サクサグループ グリーン調達ガイドライン 2009年4月(Ver.1) はじめに サクサグループは、環境宣言「すべての事業分野において環境に配慮した事業活動を推進し、自然と 調和した持続可能な社会の発展に貢献する。」を環境における基本理念として環境方針を定め、これに 基づく環境活動を推進しております。 「環境に配慮した製品づくり」は、「環境に配慮した事業活動」「環境管理」とともに、環境方針に定めた 環境活動の3つの柱のひとつであり、私たちに課せられた社会的な使命と考えています。 製品の環境配慮には、地球温暖化対策のための省エネルギー化、限りある資源を保護するための省資 源化、廃棄物対策のためのリサイクル化等がありますが、中でも、有害物質対策は、製品の環境配慮の うち、昨今最も重要な事項となっており、欧州のRoHS指令をはじめとした規制への確実な対応は必須事項 であります。 このような背景のもと、サクサグループがお客様に提供する商品が、環境に配慮され、有害物質規制に 対応したものであるためには、サプライチェーンの上流にあたるお取引先様にグリーン調達の具体的な 方針を示し、ご理解、ご協力を得る必要があります。 「サクサグループグリーン調達ガイドライン」には、環境に配慮した事業活動を実施されているお取引先様 から、環境に配慮された物品を調達する、グリーン調達の基準および必須事項を示しております。 この運用により、グリーン調達を推進し、環境に配慮した製品づくりの実現を図ってまいりますので、お取 引先様におかれましては、趣旨ご理解のうえ、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 Page 1 目 次 1.目 的 3 2.適用範囲 3 3.お取引先様へのお願い事項 3 3.1 お取引先様に関する事項 3 3.2 調達品に関する事項 4 4.運用方法 4 4.1 お取引先様についての調査 4 4.2 調達品についての調査等 4 4.3 ご回答内容についての変更 5 5.その他 5 5.1 グリーン調達ガイドラインの改訂等 5 5.2 ご提出いただいた資料、データ等の取扱い 5 5.3 環境配慮に関する改善のお願い 5 5.4 参照文書 5 5.5 改版履歴 5 別紙「製品含有化学物質管理基準」 6 a.含有禁止物質 6 b.含有抑制物質 9 c.含有管理物質 10 様式「不含有保証書」 お問合せ: 13 サクサ㈱生産統括部 TEL: 042-772-4794 FAX: 042-772-9413 サクサ㈱品質保証部 TEL: 042-772-4874 FAX: 042-772-8027 〒229-1201 神奈川県相模原市宮下3−14−15 URL: http://www.saxa.co.jp/ Page 2 サクサグループグリーン調達ガイドライン 1.目 的 本ガイドラインは、サクサグループが環境方針に基づき環境に配慮した製品づくりを実施するため、 環境に配慮した事業活動を実施されているお取引先様から、環境に配慮された物品を調達する「グリー ン調達」の考え方と運用について示すことを目的とします。 2.適用範囲 サクサグループが販売する商品(※1)を構成する、完成品、半完成品、部品、材料、包装材(※2) および副資材(「調達品」という。)を納入するお取引先様および調達品について適用します。 ・本ガイドラインにおいて、サクサグループとは、以下の各社とします。 サクサ㈱ サクサテクノ㈱ サクサプレシジョン㈱ ㈱コアタック サクサテクニカルサービス㈱ サクサロジスティクス㈱ なお、サクサグループのお客様からのご要求やその他の事情により、本ガイドラインと異なる基準、要 求事項を個別の仕様書等で提示する場合には、個別の基準、要求事項を優先されるようお願いします。 ※1: 他社製品を一切加工することなく販売する場合を除きます。 ※2: 製品と一体となってサクサグループの納入先に提供される段ボール、ポリ袋、PPテープ、梱包 ラベル、緩衝材。ただし、輸送の便宜のために用いられるもの(例:ストレッチフィルム、バンド) およびサクサグループが回収するもの(例:通箱、パレット)は除く。 3.お取引先様へのお願い事項 サクサグループは、環境に配慮した製品づくりのため、お取引先様に以下の事項についてのご協力を お願いいたします。 3.1 お取引先様に関する事項 ① 環境マネジメントシステムの構築、運用 ISO14001 環境マネジメントシステムの認証の取得またはこれに準じた環境負荷低減のための仕組みの 構築、運用をお願いします。 環境負荷低減とは、調達品を含む、製品環境配慮設計活動(製品の省エネルギー化、省資源化、リサイクル 容易化、廃棄物抑制)および事業活動における省エネルギー化、省資源化、廃棄物抑制、グリーン調達、製造工 程における有害物質使用禁止・抑制※等です。 