広報 №869 a zumi 平成28年6月15日 発行 編集・発行 〒771-1292 徳島県藍住町企画政策課 Te l.088-637-3124(毎月15日発行) 印刷 徳島県教育印刷株式会社 6 月号 高学年のお兄さん・お姉さん、待ってます! 奥野児童館第2学童保育室の増築工事がこの度完成しました。これは、放課後児童クラブ(学童保育) 利用者の増加や、高学年の児童利用に対応するものです。 南小学校 4 年生~ 6 年生の受け入れは 7 月上旬から始まります。 (関連記事 2 ページ) 今月の主な記事 奥野放課後児童クラブ(学童保育)高学年の利用者募集… P2 認可外保育所入所児童の第3子以降に対する保育料助成… P3 各種検診が始まります ………………………………… P6 住民の動き 平成28年5月末現在( )内は前月比 人 口 34,873人(+19) 15歳未満 5,411人(+ 2) 男 16,802人(+ 5) 65歳以上 7,607人(+41) 守れ人権 許すな差別………………………………… P14 女 18,071人(+14) 平均年齢 42.7歳 情報NOW ……………………………………………… P15~20 世帯数 13,821戸(+22) 松友美佐紀選手リオ五輪出場 ………………………… P11 広報あいずみ ■ a zumi №869 2 奥野放課後児童クラブ(学童保育)高学年の利用者募集 問 奥野児童館では、学童保育室の増築工事が完成したことに伴い、放課後児童クラブ(学童保育)の高学年の利用 者を募集します。 ※他の児童館の高学年の学童保育については、年次的に施設整備を進め、開始することとしていますので、ご了承 ください。 対象児童 本町に居住する南小学校4年生から6年生の児童で、昼間、就労等により保護者又は祖父母など保護者に 準ずる方がいない家庭の児童 ※なお、保護者等の就労の場合は1週間のうち、概ね4日以上午後4時頃まで家庭にいないこと 実施場所 奥野児童館 第2学童保育室 利用開始 7月上旬 利用時間 小学校登校日 放課後~午後7時 小学校休校日 午前7時30分~午後7時 (日曜日・祝日・年末年始除く) ※なお、午後6時以降は延長利用となりますので、別途申請が必要です(申請書は児童館に備えています)。 利 用 料 月額5,000円 募集定員 30人程度(申込み多数の場合は優先度の高い順により利用決定を行います) 申請期間 6月15日 (水)~22日(水)(児童館開館日の午前9時~午後6時) 必要書類 申請書、就労・内職証明書等 申請場所 奥野児童館(☎692・8858) ※申請に必要な書類は奥野児童館と福祉課に備えています。 ※長期休業中のみの利用については、放課後児童クラブの運営に支障のない範囲内とします(申込みは利用開始の 2か月前から可能です)。 福祉課(☎637・3114) 交換期間 7月下旬~ 10月下旬 実施させていただきますので、あ らかじめご了承ください。 10 20 % 水丸くん % 問 水道課(☎637・3131) 6 1 28 ﹁住民税のしおり﹂の 訂正について ※ご不在の場合でもメーター交換を 月 日に平成 年度分町県民税の 納税通知書をお送りしましたが、同封 水を大切に! ご協力をお願いします。 1 の﹁住民税のしおり﹂のふるさと寄附 ~ 30分程度断水します。ご理解と 正 特例控除額は、所得割額の ※交換作業の際には、メーターの口径にもよりますが、5分 誤 特例控除額は、所得割額の 無料で実施します。 問 税務課︵☎637・3117︶ ※交換業務は、町が町上下水道工事店協同組合に委託して 金控除の内容に一部誤りがありました 途ご案内させていただきます。 ので、お詫びして訂正します。 ※該当メーターを設置しているご家庭には、各月上旬に別 6 今月の納税 定ですので、ご協力をお願いします。 月は、町県民税( 期)の納付月 です。納め忘れのないよう注意しまし ょう。 交換対象の水道メーターは、7月下旬から随時交換する予 30 日 ︵木︶ 付けられています。 6 月 8年以上経過したものは、計量法により交換することが義務 納期限 ご家庭に設置されている水道メーターで、設置してから ※口座振替をご利用の方は、前日まで に口座へご入金ください。 ※ 口 座 振 替 契 約 を 解 除 す る 場 合 に は、 解約手続が必要です。転出・婚姻等、 世 帯 状 況 に 異 動 が あ っ た 場 合 で も、 自動的に解約とはなりませんのでご 注意ください。 水道メーター定期交換(無料) のお知らせ 3 a zumi 時 分頃 10 15 緊急地震速報訓練が実施されます! 23 ■ 広報あいずみ 全国瞬時警報システム(Jアラート)による国からの情報伝達訓練が実施さ れます。 当日は、町防災行政無線の屋外スピーカーや防災ラジオから緊急地震速報の 訓練放送が流れます。 この訓練放送に合わせて、ご家庭や職場でも身を守る行動など、緊急時に対 応できる実践的な訓練を実施してください。 6 月 日︵木︶ 午前 ※ただし、気象庁の都合により訓練放送を中止することがあります。 訓練放送日時 総務課危機管理室︵☎637・3111︶ 問 №869 認可外保育所入所児童の 第3子以降に対する保育料助成 認可外保育所へお子さんを預けられているご家庭に対し、少子化対策の一 環として保育料を助成しています。 対象となるのは、本町に住民登録をし、居住している児童で、現に扶養し ている児童が3人以上いる世帯の第3子以降の児童が認可外保育所に入所し ている場合です。 対象となる認可外保育所や保育料、利用形態に制限がありますのでご注意 ください。 対象保育所 県への設置届を義務付けられた施設で、認可保育施設指導監督 基準をすべて満たす旨の証明書の交付を受けた施設 保 育 料 町の認可保育所における保育に準ずる基本的な保育サービスに 要する費用 利用形態 対象認可外保育所と保育について月単位で利用契約をしている こと 申請期間(土・日・祝日を除く) 利用月(助成対象月) 4月~6月分 7月~9月分 10月~12月分 平成29年1月~3月分 申請受付期間 7月1日(金)~7月29日(金) 10月3日(月)~10月31日(月) 1月4日(水)~1月31日(火) 4月3日(月)~4月28日(金) 提出書類 申請書・施設の在籍証明・保育料の領収書・ その他審査に必要な書類 申 請 先 福祉課 問 福祉課(☎637・3114) 高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)の申請を受け付けています 賃金引上げの恩恵が及びにくい高齢者の方を支援するため支給される高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉 給付金)の申請を受け付けています。 支給対象者 平成27年度の臨時福祉給付金の支給対象者のうち、平成28年度中に65歳以上となる方(昭和27年 4 月 1 日 以前に生まれた方) 【平成27年度の臨時福祉給付金の支給要件】 基準日(平成27年 1 月 1 日)において藍住町に住民登録されている方で、平成27年 度分の住民税(町県民税)が課税されていない方(ただし、住民税が課税されている方 の扶養となっている場合、生活保護制度の被保護者である場合などは対象外です) 支 給 額 1 人につき 30,000 円(1 回限り) 申 請 先 福祉課 申 請 期 限 8 月31日 (水) まで 受 付 時 間 午前 9 時∼午後 5 時(土・日・祝日を除く) ※提出書類など詳細は、広報あいずみ 5 月号又は町ホームページをご覧ください。 ※高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)に関して、市町村や厚生労働省などが ATM(銀行・コンビ ニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることや、手数料の振込みを求めること等は絶対にありません。“振り 込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。 