校教育学部 広島大学教授学校教育学部・教育学部教授を併任 広島大学大学院学校教育研究科担当 大阪教育大学教授教育学部、大阪教育大学大学院教育学研究科担当 大阪教育大学附属図書館平野分館長併任(昭和 63 年1月まで) 大阪教育大学附属養護学校長併任(平成元年3月まで) 筑波大学教授心身障害学系、筑波大学大学院教育研究科勤務 筑波大学大学院心身障害学研究科担当 佐野国際情報短期大学一般教育教授 佐野短期大学社会福祉学科教授(学科長他歴任) 〈学会及び社会における活動等〉 日本特殊教育学会名誉会員、学位授与機構審査研究部調査研究協力者会議委員、教育課程審議会専門 調査員、大学設置審議会専門委員、大学設置・学校法人審議会専門委員 〈著 書 な ど〉 『手話を学ぼう 短文篇』中野善達・伊東雋祐 共編著 福村出版 1979.9 『手話を学ぼう 生活篇』中野善達・伊東雋祐 共編著 福村出版 1982.9 『手話を学ぼう 社会篇』中野善達・伊東雋祐 共編著 福村出版 1982.9 『狼に育てられた子—カマラとアマラの養育日記—』(野生児の記録1) J.A.L. シング著、中野善達・清水知子 訳 福村出版 1977.2 『新訳 アヴェロンの野生児—ヴィクトールの発達と教育—』(野生児の記録7) J.M.G. イタール著、中野善達・松田清 訳 福村出版 1978.11 『知能障害児の教育』エドアール・セガン著、中野善達訳 福村出版 1980.10 『新版・心理学事典』 平凡社 1981 『平凡社・大百科事典』平凡社 1985 『世界大百科事典』平凡社 1988 『学習指導用語事典』教育出版 1987 『発達心理学事典』ミネルヴァ書房 1995 『発達障害指導事典』学習研究社 1996 『聾・聴覚障害百科事典』監訳 明石書店 2002.12 『社会福祉辞典』社会福祉辞典編集委員会編 共著 大月書店 2002.12 『ヘレン・ケラーの急進的な生活—「奇跡の人」神話と社会主義運動』 キム・E・ニールセン著、中野善達 訳 明石書店 2005.1
© Copyright 2025 Paperzz