ISO14001 を取得していない場合は、上記を含む、環境に関する目標や課題を設定し、環境負荷低減活動を お願いします。 ※ 製造工程における使用禁止物質 別紙「製品含有化学物質管理基準」a.含有禁止物質 CO4 オゾン層破壊物質。ただし、HCFCは除きます。なお、 分析・測定および商品開発等、納入品の製造工程以外、あるいは冷凍機、空調機での使用は、対象外とします。 Page 3 ② 製品含有化学物質管理システムの構築、運用 ・ 製品含有化学物質管理システムの実施項目は、「グリーン調達調査共通化協議会」(JGPSSI)が作成した「製 品含有化学物質管理ガイドライン」によることを推奨します。 ・ 製品含有化学物質管理システムの管理対象化学物質は、ジョイント・インダストリー・ガイドライン(JIG)のレベ ルA物質およびレベルB物質を推奨します。 これに準拠しない場合においても、RoHS 指令6物質(鉛、カドミウム、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル (PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE))は必須とします。 ・ 独立した仕組みでなくても、ISO9001 品質マネジメントシステム、ISO14001 環境マネジメントシステムの中に、 製品含有化学物質管理に関する実施事項を組み入れて実施することも可能です。その際は、JGPSSI「製品含 有化学物質管理ガイドライン」を参照の上、実施項目との整合を図るようお願いします。 「製品含有化学物質管理ガイドライン」「ジョイント・インダストリー・ガイドライン」は、グリーン調達調査共通化協議会の ホームページを参照して下さい。 ③ 製品含有化学物質に関する調査(管理状況調査、含有調査)へのご協力 本ガイドライン「4.運用方法」に定めた調査へのご協力をお願いいたします。 特に、製品含有化学物質調査は、各種規制、お客様のご要望への適合を確認するための重要な調査です。 個別の製品、顧客対応等により、随時 製品含有化学物質調査を依頼させていただきますので、都度、速やかな 対応をお願いします。 3.2 調達品に関する事項 ① サクサグループで定めた含有禁止物質の不含有 含有禁止物質および閾値レベル等は、別紙「製品含有化学物質管理基準」を参照願います。 ② 含有禁止物質に関する不含有保証書のご提出 様式は、巻末の「不含有保証書」をご使用下さい。 ③ サクサグループで定めた含有禁止物質、含有抑制物質、管理物質に関する含有データの管理と ご提供 ※ 含有禁止物質、含有抑制物質、含有管理物質については、別紙「製品含有化学物質管理基準」 を参照願います。 4.運用方法 前項「3.お取引先様へのお願い事項」に記載したお願い事項に関し、お取引先様の環境配慮状況お よび調達品の製品含有化学物質含有状況の調査を行い、ご回答内容に基づき、調達先、調達品を決定 します。 4.1 お取引先様についての調査 「3.1 お取引様へのお願い事項」①、②への対応状況について調査を実施し、ご回答内容を調達 先選定時の資料とします。 本調査は、お取引開始時および定期的に実施する取引先調査とあわせて実施します。 お取引先様におかれましては、サクサグループからお送りする調査票にご記入の上、指定の回答先 へのご提出をお願いいたします。 なお、ご回答内容に関連する資料のご提出をお願いする場合があります。 4.2 調達品についての調査等 ① 製品含有化学物質の含有状況調査 サクサグループの管理対象化学物質の含有状況について製品含有化学物質調査用のシート(「サ クサ管理物質調査ツール」、以下「調査シート」という)により調査を実施します。 お取引先様におかれましては、サクサグループからお送りする「調査シート」にご記入の上、指定 の回答先へのご提出をお願いします。 新規採用する調達品を提案・納入する場合は、調達品採用検討の前提条件とします。 Page 4 ② 不含有保証書のご提出 含有禁止物質については、「不含有保証書」のご提出もあわせてお願いします。様式「不含有保証 書」にご記入、捺印のうえご提出願います。不含有保証書は、お取引先様企業による保証として扱わ せていただきます。 なお、「調査シート」への記入方法、含有判定、定義等の基本的事項は、JGPSSI発行の「製品含 有化学物質調査・回答マニュアル」によることとします。 4.3 ご回答内容についての変更 上記4.1および4.2にてご提出いただいた内容のうち、製品含有化学物質管理に影響を及ぼす 可能性のある要素(4M等)に変更が生じた場合は、速やかに再提出をお願いいたします。 