問 申請方法に関するお問い合わせ 町福祉課(☎637・3114) 制度に関するお問い合わせ 厚生労働省専用ダイヤル(☎0570・037・192) 広報あいずみ ■ a zumi №869 マイナンバーカード(個人番号カード)で 便利な「証明書コンビニ交付サービス」をご利用ください 全国のコンビニエンスストア(ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、サークルK、サンクス)の マルチコピー機で、住民票の写しや印鑑登録証明書の交付が受けられる「証明書コンビニ交付サービス」が マイナンバーカードで午前6時30分から午後11時までご利用いただけます(年末年始は除きます)。 町に本籍がある方は、戸籍謄本・抄本や戸籍の附票の写しの交付も受けられます。 ≪コンビニ交付ができるもの≫ ①住民票の写し ②印鑑登録証明書 ③戸籍謄(抄)本 ※町に本籍がある方 ④戸籍附票 ※町に本籍がある方 ≪マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請方法≫ ①郵送で申請 個人番号カードの申請書にご本人の顔写真を貼り、返信用封筒 に入れて郵便ポストへ投函 ②オンラインで申請 スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請 など 交付申請後、マイナンバーカードが出来上がると、住民課から「個人番号カード交 付通知書」を送付しますので、必要書類をお持ちの上、窓口でお受け取りください。 なお、申請から交付までしばらくの日数がかかりますので、ご了承ください。 ●マイナンバーに関するお問い合わせ 『マイナンバー総合フリーダイヤル』 ☎0120・95・0178(無料) 証明書自動交付機は廃止しています 証明書自動交付機は、本年3月に廃止しています。夜間、休日の証明書発行は、マイナンバーカードを取得 していただき、証明書コンビニ交付サービスをご利用ください。 「あいずみ町住民カード」は印鑑登録証ですので、役場窓口での交付申請に必要です。引き続 き大切に保管してください。 問 住民課(☎637・3112) 障害者差別解消法が 施行されました 障害者差別解消法(4月1日施行) は、障がいを理由とする差別の解消 の推進に関する基本的な事項や、国 の行政機関や地方自治体、民間事業 者における障がいを理由とする差別 を解消するための措置が定められて います。例えば民間事業者の場合、障 がいを理由にサービスの提供や入店 を拒否することなどが禁止事項にあ たります。また、障がいのある人か ら、車いす移動の際の手助けや筆談 などを求められた際には、負担にな りすぎない範囲で合理的な配慮を行 うことが求められます。こうした配 慮を行わないことで、障がいのある 人の権利や利益が侵害される場合も 差別にあたります。 障がいを理由とする差別をなくす ことは社会全体の責務です。一人一 人が障がいについて理解し、障がい を理由とした不当な区別や制限とい った差別に気づき、障がいの有無に かかわらず、お互いに人格や個性を 尊重し合いながら地域で安心して暮 らせる地域社会をつくるための心遣 いを積極的に実践していきましょう。 福祉課︵☎637・3114︶ 問 4 5 a zumi №869 ■ 広報あいずみ 連載「せんきょ」⑩ 参議院議員通常選挙のポイント 7月の参議院議員通常選挙は「18歳選挙権」 ・ 「徳島県と高知県の合同選挙区」 70年ぶりに選挙権年齢が引き下げられ、今年の参議院議員通常選挙から18歳以上の方が投票できる ようになります。 また、選挙区選出議員選挙では、選挙区と定数が変更され、徳島県と高知県は合同の選挙区となり、 定数は4名から2名となりました。 合区になっても投票方法や投票場所は変わりません これまでどおり、投票日は投票所入場券に記載された投票所で投票してください。 期日前投票(公示日の翌日から投票日の前日まで)や不在者投票も従来どおりです。 詳しくは、公示日に発行予定の広報あいずみ選挙特別号をご覧ください。 投票は2種類です ○参議院徳島県及び高知県選挙区選出議員選挙 投票用紙に、候補者の氏名を記載して投票します。 ○参議院比例代表選出議員選挙 投票用紙に、政党その他の政治団体が届け出た参議院名簿に記載された候補者の氏名を記載して投票 します。ただし、候補者名に代えて、政党その他の政治団体の名称又は略称を記載して投票することが できます。 参議院比例代表選出議員選挙は非拘束名簿式です 非拘束名簿式は、名簿では当選順位は決められておらず、有権者が候補者名又は政党名のいずれかを 記載して投票する方式ですので、有権者は当選させたい候補者を選ぶことができます。 当選人の決め方は、政党の総得票数に基づいてドント方式によ り、各政党の当選人の数が決まります。なお、政党の総得票数は、 候補者個人の得票と政党名の得票を合算したものです。 各政党に配分された当選人の数のなかで、得票数の最も多い候 補者から順次当選人が決まります。 問 選挙管理委員会事務局(☎637・3126) 戦没者遺児による 慰霊友好親善事業 この事業は、先の大戦で父等を亡 く し た 戦 没 者 の 遺 児 を 対 象 と し て、 父の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追 悼を行うと共に、同地域の住民と友 好親善を行うことを目的として、厚 生労働省から委託・補助を受け実施 しています。 参加資格 今回実施する地域(実施地域周辺 の公海上にて戦没された方も含む) 10 で戦没された方の遺児 参 加 費 一律 万円 ※燃料費の高騰、円安等諸般の事情 により値上げする場合があります。 実施地域 旧満州、ソロモン諸島、旧ソ連、ミ ャンマー、中国、フィリピン、台湾・ バシー海峡、マーシャル・ギルバー ト諸島、マリアナ諸島、ビスマーク 諸島、トラック・パラオ諸島、東部 ニューギニア、ボルネオ・マレー半 島、西部ニューギニア ︵一財︶徳島県遺族会 ︵☎636・3212︶ ︵ファクシミリ 636・3213︶ 問 広報あいずみ ■ a zumi №869 各種検診が 始まります 対象者には、6月末までに個人通知(ピンクの窓空き封筒)で受診券の入った案内を送付します。 ※今年度から集団検診予約は、徳島県総合健診センターへの電話予約に変わります。 予約受付期間 6月23日(木)~7月20日(水) (土・日・祝日を除く) 各種検診内容により、実施時期が異なりますので送付された案内をご確認ください。 胃・肺・大腸・前立腺がん(1年に1回のご案内) 【胃・肺・大腸がん検診:40歳以上】 対象者 昭和52年4月1日以前生まれの方 【前立腺がん検診:50歳以上の男性】 対象者 昭和42年4月1日以前生まれの方 肝炎ウイルス検査 【肝炎ウイルス検査:40歳以上】 対象者 昭和52年4月1日以前生まれの方 ※昭和51年4月1日以前生まれの方で、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない検診希望者は、保健 センターにお申し込みください。受診券を発行します。 婦人がん検診(2年に1回のご案内) 平成27年度検診未受診の方で次の基準に該当する方が対象です。 【子宮頸がん検診:20歳以上】 対象者 平成9年4月1日以前生まれの方 【乳がん検診:40歳以上】 対象者 昭和52年4月1日以前生まれの方 ※婦人がん検診無料クーポン券事業に該当する方は、次の検診が無料で受けられます。 対象者の方は受診券に印字してあります。 生年月日 子宮頸がん検診対象者 全 員 対 象 ※平成23年度か ら平成27年度 に町が実施し た子宮頸がん 検診未受診者 平成7年4月2日~平成8年4月1日 平成2年4月2日~平成3年4月1日 昭和60年4月2日~昭和61年4月1日 昭和55年4月2日~昭和56年4月1日 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日 乳がん検診対象者 全 員 対 象 ※平成23年度か ら平成27年度 に実施した乳 がん検診未受 診者 生年月日 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日 骨粗しょう症検診 対象者 今年度40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性 歯周病検診 対象者 今年度40歳・50歳・60歳・70歳の男女 ※6月末までに検診の案内が届いてない方や転入の方は、お問い合わせください。 