1 Power Director を使おう Power director は 静止画(写真やイラスト

1
Power
Power
director は
Director
を使おう
静止画(写真やイラスト)
、動画(ビデオファイルなど)、音声を合成させて、
動画ファイルを作っていくソフトです。
1. どんな動画ファイルを作るのか設定しよう。
画面左上の
丸ボタンをクリックしよう(右図参照)
。
出てきたメニューの一覧から
「編集」をクリックして、
「縦横比」にマウスを当てる。
「4:3」
★
か
「16:9」
のいずれかをクリック。
ワイド画面用に作成するなら「16:9」を!
2.動画ファイルを作っていく時に利用する静止画・動画ファイルなどを選ぼう。
★ ファイルの選択は
画面左上の
最初に全部しておかなくても、いつでも可能です。
丸ボタンの下
「メディアルーム」ボタンをクリック。
右図のような表示になるので。。
。
左上の「メディアインポート」を
クリックし
ファイルを選択するか、
ファイルフォルダから
一覧画面に直接
ドラッグ&ドロップ
して
ファイルを一覧に追加しよう。
右上「すべてのメディア」▼
をクリックすると・・・
一覧の中では動画・静止画などが混ざった状態で表示されているが・・・
一覧に登録したファイルの中で、動画・静止画・音楽
★
だけを表示できるようになる。
なお、ファイルの中で
動画ファイルをクリックすると・・・・
画面右の再生ボタンが
濃くなる!
2.動画ファイルを作り始めよう
画面下部は右図のようになっていて
上のファイル一覧から動画・静止画などを
下にドラッグ&ドロップして編集を進めていく。
① が本編になるファイルをドロップするところ。
上の一覧からドロップしてくると
下図のようになります!
①
2
①の少し上にマウスを入れてじっくり探すと・・・
右図のような
←青→
その表示が出た時に
のマークが出てくるので・・
マウスを右(または左)にドラッグすると、
時間表示を広く(または狭く)できる!
また
落としたファイルの
クリックすると
中
を
青く囲まれる(右図参照)ので、
左(または右)端にマウスを当てると
←→
表示になるので・・・・・
このときに右(または左)にドラッグすると
再生時間を延ばしたり、縮めたりできる!
また右図のような部分を左に探して・・・
ふつうは
タイムラインビュー
になっているが、
その右の「ストリートボードビュー」に切り替えると
動画・静止画を
コマとしてみることができる!
3
①に落とした動画ファイルを
編集しよう!
①に落としたファイルをクリックして青くしておいて・・・(範囲指定)
。
1.端を削って再生時間を短くしよう(両端の不要な部分を消そう)!
上の「トリム」ボタンをクリックする。
下図のような画面になるので・・・
上の▲を左右にドラッグして
初めを縮める場合は
終わりを縮める場合は
決まれば
★
「開始位置」ボタン
を
「終了位置」ボタン
を
それぞれクリックしよう!
「OK」をクリックしてみよう!!!
この操作は
前ページの方法でも可能です!
2.不要な部分(始まりやおわりじゃなくて、
中盤)を消すには・・・・
上の「マルチトリム」ボタンをクリックしよう!
下図のような画面が出てきます。
いる
要らない
要る
要らない
ビデオを上のようにするには・・・・
ビデオを
マルチトリムを使って
上の▲をドラッグして
4つの部分に
始まりの位置に移動して「開始位置」ボタンをクリック。
次に、終了位置(ここからはいらない
いる と
同様にして
画面右が
要らない
要らない
分ければいい!
の境に運んで
と
要る
位置)に移動して、「終了位置」をクリック
「分割」ボタンをクリック!
の境に▲を移動して「分割」を
右図のようになるので・・
「OK」をクリック!
帰った画面では3つに分割されているはずなので
要らない部分をクリックして
右クリックで
削除!
4
3.画質を調整しよう
上の「補正/強調」ボタンをクリックする
明るさの調整
スタビライザー
~
手ぶれ補正
―――
~
使わないほうが・・・
すこしズームするか・・
映像ノイズ除去
音声ノイズ除去
ビデオエンハンスド
~
全体的にぼけているのを補正する?