5.その他 5.1 グリーン調達ガイドラインの改訂等 本ガイドラインは、国内外の規制の変化、社会情勢、新たな知見等により改訂します。改訂が生じる または生じた場合は、速やかに連絡申し上げます。 5.2 ご提出資料、データ等の取扱い ご提出いただいた資料、データ等は、サクサグループの責任において管理いたします。 5.3 環境配慮に関する改善のお願い ご回答内容や納入状況等により、改善をお願いする場合があります。 お取引先様におかれましては、グリーン調達の趣旨をご理解の上、ご協力 ならびに積極的な環境 配慮改善活動の推進をお願いします。 5.4 参照文書 本ガイドラインの内容の解釈については、下記資料を参照願います。 グリーン調達調査共通化協会(JGPSSI)発行 ・製品含有化学物質管理ガイドライン ・ジョイント・インダストリー・ガイドライン(JIG)和訳版 「電気・電子機器製品に関する含有化学物質情報開示」 ・製品含有化学物質調査・回答マニュアル 5.5 改版履歴 年 月 版 数 改 訂 内 容 2009.4. Ver.1 制定 Page 5 【別紙「製品含有化学物質管理基準」】 サクサグループでは、調査対象の化学物質について、次のとおりランク付けし、管理します。 a.含有禁止物質: 調達品への含有を禁止する物質。ただし、「閾値レベル」参照のこと。 b.含有抑制物質: 調達品への含有を抑制する物質。 調達品への含有が閾値レベル以下となるよう、使用抑制に努めるとともに、含有状態 (用途、含有部位)を記録し、管理する物質。 c.含有管理物質: サクサグループの製品納入先からの含有調査要求およびグリーン調達ガイドライン等に おける管理要求を考慮し、調達品への含有状態(用途、含有部位)を記録し、管理する物質。 a.含有禁止物質 各物質群の具体的な物質名については、ジョイント・インダストリー・ガイドライン(JIG) JIG-101A 和訳版 (2007年12月5日版)の別表E を参照願います。 JGPSSI 物質群 化学物質群 使用例 閾値レベル等 分類番号 C01 C02 A05 A07 A09 A10 C04 B02 B03 アスベスト類 ブレーキライニング・パッド、絶縁体、充填 剤、摩擦材、電気絶縁材、充填フィラー、顔 料・塗料、タルク、断熱材 1.意図的添加 一部のアゾ染料・顔料 (特定アミン(表a-1 参 照)を生成する) 顔料、塗料、着色剤 カドミウム /カドミウム化合物 顔料・耐蝕表面処理、電気・電子材料、光学 材料、安定剤、メッキ材料、樹脂用顔料、光 学ガラス用蛍光剤、電極、はんだ材料、接 点、亜鉛メッキ、塩ビ安定剤 1.意図的添加 2.禁止用途限定: 分解により特定アミンを生成 するアゾ染料・顔料で、直接 かつ長時間、皮膚に接触する 部位への使用 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含有率が100ppm(0.01%)を 超える場合 (包装材は、注1参照) 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含有率が1000ppm(0.1%)を 超える場合 (包装材は、注1参照) 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含有率が1000ppm(0.1%)を 超える場合、またケーブルや コード(熱硬化性/熱可塑性被 覆)の表面の接触層では、質 量に対する含有率が 300ppm(0.03%)を超える場合 (包装材は、注1参照) 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含 有率が1000ppm(0.1%)を超 える場合 (包装材は、注1参照) 1.意図的添加 六価クロム化合物 鉛/鉛化合物 水銀/水銀化合物 顔料、塗料、インキ、触媒、メッキ、防食表 面処理、染料、塗料乾燥剤、表面処理、クロ メート処理、塗料密着性向上、防錆 ゴム硬化剤、顔料、塗料、潤滑剤、プラス チック安定剤、電池材料、快削合金材料、 光学材料、X線遮蔽、電気はんだ材料、メカ はんだ材料、ゴム加硫剤、強誘電体材料、 樹脂安定剤、メッキ材料、合金成分、樹脂 添加剤 蛍光灯、電気接点材料、着色顔料、腐食防 止剤、スイッチ類、高効率発光体、抗菌処 理 オゾン層破壊物質 (表a-2参照) ポリ臭化ビフェニル類(P BB類) 冷媒、発泡剤、消化剤、洗浄剤 ポリ臭化ジフェニル エーテル類 (PBDE類) 難燃剤 難燃剤 − 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含 有率が1000ppm(0.1%)を超 える場合 