11月の活動の様子はこちらをご覧下さい。

★七五三★
学年だより(こぐまぐみ)
「着物を着て写真とったよ」
「長い飴を食べるんだよね」と七五三に
ついて話していた子どもたち。どんな日なのかを知ったり、漢字を見
ると、
「そうなんだ!」と驚きの声があがり、改めて七五三の意味を感
じながら飴袋づくりを始めました。きれいな千代紙に目を輝かせなが
ら、一枚を選び、折ると「本物の着物みたいになった」と大喜び。か
わいい顔も描き、貼ると自分だけの袋が出来上がりました。中に飴を
《ねらい》
友だちと歌や踊りなどを楽しみながら表現する
《12 月のうた》 ありがとうの花(発表会フィナーレ曲)
入れ、大切そうに袋を持っていた子どもたちでした。
★張り子製作★
「はりこって何?」と疑問に感じながら、風船に紙を貼り付けてい
く製作に挑戦しました。水につけた障子紙を丁寧に貼っていき「次は
《11 月の様子》
冷たい風が吹き、園庭やアスレチックにたくさん落ち葉が落ちてくる
中、元気いっぱい外で走り回っているこぐま組さん。
「赤い葉っぱを見つ
けたよ」
「葉っぱのじゅうたんみたいだね」と季節を感じながら楽しんで
います。また、発表会に向けて歌やメロディオン、カスタネットと様々
な音楽に親しみ、みんなで音や気持ちを合わせることを楽しみながら取
り組んでいます。クラスの踊りも「○○ぐみさんは何を踊るの?」
「今日
も踊りたい!」とやる気いっぱいに話したり、遊びの中で自然と踊り始
める姿も見られました。早くお家の人に見てもらいたいと今から発表会
当日を楽しみにしている子どもたちです。
ボンドでつけなくちゃ」とだんだんと風船が見えなくなっていくこと
に夢中になって作っていました。少し根気のいる製作でしたが、最後
まで諦めずに取り組んでいました。出来上がると子どもたちの顔は達
成感に溢れ、丸く固まったはりこに色を塗ったり、飾りを付ける日を
楽しみにしていました。
★そよ風文庫★
「だるまさん」「おふろだいすき」