(禁無断転載) 解答は、すべて解答用紙に記入して必ず提出してください。 平成28年度 第10回 盛岡もの識り検定試験 問 題 用 紙 2級 (午後2時開始 制限時間90分) 注 意 事 項 1.解答用紙への記入にあたっては、HBまたはBの黒鉛筆もしくはシャープ ペンシルを使用してください。 (ボールペン、万年筆等は使用不可) 2.誤って記入したときは、跡の残らないようにプラスチック消しゴムで消し てください。 3.解答欄は、各問題につき1つのみ解答してください。 4.問題は全部で 100 問、配点は問題1問につき1点です。 [平成28年12月11日(日)] 为催/盛岡商工会議所 後援/盛岡市・盛岡市教育委員会・盛岡観光コンベンション協会 盛岡ブランド市民推進委員会・岩手日報社・盛岡タイムス社 NHK盛岡放送局・IBC岩手放送・テレビ岩手・めんこいテレビ 岩手朝日テレビ・エフエム岩手・ラヂオもりおか ■次の記述について、最も適当なものを1~4の中から選びなさい。 設問1 写真は盛岡城の石垣です。 この石積みの角部分に見られる石垣の積み方の名称は何ですか。 1.切込接(きりこみはぎ) 2.打込接(うちこみはぎ) 3.算木積(さんぎづみ) 4.野面積(のづらづみ) 設問2 明治 22 年(1889)〜明治 27 年(1894)の間務めた初代の盛岡市長は誰ですか。 1.北田親氏 2.清岡等 3.関定孝 4.目時敬之 設問3 昭和 24 年(1949)、市政 60 周年を記念して作られたものは何ですか。 1. 盛岡市章 2. 盛岡市民歌 3.盛岡市立図書館 4.盛岡市民文化ホール 設問4 盛岡出身の大島高任の業績にちなみ、盛岡ガス(株)が設置したガス燈の第一号はどこ にありますか。 1.盛岡城跡公園内「鶴ヶ池」 2.岩手銀行赤レンガ館 3.もりおか歴史文化館前広場 4.北松園公園 設問5 「鉄心院銀覚電栄居士」という戒名は誰のものですか。 1. 鹿島精一 2.三田義正 3. 金田一勝定 4.瀬川安五郎 設問6 江戸時代初期に国書改ざんの罪で盛岡に追放され南部家の御預人となった方長老こと 規伯玄方が外交僧として仕えていた藩はどこですか。 1. 福岡藩 2.熊本藩 3. 対馬府中藩 4.琉球藩 設問7 宮沢賢治が蓄音機やレコードをよく購入したとされる盛岡市内の店はどこですか。 1. 青木楽器店 2. 村定楽器店 3.伊藤楽器店 4.東山堂楽器店 設問8 現在、東北新幹線の盛岡〜東京間の最短所要時間は何時間何分ですか。 1. 2時間6分 2. 2時間11分 3.2時間16分 4.2時間21分 設問9 現在、いわて生協が管理している盛岡市内の歴史的な建築物はどれですか。 1.南昌荘 2.石井県令私邸 3.一ノ倉邸 設問10 盛岡弁で「どでんした」とは、どういう意味ですか。 1. 転んだ 2.落ち着いた 3.怒った 4.啄木新婚の家 4.驚いた 設問11 現一ノ倉邸には「吾郷楳荘」という別荘時代の別名があります。この別荘は誰が建てた ものですか。 1. 原敬 2. 阿部浩 3.三田義正 4.新渡戸稲造 設問12 新渡戸稲造の生誕地は、旧町名では何と言いますか。 1. 大清水小路 2.上衆小路 3. 鷹匠小路 4.餌差小路 設問13 国際結婚をした新渡戸稲造の夫人の名前は何ですか。 1. Mary 2.Ellie 3. Charlotte 4. Catherine 設問14 志波城を造営したとされる平安時代の武官は誰ですか。 1.大伴弟麻呂 2.文室綿麻呂 3.紀古佐美 4.