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含有率が1000ppm(0.1%)を 超える場合 Page 6 RoHS指令 除外用途 − 有 (表a-4参照) 有 (表a-4参照) 有 (表a-4参照) − − − 有 (表a-4参照) JGPSSI 物質群 化学物質群 使用例 閾値レベル 除外用途 ポリ塩化ビフェニル類お よびポリ塩化ターフェニ ル類 (PCB類、PCT類) ポリ塩化ナフタレン (塩素原子数が3以上) 絶縁油、潤滑油、電気絶縁媒体、溶剤、電 解液、可塑剤、難燃剤、電線やケーブルの 被覆材、誘電シール剤 意図的添加 潤滑油、塗料、プラスチック安定剤(電気的 特性、耐炎性、耐水性)、電気絶縁媒体、難 燃剤 光学特性(トリウム)、測定機器、メーター、 検出器 意図的添加 1.意図的添加 2.均質材料の質量に対する 含 有率が1000ppm(0.1%)を超 える場合 意図的添加 分類番号 B05 B06 C06 放射性物質 (表a-3参照) B09 一部の短鎖型塩化 パラフィン (C10-C13) 塩ビ可塑剤、難燃剤 一部のトリブチルスズ(T BT)、 トリフェニルスズ (TPT) トリブチルスズ =オキシド(TBTO) 安定剤、酸化・老化防止剤、防菌・防カビ 剤、防汚剤、塗料、顔料 A18 A17 防腐剤、かび防止剤、塗料、顔料、防汚顔 料、冷媒、発泡剤、消化剤、洗浄剤 − − 意図的添加 − − − 意図的添加 − 注1)包装材については、上記物質の不含有に加え、素材ごと(インク、樹脂、塗料等)に含有する、鉛/鉛化合物、水銀 /水銀化合物、カドミウム/カドミウム化合物、六価クロム化合物の含有率合計が100 ppm以下であること。 表a−1 特定アミン(1以上のアゾ基の分解により生成するもの) 特 定 ア ミ ン 4-アミノビフェニル ベンジジン 4−クロロ−2−メチルアニリン 2−ナフチルアミン o−アミノアゾトルエン 5−ニトロ−o−トルイジン p−クロロアニリン 2,4−ジアミノアニソール 4,4 −メチレンジアニリン 3,3 −ジクロロベンジジン 3,3 −ジメトキシベンジジン 3,3 −ジメチルベンジジン 4,4 −ジアミノ−3,3 −ジメチルジフェニルメタン 6-メトキシ-m-トルイジン 4,4 -メチレン-ビス(2-クロロアニリン) 4,4 −オキシジアニリン 4,4 −ジアミノジフェニルスルフィド o−トルイジン 4−メチル-m-フェニレンジアミン 2,4,5−トリメチルアニリン o−アニシジン 4−アミノアゾベンゼン CAS No. 92-67-1 92-87-5 95-69-2 91-59-8 97-56-3 99-55-8 106-47-8 615-05-4 101-77-9 91-94-1 119-90-4 119-93-7 838-88-0 120-71-8 101-14-4 101-80-4 139-65-1 95-53-4 95-80-7 137-17-7 90-04-0 60-09-3 表a−2 オゾン層破壊物質 CFC ハロン その他のCFC 四塩化炭素 1,1,1−トリクロロエタン HCFC HBFC ブロモクロロメタン 臭化メチル 表a−3 放射性物質 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 モントリオール議定書 付属書A 付属書A 付属書B 付属書B 付属書B 付属書C 付属書C 付属書C 付属書E Page 7 グループⅠ グループⅡ グループⅠ グループⅡ グループⅢ グループⅠ グループⅡ グループⅢ 自然由来を除く ウラン プルトニウム ラドン アメリシウム トリウム セシウム (放射性同位元素のみ) ストロンチウム (放射性同位元素のみ) その他の放射性物質 表a−4 除外用途 (RoHS指令除外用途による。) 物 質 名 カドミウム/ 番号 除 外 用 途 8 危険物質および調剤の上市と使用の制限に関する指令76/769/EEC の改正指令91/338/EEC に基づき禁止された カドミウム 化合物 用途を除く電気接点中のカドミウムおよびその化合物とカドミウム表面処理 13 光学・フィルターガラス中のカドミウム 21 ホウケイ酸ガラス用の印刷インクのカドミウム 30 100dB以上の音声出力のハイパワーラウドスピーカーに使用されるトランスデューサー中のボイスコイルに直接電気的 六価クロム 9 吸収型冷蔵庫中のカーボン・スチール冷却システムの防錆用としての六価クロム 化合物 28 無塗装金属板およびファスナーの腐食防止用途の6価クロム防食剤、およびDirective 2002/96/ECのカテゴリー3の製 