問 保健センター (☎692・8658) 6 7 a zumi №869 ■ 広報あいずみ 生活習慣病は発症するまではほとんど自覚症状がありません。発症してからでは治 療に時間も費用もかかります。特定健診で自分の健康状態をチェックし、病気の発症 や重症化を予防し、 早めに治療しましょう。7月初旬頃特定健診の受診券を送付します ので、同封の特定健康診査実施機関一覧表に記載されている各医療機関で受診してく ださい。健診は年に一度の健康チェックですので、毎年受診しましょう。 受 診 期 間 受診券を受け取ってから12月末まで ※10月以降に75歳になる方は9月末まで 特定健診受診対象者の方は、町国保特定健診「健康マイレージ」事業に参加でき ます。 「健康マイレージ事業」とは、町国民健康保険被保険者の方の健康づくりを推 進する取組です。特定健診受診や健康づくりの行事に参加してポイントを集めてい ただき、ポイント獲得者の中から抽選で記念品が当たります。 詳細は、受診券に同封されている案内をご覧ください。 問 健康推進課(☎637・3115) ﹁あき地に関する主な苦情内容﹂ ◦雑草や樹木が敷地をはみ出して生い 茂って困る ◦害虫が発生して迷惑している ◦ごみが不法投棄され環境が悪くなる 自己負担金 1,000円 ◦火災が発生する恐れがある 受 診 機 関 特定健康診査実施機関 問 生活環境課︵☎637・3116︶ 受診対象者 町国民健康保険に加入している40歳以上74歳以下の方 ※4月1日以降に町国民健康保険の加入手続をされた方で、 受診券が届かない方はご連絡ください。 ※9月30日までに75歳に達する方は対象となりません。 あき地の適正な 管理をお願いします 健康チェック あなたと家族のために 特定健診を受診しましょう 雑草が生い茂ると、害虫の発生など、 近 隣 住 民 に 迷 惑 を か け て し ま い ま す。 町内にあき地を所有している方は、所 有者の責任として年に数回程度の除草 や清掃などを行い、適正に管理するよ うお願いします。 国保の特定健診で 年に 1 度の特定健診 ! ? っ 損 ゃ き な け 受 ★ ん ットたくさ リ メ で 健診受診 2 1 保健指導で、より 生活習慣病等の 良い生活習慣の 予防ができる。 ヒントが見つかる。 3 健康寿命が延びる。 糖尿病・高血圧・脂質異常症等の生活習慣病は、ほとんどの場合、自覚症状がなく進行していきます。発症していて も気づいていない方も多くいます。 特定健診を活用し、健康づくりに取り組んだ結果「血圧が下がった」「お薬が減った」などうれしいお声も届いています! 健診受診者の 生活習慣病治療費 健診未受診者の 生活習慣病治療費 0 10,000 20,000 40,000 (円) 30,000 4,672円 32,476円 平成26年度では、特定健診を受けている方の 1 人当たりの生活習慣病治療 費は4,672円です。一方、特定健診未受診者は32,476円であり、特定健診 を受けている方が27,804円医療費が少なくなっています。 経年で分析してみると、健診受診者と健診未受診者の医療費の差は、増加傾向 にあります。 特定健診を受診して、ぜひ健康づくりにお役立てください! 月 町内の商工業者であれば誰でも登録できます。国・県・町等の各種支援制 度等についての情報をメールにより配信します。 ※「登録シート」を提出してください。 日は﹁男女共同参画週間﹂ です がんばる商工業者登録制度 問 経済産業課(☎637・3120) 企画政策課︵☎637・3124︶ 実現のためには、行政だけではなく、町 民の皆さん一人一人の取組が必要です。 私たちのまわりの男女のパートナー シップについて、ぜひこの機会に考え てみましょう。 平成 年度キャッチフレーズ「意識をカイカク。男女でサンカク。社会をヘンカク。 」 日∼ がんばる商工業者認定制度 男女共同参画週間は、皆さんに男女 共同参画社会基本法に対する理解を深 めていただくために設けられています。 男女共同参画社会とは、男性と女性 が、職場で、学校で、地域で、家庭で、 それぞれの個性と能力を発揮し、いき いきと暮らせる社会のことです。その 農業用使用済生産資材廃棄物は、「廃棄物の処理及び清掃に関 する法律」に基づき、環境保全上の支障がないように適正な処 午後 住吉・藍園全地区 分~午後 時(雨天決行) 日 (土) 午 前 奥野地区・富吉地区 午後 徳命地区・中富地区 日 (日) 午 前 住吉地区 理を行う必要があります。当協議会では、次のとおり回収処理 を行います。 月 日 時 月 時 25 ※両日とも、午前 3 26 8 円(税込み) 2 ト・寒冷紗・灌水チューブ ②塩化ビニール ③コンテナ・あぜなみ・育苗箱・Tポール・ダンポール( ㎏当たり 以内に切断しておいてください) 料 金 8 さい。 板野郡農業用廃プラスチック協議会 藍住町支部 ︵JA板野郡東部営農経済センター内︶︵☎672・7870︶ ますが、ご理解・ご協力をお願いします。 所で記入してから廃棄していただきます。お手数をおかけし 状を先に配布・回収しますが、それ以外の方は、当日回収場 状」をいただいています。なお農協の各生産部会の方は委任 ◆平成 年度から当協議会を通して廃棄をされる方には、「委任 ◆搬入前後に、西クリーンステーションで重量を測定してくだ てください。係員の指示に従って、通行してください。 ◆最大積載量を守り、車の両側面に『産廃運搬車』の表示をし い。 注意事項 ◆品目ごとに回収しますので、①②③に分別しておいてくださ 1 m 対 象 次の品目に限ります ①農業用廃ビニール(塩ビ・酢ビ・PO系) ・肥料袋・ポリポッ 場 所 西小学校西側サブグラウンド 30 6 6 25 町が「がんばる商工業者」を認定し、PRのお手伝いをします。 認定基準 ・経営革新計画やあったかビジネス事業計画を作成し、県知事から承認・認 定されている商工業者 ・講習会等に積極的に参加し、経営向上に意欲的な商工業者 支援内容 ・町の広報やホームページで、事業内容を無料で紹介 ※PRシートの提出が必要です。 ※町内の事業所のPRに限ります。 ・町民ホール(役場1階)の専用掲示板にて取組内容等を掲示 ※町内の事業所で行われるものに限ります。 問 問 ●自社のPRをしたい ●支援制度等の情報をいち早く取り入れたい ●自社の取組を広めたい など、町内商工業者のがんばりをお手伝いします。 29 がんばる商工業者認定・登録制度 23 ご存知ですか? 6 28 農業用廃ビニールの回収処理 8 №869 a zumi 広報あいずみ ■ 9 a zumi ■ 広報あいずみ 41 31 9 50 60 8 31 ダイヤモンド婚・金婚式を迎える皆さんへ 町では毎年、ダイヤモンド婚・金婚を迎えたご夫婦に記念品をお渡し しています。今年も 月に開催予定の「敬老のつどい」へご招待させて いただきますので、次に該当すると思われる方は、 月 日(水)までに ご連絡ください。 ①昭和 年に結婚された、成婚 年目のご夫婦 ②昭和 年に結婚された、成婚 年目のご夫婦 ※確認のため、婚姻年月日等をお伺いすることがあります。 福祉課︵☎637・3114︶ 問 №869 消費者トラブル情報 ~賃貸マンション退去時のトラブル~ 「賃貸マンションの退去時に、クロスの全面張り替え費用を請求されたが、 納得できない」という相談がありました。 借主は賃借物の明渡しの際、借りた時の状態に戻す「原状回復」の義務 が生じます。しかし、通常の使用による損傷や経年劣化による負担は賃料に 含まれていると考えられ、借主の負担となるのは、故意や過失によって発生 した汚損、破損に限られます。 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、クロス に関しては借主が損傷させた箇所を含む一面分まで、張り替え費用を借主負 担としてもやむを得ないとしています。 張り替え費用の明細を出してもらい、貸主と十分話し合いましょう。 消費者ホットライン「188(いやや!)」番に掛けると、お近くの消費生活 相談窓口をご案内します。 消費者トラブル相談先 消費者ホットライン(局番なし188!) 県消費者情報センター (☎623・0110) 町経済産業課消費生活相談窓口 (☎637・3120) ハ~イこくねんです! 国民年金の加入について 日本に住む 20 歳以上 60 歳未満のすべての人は国民年金に加入し、保険料を納めることになっています。 