CRCの医療系資格者内訳 地域別 CRC数 CRCの認定資格者内訳 SMONA 認定CRC 125名 JASMO 公認CRC 23名 日本臨床薬理学会 認定CRC 46名 [ 2013年4月末現在 ] [ 2013年4月末現在 ] CRCの実務年数 従業員数とCRC数の推移 [ 2013年4月末現在 ] [ 2013年4月末現在 ] Page 15 教育方針 多くの研修カリキュラムを通じて、医療機関で行われる治験を広く支援できる知識と 能力を高めます。 また、常駐型という特性を活かして、教科書からは学べない、より実践的な技能やコ ミュニケーション能力を育成しています。 カリキュラム CRCとして必要な知識・技能を広く修得するため多彩なカリキュラムを組んで います。 ・会社概要・就業規則、ビジネスマナー、個人情報保護についてなど ・ SMOの概要(歴史、現状、展望など) 教育・研修制度の紹介 ・医薬品の開発と臨床試験(非臨床試験、臨床試験、承認審査、薬理など) 入社後、本社における5日間の導入研修でCRCとしての基本を学んだ後、実際に治 ・ GCPとSOP 験実施医療機関において、先輩の指導を受けながら実地研修を行います(OJT研 ・ CRC業務の実務(1)-施設適格性調査から契約まで- 修)OJT研修の中間時点および最終(6ヶ月)の時点で、習得した知識を整理確認する ・ CRC業務の実務(2)-受注・施設選定・見積・契約- ため本社にてフォローアップ研修を行います。さらに3ヶ月間配属施設でOJT研修を ・ CRC業務の実務(3)-契約後のCRC業務全般- 継続し、その後もコンスタントに社内外で研修を行い、スキルを向上させます。 ・ CRC業務の実務(4)-治験費用の請求システム- ・社内におけるITシステムとOA機器 ・同意説明ロールプレイング ・PCによる文書・資料の作成の仕方 Page 16
© Copyright 2024 Paperzz