前期の子どもたちのがんばりにエールを! 力アップ

(北九条小学校 旧校舎)
札幌市立北九条小学校 学校だより 平成25年9月30日
No.7
(題字 同窓会相談役 石川 清様)
前期の子どもたちのがんばりにエールを!
保健主事 渡辺 英明
力アップ
平成25年度、
新校舎での生活が始まって早いもので半年が経ち、
今日で前期が終了となります。
子どもたちの最近の様子を見ていると、半年前とは違った姿がたくさん見られます。
「相手の目を
見てしっかりとあいさつができるようになったなあ。
」
「友達と協力しながら掃除ができているな
あ。
」
「先生の話に真剣に耳を傾けているなあ。
」
「自分の考えをしっかりと伝えられるようになった
なあ。
」一人一人の変化は様々ですが、どの子も毎日の学習や生活、数々の行事に対し、一生懸命
努力し、取り組むことを通じて、心身ともに一回り大きく成長しているように思います。そのよう
な子どもたちの成長やがんばり、よさを今日配付する通知表でお伝えします。
先日、校舎の移転に伴い、歴史ある古い書類を整理していました。すると、明治、大正、昭和、
様々な年代の教科書やアルバム、学籍簿など、普段目にすることがない珍しいものがたくさんあり
ました。
そのような物を見ているうちに、
過去の通知表にも興味がわき、
通知表が現在に至るまで、
どのような変遷をたどってきたのかその歴史を調べてみました。
通知表の起源は様々な諸説があるようですが、鳥取大学の山根俊喜教授によると、明治時代にさ
かのぼります。学校教育史上、通知表が公的に位置付けられたのは、1891(明治24年)の小学
校教則大綱についての説明の中で、
「…児童ノ心性、行為、言語、習慣、偏癖等ヲ記載シ道徳訓練
ママ
上ノ参考ニ供シ之ニ加ワルニ学校ト家庭ト気昶ヲ通スルノ方法ヲ設ケ相提携シテ児童教育ノ功ヲ
奏センコトヲ望ム…」とされたことが始まりとされています。以来、全国で今の原型となる通知表
が作られていきました。法的には、歴史的にも、また現在も、学校に発行義務はないのですが、ほ
とんどの小・中学校で発行されています。戦後、当時の文部省が相対評価(5段階で5が7%など
と割合を決めた集団に準拠した評価)を推進しましたが、2002年からは絶対評価(他の児童の
成績は考えず、目標に準拠した児童本人の成績での評価)が導入されました。
昔の通知表は、学校が学習の成績や試験の点数などの結果を一方的に伝えるものであったのでは
ないかと勝手にイメージしていました。しかし、そうではなく、今と理念は変わらず、行動面や道
徳的な面も大切に評価していることや、子どもの教育の向上を目指して相互協力するための存在で
あり、家庭と学校の往復文書であったことには驚きました。
本校の通知表。前回の学校便り、懇談会等でもお伝えしま
したが、今年度より校務支援シス
テムの導入により、その形式が大きく変わります。しかし、
その考え方、ねらいについては何
も変わりません。明治時代からわが国に続く、子どものよさ
を引き出し、育むという願いをこ
めた「学校と家庭の架け橋」となるべく作成しております。
ご家庭でもぜひ、話題にしていただき、明日から始まる後期
の意欲付けとしていただければ幸いです。
1
新しい通知表の見方について
本日、学校便りと一緒に配付し
た「北九条小学校 新しい通知表
について」では、今年度より採用
される新しい通知表の見方や考え
方の詳細を記載しております。ぜ
ひ一読いただき、通知表を見る際
の参考にしていただければと考え
ております。
News & Inform ation
1 土曜参観とプロムナード9について
土曜参観とプロムナード9の時程
<日 時> 10月5日(土)
<当日の時程>
8:25まで
8:30~ 8:40
8:45~ 9:30