国民年金は、老後の生活保障だけでなく、万が一、病気やケガで障がいが残ったとき、家族の働き手が亡 くなったときに年金を受け取ることができる制度です。 届出は、 20 歳で加入するときだけでなく被保険者種別が変わったときにも必要です。もし届出されなかっ た場合、年金額が少なくなったり受け取れなくなったりすることもありますので必ず届出をしましょう。 なお、学生の方や収入が少なく保険料の支払いが困難な方は「学生納付特例制度」や「納付免除・若年 者納付猶予」など保険料の支払いを猶予または免除する制度がありますので加入手続と併せて申請してく ださい。 届出が必要なとき 20歳になったとき (厚生年金や共済年金加入者を除く) 退職したとき (厚生年金や共済年金加入者の場合) 配偶者に扶養されていたが、配偶者 が厚生年金、共済年金を辞めたとき 問 徳島北年金事務所(☎655・0200) 町住民課(☎637・3113) 異 動 の 内 容 第 1 号被保険者となります 第 2 号被保険者から第 1 号被保険者になります (第 3 号被保険者に該当する場合を除く) 第 3 号被保険者から第 1 号被保険者へ 広報あいずみ ■ a zumi №869 J2徳島ヴォルティス町民デー開催! 当日は物産店の出店やステージイベントなど楽しい催しがいっぱいです。 ぜひ、この機会にご家族でヴォルティスを応援しましょう。 日 時 7月16日 (土) 午後6時 キックオフ(午後4時 開場) 場 所 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム 対 戦 徳島ヴォルティス VS 京都サンガ F.C. 藍住町の小中高生無料ご招待&大人ご優待 藍住町にお住まいの小中高生の方はA自由席・ホーム自由席に無料でご招待します。大人の方にも チケットを優待価格で販売します。 当日、町民であることが確認できるもの(広報紙や 保険証など)を持ってホームタウンチケットブースまで お越しください。 対 象 者 町内在住の方 大人の優待内容 A 自由席:1,500 円 ホーム自由席:1,000 円 チケット交換開始 午後 3 時から ☆注意事項 スタジアムに缶・ビンは持ち込めません。 問 企画政策課(☎637・3124) 5 15 一斉清掃へのご協力 ありがとう ございました 月 日の一斉清掃は、たく さんの町民の皆さん・事業所の 皆さんにご参加いただき、あり がとうございました。当日は、さ わやかな五月晴れのもと、公園・ 道路脇のごみや草木、排水路の 汚泥等が取り除かれ、町全体が 美しくなりました。 今後も、町内の環境美化を推 進し「美しく住み良い町づくり」 にご協力をお願いします。 生活環境課 ︵☎637・3116︶ 問 ᖹᡂ䠎䠔ᖺ⤒῭䝉䞁䝃䝇䇲άືㄪᰝ䜈䛾䛤ᅇ⟅䛿䛚῭䜏䛷䛧䜗䛖䛛 䛚᪩䜑䛾䛤ᅇ⟅䜢䜘䜝䛧䛟䛚㢪䛔䛧䜎䛩䚹 平成28年 6月1日 䖃 ᅜ䛩䜉䛶䛾ᴗᡤ䞉ᴗ䛜ᑐ㇟䛸䛺䜚䜎䛩䚹 䖃 ᅇ⟅䛔䛯䛰䛔䛯ෆᐜ䛿⤫ィసᡂ䛾┠ⓗ௨እ䠄⛯䛾㈨ᩱ䛺䛹䠅䛻䛿䚸⤯ᑐ䛻 ⏝䛧䜎䛫䜣䚹 䖃 ㄪᰝ䛾⤖ᯝ䛿䚸ᅜ䛾ྛ✀⾜ᨻ⟇䜢䛿䛨䜑䚸ᆅᇦ䛾⏘ᴗ⯆䜔ၟᗑ⾤䛾άᛶ 䛺䛹䛾ᆅᇦ⾜ᨻ䛾䛯䜑䛾ᇶ♏㈨ᩱ䛸䛧䛶ά⏝䛥䜜䜎䛩䚹 ⥲ົ┬䞉⤒῭⏘ᴗ┬䞉ᚨᓥ┴䞉⸛ఫ⏫ 10 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本町出身の松友美佐紀選手が、バドミントン女子ダブルスで リオデジャネイロ五輪出場を決めました。 松友選手は幼少期に藍住エンジェルで競技を始め、東小学校時代に 全国優勝、徳島中学校、聖ウルスラ学院英智高校(仙台市)でも活躍し、 現在は日本ユニシスに所属しています。 5 月 1 日、中国・武漢で行われたバドミントンのアジア選手権女子ダ ブルスでも優勝、本町初の五輪選手に選出されました。高橋礼華選手と のペアは現在世界ランキング 1 位で、五輪での金メダルが期待されます。 じ め 5 たか し 21 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 危険業務従事者を含む、各分野で功績のあった方に褒章・ 叙勲が贈られました。各人の業績や活動が高く評価されたも ので、本町からは次の方々が受章に輝きました。 く 藍 綬 褒 章(味噌製造業振興功績) 17 もとあき 貝沼 源晟 氏 (乙瀬) かいぬま 危険業務従事者叙勲(瑞宝単光章) 39 写真提供:日本ユニシス 町民の皆さんも松友選手の応援をよろしくお願いします。 久次米 貴史 氏 (奥野) たける 38 大田 猛 氏 (勝瑞) おお た 危険業務従事者叙勲(瑞宝双光章) 昭和 年に町内のみそ製造会社に入社。 年間にわ た り み そ 製 造 業 界 の 発 展 に 尽 力 さ れ ま し た。 平 成 年 から昨年まで全国味噌工業協同組合連合会の副会長を 務 め た 際 に、 み そ の 健 康 効 果 を 科 学 的 に 実 証 す る こ と に 努 め、 ま た 時 代 に 応 じ た 新 製 品 の 開 発 に も 積 極 的 に 取り組み、消費拡大にも貢献されました。 52 50 昭和 年に海上自衛隊呉教育隊に入隊。以降、主に 通 信 員 と し て 艦 船 勤 務 や 陸 上 部 隊 勤 務 に 従 事 さ れ、 平 成 年に退官されるまでの 年間は幹部学生等の教官 として後進の育成にも尽力されました。常に国民の安 全を守るという大きな責任感を持ち、自衛隊業務の遂 行に大きく貢献されました。 20 昭和 年に徳島県警に採用され、刑事課や地域課で 勤務。平成 年に退職されるまで 年間の長きにわた り、 昼 夜 を 問 わ ず、 ま た 自 ら の 身 に 危 険 が 及 ぶ こ と も 顧みず、住民の安心・安全な生活を守るという使命感 と責任感を持ち、業務に精励され、警察業務の遂行に 大きく貢献されました。 41 松友美佐紀選手 リオ五輪出場 た! め 決 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ■ 広報あいずみ №869 a zumi ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 11 平成28年 春の褒章・叙勲 広報あいずみ ■ a zumi №869 被災地ルポ ❶ 熊本地震被災地支援 まし き まち (熊本県益城町) 5 月10日から14日までの 5 日間、関西広域連合益城町支援チーム第 9 陣として、避難所となっ ている保健福祉センターの運営支援業務に従事してきました。 益 城 町 は、平 成28年4月に発生した「平成28年熊本地震」において、2回にわたり震度7と いう激しい揺れに見舞われ、甚大な被害を受けた町です。 建設課主査 上崎 雅史 熊本市内から業務場所である保健福祉センターまでは車での移動でしたので、車中から熊本 市内の様子を見てみますと、飲食店などの店舗は通常通り営業しており、想像していたよりも被害は少ないように感じました。 しかしながら、熊本市の隣にある益城町に入り避難所に近づくにつれて、その景色は激変しました。 倒壊した建物、壁がはがれ落ちている民家、陥没や亀裂ができている道路など、非日常的な光景がそこにはありました。 また、 崩れ落ちたブロック塀や瓦で道が塞がれている箇所があるなど、町の至る所で震度 7 という激しい揺れの爪痕が生々 しく残っていました。 私は、震災から約 1 か月が経過した時期に着任しましたが、ライフラインの復旧や仮設住宅の建設などが始まっているも のの、いまだ多くの被災者が避難所で集団生活を送られています。 5月10日現在で、益城町では15箇所の避難所に3602人の被災者が避難生活をされ ており、その内、保健福祉センターでは、約270人が生活されていました。 支援活動を行っていますと、被災者の方から 「徳島からわざわざありがとう」 と 声をかけてくださりました。ご自身の疲労や不安もある中で、私たちを気遣っ ていただいた、その優しい言葉に少しでも報い、お役に立ちたいという思いで 業務に当たりました。 復興にはまだまだ長い時間がかかると思います。被災地の復興には支援が 必要です。大切なことは、小さなことでも一人一人が自分にできる支援を継続 地震に耐えきれず倒壊した建物。 していくことです。 周囲の道路には亀裂が生じている。 被災地の 1 日でも早い復興を心からお祈りします。 河野 学 氏 「徳島県表彰」受賞 6月1日県庁で、民生委員(主任児 童委員)として長年にわたり地域の児 童や児童を取り巻く家庭環境・社会環 境などについて問題をかかえている 人の相談、援助、助言にあたるなど児 童福祉に貢献したことで河野学氏(乙 瀬)が、徳島県表彰を受賞されました。 受賞に対して、飯泉知事から長年の 地域福祉への貢献に対して感謝の言 葉が述べられました。 町人権教育推進協議会総会・講演会 申年の今年、申年生まれの筑豊さんから、 あなたへ心の健康をお届けします! 日 時 6月25日(土) 総 会 午後1時30分∼ 講演会 午後2時∼ 3時30分 場 所 町民シアター (役場4階) 内 容 ・講演 猿舞座 筑豊 大介 さん 演題「猿と旅して西・東」 ∼生きた童話を 届けたい∼ ・猿芸 嵐山 いっ平・帆柱山 鉄平 ※手話通訳・託児(幼児∼小学校低学年) あります。 問 教育委員会(☎637・3128) 12 a zumi №869 ■ 広報あいずみ 取扱方法を守って楽しく遊びましょう。 注意点 ・花火を人や家に向けて遊ばない ・手持ちの筒花火は手の位置に注意する ・風の強い日は花火遊びをしない ・水バケツ等を用意し、使用した花火は完全に消火 し、きちんと後片付けする ・大人と一緒に遊ぶ ・たくさんの花火に一度に火をつけない ・正しい位置に正しい方法で点火する ・花火の筒先に顔や手を絶対出さない ・花火をポケットに入れない ・花火を分解して遊ばない 問 板野東部消防組合(☎698・0119) Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ 扱いを間違 えるとけがや火事の原因となります。 問 災害時の備えできていますか? 家族みんなでチェックしてみよう 花火はきれいで楽しいものです。しかし、取り ὁὅἝἵὅẻợụ㜁 災害はいつ起こるかわかりません。日頃から必要なものの準備 をしておきましょう。 動物のため に 持 ち 出 す も の リ ス ト 優 ( 先順︶ ①命や健康にかかわるものは、持ち出しやすい身近な所に置いて おきましょう。 療法食、薬、フード、水、食器、首輪、リード ②飼い主や動物の情報を記録したものを用意しておきましょう。 飼い主の連絡先、動物の写真、既往症・健康状態、かかりつけ の動物病院 ③ペット用品はわかりやすいところにまとめておきましょう。 ペットシーツ、排泄物の処理用具、タオル、ブラシ、おもちゃ、 トイレ用品 生活環境課︵☎637・3116︶ 夏の花火を安全に! Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ Ṽ 13 板野東部消防組合情報公開条例の運用状況 板野東部消防組合個人情報保護条例の運用状況 板野東部消防組合情報公開条例(条例第1号)第20 条の規定により、平成27年度における同条例の運用 状況を次のとおり公表します。 1 情報公開の状況 板野東部消防組合個人情報保護条例(条例第2号) 第37条の規定により、平成27年度における同条例の 運用状況を次のとおり公表します。 公 文 書 の 公 開 区 分 件 数 請 求 11件 公 開 部分公開 非公開 不受理 1件 0件 個 人 情 報 の 開 示 区 分 処 理 の 状 況 10件 1 開示請求の処理状況 0件 ※「不受理」とは、当該公文書が不存在であるため、請求書を 受理しなかった場合をいいます。 件 数 請求 3件 処 理 の 状 況 開 示 部分開示 非開示 請求拒否 取り下げ 0件 3件 0件 0件 0件 ※1「請求拒否」とは、開示請求に係る個人情報を保有してい ない等のため、開示の請求書を拒否したものです。 ※2「取り下げ」とは、保有個人情報の提供等により請求が取 り下げられたものです。 2 公文書公開の請求者別内訳 区 分 人数 管内に住所を有する者 6人 実施機関の事務事業に利害関係を有する者 5人 ※同時に複数の方から同一の申請のあったものについては、 「1 人」として計上しています。 2 開示請求の請求者別内訳 区 分 本 人 代 理 人 人数 0人 法定代理人 0人 法定代理人以外の代理人 3人 合 計 3人 ※同時に複数の方から同一の申請があったものについては「1 3 不服申し立ての状況 なし 人」として計上しています。 3 個人情報の訂正請求の状況 なし 4 個人情報の利用中止請求の状況 なし 5 不服申し立ての状況 なし 広報あいずみ ■ 女性活躍推進法をご存じですか? ~女性の職業生活における活躍の推進に関する法律~ a zumi №869 ●藍住町スローガン● 守れ人権 許すな差別 平成27年9月4日に、働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性 と能力を十分に発揮できる社会を実現することを目的とした「女性の職業生活における活躍 の推進に関する法律」が制定されました。 この法律により、国や地方公共団体、一般事業主(常時雇用する労働者が301人以上の 事業主)に対して、国が定める事業主行動計画策定指針に従った、特定事業主行動計画又 は一般事業主行動計画(以下「事業主行動計画」という)を平成28年3月末までに策定し、 公表することなどを義務付けました。 (藍住町特定事業主行動計画 H28.3.31改訂) ◆女性の活躍状況の把握、改善すべき事情を分析 女性採用割合・継続勤務年数男女差・労働時間の状況・女性管理職割合等 ◆上記の状況把握分析を踏まえ、数値目標や取組内容等を盛り込んだ「事業主行動計画」 を策定・公表(取組実施・目標達成は努力義務) ◆女性の職業選択に関する情報の公表 女性の活躍状況(厚生労働省令や内閣府令で定める事項のうち、事業主が選択)を公表 本県の女性の活躍を示す数値データ ・管理職(会社役員、管理的公務員等)に占める女性の割合 17.4% (全国平均13.4%) 総務省「平成24年就業構造基本調査」より ・都道府県議会議員に占める女性の割合 8.3% (全国平均8.9%) 総務省「地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等」(平成26年12月31日現在)より ・自治会長に占める女性の割合 6.2% (全国平均4.9%) 内閣府「地方公共団体における男女共同参画の形成又は女性に関する施策の推進状況」(平成27年度)より ・女性の社長が経営する企業の割合 9.81% (全国平均7.51%) 平成27年帝国データバンク調査より 女性が活躍できる場を充実させることにより、男女が共に仕事と生活を両立でき、すべての人にと って暮らしやすい、更には持続可能な社会の実現につながるものと考えられます。男女が共に個性と 能力を発揮できる社会の実現を目指して、町民の皆さんの積極的な取組と、ご協力をお願いします。 企画政策課 人権標語 北小学校生徒作品 何だって 「友達だから」 それはだめ 6年 二宮 未由 優しさは 笑顔を届ける 宅急便 6年 佐藤 隼 助け合い 仲間はずれを なくします 6年 青木 彩花 イジメだめ みんな仲間だ 友達だ 6年 兼子 真歩 すぐ気づこう 友が出してる SOS 6年 原田明日香 私から となりの声も 聞いてみよう 6年 古川 綾夏 14 ༡ ₉₉₉₉ ਬ 日、 回) 歳 体力テストを行います。運動を始め ようと思う方もまずはここから。 体力年齢はいくつですか? あいずみスポーツクラブからのお知らせ 大麻山登山教室 月 分(全 分程 泊キャンプ 月 日(水) 午前 時出発 日 時 日(木)午後 時頃帰町 自然を相手に身体を動かして、最高 の「楽しい」を体験しよう。 ふれあいの里さかもと 度早めにお越しください。 ※当日、問診等がありますので 準 備 物 上履き、水分、タオル等 ※動きやすい服装でお越しください。 30 8 1 藍住歩こう会「正法寺川と 吉野川の初夏を楽しもう」 ジメジメ暑い!どうせ汗をかくなら 登山でどうでしょう。 日 時 月 日(金) 日 時 月 日 (日)午前 時集合 午後 時 分から 月 日 (土)午前 時集合 ※暑さ対策のため出発を早めています。 場 所 体育センター 対 象 者 町民又は町内在勤者で から 歳までの方 会員以外 500円(保険料) 集合場所 大麻比古神社駐車場 参 加 費 スポーツクラブ会員 無料 分前までに体育センタ 準 備 物 軽食、コップ ※集合場所まで行くことが困難な方は 集合時間の ーにお越しください。 