も の が た り の 作 高学年むき(毎月発行) 高学年むき(毎月発行) 者 た ち 44 石井 桃子(いしい ももこ)1907 ももこ)1907 年~2008 年~2008 年 2016年(平成28年)12月 №44 半田市立図書館・亀崎図書館 子どもの本だな 半田市立図書館 ℡ 23-7171 亀崎図書館 ℡ 29-5060 今月のテーマ 今月のテーマ おく クリスマスにプレゼントを贈 贈るのは、サンタ クリスマスにプレゼントを しきょう まず クロースのモデルになったニコラス司教 クロースのモデルになったニコラス司教が貧しい ひとびと おく もの でんせつ 人々に贈り物をしていたという伝説 をしていたという伝説にちなんだ しゅうかん 習 慣 です。 こうか 高価でなくても、心をこめたプレゼントを、 プレゼント」 「プレゼント」 さいたまけん う ら わ すえ こ そだ だいがくそつぎょうご 石井さんは、埼玉県の浦和で 6 人兄弟の末っ子として育ち、大学卒業後に2つの しゅっぱんしゃ む しごと 出 版 社 で子ども向けの本を作る仕事をしました。 「クマのプーさん」や「ちいさなお ひゃく うち」 、 「こすずめのぼうけん」 、 「 百 まいのドレス」などのお話は、石井さんが日本に しょうかい なんさつ 紹 介 した外国の本です。この中の何冊かは、みなさんも読んだことがありませんか? くも の じぶん か 「ノンちゃん雲に乗る」をはじめ、自分でもたくさんのお話を書いた石井さんは、 さい な いじょう しごと 101歳で亡くなるまでに、300 冊以上の子どもの本にかかわる仕事をしました。 おくったりもらえたりすると、すてきですね。 おさな 幼 ものがたり いしいももこ 石井桃子 作 よしいあきこ 吉井爽子 画 ふくいんかんしょてん 福音館書店 (Jムラサキ) ふ ろ やまも あね ある雪の日に、お風呂の中に雪を山盛り入れるいたずらを姉と さとう いっしょにしたり、きれいな雪に砂糖をつけて食べたりしました。 むかし で き ご と さくしゃ おぼ あに 昔 の出来事を、作者はよく覚えており、兄や姉たちとの楽しい思 あつ い出を集めたお話です。 思いがけない贈り物 エヴァ・ヘラ― 作 ミヒャエル・ゾーヴァ こうだんしゃ 講談社 (Jミドリ/ヘ) よる くば 絵 ひ ら の きょうこ 平野 卿子 訳 お クリスマスイブの夜、プレゼントを配り終えたサンタさんは、手もとにひとつ にんぎょう のこ 人形が残っていることに気づきました。だれがもらうはずの人形だったので まち で しょう?サンタさんは人形を手に町へ出ました。 歌ってみようあそんでみよう わらべうたを楽しもう! わらべうたを楽しもう! ♪ あめこんこん ゆきこんこん おらさのまえさ たんとふれ おく なかざわむねゆき 中澤宗幸 著 ポプラ社 (Jムラサキ-シロ) おてらのまえさ ちっとふれ あめこんこん ゆきこんこん ♪ なかざわ ※雨と雪を歌っていますが、 っていますが、雪をよぶ歌 をよぶ歌です。 です。雪がふってくるしぐさをしながら、 がふってくるしぐさをしながら、歌います。 います。 ざいりょう もくざい ヴァイオリンを作る中澤さんは、材料になる木材をさがしに世界中を たび たお 旅します。長い年月を生きた大きな木を切り倒し、ヴァイオリンを完成さ たいわ ゆき もの いのちのヴァイオリン ~森からの贈り物~ たいせつ させるまで、木との対話を大切にします。 うけつけ 本がみつからないときは、受付 受付で 本がみつからないときは、 よやく きいてください。予約 きいてください。予約もできます。 かみかく よ 30 年以上読 年以上読みつがれてきた 名作をしょうかいします。 きょうしつ ピーターラビットのおはなし 神隠しの 教 室 やまもと え つ こ 山本悦子 作 まるやま 丸山ゆき どうしんしゃ 童心社 絵 か な ふくいんかんしょてん ビアトリクス・ポター さく・え いしいももこ やく 福音館書店 (Jキョウド) (Jキミドリ/ホ) じゅぎょうちゅう ほ け ん し つ 五年生の加奈とバネッサが、授業中 、保健室に行くと保健の先生がい もど こんど ず い まも いたずら好きのうさぎのピーターは、お母さんの言いつけを守らずに、マ き ません。しかたなく教室に戻ると、今度はクラスメートが消えています。五 はたけ クレガーさんの 畑 にもぐりこみました。そこでぱったり、マクレガーさんに出 のこ 人の子ども達を残して、学校からだれもいなくなってしまったのです。 はじ くわしてしまい…『ピーターラビットのおはなし』に始まる絵本シリーズは、 いじょう つづ 100年以上も世界中の子どもたちに読まれ続けています。 だいひょうりゅう シャクルトンの 大 漂 流 ち ば しげき いわなみしょてん ウィリアム・グリル 作 千葉茂樹 訳 岩波書店 (Jチャ) 「12月」にちなんだ のりくみいん 1914年8月、イギリス人のシャクルトンら28人の乗組員は、エンデュアラン ごう の なんきょく た い り く おうだん たんけん 本をしょうかいします ざしょう ス号に乗 り、南極大陸 横断の探検 へ出かけました。ところが、船が座礁 し、 と のこ じつわ ぼうけん ものがたり 南極の氷の上に取り残されてしまい…実話にもとづく冒険の物語。 12月3日は「カレンダーの日」 しゅ ゆうどくしょくぶつ 世界に10000種もある有毒 植 物 しょうわ ぜんこく う ち わ せ ん す きょうぎかい 1987(昭和62)年、全国団扇扇子カレンダー協議会 せいてい きねん び めいじ しんれき が制定した記念日です。明治時代に新暦を使いはじめた きゅうれき とき、旧 暦 の12月3日を新暦の1月1日にしたことに ふじた ち え たまがわだいがくしゅっぱんぶ ポール・ロケット 文 藤田千枝 訳 玉川大学出版部 (Jコイミドリ) やく うご 世界には毒をもつ植物が約10,000種あります。動くことのできない植物 み まも は、身を守るためにトゲや毒をもつようになったのです。一番強い毒を持つ ひみつ おし ちなんでいます。 のはなんという植物でしょう? 植物の色々な秘密を教えてくれる本です。 あくま カエサルくんとカレンダー あくまで悪魔のアクマント やまぐちさとし 山口 理 作 くまがいはいと 熊谷杯人 かぞく 絵 えん かいせいしゃ 偕成社 ふくいんかんしょてん いけがみしゅんいち/文 せきぐちよしみ/絵 福音館書店 (Jアカ/ヤ) かえ (Eチシキ-シロ) き 田中クンが家族と動物園に行った帰りに、黒いマントを着た悪魔が家 さいきん ま も の にんげんかい までついてきました。その悪魔は、最近魔物をこわがらなくなった人間界 きょうふ す ばしょ さが の子どもたちに、本当の恐怖を思い出させようと、住みつく場所を探して いました。 ふ し ぎ カレンダーを見て、2月だけみじかいのはどうしてか、不思議に しょうぐん りゆう 思ったことはありませんか?ローマの将軍カエサルが、その理由 おし を分かりやすく教えてくれます。
© Copyright 2024 Paperzz