(休憩・移動)
9:40~10:25
10:25~10:35
10:40頃~
11:00~
13:00
13:30~
児童登校完了
朝の会
1校時 担任による授業
2校時 保護者・地域の方による授業
帰りの会・下校
各学級食券引換
プロムナード9開始
プロムナード9終了
片付け、児童下校
地域の方も参加いただけます。北九条小学校
(石森 ℡736-2564)までお問い合わせください。
2 楽しかった運動会
『いたい、くやしい、ラッキー、イェーイ』
2年1組 くしはし ゆま
うんどう会のれんしゅうで、白ぐみとあかぐみの、
こうはく玉入れがたのしかったです。それは、白ぐ
みとあかぐみが力と心をみがきあげてきたさいこう
のたからものだからです。
ほんばんは、どっちがかつのか、ドキドキワクワ
クしました。でも、あかがかって、白がまけました。
玉入れはまけてしまったけれど、まだしょうぶはつ
いていません。まだまだ白ぐみにチャンスはありま
す。ぼうとり、きばせん、そして、白ぐみ、あかぐ
みのけっかはっぴょう、ドキドキワクワクはつづき
ます。
ぼうとりときばせんがおわって、いよいよけっか
はっぴょうになりました。ドキドキワクワク。
あかは三百八十、白は四百十でした。白がかって
よかったです。ラッキー、イェーイ。
『玉いれ』
2年2組 木村 ふみらん
わたしは、玉いれで一こでも玉をいれることをも
くひょうにがんばりました。そのとき、おとうさん
のかおが見えました。おとうさんはしゃしんをとっ
ていました。
わたしは、
「よし、がんばるぞ。
」と思いました。
そして、ピッ、とふえのあいずでたちました。そし
て玉いれのはじまりです。わたしは、どんどん玉を
いれました。一、二、三、と玉を入れるうちに、一
こ入りました。ピッ、おわりのあいずです。つぎは、
一年生のばんです。
「一年生がんばれ。
」
つぎは、チャンスボール。数を数えたらあかぐみ
にまけちゃったけどたのしかったです。3年生にな
ったら、ぼうとり大さくせんをがんばりたいです。
3 お知らせ
『写真販売』
運動会の写真掲示は、10月21日(月)から玄関ホールにて行います。
写真の掲示は10月31日(木)まで行いますので、ご都合に合わせてご覧になり、購入を希
望される方は、掲示場所においてあります注文袋に番号を記入し、代金を同封の上、担任へ渡し
て下さい。
2
申し込み締め切り日は11月1日(金)です。
『本日、通知表配付』
今日、通知表を配付いたしました。昨年までとは、違った形式ですが、評価項目等はほぼ一緒
のものです。前回の学校だよりで通知表の考え方についてご説明いたしました通り、お子さんの
「よさ」や「のび」
、そして「可能性」をさらに伸ばしていくことを願って配付いたしました。
詳しくは、通知表と共に本日配付しました『北九条小学校 新しい通知表について』をご覧くだ
さい。ご家庭でぜひ通知表を話題にされ、お子さんに温かな声かけと次につながる励ましの言葉
をかけていただけたら幸いです。
『お願いします』
7月の学校だよりでもお知らせいたしましたが、本校玄関横の駐車場は、通級(ま
なびの教室)の方々が使用しますので、徒歩または自転車での来校にご協力くださ
い。工事等の関係でスペースが少なくなっている上、10月からは今まで以上に通
級の方々の来校が増えますのでご協力をお願いいたします。
4 10 月 27 日(日) 学芸会
<日 時>…10月27日(日)8:50~12:05
児童下校は12:30頃です。
<場 所>…本校体育館
<観覧される保護者・地域の方へのお願い>
・車でのご来校はご遠慮ください。
・校舎北側の正面玄関よりお入りください。
・外靴を入れるビニール袋、スリッパをご持参ください。
(外靴は間違いを防ぐため、各自保管をお願いします。
)
