平成28年度 東浅草小だより 台東区東浅草2-27-19 TEL 03(3875)0035 FAX 03(3871)9515 台東区立東浅草小学校 校 長 伊東 悌夫 夏休み直前号 平成28年7月20日 http:// www.taitocity.net/higashiasakusa-s/index.html 日本の教育、台東区の教育、そして東浅草小学校の教育に誇り 副校長 石戸 託也 最近、日本の素晴らしさを紹介するテレビ番組や書籍が増えてきたように思います。 日本のよさ、と一口で言っても「ものづくり」や「勤勉さ」 、「四季の美しさ」「多様な文化」な どをはじめ、実に様々なものがありますが、今回は日本の教育に特化してみたいと思います。 今夏は猛暑になるらしいですが、日本には衛生管理されたプールが全国96%以上の学校に設置 されており、検温や食事、耳や目、爪の状態まで気にかけ水着やゴーグル等まで配慮してます。 自費で購入すると高価な教科書は、義務教育では1960年代から無償で支給されるようになりま した。1人1台のPCの割合は86%を超え、教室へのプロジェクター設置は90%を超えています。 給食制度も明治時代から始まりましたが、「安くて、温かくて安心できる食材」の提供が世界中 から賞賛されています。ある国では毎日購買コーナーで買う。ある国では外へ食べに行く。ある 国では一度自宅へ食べに帰る、といった様子を聞くにつけ、つくづくありがたいと思っています。 さらに、避難訓練や一斉下校を毎月のように実施したり、内科や歯科をはじめ、きめ細かな健 康診断後に記録・情報提供してますが、ここまで健康や安全に気を使う国も少ないようです。 ランドセルも、近年とてもカラフルになってきましたが、ファッションの観点からも世界の中 では結構ブームになってきているそうです。日本では転んだ際に両手が使えるとともに、たくさ ん物が入るということで、定着してきました。 自分たちの教室や廊下を「自分たちできれいにする」という清掃の習慣も、世界の国々から注 目され、取り入れるようになってきているのだそうです。 家庭訪問や個人面談、保護者会などを積極的に行いながら、連絡が入らない家庭へは電話のほ か出向いて会いに行くのも日本の学校の良さといえるのではないでしょうか。 児童の心身の健全な成長に心を砕き、帰宅が遅いようなことがあれば探し回ったりもします。 体調の悪い児童は病院にも搬送しますし、保護者の方々にもすぐに迎えに来ていただいています。 先日は、3名の文部科学省の方々が台東区の代表として本校に来校し、様々視察されました。 上述のことは当然として「たいへん素晴らしい取組みばかりですね。」と誉めていただきました。 今後も、私たちは、日本の教育のきめ細かい部分を大切にしながら、体罰もゼロ・いじめもゼ ロの、児童一人一人を温かく育む東浅草小学校らしい教育を今後も着実に進めてまいります。 ~コンサートを終えて~ 音楽専科 西野 由美子 先日のサマーコンサートには、多くの保護者や地域の方々にお越しいただき、あり がとうございました。コンサートを終えた直後の子供たちの顔には、達成感と、また 次も頑張るぞという気持ちがあふれていました。 コンサート会場の準備は、本番の前日に5,6年生全員で行っています。重い木の箱をいくつも運 んで舞台を作り、その上にアルミのひな壇を組み立てます。後ろには、安全のためにマットを敷き詰 め、天井からは幅4メートルの木製の看板を吊るします。フロアには、220脚のパイプ椅子を並べ ます。オーケストラ団員以外の子供たちも一緒に作業し、みんなの顔は汗びっしょりになります。 コンサートを終えると、準備してくれた子供たちの顔が思い浮かび、感謝の気持ちでいっぱいです。 *楽しく安全な夏休みに* 生活指導主任 松澤 宏樹 子供たちが楽しみにしていた夏休みが、 いよいよ始まります。学校では、夏休みの 楽しい計画を聞かせてくれています。 夏休みは「楽しい」だけではなく、「危険」 も隣り合わせにあるということを子供たちに 伝えています。楽しい夏休みにするため には、活動の中で立ち止まって、安全に 注意できているかどうか考え、事故や事件 に巻き込まれないことが大切です。しか し、子供たちだけで止まって考えることは 難しいことです。そこには必ず、大人の指 導や教えが必要です。ご家庭で様々な場 合を想定して、話し合っていただくようよろ しくお願いします。 交通事故、プールや海の水の事故、火 に関わる事故、不審者やお金の事件など 十分に注意して過ごせるよう、ご家庭でも ご指導をよろしくお願いいたします。 夏休み後の元気な子供たちの姿が楽し みです。よい夏休みをお過ごしください。 ○規則正しい生活をしましょう。 ○誰と、どこに行き、何時に帰るのか、家の 人と相談しましょう。 ○事件・事故に巻き込まれないようにしましょ う。 (不審者、不審電話、交通事故に十分注 意する) ○子供だけで盛り場には行かないようにしま しょう。 ○お金、ゲーム等の貸し借りを行わないよう にしましょう。 ○地域の行事には、進んで参加しましょう。 (ラジオ体操等) ○帽子をかぶる、水分を十分にとる等、熱中 症対策をとりましょう。 *詳しくは、保護者会で配布しました「夏休み の生活」をご覧ください。 ★各町会等のラジオ体操にも 進んで参加しましょう!! 7・8月の行事予定(詳細は別紙を参照してください) 日 曜 7/21 木 行事 図 書 室 日光移動教室 22 金 日光移動教室 23 土 日光移動教室 24 日 25 月 26 火 27 水 28 木 29 金 岩井臨海 30 土 岩井臨海 31 日 岩井臨海 ○ 8/1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 火 水 ○ 木 金 土 日 水泳指導 オーケス 歴史文化 図工教室 学習教室 トラ練習 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 盆踊り 子供会 ○ ○ 9 / 9 に 検 定 を 受 検 す る 子 この他に、学習 支援日(申込制) の予定表も配布 されています。お 確かめ下さい。 月 火 水 木 夏期節電対策期間 金 夏期節電対策期間 土 夏期節電対策期間 日 夏期節電対策期間 月 夏期節電対策期間 火 水 木 金 土 プールには、食事・検温・捺印・校帽 がそろわないと入れません。サンダル 日 月 火 水 ○ 木 金 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 土 28 日 29 30 31 月 火 水 わんぱくトライ アスロン ○ ○
© Copyright 2024 Paperzz