に設置されるコンデューサーをジョイントするための電気的および機械的はんだとしてのカドミウム合金 品(ITおよび通信設備)内の電磁気インタフェースシールドに含まれる六価クロム (2007年7月1日まで除外を認める(注記1)) 鉛/鉛化合物 5 陰極線管、電子部品および蛍光管のガラスの中に含まれる鉛 6 合金成分として、鋼材に含まれる0.35wt%までの鉛、アルミ材に含まれる0.4wt%までの鉛、および銅合金の4wt%までの鉛 −高融点はんだに含まれる鉛(すなわち鉛含有率が85%を超える錫/鉛はんだ合金) −サーバー、ストレージおよびストレージ・アレイ・システム、スイッチ/信号/電送用ネットワーク・インフラストラク チャー装置および通信管理ネットワークに使われるはんだに含まれる鉛 −電子セラミック部品に含まれる鉛(例、ピエゾエレクトロニック・デバイス) 7 9b 鉛青銅ベアリングシェル及びブッシュ中の鉛 11 コンプライアントピンコネクタシステム中の鉛 12 熱伝導モジュールCリングのコーティング材に使われる鉛 13 光学・フィルターガラス中の鉛 14 マイクロプロセッサーのピンとパッケージの結合用で2種以上の成分を含有するはんだ中の鉛で、鉛含有量が80%以上 15 ICフリップチップパッケージ内の半導体ダイとキャリアの電気結合用に使われるはんだ中の鉛 16 ケイ酸塩 (silicate) がコーティングされたバルブを有する直線状白熱電球の鉛 85%以下のもの 17 プロフェッショナル向け複写用途に使用される高輝度放電(HIDランプ中の放射媒体としてのハロゲン化合鉛 18 BSP(BaSi2O5:Pb) 等の蛍光体を含む日焼け用ランプとして、およびSMS((Sr,Ba)2MgSi2O7:Pb)等の蛍光体を 含む、ジ アゾ印刷複写、リソグラフィ、捕虫器、光化学、硬化処理用の専用ランプとして使用される放電ランプの蛍光体粉の賦活 剤としての鉛(重量比1%以下の鉛) 19 非常にコンパクトな省エネルギランプ(ESL)の中にある主要合金としての特定化学組成の中の鉛・ビスマス・ スズ― 水銀・鉛・インジウム・スズ―水銀または補助合金としての鉛・スズ―水銀を伴う鉛 20 液晶ディスプレイ(LCD)に使用されるフラット蛍光ランプの接着前面部と後部基板に使用されるガラスの中の 酸化鉛 21 ホウケイ酸ガラス用の印刷インクの鉛 22 光ファイバー通信に用いられるRIG(希土類ガーネット)ファラデー回転子中の不純物としての鉛 23 0.65mm以下のピッチの.NiFeリードフレームのコネクター以外のファインピッチ部品の最終処理中の鉛、および、0.65mm 以下のピッチのCuリードフレームのコネクター以外のファインピッチ部品の最終処理中の鉛 24 セラミック多層コンデンサの円形で平面配置の機械加工のスルーホールのはんだ付けのためのはんだ中の鉛 25 構造素子に用いられる、特に前面および裏面ガラス誘電体層、バス電極、アドレス電極、バリアーリブ、シールフリットお よびフリットリング中の、およびプリントペースト中の、プラズマディスプレイ(PDP)および表面 電界ディスプレイ(SED) 中の酸化鉛 26 ブラックライトブルー(BLB)ランプのガラス筐体中の酸化鉛 27 音響出力レベル125 dB SPL以上で数時間使用に設計された高出力拡声器の用いられるトランスデューサー用の はん 29 理事会指令69/493/EECの附属書I(カテゴリー1、2、3および4)定義されたクリスタルガラス中の酸化鉛(Lead bound) 31 水銀フリーの直蛍光灯中の溶接材に含まれる鉛 (液晶ディスプレイや設計または産業用証明に使用されている。) だ中の鉛合金 水銀/ 水銀化合物 PBDE類 32 アルゴンおよびとクリブトン管のウィンドウアッセンブリを形成するシールフリット中の酸化鉛 1 2 ランプ1 本当たり5mg を超えない範囲の小型蛍光灯に含まれる水銀 一般目的用の直管蛍光灯に含まれる以下のものを超えない水銀 −ハロゲン化リン酸塩 10mg −通常耐久性蛍光灯中の三リン酸塩 5mg −長期耐久性蛍光灯中の三リン酸塩 8mg 3 特別な目的用の直管蛍光灯に含まれる水銀 4 本付属書に特に定められていないその他のランプに含まれる水銀 9a ポリマー用途中のDeca-BDE (注記2) (注記1) No.28は2007年7月1日で除外期限が終了しているため、以後の調達品については除外用途ではありません。 (注記2) Deca-BDEの適用除外については、デンマークから除外決定無効の提訴がなされ、EU司法裁判所により、2008年4月1日に除外決定無 効の判決を出しています。(これにより、2008年7月1日以降Deca-BDEはPBDE含有制限 (0.1wt%)対象となっています。) Page 8 b.