坂上田村麻呂 設問15 明治17年に起きた盛岡市内の大災害は何ですか。 1.大地震 2.大水害 3.大火 4.噴火 設問16 盛岡で初めて冷麺を作り、店で提供したのは誰ですか。 1. 高階貫勝 2. 青木輝人 3.辺龍雄 4.馬場勝彦 設問17 イギリスが本場のホームスパンが盛岡で根付いた理由として当てはまるものはどれで すか。 1.戦争未亡人の授産場で取り入れたから。 2.近隣で羊の飼育が盛んだったから。 3.イギリスに気候が近いから。 4.藩政時代より機織りものが盛んだったから。 設問18 明治初期に途絶えていた南部紫根染の復活に尽力した商家はどこですか。 1.川徳 2.蛭子屋 3. 糸治 4.木津屋 設問19 盛岡市が行うイベント等で配布されるペットボトル水「もりおかの水っこ」はどこの浄 水場の水を詰めたものですか。 1. 生出浄水場 2.新庄浄水場 3.沢田浄水場 4.米内浄水場 設問20 盛岡市繋の御所湖の湖底に沈んでいる、縄文時代の遺跡はどれですか。 1. 萪内遺跡 2.大館町遺跡 3.柿ノ木平遺跡 4.落合遺跡 設問 21 かつて「本街芸者」と呼ばれた芸者衆が为に活躍していたのは、次のどの地域ですか。 1.惣門・新穀町 2.本町・大手先 3.八幡町 4.津志田 設問22 「内丸のお湯殿山」と呼ばれている真言宗の祈願寺はどれですか。 1. 連正寺 2.千手院 3. 金剛珠院 4.永福寺 設問23 盛岡三十三観音の一番札所、峯壽院に祀られている観音様はどれですか。 1.十一面観音 2.千手観音 3.如意輪観音 4.馬頭観世音 設問24 円光寺にある、市の天然記念物に指定されている樹木はどれですか。 1. 夫婦マツ 2.夫婦イチョウ 3.夫婦ザクラ 4. 夫婦カツラ 設問25 祇陀寺の開基にまつわる寺宝とされている物は何ですか。 1. 滑石経 2.豆腐買地蔵尊 3. 龍の鱗 4.番町お菊の皿 設問26 藩政時代には近江商人たちの店が軒を連ね、明治期には銀行、郵便局等が次々と建った 盛岡の町は次のどれですか。 1.呉服町 2.本町 3.惣門 4.内丸 設問27 盛岡市内で「アンジェラスの鐘」と呼ばれる鐘が設置されている教会はどこですか。 1. 盛岡ハリストス正教会 2.内丸教会 3. カトリック四ツ家教会 4.盛岡聖公会 設問28 「らかん公園」には21体の石像が並んでいます。十六羅漢と残りは何ですか。 1.五智如来 2.五観音菩薩 3.五大明王 4.五地蔵尊 設問29 次の中で盛岡の冬の風物詩である「裸参り」が行われるところはどこですか。 1. 報恩寺 2.盛岡天満宮 3.住吉神社 4.教浄寺 設問 30 盛岡城跡公園をメイン会場に近年毎年開催されている音楽祭の名称は何ですか。 1.いしがきミュージックフェスティバル 2.しろあとミュージックフェスティバル 3.もりおかミュージックフェスティバル 4.あらばきミュージックフェスティバル 設問31 戊辰戦争の後、盛岡藩の家老、楢山佐渡の切腹の場となったのはどこですか。 1. 江戸城 2.報恩寺 3.盛岡城 4.小鷹処刑場 設問32 「むかで姫伝説」のある、於武の方は次のどの盛岡藩为の正室ですか。 1.南部信直 2.南部利直 3.南部重直 4.南部重信 設問33 盛岡市の重要景観樹木に指定されている、米内浄水場の樹木の種類は何ですか。 1.ヤエベニシダレヒガンザクラ 2.モリオカシダレザクラ 3.モリオカヤエベニシダレザクラ 4.ヤエベニシダレザクラ 設問34 「盛岡」という名前の由来となったといわれている連歌を詠んだと伝わる藩为は誰です か。 