省エネニュース2007年1月号「地球温暖化による影響について」

環境経営グループ
省エネニュース
Vol.75(2007.1)
~ ヨーロッパからスキー場が消える!? ~
この冬は暖冬と言われていますが、これは日本だけの話ではないようです。ヨーロッパでも、過去に例の
ない暖冬と指摘されており、その影響が顕在化しています。
今回は、ヨーロッパにおける暖冬の影響についてご紹介します。
■■ ヨーロッパは観測史上、最も暖かい冬?
国連の世界気象機関(WMO)は12月11日、「この冬は、ヨーロッパでは観測史上、有数の暖冬になりそ
うだ」と発表しました。現実にアルプスでは、この冬は平年の30%程度しか雪が降っていません。
各国の気象機関の発表によると、スイスでは11月と12月
の気温が平年より10℃も上回り、オーストリアのアルプスで
は、過去1300年間で最も気温が高くなったそうです。また、
イングランドでは、1659年の観測開始以降、最も気温の高
い秋となり、この冬の気温も平年を上回ることが予想されて
います。
地域によっては早く花を咲かせた果樹もあり、また、農作
物が霜害を受けることが懸念されています。
スイス、アルプスの氷河。永久に残る氷河と言われていましたが、ここ数十年をかけて溶け、山
肌が次第に樹木で覆われ始めています。
■■ OECDがスキー産業の危機を警告
様々な地域のスキーリゾートが雪不足のために営業開始を遅らせ、スキー大会の開催にも影響を及ぼし
ています。OECD(経済協力開発機構)は12月13日、地球温暖化がヨーロッパのアルプス地方のスキー
産業に悪影響を与えるという内容の中間報告を行いました。
報告によると、アルプス周辺の国々(フランス、オーストリア、スイ
ス、ドイツ)では、世界の平均の3倍の速さで気温が上昇しており、
主要な観光であるスキー産業に悪影響を与えそうだと指摘していま
す。
現在、666箇所の中~大規模のスキー場のうち57箇所のスキー
場では、最低限の雪での営業を余儀なくされており、雪不足が深刻
化しています。更に将来を考えると、営業可能なスキー場の数は、
気温が1℃上昇すると666→500箇所に、2℃上昇すると400箇所
に、4℃上昇すると現在の1/3の200箇所にまで減少すると予測し
ています。
多くのスキー場では、人工降雪機を使って雪の減少を補っていま
す。しかし、これには多くの水とエネルギーが必要になります。つま
り、本来、天の恵みである雪の代わりを得るために、貴重な資源が
消費されることになるのです。