含有抑制物質 各物質群の具体的な物質名については、ジョイント・インダストリー・ガイドライン(JIG) JIG-101A 和訳版 (2007年12月5日版)の別表E を参照願います。 JGPSSI物質群 分類番号 A01 A02 化学物質群 アンチモン /アンチモン化合物 ヒ素/ヒ素化合物 A03 ベリリウム /ベリリウム化合物 A04 ビスマス /ビスマス化合物 臭素系難燃剤 (PBB類またはPBDE類を除く) 一部のフタル酸エステル類 B08 C05 A11 ニッケル (特定用途のみ) B07 ポリ塩化ビニル (PVC) セレン/セレン化合物 A13 使用例 顔料、塗料、触媒、鉛フリーはんだ材料、安定剤、n 型ドーパント、難燃剤、重合触媒 顔料、塗料、染料、ガラスの消泡剤、 Ⅲ-Ⅴ族半導体基板(GaAs)、難燃剤 セラミックス原料、合金、ベリリウム銅合金、 触媒、時効硬化特性合金材料、バネ用ベリリウム 合金材料、はんだ 鉛フリーはんだ材料、はんだ材料 難燃剤、パッケージ成形封止、PVCの可塑剤、難 燃剤 可塑剤、染料、顔料、塗料、インキ、接着剤、 潤滑剤 ステンレス、めっき;長時間皮膚に触れる用途の例 はイヤホーン(ヘッドフォン) 絶縁体、耐化学性透明被覆剤 感光体、顔料、インク、触媒、酸化剤、半導体 材料、受光素子、光電セル Page 9 閾値レベル等 1000ppm 1000ppm 1000ppm 1000ppm 1000ppm 1000ppm DIN EN 1811試験時に ニッケルの剥離量が0.5 マイクログラム/平方センチ/週 を超えないこと 特定用途: ニッケルが長時間皮膚 に触れる可能性のある 特定の規制用途(携帯 用として設計された ポータブル電子機器の 外装等)。 製品の外装の内側に位 置するよう設計されたコ ンポーネントや部品は 除外。 1000ppm 1000ppm c.含有管理物質 分類番号 Z001 Z002 Z003 Z004 Z005 Z006 Z007 Z008 Z009 Z010 Z011 Z012 Z013 Z014 Z015 Z016 Z017 Z018 Z019 Z020 Z021 Z022 Z023 Z024 Z025 Z026 Z027 Z028 Z029 Z030 Z031 Z032 Z033 Z034 Z035 Z036 Z037 Z038 Z039 Z040 Z041 Z042 Z043 Z044 Z045 物 質 名 (欠番) フタル酸エステル類(フタル酸ジイソノニル)[DINP]、フタ ル酸ジイソデシル[DIDP]、フタル酸ビチルベンジル [BBP]、フタル酸ジシクロヘキシル[DCHP]、フタル酸ジ イソブチル[DIBP]に限る) フタル酸エステル類 (その他のフタル酸エステル化合物) ホルムアルデヒド ヘキサクロロベンゼン アルドリン ディルドリン エンドリン DDT クロルデン類 N,N'-ジトリル-パラ-フェニレンジアミン、N-トリル-N'-キ シリル-パラ-フェニレンジアミン又はN,N'-ジキシリル-パ ラ-フェニレンジアミン 2,4,6-トリ−ターシャリ−ブチルフェノール トキサフェン マイレックス 黄りんマッチ (欠番) (欠番) 4-ニトロジフェニル及びその塩 ビス(クロロメチル)エーテル (欠番) ベンゼンのり(ベンゼン5%以上) シアン化合物 有機リン化合物(パラチオン、メチルパラチオン、 メチルジメトン及びEPNに限る) アルキル水銀化合物 ポリ塩化ジベンゾフラン ポリ塩化ジベンゾ−パラ−ジオキシン コプラナ−ポリ塩化ビフェニール 有機リン化合物(パラチオン、メチルパラチオン、 メチルジメトン及びEPN以外) CAS No. − 主な用途例 可塑剤、染料、顔料、塗料、 インキ、接着剤 − 50-00-0 118-74-1 309-00-2 60-57-1 72-20-8 50-29-3 − − 98-54-4 8001-35-2 2385-85-5 界面活性剤、防かび剤等 殺菌剤、防かび剤等 木材用の防腐剤、防虫剤等 木材用の防腐剤、防虫剤等 殺虫剤、防虫剤 木材用の防腐剤、防虫剤等 殺虫剤、防虫剤等 ゴム老化防止剤、スチレンブタジ エンゴム 酸化防止剤、潤滑油等 殺虫剤、殺ダニ剤 樹脂、ゴム、塗料、紙、織物、電 気製品等の難燃剤 − − 542-88-1 − − − − 136677-10-6 − − − 農薬 触媒、農薬 農薬、化学兵器 トリクロロエチレン 79-01-6 洗浄剤 テトラクロロエチレン 127-18-4 ドライクリーニング、化学繊維・金 属の洗浄 金属機械の油脂洗浄、溶媒 ジクロロメタン ジクロロエタン ジクロロエチレン 75-09-2 107-06-2 25323-30-2 ジクロロプロペン チウラム シマジン チオベンカルプ ベンゼン メタン 一酸化二窒素 ハイドロフルオロカーボン(HFC) 542-75-6 137-26-8 122-34-9 28249-77-6 71-43-2 74-82-8 10024-97-2 − パーフルオロカーボン(PFC) − 六フッ化硫黄(SF6) ほう素及びその化合物 2551-62-4 − (欠番) Page 10 ポリ塩化ビニル添加剤、半導体 製造工程 農薬(種子消毒、茎葉散布剤) 除草剤 有機溶剤 燃料用ガス(都市ガス等) 冷媒、溶剤、発泡剤、エアゾール 噴霧剤 冷媒、溶剤、発泡剤、エアゾール 噴霧剤 ガラスの原料、防腐剤、金属の 還元剤、洗浄剤 分類番号 Z046 Z047 Z048 Z049 Z050 Z051 Z052 Z053 Z054 Z055 Z056 Z057 Z058 Z059 Z060 Z061 Z062 Z063 Z064 Z065 Z066 Z067 Z068 Z069 Z070 Z071 Z072 Z073 Z074 Z075 Z076 Z077 Z078 Z079 Z080 Z081 Z082 Z083 Z084 Z085 Z086 Z087 Z088 Z089 Z090 Z091 Z092 Z093 物 質 名 アンモニア、アンモニウム化合物、亜硫酸化合物及び硝 酸化合物 ハロゲン系樹脂添加剤 亜鉛化合物 三価クロム化合物 マンガン化合物 アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル インジウム及びその化合物 CAS No. − − − − − 103-23-1 − 金属カルボニル − クロロフェノール類 コバルト及びその化合物 − − 3,3 −ジクロロ-4,4 ジアミノジフェニルメタン 多環芳香族炭化水素類 タリウム及びその化合物 テルル及びその化合物 ニトロソアミン類 バナジウム及びその化合物 101-14-4 − − − − − バリウム及びその化合物 4,4 -イソプロピリデンジフェノール (別名:ビスフェノールA) − 80-05-7 − フッ素化合物 モリブデン及びその化合物 りん酸トリス(2-エチルヘキシル) りん酸トリス(ジメチルフェニル) りん酸トリ-n-ブチル ポリブロモビフェニルエーテル類(PBBE) マグネシウム 銅及びその化合物 − 78-42-2 25155-23-1 126-73-8 − 7439-95-4 − 金及びその化合物 − パラジウム及びその化合物 − 銀及びその化合物 塩素系難燃剤 有機スズ化合物(禁止のTBTO, TBTs TPTs以外) 中鎖型塩化・長鎖型塩化パラフィン(炭素長:14-30) フルオロ酢酸メチル フッ化ビニル ブロモフルオロホスフィン酸ジエチルアミド ペンタクロルフェノール[PCP]及びそのナトリウム塩 − − − − 453-18-9 75-02-5 758-71-4 − リチウム及びその化合物 − 欧州WEEE指令において、対象となる耐火性セラミック 繊維 リン酸トリフェニル トリフェニルホスフィン ベンゾフェノン ノニルフェノール 4−オクチルフェノール ヘプタクロル − (欠番) (欠番) アルミニウム化合物(溶解性塩) エチレングリコールエーテルとそのアセテート Page 11 115-86-6 603-35-0 119-61-9 25154-52-3 1806-26-4 76-44-8 − − 主な用途例 肥料、外用薬、食品添加物、 染色、火薬、 難燃剤 メッキ表面洗浄剤、防腐剤 乾電池 透明導電膜、半導体、はんだ ポリカーボネート、ポリウレタン等の合成 樹脂材料 木材保護剤、除草剤 放射線療法、食品照射、顔料、絵 具 防虫剤等 殺鼠剤 着色剤、光導波路 各種金属の添加剤、触媒、セラミッ クスの釉薬 造影剤、酸化剤、漂白剤 ポリカーボネート樹脂のモノマー、エポキシ 樹脂の原料、ポリ塩化ビニルの可 塑剤 歯の治療、アルミニウム電解精錬時 の添加剤 ステンレスの添加元素、潤滑油 合金、脱酸素剤、脱硫剤 電線・ケーブルの材料、触媒、 顔料 装飾品、貨幣、電子部品、ワイヤボ ンディング、触媒 水素貯蔵合金、歯科治療用合金 (金銀パラジウム合金) 鏡、反射フイルム、歯科治療用合金 殺虫剤、坑真菌剤 難燃剤 マニキュア除光液、接着剤 塩素系農薬 リチウム電池、耐熱ガラス(パイロセラ ム)、グリース、潤滑剤 農薬、植物防疫剤 (1972年に登録廃止) 染色剤、媒染剤、製紙用定着剤 分類番号 Z094 Z095 Z096 Z097 Z098 Z099 Z100 Z101 Z102 Z103 Z104 Z105 Z106 Z107 Z108 Z109 Z110 Z111 Z112 Z113 Z114 Z115 Z116 Z117 Z118 