・会場では、携帯電話の電源をお切りください。
・幼いお子さんをお連れの場合は、目の届くところで静かに観覧させてください。
・ビデオ、写真撮影は、演技や観覧に支障のないようご配慮ください。体育館後方にビデオ撮影
コーナーを設置する予定です。体育館床からの撮影になりますので、三脚等をご用意されるな
ど準備をお願いいたします。
・観覧は所定の場所でお願いします。なお、前方の「演技学年専用席」は、
「演技をしている学
年の保護者(家族)
」のみご利用いただけます。空席があっても、演技をしている学年以外の
保護者(家族)の利用はご遠慮ください。観覧後は、後方の保護者観覧席に移動をお願いし
ます。
演技学年専用席の利用の仕方等、学芸会の観覧マナーについて、子どもたちによいお手本と
なる姿を伝えていただくとともに、お一人お一人の気遣いで心地よい観覧となるようご協力を
お願いします。各演目の内容や開始時刻、会場図など、詳細につきましては、後日配付いたし
ますプログラムをご覧ください。
<総練習について>
・日時 10月24日(木)9:00~12:25(1~5年生・ぽぷら学級)
13:40~14:25(6年生)
学芸会当日の27日(日)は、子どもたちの晴れ舞台をご覧になり、温かいご声援を保護者
の皆様から頂きたいと思っておりますが、どうしても当日ご覧いただけない方は、担任までご
連絡ください。24日(木)の総練習の見学についてご相談させていただきたいと思います。
・総練習は、本番と同様、流れを止めずに行う予定ですが、舞台の準備に時間がかかるため、当
日とは異なる時程で行います。
3
札幌市立北九条小学校
2013年10月の行事
日
曜
1 火
2 水
3 木
9月27 日時点でPTA活動場所調整表に書かれている事務局、専門部、学年学級委員、
本の花たば、家庭教育学級等を載せました。活動場所や日程は、活動直前まで随時受
付中ですので、部や係でご希望の日程や場所がありましたら、調整表に記入するか、職
員室の渡辺英、渡辺一までご連絡ください。尚、図工室等の特別教室は、児童の学習で
の使用が最優先されますので、事前に予約をした場合でも、ご希望に添えなかったり、
場所の変更をお願いしたりする場合がありますのでご了承ください。
主な行事
PTA会議等
全校朝会
図書月間
二計測
親子レク2年生(体育館)
本の花たば1年 4階多目的室10:00~12:00
レインボーピック(ぽぷら)
厚生部 PTA会議室 厚生部6年 家庭科室全日
厚生部 会議室
本の花たば1年 4階多目的室10:00~15:30
4 金
5 土
土曜参観
プロムナード9
開校記念日
厚生部 PTA会議室 厚生部 理科室13:00~16:00
本の花たば1年 4階多目的室全日
厚生部6年 家庭科室全日 6 日
7 月
8 火
9 水
振替休業日
札教研推
実践研究日研究集会 児童は給食を食べて13:00下校
厚生部1年 PTA会議室10:00~12:00
クラブ9最終回
文化部 PTA会議室10:00~12:00
スクールカウンセラー来校 9:00~12:00
家庭教 2階ホール9:30~12:00
本の花たば 図工室9:30~12:00
10 木
11 金
12 土
13 日
14 月
体育の日
15 火
16 水
≪11月の主な行事≫
児童委員会10
1日 全校朝会
25日 6年生 キタラファーストコンサート
29日 第23回北九条の教育実践発表会
17 木
18 金
19 土
20 日
21 月
運動会の写真展示(~31日)まで
22 火
23 水
24 木
学芸会総練習
25 金
26 土
27 日
学芸会
28 月
振替休業日
29 火
30 水
31 木
児童委員会11
写真展示終了(購入申し込み 11月1日まで)
スクールカウンセラー来校 9:00~12:00