2013 年 12 月号 ~クリスマス飾りとその意味について~(^O^) こんにちは(^_-)-☆今年も残すところあと1ケ月となりました★年末に向けて慌ただしい時期の到来です。寒さも厳しくなって きていていますので体調管理には十分気を付けてください。 12 月のイベントと言えばクリスマスですよね!!家庭でクリスマスツリーを出される方も多いかと思いますがその飾りひとつ ひとつにも意味があるのです!! 一般的にクリスマスツリーの飾りはオーナメントと言いますが、実に色々な種類があります。 1・・・星 ・・・星 クリスマスツリーの先端には、キリストが生まれた事を知らせた星に由来して星が飾られています。 2・・・りんご ・・・りんご クリスマスに何故りんご?と思いませんか?実は、中世のドイツでは、イエス・キリストの誕生日を祝う降誕祭の時に舞台で「アダ ムとイブの知識の木」 」 を行いました。知識の木=りんごの木ですが、冬にりんごの木は葉っぱがないので、もみの木にりんごをつ けて代用しました。それが、クリスマスツリーの由来です。ですので、りんごが元祖クリスマスツリーの飾りなわけです。 3・・・雪 ・・・雪・ゆきだるま クリスマスに雪が降ると「ホワイトクリスマス」と呼びますが、雪は冬の象徴です。雪の様に綿を飾ったり、雪の結晶の形をつくると 緑のクリスマスツリーが白で引き立ちます。 4・・・天使 ・・・天使 神の使いである天使もクリスマスにはかかせません。クリスマスツリーの先端には星の代わりに天使もよく飾られます。 5・・・くつした ・・・くつした サンタクロースがプレゼントを靴下に入れてくれる事からきています。また、暖炉のある家では、大きなサイズのくつしたを暖炉の そばにかけたりしています。煙突から入って来たサンタクロースが、すぐにプレゼントをいれられように配慮してのことのようです。 6・・・ベル ・・・ベル イエス・キリストの誕生を祝って、皆に知らせたベルにちなんでとのこと。その他には、羊(人)に付けられたベルの音で迷子になら ずに神のもとへ帰れる様にという意味もある様です。 その他にも、りぼん、お菓子(ジンジャーブレッドマン)や小さなおもちゃ、ミニプレゼントの箱なんかもあります。毎年何気なく飾って いるクリスマス飾りですが調べてみるとそれぞれ色んな意味があるようです。 都道府県クイズ Q1・・・東京ディズニーランドのある都道府県は? Q2・・・日光東照宮のある都道府県は? Q3・・・清水寺のある都道府県は? Q4・・・ムツゴロウ王国のある都道府県は? Q5・・・フグで有名な下関のある都道府県は? Q6・・・桜島のある都道府県は? Q7・・・富士急ハイランドのある都道府県は? 大分コンプレッサー 大分コンプレッサー( コンプレッサー(有)
© Copyright 2025 Paperzz