こどもたいそう教室 日、 時 7 晴れた日はもったいないからウオー キングしましょう。 日 時 月 日(日) 午前 時 分~午後 時 (午前 時出発) 集合場所 体育センター前 参 加 費 スポーツクラブ個人会員 無料 個人会員以外 300円(保険料) ※小学生以下は保護者同伴でお願いし ます。 ※昼食をご用意ください。 こどもダンス教室 日、 時~ 日(いずれも木曜日)の午 前 町民体育館 月 走る、跳ぶ、投げるをお兄ちゃん先生に 教えてもらって運動会のヒーローになろう! 所 日 時 場 対 象 者 町内在住の小学 、 年生 定 員 人(申込順) 参 加 費 スポーツクラブ会員 千円 千円 会員以外 準 備 物 上履き、水分、タオル等 ※動きやすい服装(上着は体操服など) でお越しください。 申込開始 月 日 (金) ※参加費を添えて申し込みください。 8 対 象 者 町内在住の小学 定 員 人(申込順) 参 加 費 場 所 ふれあいの里さかもとほか ~ 年生 2 6 リズムを身体に刻もう♪みんな初め てだから大丈夫。ヒップホップダンス が踊れるようになるかも。 日 時 月 日、 日、 月 日、 日(いずれも木曜日)の午 前 時 分~正午(全 回) 場 所 町民体育館 対 象 者 町内在住の小学 ~ 年生 定 員 人(申込順) 参 加 費 スポーツクラブ会員 千円 会員以外 千円 準 備 物 上履き、水分、タオル等 ※動きやすい服装でお越しください。 申込開始 月 日(金) ※参加費を添えて申し込みください。 20 10 スポーツクラブ会員 5500円 会員以外 7500円(保険料込み) 準 備 物 日目の昼食、水筒、着替 え、タオル等 6 4 4 2 3 8 1 1 9 26 21 79 9 8 6 7 18 7 町バドミントン大会 日 時 月 日 (月・祝) 午前 時から 場 所 町民体育館 種 目 ◇ 部・ 部 男・女 シングルス(自己申告による) ◇ 部 男・女 シングルス(競技開始 年未満又は 小学生 年生以下) 対 象 者 町民又は町内在勤者 参 加 料 人につき 一般の部(中学生以上) 千円 小学生 500円 申込締切 月 日(金) ※事故等の責任は負えませんので、十 分に注意してください。 ※シャトルは、大会本部で用意します。 申・問 教育委員会︵町民体育館内︶ ︵☎692・1115︶ 30 28 27 申込開始 月 日(金) ※参加費を添えて申し込みください。 ︵☎692・5000︶ 申・問 あいずみスポーツクラブ 17 28 10 2 7 35 1 6 4 4 6 ͈ࠇাโ 1 約8.5km 1 8 4 情 報 NOW 9 18 8 30 17 28 2 9 10 9 19 45 21 45 17 1 3 7 2 3 1 7 18 7 10 30 6 40 6 ■ 広報あいずみ №869 a zumi 15 平成 年度障がい者パソコン講座 平成 年度 歴史文化講座 ∼戦国城下町 勝瑞の構造と社会∼ 回 月 日︵土︶ 様 々 な 角 度 か ら 中 世 都 市〝 勝 瑞 〟 を解明する連続講座を実施します。 第 場 所 町民シアター(役場 階) 内 容 「生活の中でできる 筋力アップ」 講 師 理学療法士 後藤 雅史 氏 参加費 無料 教育委員会︵☎637・3128︶ 健康講座 ~皆さんの健康づくりのお手伝いをします~ コミュニティセンター教養講座の 「健康講座」第 回は次のとおりです。 参加は自由ですので、お誘い合わせの 上、お越しください。 日 時 月 日(金) 午後 時~ 時 分 日 時 月 日︵月︶※時間未定 場 所 あわぎんホール︵県郷土文化会館︶ 主 催 県、公益財団法人とくしま未来健康づくり機構 80 絵図資料からみた勝瑞 (徳島大学) 31 表彰式 ∼健康を考える県民のつどい∼ 3 講師 平井 松午 氏 子 ど も の 頃 か ら 生 涯 を 通 じ た 歯 の 健 康 づ く り を 行 い、 歳 になっても自分の歯を 本以上保とうという8020︵ハチ マルニイマル︶運動が提唱されています。 県歯科医師会では、この8020運動を推進するため﹃よ い歯の高齢者﹄を募集します。 ●申込方法 該当すると思われる方は県歯科医師会へ問い合わせくださ い。﹁よい歯の高齢者歯科健診票﹂︵指定様式︶をお送りしま す。かかりつけの歯科医院で受診し、健診票を県歯科医師会 へ郵送又はファクシミリで提出してください。 ※歯科医院︵徳島県歯科医師会会員︶からの﹁よい歯の高齢 者歯科健診票﹂による申込みに限ります。 ●対象者︵過去に受賞された方は対象となりません︶ 次の①、②の条件を満たす方に表彰式をご案内します。表 彰式を欠席された方にも賞状・記念品をお送りします。 ① 県 内 に 在 住 の 歳 以 上︵ 昭 和 年 月 日 生 ま れ ま で ︶で、 ご自分の歯を 本以上お持ちの方︵入れ歯以外︶のうち、日 常生活に支障のない程度、身体も健康な方 ② 歯科医院から﹁よい歯の高齢者歯科健診票﹄で推薦を受けた方 ●申込締切 月 日︵金︶ 問 12 開催期間 月までの第 土曜日 午後 時 分~ 時 開催場所 コミュニティセンター (町民シアター) 受 講 料 無料 申込方法 電話で受け付けます。 今後の予定 開催日 勝瑞をとりまく村・町・モノ/ 内 容 / 講 師 月 日 島田 豊彰 氏 ︵土︶ ︵県教育委員会︶ 守護町勝瑞における寺院 月 日 の立地とその支持基盤/ ︵土︶ 石井 伸夫 氏 ︵県立鳥居龍蔵記念館︶ 勝瑞と修験道 戦国期阿 月 日 波 に お け る 顕 密 仏 教・ 寺 ︵土︶ 院をめぐる視点/長谷川 賢二 氏︵県立博物館︶ 勝瑞津と聖記寺の創建/ 月 日 福家 清司 氏 ︵土︶ ︵県埋蔵文化財センター︶ 4 2 15 障がい者を対象にしたパソコン講座 を開催します。 ●知的障がい者の方対象 パソコンを使って名刺やオリジナル シールの作成など、インターネットを 安全に楽しめる内容をたくさんご用意 しています。 日 時 月 日~ 月 日の毎週 土曜日 時~正午 (全 回) 日 (金) 午前 申込締切 月 ●身体、精神障がい者・難病等障がい 者の方対象 の 基 本 操 作 や ワ ー ド・ エ Window10 クセルの基本、インターネットの活用 術、 メールやアプリ等を楽しく学び、 一 味違う年賀状を作成していきます。 日 時 月 日~平成 年 月 日の毎週金曜日 午後 時~ 時(全 回) 申込期限 月 日 (金) 階地 3 戦国阿波の政治史から考 月 日 え る 勝 瑞 / 天 野 忠 幸 氏 ︵土︶ ︵天理大学︶ 20 7 12 4 申・問 県歯科医師会(☎631・3977)(ファクシミリ 631・4179) 〒770-0003 徳島市北田宮1丁目8番65号 30 7 28 4 申・問 教育委員会︵☎637・3128︶ 8020 推進運動「よい歯の高齢者」募集 16 1 30 12 場 所 福祉ホームリズム( 域交流スペース) 矢上字安任 番地 定 員 各講座それぞれ 人 参 加 費 無料 申・問 障がい者生活支援センター凌雲 ︵☎ 693・1117︶ ︵ファクシミリ 692・6776︶ ︵ Eメール support @ selp-harmony.com ︶ 29 20 80 7 3 3 9 23 2 3 − 15 10 26 1 20 17 15 19 17 7 9 8 9 6 2 21 2 10 11 12 7 8 第5回 27 29 5 10 第6回 8 4 56 第7回 第8回 第9回 28 16 №869 a zumi 広報あいずみ ■ ラダ・カプチーノ風ゼリー ほか) 保健センター ︵☎692・8658︶ 申・問 魅力発見!コールセンター講座 コールセンター等の情報通信 県では、 関連産業の人材育成に取り組んでいま 男性料理教室 す。 コールセンター等への理解を深めて いただくと共に、 ビジネスマナー等の習 日 時 月 日(火) 得の機会として、ぜひご参加ください。 