図書館 [PDFファイル/127KB]

Ⅵ
図書館
1 図書館サービスの方針
図書館は、利用される方のための身近な生涯学習の場となるよう、常に幅広
い分野の最新情報を収集し提供する。
図書館のホームページや町広報誌などから、資料や図書館イベントなどの情
報をはじめとする多様な情報を提供し、図書館の情報化を図る。
また、読書に親しむ環境を整え、多様な内容の講座を開催するなど多くの方
に利用していただける図書館を目指す。
2 平成23年度の実績
(1)図書館資料整備及びサービス事業
・開館日数 280日(開館1日あたりの入館者数606人)
・図書資料購入受入数 4,708冊(年度末図書資料数 134,795冊)
・視聴覚資料購入受入数
64点(年度末視聴覚資料数
4,894点)
・登録者数
1,363人(年度末延登録者数
31,129人)
・貸出人数
60,820人
・貸出点数
287,344点
(住民ひとりあたりの貸出点数7.9点 平成24年4月1日現在の人口36,477人)
・予約冊数
4,454冊(内インターネットでの予約1,967冊)
〔点検・評価〕
多くのかたに図書館を利用していただくために、ホームページへの情報量を増
やした。また、クローバーチャンネルで紹介番組を放送したり、クローバーテレ
ビの情報誌に掲載したりするなど、図書館の PR 活動を積極的に行ってきた。そ
の成果もあり、多くの方々にご来館していただき、また、インターネットを利用
した蔵書検索の件数などが増加した。
今後も、図書館資料の充実を図るとともに、多様な方法により最新情報を提供
することができるように努める。
(2)図書館行事開催事業
行
事
名
開催日または回数
参加者数
内
容
幼児・児童が読書への意欲と
おはなしのじかん
年 66 回
計 719 人
興味を持てるよう、ボランティ
アによる絵本や紙芝居等の読み
聞かせ会を開催した。
43
行
事
名
開催日または回数
参加者数
内
容
幼児・児童を対象に、手遊び・
おはなしたまてばこ
平成 24 年
計 45 人
3 月 11 日(日)
大型絵本の読み聞かせ・エプロ
ンシアター等を、おはなしのへ
やで開催した。
平成 23 年 10 月 30 日(日)
家庭で読み聞かせをしている
2回
読 み 聞 か せ 講 座
平成 23 年 11 月 13 日(日)
計 76 人
強会を開催した。
1回
年9回
映
画
会
児童向けと一般向けに分け
毎月第3土曜日
(その他不定期に「須成
計 208 人
視聴覚ブースの利用
計3,562
172日
人
計 4,561
280日
て、ビデオや DVD の上映を、ア
メニティホールで実施した。
祭」を 10 回上映した。
)
学 習 室 の 利 用
かたを対象に、読み聞かせの勉
2階ミーティングルームとア
メニティホールを学習室として
利用した。
ブースを利用し、図書館所蔵
回 の視聴覚資料を視聴した。
学校教育事業及び生涯学習事
ギャラリーの利用
年4回
業等の成果発表の場としてギャ
ラリーを利用した。
クローバ
ーチャン
クローバーチャンネル
での放送
クローバーチャンネルの番組
ネル放送 で、蟹江町図書館の行事や取り
年4回
を登録し 組みなどを紹介し、蟹江町内外
ているか のかたに広くアピールした。
た
44
行
事
名
開催日または回数
参加者数
内
容
クローバ
ーチャン
クローバーテレビの
チャンネルガイドへの
月1回
情報掲載
ネル放送
クローバーテレビ月1回発行
を登録し
のチャンネルガイドに情報を掲
ているか
載し、より多くのかたに図書館
たやその
を紹介した。
他店舗な
ど
町内学校
学校図書主任者会
図書主任
年2回
始め計 20
777人
小学校の図書館見学
計延べ
年4回
229 人
町内小中学校と連携をとり、
図書の活用方法や選書について
話し合い、図書館の有意義な活
用方法について意見交換した。
町内の小学生が図書館の利用
について学習した。
町内の中学生が、図書館の仕
中学校の体験学習
年2回
計延べ
事を体験し、図書館の仕事につ
8人
いてや、社会の中で働くことに
ついて学んだ。
子どもの本について話し合う
子どもの本の会
年 10 回
計延べ
会「子どもの本 WAVE かにえ」
61 人
が図書館和室で話し合いを行っ
た。
図書館実習
6日間
1人
45
大学生が、図書館業務全般に
ついて実習した。
〔点検・評価〕
子ども達が本に親しめるように、読み聞かせを月6回程度定期的に行ってお
り、親子で参加できる読み聞かせ講座を3回開催し、多くのかたが参加された。
平成23年7月に、アメニティホールのAV機器改修工事を行ったことによ
り、音響や画像の質が向上した。その効果もあり、毎月開催している映画会には、
たいへん多くのかたが参加された。また、町発行の「須成祭」のDVDも不定期
に上映した。今後も、より良い内容の映画を上映し、多くのかたに楽しんでいた
だけるよう、引き続き映画会を開催していく。
その他、図書館内の施設の利用としては、学習室を多くのかたに利用していた
だいた。さらに、ギャラリーを生涯学習事業等の成果発表の場として開放し、展
示等を行うことは好評を得ている。
クローバーチャンネルでの放送やホームページ掲載の情報量を増やすなどの
PR 活動を積極的に行い、多くのかたに図書館を利用していただくことができた。
また、町内の小中学校の児童・生徒の図書館見学や職場体験は、子ども達が図
書館に興味を持つ良い機会となっており、大学生の図書館実習の受け入れも行っ
た。
今後も、様々な分野の図書館講座を開催することや、読み聞かせを充実させる
ことなどにより、図書館事業の拡充を図り、多くのかたにご来館いただけるよう
努めていく。
46