Z119 Z120 Z121 Z122 Z123 Z124 Z125 Z126 Z127 Z128 Z129 Z130 Z131 Z132 Z133 Z134 Z135 Z136 物 質 名 2.6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール(BHT) ジルコニウム及びその化合物 スチレンの2及び3量体 タングステン化合物 ピクリン酸 フェノールモノマー 1.1.2-トリクロロエタン 塩素及びその化合物 CAS No. − − − − 88-89-1 108-95-2 79-00-5 − 臭素及びその化合物 PFOS及びPFOS類縁化合物 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール−2−イル)-4,6-ジ-tertブチルフェノール (欠番) − − 3846-71-7 DBB(ジ−u−オキソ−ジ−n−ブチルスズヒドロキシボ ラン) (欠番) (欠番) 塩化コバルト(No.81の塩化コバルトのみの値) 75513-37-0 7646-79-9 ケルセンまたはジコホル ヘキサクロロブタ−1,3−ジエン ジクロルベンジジン及びその塩 115-32-2 115-32-2 − アルファ−ナフチルアミン及びその塩 オルト−トリジン及びその塩 ジアニシジン及びその塩 ベンゾトリクロリド アクリルアミド アクリロニトリル エチレンイミン オーラミン オルト−フタロジニトリル クロロメチルメチルエーテル 五酸化バナジウム − − − − 79-06-1 107-13-1 151-56-4 2465-27-2 91-15-6 107-30-2 1314-63-1 コールタール トリレンジイソシアネート ニッケルカルボニル ニトログリコール パラ−ジメチルアミノアゾベンゼン パラ−ニトロクロルベンゼン ベータ−プロピオラクトン マゼンタ 沃化メチル 硫化水素 硫酸ジメチル 8007-45-2 26471-62-5 13463-39-3 628-96-6 60-11-7 100-00-5 57-57-8 632-99-5 74-88-4 7783-06-4 77-78-1 エチレンオキシド 75-21-8 (欠番) Page 12 主な用途例 白色顔料、圧電素子、コンデンサー プラスチック原料、染料、消毒剤 有機溶媒 漂白剤、殺菌剤、有機溶媒、プラス チック原料等 坑てんかん薬、光学部品 紫外線吸収剤 シリカゲルの添加剤、ガラス・陶 器の着色剤 殺ダニ剤 赤色・黄色のアゾ系顔料の中間 体、印刷用インク 塩素の検出試薬 有機合成における試薬 鉄鋼添加剤、石油の脱硫触媒、 酸化触媒 染料、カーボンブラックの原料 爆薬の添加剤(爆発物マーカー) フェノール類、アミン、 チオールのメチル化剤 フェノール類、アミン、 チオールのメチル化剤 【様式「不含有保証書」】 [宛先] サクサ株式会社 含有禁止物質の不含有保証書 回答日 年 月 日 取引先ご記入欄 社名 部署名 責任者氏名 社印または責任者印 担当者氏名 担当者E-mailアドレス 担当者電話番号 担当者Fax番号 【不含有宣言】 表2「製品/部品リスト」に示す製品/部品は、表1の「含有禁止物質」を閾値レベル以上に含有していな いことを保証します。ただし、RoHS指令除外用途に該当するものは除きます。 部品が包装材である場合にはさらに、素材ごと(インク、樹脂、塗料等)に含有する、鉛/鉛化合物、水 銀/水銀化合物、カドミウム/カドミウム化合物、六価クロム化合物の含有率合計が100 ppm以下であ ることを保証します。 表1 含有禁止物質 JGPSSI物質群 分類番号 C01 C02 JGPSSI物質群 分類番号 化学物質群 アスベスト類 B03 一部のアゾ染料・顔料 B05 化学物質群 ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE類) ポリ塩化ビフェニル類および ポリ塩化ターフェニル類(PCB類、PCT類) A05 カドミウム/カドミウム化合物 B06 ポリ塩化ナフタレン(塩素原子数が3以上) A07 六価クロム化合物 C06 放射性物質 A09 鉛/鉛化合物 B09 一部の短鎖型塩化パラフィン(C10-C13) A10 水銀/水銀化合物 A18 C04 オゾン層破壊物質 A17 B02 ポリ臭化ビフェニル類(PBB類) − 一部のトリブチルスズ(TBT)、 トリフェニルスズ(TPT) トリブチルスズ=オキシド(TBTO) − 表2 製品/部品リスト No. 製品/部品の番号 製品/部品の名称 備考 (2009.4.(Ver.1)) Page 13
© Copyright 2024 Paperzz