色調整
ホワイトバランス
~
やってみよう!
補正などがおわったら
補正メニューの右上×をクリックする。
4.画像のパワー補正!
上の「パワーツール」ボタン
逆再生、
をクリックすると・・・
画像のトリミング(画像クロップ)
、再生速度調整、動画回転
ができる!
たとえば・・
逆再生
をクリックして
逆再生速度を
再生速度
レ をつけておいて、
で変える
とか・・・・
映像クロップは・・・
映像の必要な部分だけを切り取ることができる
右図の
赤の部分だけとか・・・・・
4.映像にエフェクト(効果)をつけよう
画面左端のメニューで
画面右側が
「エフェクトルーム」をクリックします。
下図のように変わります。
それぞれの効果をクリックすると、どのようになるか・・を右側のスクリーンで確認できます!
気に入ったエフェクトを
クリックしながら下に(②のところ)落とします(ドラッグ&ドロップ)
。
下に落としたエフェクトは・・
中にマウスを入れて左右にドラッグすると
エフェクトのつく場面を移動できます。
右(または左)端にマウスを入れると←→のしるしがでるので、
右(または左)にドラッグします。
エフェクトの付く場面を延ばしたり縮めたりできます。
★
たくさんエフェクトが用意されているので、どんなのがあるか試してみよう!
②
5
★
下に落としたエフェクト内でダブルクリックすると・・・・
その効果を編集できるものもあるので、試してみよう!!!!
5、PIP オブジェクトルームって?
画面左上の「PIP オブジェクトルーム」ボタンをクリックしてみよう。
画面は下図のように変わります。
それぞれの PIP をクリックすると
画面右のスクリーンでどんなのか確認できますが・・・
右図の例のように、
チェッカフラグになっている部分が
本編映像の部分で
右のカゴの絵が本編映像の
上 に配置されます。
PIP のうち気に入ったのをドラッグして
③(PIP トラック)の部分でドロップします。
エフェクトと同様に
下に落とした PIP の中でドラッグすると
場所を移動でき、
右(または左)端で←→表示のところでドラッグすると、
PIP 効果の時間を延ばしたり縮めたりできます。
が・・・・・・
←→がだしにくい場合は・・・
PIP 内で右クリックして、出てきた一覧で「所要時間」をクリックします。
右図のような画面が出てくるので、
キーボードなどを使って調整して「OK」をクリック!
6.パーティクルルームって?
使い方は PIP とほぼ同じですが・・・・
動きがあるところが違います!
PIP との違いを確かめてみよう!!!
③
6
★
PIP
や
パーティクルの
それぞれ下に落として
編集
その中でダブルクリックして・・・・
1.PIP の場合
それぞれの PIP によって違いはありますがぁ・・・標準的なのを紹介します。
画面が切代わって、右図のようなものが出てきて・・・
①
プロパティのフォーマット(左上の一番左のボタン)
右図のような画面で、
「クロマキーの適用」「シャドウの適用」
「境界線の適用」などが
できます。
②モーションの追加(左上の真ん中のボタン)
PIP 全体に動きをつけることができます。
③
マスクの追加(左上の右端のボタン)
PIP を選択した図形に切り抜くことができます。
それぞれやってみよう!!!
2.パーティクルの場合
チェッカフラグのない奴でも
編集しだいで
使える!
たとえば右のパーティクルのようであっても・・・
編集画面に入ると、3つのオブジェクトでできているのが
わかります。
それぞれのオブジェクトをクリックして
右のスクリーンに
動きを表す矢印が出ていないのを探して・・・
デリートキーでそのオブジェクトを削除すれば・・・・
本編が見えるようになりまる!
また、
矢印表示のあるオブジェクトは・・
矢印の先端をドラッグするなどして
動きの方向を変化させることが可能です!
いろいろと試してみよう!!!
これまでの操作は、本編に静止画をおいても同じことができるので
静止画ばかりを本編につなぐとスライドショーができるので
試してみよう!!!
7
★
本編には
ビデオと静止画を混ぜて配置ができます。
静止画は、再生時間を延ばす縮めるのように、調整できます。
本編のビデオや静止画の切り替え効果をつけよう!