1.南部信直 2.南部利直 3.南部重直 4.南部重信 設問35 「鉈屋町」の説明として正しいものはどれですか。 1.藩政時代は真綿の産地として養蚕業が盛んだった。 2.新山舟橋の仕事をしていた「水为」と呼ばれた御用商人が居住していた。 3.「盛岡三清水」の中の御田屋清水がある。 4.町名は鉈屋長清という京都商人が寺を建てた事に由来。 設問36 原敬が「戊辰戦争殉難者五十年祭」の際に読み上げた祭文を刻んだ顕彰碑は、現在どこ にありますか。 1. 原敬記念館前 2.ホテル東日本脇 3. もりおか歴史文化館前 4.盛岡城跡公園二ノ丸 設問37 大通の開町以降にできた、現在の「御田屋清水」の設計者は誰ですか。 1.葛西萫司 2. 橋本八百二 3.横濱勉 4.舟越保武 設問 38 福田パンの創業者、福田(及川)留吉は次の先人のうち、誰の教え子ですか。 1.佐藤昌介 2.冨田小一郎 3.宮澤賢治 4.石川啄木 設問39 「盛岡さんさ踊り」では、祭りの当日に歴代のミスさんさ踊りによる踊りの指導を受け そのままパレードに参加することのできるグループがあります。そのグループを何とい いますか。 1.さんさかだりゃんせ集団 2.さんさおもてなし集団 3.さんさおへれんせ集団 4.さんさおでって集団 設問40 盛岡市内で、江戸の日本橋を起点とした奥州街道139番目の一里塚があった場所の旧町 名は何ですか。 1.上田組町 2.鍛冶町 3.神子田町 4.不来方町 設問41 聖寿禅寺に伝えられている伝説に登場する女性名は次のどれですか。 1.お連 2.おかん 3.むかで姫 4.亀子 設問42 明治橋際にある、盛岡藩の米の備蓄蔵であった「御蔵」は、現在何という名称で一般公 開をしていますか。 1.川原町歴史館 2.新山河岸伝承館 3. 下町史料館 4.大慈清水御休み処 設問 43 盛岡の方言で「コノゲ」とはどこの毛のことですか。 1.もみあげ 2.まつ毛 3.すね毛 4.眉毛 設問 44 福岡藩で起きた「黒田騒動」の首謀者として配流になり、盛岡で没した人は誰ですか。 1.京極丹後守 2.栗山大膳 3.方長老 4.宮部兵部尐輔 設問 45 戊辰戦争の末、盛岡藩が白石転封となった時の藩为は誰ですか。 1.南部利済 2.南部利義 3.南部利恭 4.南部利祥 設問 46 盛岡城の大手(正面)をなす門は何門ですか。 1. 綱御門 2.瓦御門 3.鳩御門 4.車御門 設問47 前九年合戦で、安倍氏と共に源氏と戦った藤原経清の子は次のうちどれですか。 1.藤原清衡 2.藤原基衡 3.藤原秀衡 4.藤原泰衡 設問 48 下の橋たもとの賢治清水の脇に建つ、宮澤賢治の詩碑に登場する祭りは何ですか。 1. 裸参り 2.さんさ踊り 3.剣舞 4.チャグチャグ馬コ 設問 49 テレビ岩手の裏庭にある、舟越保武作の彫刻の名前は何ですか。 1. 笛吹き尐年像 2. 杏 3.瀬川安五郎像 4.はばたき 設問 50 中津川沿い、岩手県民会館脇の道の中央部に立つ樹木は何ですか。 1.イチョウ 2.シダレカツラ 3.シダレヤナギ 4.ユリノキ 設問 51 城下盛岡の整備に伴い、南部氏ゆかりの寺院が順次盛岡に移されました。そのうち、東 禅寺はどこから移された寺ですか。 1.紫波 2.三戸 3.八戸 4.遠野 設問 52 長田町にある約 600 坪の回遊式庭園を持ち、盛岡市指定保存建造物に指定されている邸 宅は何ですか。 1.一ノ倉邸 2.下田邸 3.武田邸 4.