午前 時~午後 時 日 時 月 日(土) 場 所 福祉センター 階 内 容 調理実習( かんたん混ぜ寿司・ピ 午前 時~午後 時 ーマンのじゃこ炒め・すまし汁・紫羹) 場 所 アスティとくしま(ときわ 対 象 者 男性 プラザ・男女共同参画交流 定 員 人(申込順) センター)学習室 参 加 費 500円 内 容 コールセンター業務の紹介 準 備 物 エプロン、三角きん、手ふき用タオル (ビジネスマナー・コミュニ 申込締切 月 日(金) ケーションスキル向上等) 主 催 食生活改善推進協議会「藍愛グループ」 定 員 人(申込順) 受 講 料 無料 健康づくり講習会 申 込 期 限 月 日 (火) ~保健栄養推進員による講習会~ 県企業支援課 ︵☎621・2324︶ 保健センターからのお知らせ ひまわり元気教室 (小・中学生栄養料理教室) 日 時 月 日 (金) 午前 時~午後 時 分 場 所 福祉センター 階 内 容 調理実習(ビビンバ・豚しゃぶサ 対 象 者 町内在住の小学 ~ 年生・ 中学生 定 員 人 (申込順) 参 加 費 300円 準 備 物 エプロン・手ふき用タオル ※参加者には、バンダナをプレゼント します。 申込締切 月 日 (金) まで 主 催 食生活改善推進協議会 「藍愛グループ」栄養部 4 ₉₉₉₉ 消費生活トラブル無料相談 これって、大丈夫?気になったらす ぐ相談! 日 時 月 日(金)・ 月 日(金) 午前 時~正午・午後 時~ 時 場 所 福祉センター( 階相談室) 相談センター専用電話 ︵☎692・6222︶ 町経済産業課 消費者相談窓口 ︵☎637・3120︶ ※ 相 談 日 以 外 の 消 費 者 ト ラ ブ ル 相 談 先 は、 消費者ホットライン︵局番なし188︶ 無料調停相談案内 民事問題、家事問題でお困りの方は、 調停委員が無料で相談に応じます。相 談は当日、受付順に行います。 日 時 月 日(木) 午後 時~ 時 分 (予約不要) 場 所 あわぎんホール(旧郷土文化会館) 階第 会議室 徳島市藍場町 丁目 番地 内 容 ・民事調停(土地建物・交通事故・金 銭貸借の問題など) ・家事調停(離婚・相続・夫婦、親子 関係の問題など) 相談者 弁護士を含む調停委員 人程度 14 2 月生募集 3 8 1 徳島調停協会︵徳島地方・家庭裁判所内︶ 10 放送大学 10 24 1 7 理学療法士による出張講座 28 7 ︵☎626・1587︶ 徳島市徳島町 丁目 番地 5 20 1 30 2 4 日 時 月 日(水) 午前 時 分~午後 時 内 容 ① 健康づくりと生活習慣 ほか ごはん、魚のおろし煮、 ②調理実習( たっぷり野菜のごま酢和え、けんちん汁) 9 6 7 10 9 5 放送大学では平成 年度第 学期 ( 月入学)の学生を募集しています。 認定心理士等の資格取得を目指す方 や「学士・看護学」取得を目指す看護 師さん、特例制度を利用して幼稚園教 諭免許状取得を目指す保育士さんなど 多くの方が学んでいます。 出願期間 月 日(火)まで ※ 資料を無料でお渡ししています。興味 のある科目を 科目から学べる大学 ですので、お気軽にご請求ください。 申・問 放送大学徳島学習センター ︵☎602・0151︶ ︶ ︵ メール [email protected] 4 1 月 日(水) 申込締切 日 時 月 日(水) 午前 時 分~午後 時 内 容 ①口からはじまる健康づくり ② 調理実習~塩分 未満の献立~ ( ごはん、魚のパン粉焼き、アスパラガス のお浸し・キャベツとトマトのみそ汁) 申込締切 月 日(木) 場 所 福祉センター 階 定 員 各 人(申込順) 参加費 無料 準備物 エプロン、三角きん、手ふき用タオル E 問 問 日 時 月 日 (水) 午前 時~ 時 場 所 保健センター 階 内 容 講義・運動実習 ①いきいき百歳体操 ②肩凝り・五十肩の予防と 体操 講 師 後藤 雅史 氏(県理学療法士会) 定 員 人(申込順) 準 備 物 タオル、水分補給できるもの ※運動しやすい服装・靴でお越しくだ さい。 申込締切 月 日 (木) 主 催 食生活改善推進協議会 「藍愛グループ」運動部 2 7 20 7 10 1 1 1 約7km 30 6 1 2 2g 2 問 10 10 5 24 30 30 4 7 20 6 10 6 10 27 29 21 0 2 11 2 7 6 7 10 22 8 10 13 30 7 20 7 20 7 7 30 6 ■ 広報あいずみ №869 a zumi 17 広報あいずみ ■ 心配ごと相談所カレンダー 世界を感じてみませんか 7月 日 JICAボランティアの体験談を聞いて、国 3 際交流・国際理解を深めませんか。和太鼓 10 グループの「太鼓一家」による魂を込めた 月 4 行政相談 11 17 演奏や留学生との交流なども予定していま す。 18 24 31 25 日 月 1 火 水 木 5 6 7 12 13 19 20 26 27 一般相談 人権相談 一般相談 午後1時30分~ 3時10分 8 申・問 町国際交流協会事務局 (社会福祉協議会内) 土 2 8 9 15 16 22 23 29 30 金 5 土 6 12 13 19 20 26 27 消費者相談 14 税金相談 法律相談 21 消費者相談 28 法律相談 15 21 22 28 29 火 2 水 3 木 4 9 10 11 16 17 18 23 24 30 31 一般相談 人権相談 14 参加費 無料 一般相談 消費者相談 税金相談 25 法律相談 消費者相談 ※法律相談については完全予約制となっています。※相談は無料・秘密厳守です。 ●場所 福祉センター(1階相談室) ●こども相談(月~金曜日 午前中) 「富吉・東中富・奥野・徳命・西部・住吉・勝瑞」の各児童館 ●保健相談(毎週月曜日)…「保健センター」 ●介護相談(随時受付)…「地域包括支援センター」 ●時間 人権、行政、一般相談は午後1時30分~3時30分、その他は午後1時~3時 ●相談センター専用電話(☎692・6222) 担当:松田(ファクシミリ 692・1626/ Eメール [email protected]) 友滝(☎692・5465) 多田(☎090・5916・7836) 藍 の 館 イ ベ ン ト 案 内 ●●●図書館の行事 ●●● 30 おはなし会 13 昔ながらの古い屋敷の中で、藍染体 11 毎週日曜日 午後2時〜2時 分 あかちゃん絵本の読みきかせ会 30 験ができます。天然藍で思い出のある 持込みによる藍染体験もできます。自 10 22 洋服などを染めてみませんか。染め物 然素材の木綿・麻・シルクはよく染ま 日(木) 6月 日 (水)・7月 日 (水) 午前 時 分〜 時 円 30 ります。(形状記憶・UⅤカットは不可) 円・シルク1g 15 持込み体験価格 1g ※ 家 紋 ほ かご 希 望の 柄 が あ り ま し た ◎休館日 ・毎週月曜日 ・図書整理日 6月 16 ら、 ご相談に応じます。 第1日曜日 琵琶演奏体験 ◎読み聞かせボランティアを 図 書 館 で、絵 本 の 読 み 聞 か せ を し て く だ さ る 方 を 募 集 し て い ま す。興 募集しています! 味のある方はご連絡ください。 10 第1月曜日 ぞめき演奏 第2日曜日 横笛・尺八 第3日曜日 琴演奏体験学習 第4日曜日 梅若流民謡啄穂会 ※ 各演奏・体験は午前 時〜午後3時 (ぞめき演奏のみ午後2時まで) 問 図書館(☎692・0070) 問 藍の館(☎692・6317) 広報あいずみに関するお知らせ 「広報あいずみ」は、毎月 日に発行しています。配布は、徳島新聞、読売 新聞、朝日新聞の朝刊へ折り込みにより行っていますが、ご近所やお知り合 いに新聞を購読されていないなどの理由で届いていないお宅がありましたら ご連絡ください。別途郵送によりお届けします。なお、「広報あいずみ」は町 ホームページでもご覧いただけます。 申・問 企画政策課︵☎637・3124︶ 15 行政相談 7 場 所 町民シアター (役場4階) 金 1 8月 どうぞお気軽にご参加ください。 日 時 6月19日 (日) 28 年7月・8月相談日のお知らせ ~ JICAボランティアの体験談~ №869 平成 町国際交流協会2016総会イベント a zumi 18 19 a zumi №869 ■ 広報あいずみ いきいきサロンのご案内 あいずみ歌壇 収穫のときを語れる夫といて田植えの夜のしずかに更ける 岡田 博子 用水で泥の手足を洗いおり早苗のかおる風に吹かれて 四宮 千代 老犬は日がな一日眠りおり朝の散歩にしぶしぶ出かく 春本壽美子 失いてあきらめ切れぬさがし物薔薇色の紅みつかりて「吉」 里山 麻子 暑夏のごと太陽のそそぐ庭先にかがやき放つ藤の花房 小原喜代子 永田 愛 まだきみの手に触れてみたことなくて今度さわっていいですか夏 待ち合わせの逡巡の風生れし時あなたとわたし迷路のはじまり 大前 順子 鑑真像の悟りのお顔に秘められた布教に尽くせし人の一念 渡辺 健一 山本 枝里子 選 地域の皆さんが健康で活力ある生活を送れ るよう、健康チェックや健康体操、お話、レ クリエーション等の内容で各地域老人憩の家 で開催しますので、お気軽にご参加ください。 