猫の行動学 - ハート 動物病院

Heart Animal Hospital
猫の行動学
ハート動物病院
Heart Animal Hospital
猫の社会
・食べ物が豊富であれば、猫は社会を形成し、個々
を認識しあう
・好きなもの同士がいる(友達)
・互いにコミュニケーションをする
好きなもの同士は↓
・互いに舐めあう(アローグルーミング)
・互いに体をすり合う
・近くにいることが多い
Heart Animal Hospital
仲良しグループ
・好みのペアは:オスーオス
:メスーメス 同性、異性問わず
:オスーメス
・犬では同性のケンカが多い
・理想は→仔猫の時に一緒に過ごして育っていく
成猫に、仔猫の場合も慣れ易い
Heart Animal Hospital
お互いを舐めあう
・多数で社会を持つことで、自分の体の届
かない部分を舐めてもらう(頭部の上、首
まわり)
・飼い主に、自分で届く背中やお腹を撫で
られるのを嫌う猫もいる・・・
そういう場合は→首から上を撫でるように
してあげる
Heart Animal Hospital
互いに体をすり合わせる
・特に狩から仲間の猫が戻ると体をすり合
わせることが多い
・昔はマーキングしていると考えられていた
が、猫は社会性を持つため、お互いの匂
い付けや確認・ コミュニケーションの意
味があると考えられている
・帰宅した人に猫がスリスリをするのも、コ
ミュニケーションをとっている印である
Heart Animal Hospital
尾をまっすぐに上げる
・体をすり合わせるとき、ふつう猫は尾を立
ててお互いに近づく
★フレンドリーな挨拶を示しているのでは
ないかと考えられている
猫同士では尾を立てて絡ませて挨拶をす
ることもある
Heart Animal Hospital
優位行動と劣位行動
・コミュニケーションとして行なうもの
○優位行動
耳→前向き
尾→お尻を上げて、たらりとたれている
○劣位行動
耳→後向き
尾→下がっている
Heart Animal Hospital
優位行動・顔(耳)
• 前向き
• 立ち上がっている 絵:講談社「イラストでみる猫学」より引用
Heart Animal Hospital
優位行動(体)
• お尻位置高め
• しっぽを立てている (友好の意味)
• またはしっぽをたらん
とたらしている
• さらに強気のときは
顔を振ったりもする
絵:講談社「イラストでみる猫学」より引用
Heart Animal Hospital
劣位行動(顔)
• 耳を後ろに伏せて下
げている
絵:講談社「イラストでみる猫学」より引用
Heart Animal Hospital
社会の形成
• 猫は長く一緒にいることで、ケンカをする
割合が減ってくる。
→安定した関係ができてくるためお互いケ
ンカの必要性がなくなるから。
Heart Animal Hospital
遊び行動
★社会的行動の一つ(知識・能力・筋肉を得られる)
★遊び行動に見られる行動の要素には・・・
攻撃行動、捕食行動、逃走行動、追跡行動、性行動
などが含まれる。
★遊びの中から得た知識や運動能力が将来に役立つ。
※猫の遊びのルール:お互い怪我をしないように
止めたいときはすぐ遊びを終了
する
Heart Animal Hospital
遊びによって猫の毎日を充実させる
★遊び時間を提供する
★おもちゃを提供する
設置方法を工夫したり、毎日設置場所を
変えたり、何個かのおもちゃをローテーショ
ンで回したり・・・などなど、猫に新鮮味を
与えるようにするとさらに良い。
Heart Animal Hospital
猫の行動学・トイレ
• 猫が設置したトイレを使ってくれない・・・
• トイレとは違う場所で排泄をしてしまう・・・
Heart Animal Hospital
猫のトイレの失敗の原因
①生理学的な問題
・泌尿器系の障害
・多飲多尿による
もの
・痛み
②行動学的なもの
・学習によるもの
・トイレ自体に問題
・マーキング行動
・ストレスによるもの
Heart Animal Hospital
①生理学的な問題の場合・・・
泌尿器系の障害・疾患が原因にあるかもし
れません。
おかしいなと思ったときは動物病院での診
察をおすすめします。
Heart Animal Hospital
②行動学的なもの「学習によるもの」
• 膀胱炎などの治療の後
• 手に処置、怪我をした後
↓
このような原因でトイレで
痛い思いをした記憶があると
トイレを避けるようになってし
まうこともある。 →【学習した場合は・・・】
1、トイレ自体を変えてみる
2、トイレ砂を変えてみる
3、トイレの場所を変えてみる
Heart Animal Hospital
②行動学的な問題「トイレ自体の問題」
A、トイレの大きさ
B、トイレのカバー(フード部分)
C、砂の種類
D、トイレの場所
E、トイレの数
・・・になにか問題があることが多い。
Heart Animal Hospital
A、トイレの大きさ
• 猫はかなり大きな面積を使って排泄をする生き物
[↓トイレの際にはこんなことをしています]
砂を嗅ぐ
うろうろする
砂を掘る 排泄
うろうろしながら砂をかける Heart Animal Hospital
A、トイレの大きさ
• 最低猫の長さの1.5倍くらいが望ましい。
トイレが小さいと広い場所を探し・・・
・カーペットの上
・ベットの上
・ソファーの上
・座布団の上 などでしてしまうこともある。
Heart Animal Hospital
B、トイレのカバー
• 本来は猫は外で用を足す生き物
カバーが付いているトイレは・・・
・狭い
・臭いがこもる
などで嫌がってしまうこともある。
Heart Animal Hospital
C、砂の種類
• 通常猫は土の上で用を足す生き物
砂の好みは猫それぞれ・・・
・砂は細かい方が好まれる傾向がある
・細かい砂のほうが猫にとって掘りやすく、トイ
レをしやすい
Heart Animal Hospital
D、トイレの場所
・生活の中心エリアからあまり離れていない場所。
(遠い場所だとトイレに行くのが面倒になってし
まう)
・洗濯機、乾燥器などの音がうるさい電化製品の
ない場所。
・光りや明かりが入る場所(真っ暗ではないところ)
Heart Animal Hospital
E、トイレの数
• 「家にいる猫の数+1個」トイレがある事が理想的
猫によってはこだわりがあり・・・
・清潔なトイレしか使わない子
・うんちとおしっこを違うトイレでしたい子
などがあるかもしれません。
+1個が難しいときは、猫の数だけトイレを設置する
Heart Animal Hospital
猫のトイレに問題がある?
• 猫のトイレでの様子を観察する・・・
①猫がトイレのふちに立っている
②短時間しかトイレに居らず掘る埋める行動がない
③トイレから飛び出してくる
④トイレから出た後あしを振る
Heart Animal Hospital
猫の爪とぎ
・猫はなぜ爪をとぐのか?
→爪の管理、マーキング
・猫の爪とぎの特徴(爪とぎでも色々と好み
がある)
→平面 or 垂直面
→木、ダンボール、布 など Heart Animal Hospital
猫にとって良い爪とぎの環境
・まずは好みを探し、猫に合った爪とぎを与える
・爪とぎに興味を示すよう、またたびの粉を入れる
・自宅で爪とぎを作ってみる
・爪とぎをいつもの場所の上に設置
(猫の気になっている所)
・爪とぎをしている問題の場所には両面テープや
銀紙などを貼る(正の罰)
※もしくは・・・爪を切る