南部家別邸 設問 53 盛岡市内で三本が国の天然記念物として指定されたシダレカツラの原木が発見された という伝説があるのはどこですか。 1.早池峰山周辺の山中 2.姫神山周辺の山中 3.南昌山周辺の山中 4.岩手山周辺の山中 設問 54 盛岡手づくり村の名物「なんじぇら」とは何とジェラートを組み合わせたものですか。 1.岩手の日本酒 2.南部せんべい 3.盛岡りんご 4.南部ひら黒(黒豆) 設問 55 高松の池に植樹された千本桜は何を記念して植樹されたものですか。 1. 真珠湾攻撃の戦勝記念 2.日清戦争の戦勝記念 3.第一次世界大戦の戦勝記念 4.日露戦争の戦勝記念 設問 56 盛岡城の鬼門鎮護のために置かれた寺院は次のどれですか。 1.永福寺 2.報恩寺 3.聖寿寺 4.天昌寺 設問 57 戦いに破れ、京に連行された際『我が国の梅の花とは見たれども、大宮人はいかがいふ らむ』という歌を詠んだ人は誰ですか。 1.安倍貞任 2.安倍宗任 3.藤原経清 4.安倍頼時 設問 58 岩山頂上付近の「望郷の丘」に銅像が設置されている人物は誰ですか。 1.南部利祥 2.新渡戸稲造 3.金田一京助 4.石川啄木 設問 59 宮澤賢治の『紫紺染について』の舞台ともいわれており、新渡戸稲造博士歓迎会が行わ れた会場はどこですか。 1.公会堂多賀 2.料亭かわてつ 3.杜陵館 4.大洋軒 設問 60 高村光太郎の詩『岩手の人』のモデルとも言われているのは誰ですか。 1.藤原経清 2.安倍頼時 3.国分謙吉 4.安倍貞任 設問 61 鉈屋町で開催されているクラフト市「てどらんご」の「てど」(てんど)とは盛岡弁で 何という意味ですか。 1.店頭 2.丁寧 3.手間賃 4.手わざ 設問 62 盛岡中学校出身の野村胡堂は、ペンネーム「あらえびす」をどのような場面で使いまし たか。 1.音楽評論 2.政治評論 3.文学評論 4.美術評論 設問 63 IBC 岩手放送本社前の広場の名前は何ですか。 1.あじさい広場 2. さいかち広場 3.どんぐり広場 4.あざりあ広場 設問 64 盛岡市内を通る国道のうち、盛岡市が終点となっている道路はどれですか。 1.国道 46 号(秋田街道) 2.国道 106 号(宮古街道) 3.国道 282 号(鹿角街道) 4.国道 455 号(岩泉街道) 設問 65 岩手大学の敷地内には石川啄木の妻節子の生家がありました。現在のどの学部の敷地内 ですか。 1.農学部 2.工学部 3.教育学部 4.人文社会科学部 設問 66 岩手県立大学のキャンパスは滝沢市のメインキャンパスと盛岡のサテライトキャンパ スの他、どの都市にありますか。 1.一関市 2.北上市 3.大船渡市 4.宮古市 設問 67 江戸時代初期の大坂冬の陣で、徳川方の南部家中から出奔して真田信繁ら豊臣勢と共に 戦い、大坂城落城後、盛岡にて処刑された武将は誰ですか。 1.北十左衛門信景 2.南右馬助信義 3.東彦七郎直義 4.中野吉兵衛直正 設問 68 藩政時代、盛岡に配流された僧侶、規伯玄方が製法を伝えたとされる盛岡銘菓は何です か。 1.豆銀糖 2.からめ餅 3. 黄精飴 4. 焼酎糖 設問 69 盛岡市内の工業団地で最大の 37ha の面積を持つ「盛岡工業団地」はどこにありますか。 1.羽場・湯沢地区 2.渋民地区 3.川目地区 4.手代森地区 設問 70 北上川の左岸、御厩橋から明治橋の間に築かれた堤防「杉土手」。江戸時代、この杉土 手に植えられた杉が育ちすぎた結果、ある問題を引き起こしたと伝えられています。そ の問題とは何ですか。 1. 