7.トランジションルーム(画面左の上から7番目のボタン)
ドランジションで気に入ったのを下にドラッグして・・
本編の各映像や静止画の
切れ目
あたりに運んでドロップ!
8.本編に文字を入れよう!!!
画面左上の「タイトルルーム」ボタンをクリックしよう!
たくさんの文字を入れる
ひな形
が表示されますが
何もデザイン(オブジェクト)のないのが
「デフォルト」です。
文字の基本的な入れ方を「デフォルト」で説明します。
まず、タイトルの気に入ったのを下にドラッグしながら、
T
の 枠に移動します。
(配置できたものは
今まで同じように動かしたり、表示時間を変更することができます)
T 枠に配置したものの中で
ダブルクリックしよう!
出てきた画面の右のスクリーンの
「マイタイトル」
ど真ん中に
を発見したら、
その文字の中でダブルクリックしよう!
文字列の中に
カーソルが出てくるので・・・・
デリートキーなどで「マイタイトル」の文字を全部消して、
文字を入力するところから始めよう
文字が入力できたら、いったん文字枠の外でクリックして、ふたたび文字の中で、
クリックする・・・・・
マウスドラッグで
と
枠が範囲指定された状態になるので
文字枠を好きなように移動できます。
文字を大きくするには。。。
。
上にフォントサイズの▼があるので、そこで選ぶ!
右図のように、左に文字のデザインが並んでいるので、
クリックするとデザインが変わる!
次に左上の
左下で、開始
アニメーション
と
終了
ボタンをクリックして(右下図)
のエフェクトをつけよう!
それぞれ、
「その他のエフェクト」ボタンを押して選択!!!
決まれば「OK」をクリックする!
8
★
写真スライドショーの作り方
①の枠内にドラッグドロップするのはビデオも静止画も変わりはありません。
静止画(写真など)の場合は・・・・・
再生時間は自動的に
1枚につき
表示時間の変え方は
ドラッグ&ドロップすると・・
5秒
にされます。
右(または左)端でドラッグすればいいわけですが・・・・
たくさんの写真で1枚ずつ同じことするのは大変!
そこで!
全部の写真を同じにする場合には
右図のように、3枚の写真なら
左端の写真をクリックし、右端の写真で
シフト+クリックする・・・
同時に3枚選択できます。
選んだ写真の中ならどこでもいいので、右クリックして一覧から「所要時間」をクリック。
数値を入れて「OK」をクリック。
これでできあがり!
9.音をどうするか・・・・
「メディアルーム」に音楽ファイルを呼び込んでおいて
下にドラッグして、音符の絵の枠の中にドロップしよう!
写真などの再生時間を、音楽の再生時間にあわせよう!(端でドラッグ!)
音量を調節するには・・
左上の「ミキシングルーム」
ボタンをクリックします。
左上に右図の表示が出てくるので・・・・・
全体の音量を調節するには
再生させないで
音量調節つまみを上下します。
再生箇所に応じて音量を調節するには・・
再生させながら、
音量調節つまみを上下します!
波形の中の白い線の高低が、音量の大きい小さいです!
9
★
本編映像・静止画に
左が 本編映像で、
ちがう映像・静止画を重ねるには・・・・・
右が本編映像に違う映像を重ねたものです。
違う映像(静止画)を下にドラッグしながら PIP 枠へドラッグすると、上図のようになります!
PIP トラックにドロップされた映像は、本編の中央に少し小さく配置されるが・・
右のスクリーン内で PIP に落とした映像をドラッグすると、場所を変えれる。
また、映像の四隅でドラッグすれば、大きさもおもいのままに!
PIP の映像を
本格的に
編集するには・・・PIP 枠の映像内で
ダブルクリック!
右図のように、どこかで見たことのあるメニューが出るので・・・
どこかで見たのと同じ方法で編集する!
また、ミキシングルームをクリックすれば
本編と PIP 映像のそれぞれの、音量を調節できます。
★
PIP トラックなどは、ひとつだけじゃない!
少し左上の
「追加ボタン」をクリックすると
(右図参照)
、
右図のように
PIP なら
9つまで、
音楽なら
3つまで
増やすことができる!