開催日 曜日 6月15日 水 6月17日 金 6月20日 月 6月27日 月 7月4日 月 7月5日 火 7月6日 水 7月11日 月 時 間 午後1時30分 ~ 3時 午後1時30分 ~ 3時 午前9時30分 ~ 11時 午前9時30分 ~ 11時 午後1時30分 ~ 3時 午後1時30分 ~ 3時 午後1時30分 ~ 3時 午後1時30分 ~ 3時 午前9時30分 ~ 11時 場 所 徳命老人憩の家 東中富老人憩の家 住吉老人憩の家 乙瀬老人憩の家 奥野老人憩の家 東部老人憩の家 西部老人憩の家 富吉老人憩の家 住吉老人憩の家 内 容 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康教室 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック 健康体操(運動指導士) 健康チェック おしゃべりサロン 住所、年齢に関係なく、ご都合のよい会場にお越しください。 内容:健康チェック(血圧測定、 検尿)と健康体操、 レクリエー ション等を行っています。 問 社 会 福 祉 協 議 会(☎692・9951) 地域包括支援センター(☎637・3175) ̭̻͉̻ͭͭ͝ͅ 5 月 (子の氏名) (子の氏名) (ふりがな) (ふりがな) (性別) (性別) (父) (母) (住 所) (父) (母) (住 所) 村 澤 采 奈 (は る) (さ な) 女 女 宗 塚 葉 琉 和 彰・彩 代 奥野字和田 奥野字原 将 也・可南子 椿 彩 花 (しょうり) (あやか) 男 女 戸 出 昇 利 善 行・理 恵 富吉字地神 奥野字矢上前 剛 ・三枝子 佐 藤 穂 実 (ひなた) (ほのみ) 男 女 堀 内 陽 向 小 栗 香 春 (かずき) (こはる) 男 女 岩 佐 和 樹 楠 真愛子 (たいし) (まあこ) 男 女 岡 本 大 志 晃 大・久瑠美 勝瑞字正喜地 徳命字名田 恭 兵・ 葵 智 弥・浩 子 東中富字権現傍示 奥野字原 真 樹・美 幸 昭 人・真 実 奥野字猪熊 勝瑞字正喜地 竜 也・美 紗 森 内 悠 太 加 藤 碧 森 下 莉 都 奥 藤 陽 真 江 西 宗 佑 板 東 篤 矢 竹 重 樹 松 村 皐 生 岡 田 陸 叶 佐 藤 由 仁 板 東 花 依 岡 田 唯 奈 大 宅 結 心 藤 井 はるか 村 田 悠 樹 石 田 奏 香 西 一 希 村 澤 結 翔 鈴 江 仁 來 井 上 陽 藍 原 唯 庄 野 葵 人 三 宅 日向葵 (ゆうた) (あおい) (り つ) (はるま) (そうすけ) (あつし) (たつき) (こうせい) (りくと) (ゆいと) (か え) (ゆいな) (ゆ い) (はるか) (はるき) (かなで) (いつき) (ゆいと) (に こ) (よ う) (ゆ い) (あおと) (ひなた) 男 女 女 男 男 男 男 男 男 男 女 女 女 女 男 女 男 男 女 男 女 男 女 悟 ・眞 美 健 ・由 美 義 文・菜 都 倫 人・芙美子 隆 将・里 英 宏 明・由 美 允 人・真由美 修 二・千 春 渉 ・恵 子 仁 志・麻 美 高 史・美 咲 太 一・智 恵 将 司・まりな 俊 彦・由 華 祥 生・夏 海 誠 ・智 美 智 也・亜 弥 伸 治・ 恵 功 起・千 絵 徳命字元村 矢上字北分 矢上字江ノ口 東中富字敷地傍示 富吉字豊吉 徳命字名田 奥野字矢上前 住吉字若宮 笠木字中野 勝瑞字東勝地 住吉字神蔵 住吉字藤ノ木 矢上字春日 富吉字岸ノ下 住吉字神蔵 住吉字神蔵 徳命字前須東 矢上字春日 富吉字岸ノ下 将 ・ 晃 貴 志・寛 美 勝瑞字成長 奥野字和田 豪 ・志保実 奥野字原 良 也・静 香 富吉字豊吉 平 野 りり香 坂 東 惟 真 (りりか) (ゆいま) 女 男 純 也・里 佳 義 典・玉 妃 住吉字江端 奥野字東中須 樫 原 大 和 波多野 かれん (やまと) (かれん) 男 女 佑 介・真奈美 一 郎・真 実 矢上字安任 勝瑞字成長 髙 田 奏 夢 (りんと) (かなめ) 男 男 戎 井 凛 人 慎太郎・あすか 徳命字前須西 笠木字中野 義 政・ますみ 5月 おくやみ申し上げます ます す (氏 名) (氏 名) (年 齢) (年 齢) (住 所) (住 所) 青 木 保 坂 東 ツルコ 92 82 乙瀬字乾 矢上字北分 濵 清 子 久次米 榮 一 87 83 矢上字原 矢上字原 藤 石 井 井 正 國 人 凱 66 78 奥野字原 勝瑞字西勝地 三 木 スミ子 久 保 純 子 82 78 奥野字乾 住吉字神蔵 木 金 内 尾 一 里 平 美 88 91 富吉字地神 東中富字長江傍示 大 塩 キクヱ 鎌 田 君 子 90 90 東中富字龍池傍示 富吉字富吉 東 喜 條 来 賢 蔦 明 子 76 69 奥野字前川 矢上字北分 地域の子どもは、 地域で守り育てましょう。 子どもは、私たちの宝です 藍住町青少年健全育成会議 藍住町民生委員児童委員協議会 藍 住 町 P T A 連 合 会 板 野 西 部 青 少 年 補 導 センター 広報あいずみ ■ a zumi №869 あいずみ歴史散歩 ∼ 勝 瑞 散 策 ∼ ③﹁持明院跡﹂ 所在地:勝瑞字東勝地・新田 「渡り」と 勝瑞城跡を北に抜けると、 呼ばれる地域になります。 今は町道が北 へ抜けていますが、 かつては船が着いて いた場所なのでしょう。 勝瑞城跡公園の みょういん 北側の細い道を東に向かうと、 墓地があ じ ります。 この周辺は戦国時代に三好氏の 取立寺院であった持 明 院の跡地と伝え きゅういん とう られており、 墓地の中には古い石塔の部 ほう 品があちこちに散らばっています。 道路 の北側にある五輪塔と宝 篋 印塔は室町 時代前期のもので、 町の有形文化財に指 定されています。 NPO法人 藍住町手をつなぐ育成会 オレンジノート 皆さんで徳島ヴォルティスの 応援に行きましょう!! 藍住町東中富字西安永 133−59 TEL(088)635-8461 TEL(088)635 8461 藍住町東中富字西安永 ●ホームゲームのご案内 6月26日 (日)午後6時からVS ツエーゲン金沢 7月3日 (日)午後6時からVS V・ファーレン長崎 7月16日 (土)午後6時から VS 京都サンガF.C. ●試合会場 ポカリスエットスタジアム 板野南小学校 ファミリー マート オレンジ ノート 医療法人 健美会 この広報紙は再生紙を使用しています。 診療時間 月 火 水 木 金 土 マルナカ成長店 南 200m エネオスはいる 8:45∼12:30 14:30∼17:30 西条北島線 院長 棚本 洋文 ㈳日本耳鼻咽喉科学会 認定 耳鼻咽喉科専門医 ㈳日本アレルギー学会 認定 アレルギー専門医 とくしま耳鼻科 TEL088-683-3987(サンキューハナ) ☜検索 ●はなまるうどん マルナカ成長店● エネオスGS ● N ●陸運局 洋服の青山● ●釣具店 とくしま 耳鼻咽喉科 徳島環状線 四国三郎橋▼ ※このページの広告収益は防災事業に役立てられています。 就労支援サービス 送迎サービスも行っておりますのでご相談ください 増田クリニック とくしま耳鼻咽喉科 クリニック 診療科目:耳鼻咽喉科・アレルギー科・気管食道科・小児科 放課後等デイサービス 知的障害のある児童(学童)に放課後の支援をご提供します。 月∼金(9:30∼18:00) 知的障害のある人に福祉就労支援をご提供します。 月∼土(9:30∼15:30) じ び いん こう か TEL:088-693-3020 藍住町役場東 500m 禁煙指導・健診・予防接種承ります。 ●診療科目: 内科・循環器科 心臓血管外科・ペインクリニック内科 診療時間 月 火 水 木 金 午前9:00∼12:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 5:30 まで 午後2:30∼ 6:30 ○ ○ ○ / 20 土
© Copyright 2024 Paperzz