うさぎ当番表(2月)

竜洋北小学校
3学年だより
きらり
H25.2.8
No.20
☆うさぎの世話を始めます。
4年生になると、うさぎ小屋にいるうさぎたちの世話を、交代で
行っていきます。その引き継ぎのため、19日から、4年生と一緒
に当番の仕事を行います。当番は、出席番号順に3人ずつ行い、昼
休みに、小屋の中を掃除したり、えさや水を与えたりします。当番
になった日には、うさぎの餌になる野菜くずなどがあるようでした
ら、持たせていただけるとありがたく思います。なお、動物アレル
ギーのある子は、活動を配慮しますので、お知らせください。
うさぎ当番表(2月)
月
18日
松下 玲恩
松田 萌花
山平 脩真
火
19日
浅井 柊摩
浅井 穂佳
岩﨑 與一
遠藤 怜飛
水
20日
太田 深友
大庭 安富
上堀 杏奈
赤堀 花笑
浅井 紀摩
池谷 航大
25日
關塚 太成
タイ 広人
高田 琳久
古瀬 由輝斗
大杉 陽海
大塚 彩香
大庭 丈昂
26日
村松 志磨
山田 紫音
吉田 楓稀
小倉 聖留
石原 唯
石原李美杏
石間 彩希
27日
荒井 萌々
飯塚 椎菜
石川 涼太
内海 宏太
大庭 光希
加藤 空
川井 裕心
河合 璃乃
上堀 智矢
木元 優
木
21日
ギデリ
ナ
ジュリア
坂田 侑河
佐藤 藍
澤口 祐衣
稲垣 朱乃
岩橋 朋香
ベレン
28日
内海 稜介
榎吉 拓哉
大庭 沙南
大橋 憲宇
小池 大貴
酒井 陽
篠﨑 岬
金
22日
塩澤 遥香
鈴木 駿平
鈴木 日那
鈴木 美咲
江塚 優斗
大泉 遼
大久保甚汰
3月1日
喜多川 綾華
高下 結人
後藤 真啓
佐藤 順哉
鈴木 星多
鈴木 宗太
ジョナタ
*3月の当番は、出席番号の続きの児童から行います。3年生の間は、当番活動は一人一回です。
☆音読・暗唱集会は2月21日(木)に延期になりました。
○時間 13:15~13:55
○場所 体育館
3年生は国語で学習した「三年とうげ」を暗唱します。集会が近づきましたら、「三年とうげ」
の読みを、繰り返し練習することを家庭学習にしていきます。御協力をお願いします。当日、御都
合がつくようでしたら、ぜひ御参観ください。
☆特産物を使った料理の献立が決まりました。―2月15日(金)2,3校時
8名の料理ボランティアの皆様の御協力を得て、15日に特産物を使った調理実習を行います。
作る料理は、次の通りです。
特産物と
特産物と献立
しらす と青ね ぎの 和 風
オムレツ
しらすハンバーグ
えび芋のそぼろ煮
えび芋ステーキ
し
ら
す
え
び
芋
白 鶏もも 肉と白 ねぎ の 塩
ね 炒め
ぎ 白ねぎの豚肉巻き
名前
りょう、まゆ、りみあ、あやか、るな、じんた
ともか、さらさ、みなみ、ひろたか、あゆむ、かずま、
ゆう、はなえ、さき、あやの、はるみ、みさき
みづき、ゆい、ほのか、ゆうと、そうた、ジョナタ
ともや、りつき、いっせい、こうだい、ゆうしん、そら、
だいき
はるな、りの、たくと、せいた、なお、ベレン、はるき
作った料理は、どれも全員が少しずつ味わえるようにしていきます。料理は、タッパーなどの容
器に入れ、学校で味わったり、家庭に持ち帰って味わったりします。食材は学校で用意し、学年費
から支出します。当日の持ち物は次の通りです。
持ち物:三角巾(バンダナ)、エプロン、マスク、ふきん2枚
作った料理を入れるタッパーか弁当箱、はし、ビニル袋
☆2月26日(火)に参観会・学級懇談会があります。
日程は次の通りです。
5校時(参観授業)
学級懇談会
14:15~15:00
15:10~16:10
◎5校時の授業は、学活で人権学習「4つのコーナー(多様性の尊重)」を行い
ます。
「自分の考えをもつことや表現することの大切さに気付くとともに、自分と
は異なる意見を尊重し、肯定的に受け入れる態度を身に付ける」ことがねらいです。参加体験型の
学習です。保護者の皆様も、ぜひ子どもたちと一緒に御参加下さい。途中で抜けることも、途中か
ら参加することも可能です。参加する中で、人権に関する理解を深めていただければ幸いです。
◎学級懇談会は、次の内容で行います。
(1)学級担任より
◎「きらり輝く3年生」…1年間の歩みのスライドショー
①1年間の学習・生活のあらわれについて
②学期末、来年度に向けて
③春休みのくらし
(2)懇談テーマ「1年間でこんなに成長しました」
1年間を振り返って、お子さんの成長したと思うところ、きらりと輝いた姿を話し合いまし
ょう。お子さんに対し、気になることもあるでしょうが、肯定的に受け止めることも大切です。