杉の間に盗賊が隠れ、強盗やかっぱらいをしていた。 2.冬に日差しを遮り、通れない程道を凍らせていた。 3.花粉症とみられる「杉風邪」を引き起こしていた。 4.幕府から盛岡城を覆い隠していると注意された。 設問 71 盛岡弁で「べんじぇもの」と呼ばれるものに該当するのは、次のうちのどれですか。 1.おちゃもち 2.ごませんべい 3.そばはっと 4.たんきり 設問 72 江戸時代には武士しか渡ることが許されなかったとされる橋は次のうちのどれですか。 1.毘沙門橋 2.上ノ橋 3.夕顔瀬橋 4.中ノ橋 設問 73 現在、盛岡駅がある地区はかつて平戸と呼ばれ、盛岡市に合併される前はある村の一角 でした。当時はどこの村に属していましたか。 1.中野村 2.上田村 3.厨川村 4.前九年村 設問 74 滝沢市柳沢地区に源流を発し、国道 4 号北大橋地点で北上川に流入する木賊川の「木賊」 とは何ですか。 1.木を絞め殺すつる草 2.鎌などを研ぐ草 3.食べられる水草 4.川をせき止める木 設問 75 盛岡藩の祖、南部信直に、居城を三戸から不来方(現在の盛岡)に移すよう勧めたとさ れる武将は誰ですか。 1.浅野長政 2.前田利長 3.伊達政宗 4.井伊直正 設問 76 南部利直が徳川家康から拝領し、盛岡城で飼育していた虎は、何という国から献上され たものと伝わりますか。 1.韓国 2.タイ 3.インドネシア 4.カンボジア 設問 77 今年(平成 28 年)盛岡市都市景観賞を受賞した「三㐂亭」を生家とする新東宝出身の 女優は誰ですか。 1.宮城千賀子 2.長岡輝子 3.園井恵子 4.三原葉子 設問 78 芸名「のん」本名「能年玲奈」の活動支援を、岩手県が公式に「プロジェクト N」とし て立ち上げました。今年(平成 28 年)、「のん」が出演した盛岡市内でのイベントは何 ですか。 1.いわて若者文化祭 2.中津川べりフォークジャンボリー 3.もりおか映画祭 4.希望郷いわて国体開会式 設問 79 享保 9 年(1724)に発生し、中津川三橋と新山舟橋を流失させた洪水は、当時なんと通 称されていましたか。 1.白髭水 2.白髪水 3.白蛇水 4.白滝水 設問 80 盛岡藩 11 代藩为南部利敬の時代、盛岡城下の町割りが二十三町から二十八丁に改めら れましたが、そのきっかけは何ですか。 1.河北地区の大火 2.天明年間の大飢饉 3.20 万石への石高加増 4.北上川の河道改修 設問 81 盛岡藩初の洋学校「日新堂」の開校の中心人物となったのは次のうちの誰ですか。 1.島立甫 2.大島高任 3.那珂梧楼 4.佐藤昌介 設問 82 現在の加賀野 4 丁目にあった「御持筒町」は、藩政時代には足軽の住んだ地域でした。 読み方は何ですか。 1.おもづつちょう 2.てっぽうちょう 3.おんもつまち 4.ひなわまち 設問 83 明治 38 年(1905)、新婚の石川啄木・節子夫婦3週間ほど暮らした「啄木新婚の家」 は、元々何の建物でしたか。 1.御典医屋敷 2.隠居屋敷 3.肝煎屋敷 4.武家屋敷 設問 84 国の有形文化財に登録されている岩手県公会堂が竣工当時備えていた用途は4つあり ました。大ホール、レストラン、皇族の宿泊所とあと一つは何でしたか。 1.県会議事堂 2.ダンスホール 3.地方裁判所 4.ビアホール 設問 85 今年(平成 28 年)8 月 31 日未明の台風 10 号に伴う水害により、久慈市、岩泉町など が大きな被害を受けました。直後に盛岡市が実施した支援活動は何ですか。 1.文化財レスキュー 2.