【6】不審者侵入対応避難マニュアル 児童の安全確保・生命の確保に最善を尽くす。 (被害防止・速やかに避難指示) <通報 例110番> 高田小学校の○○で す。 刃物を持った シンナーを吸った等 不審者が乱入し~ 児童が危険さらされ ています 児童が負傷しました 緊急出動お願いしま す。 住所は,柏市高田3 76-3です。 電話番号は, 7143-2644 です 事故発見者 ①近くの職員に連絡 ②児童の救護・保護 ③避難指示 ④不審者対応 < 校内緊急放送 > 正門の鍵をお持ち の 先 生 は ,至 急 ○ 年 ○ 組へ届けてくださ い。お願いします。 繰り返します。・ ・ 手 分 け し て 校長・教頭 職員室在室者 手 分 け し て 警察署(教務左後ろ 教育委員会への一報 7191-111 1 ① 緊急放送で児童へ 避難指示 ② 全職員への行動指示 の非常通報装置の赤ボタ ン を 押 し て ,受 理 用 電 話 機 で警察と連絡を取る。そ れができない場合は11 0番通報。) (短縮005) 消防署(119番) への通報 <通報 例119番> 緊急です。高田小学 校の○○です。 刃物を持った男に 児童が刺され負傷, 多量に出血していま す。危険さらされて います。 児童が負傷しました 至急,救急車を要請 します。 住所は,柏市高田3 76-3です。 電話番号は, 7143-2644 です 校長教頭 指揮 職員へ連絡 外部機関と の連携等 マスコミ対 応 全職員による対応 教育事務所・県教育庁へ ☆緊急連絡網 ☆家庭調査表 ☆引き渡しカ ード ☆個人調査表 個人→組織対応へ 対策本部の設置 教務主任 学年主任 生徒指導主任 養護教諭 事務職員 保護者連絡 PTA役員 連絡等 避難誘導 安全確認 引き渡し 家庭訪問等 現場直行不審 者への対応等 応急処置 救急車同乗 医療機関と の連携等 電話対応 各種連絡等 -1-
© Copyright 2024 Paperzz