炊き出し 3.ボランティアバス運行 4.仮設住宅建設 設問 86 今年(平成 28 年)にデビューした岩手県オリジナル品種の米「銀河のしずく」が常時 食べられる全農いわてのアンテナショップの名前は何ですか。 1.らら・いわて 2.銀河食堂 3.銀河堂 1890 4.つながる台所・tane 設問 87 かつて金山があった大ケ生地区にある山はつぎのうちのどれですか。 1.朝島山 2.たたら山 3.蝶が森 4.神庭山 設問 88 「紫波三山」の真ん中に位置し、盛岡の観天望気の山として知られる山は何ですか。 1.狼森 2.箱ヶ森 3.南昌山 4.東根山 設問 89 死亡したり怪我で動けなくなったりした特別天然記念物のニホンカモシカを見つけた 場合の、相談連絡窓口となっている盛岡市役所の部署はどこですか。 1.歴史文化課 2.環境企画課 3.林政課 4.生活衛生課 設問 90 今年(平成 28 年)9 月 30 日に営業を終え、56 年の歴史に幕を閉じた盛岡バスセンター。 全国のバスマニアに知られた、その特徴的な発着方式はなんと言いますか。 1.ステップバック方式 2.セットバック方式 3.キックバック方式 4.スイッチバック方式 設問 91 今年(平成 28 年)9 月に新たに公開された盛岡動物公園の3歳の雌ライオン。公募で 決まった名前はなんですか。 1.フォーチュン 2.ラブリー 3.ラガー 4.プリンセス 設問 92 平成 30 年度の完成を目標として、岩手県により盛岡、花巻、北上、遠野、奥州、一関 の6都市に整備される震災復興のための施設はなんですか。 1.内陸避難者支援センター 2.内陸災害公営住宅 3.東日本大震災後方支援資料館 4.内陸集団移転団地 設問 93 盛岡駅西口にあるからくり時計の題材となっているものはどれですか 1.わんこそば 2.さんさ踊り 3.東北新幹線 4.北上川 設問 94 盛岡市遺跡の学び館や県立美術館などの圏内にあり訪れる人に親しまれている盛南地 区の公園の名称はどれですか 1.ゆいとぴあパーク 2.盛岡市志波城古代公園 3.盛南スクエア 4.盛岡市中央公園 設問 95 盛岡市原敬記念館の敷地内にはない、原敬ゆかりの建物はどれですか 1.生家 2.介寿荘の蔵 3.白芳庵 4.腰越荘の書斎 設問 96 今年(平成 28 年) 、二戸市で行われた希望郷いわて国体剣道尐年女子で初優勝した岩手 県代表チームは盛岡市内のある高校の選手のみによる単独チームでした。どの高校のチ ームですか。 1.盛岡北高校 2.盛岡南高校 3.盛岡第二高校 4.盛岡中央高校 設問 97 今年(平成 28 年) 、盛岡市立総合プールを会場に行われた希望郷いわて国体の競泳成年 男子 200 メートル個人メドレーで、大会新記録をマークし優勝した選手は誰ですか。 1.瀬戸大也 2.萩野公介 3.江原騎士 4.松田丈志 設問 98 『あの人ぁねっこほりだじぇ』という盛岡弁の意味はどれですか 1.あの人は良くはたらく人だ 2.あの人はまじめに考える人だ 3.あの人はくどく問いただす人だ 4.あの人は仕事に時間がかかる人だ 設問 99 盛岡弁で目の際にできるモノモライのことをなんといいますか 1.とめ 2.もめ 3.やめ 4.のめ 設問 100 盛岡城跡公園、二の丸菜園側にあるあずまや(四阿)には岩手山が見えることに由来 する名前(愛称)がつけられています。それは何ですか。 1.岩鷲亭 2.拝陽亭 3.望岳亭 4.山見亭
© Copyright 2025 Paperzz