橡 Dousoukai_kaihou_2009

大島商船高専同窓会
会 長 沖 川
守
§表紙写真§ 「 漕 艇 大 会 」
(1)大島商船高専同窓会報
■目 次
同窓会長挨拶 ● 母校を取り巻く諸問題について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同
・・窓 会 長 E53 沖 川
守(2)
事務局からのお知らせ ● 本校OBの校長が着任 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
・・・・
大島商船高等専門学校創立110周年・高専創立40周年記念事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
・・
創立110周年・高専創立40周年記念事業報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
・・・
長崎支部小松会が発足 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
・・・・
学校PR(アドミッション・アドバイザー)について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・校 長
・
久 保 雅 義(3)
地域再生人材創出拠点の形成“島スクエア”が開講・・・・・・島スクエアプロジェクト推進リーダー 岡 宅 泰 邦(3)
技術支援センター設置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)
・・・・
ニッサン・キャラバンの利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)
・・・
第43回全国商船高専漕艇大会開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)
・・・
学校に対する支援について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)
・・・・
事務局(校内理事)の予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定 例 行 事 ● 平成20年度 定期理事会・総会 議事概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
・・・
平成20年度慰霊祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(9)
・・・・
小松会だより ● 京浜支部・小松会だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・京浜支部
・・
E61 大 賀 英 朗(9)
阪神支部・小松会だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阪神支部会長
・・
N64 田 原 茂 雄(10)
周南支部・小松会だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・周南支部会長
・・
N74 玉 井 喜久二(10)
山口・宇部地区・小松会だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山口・宇部支部
・・
E82 藤 永 達 治(11)
鹿児島地区・小松会だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鹿児島支部会長
・・
N67 堀 ノ 内
仁(12)
大島・柳井支部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大島・柳井支部会長
・・
N58 藤 中 恒 夫(12)
長崎支部・活動報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長崎支部会長
・・
E68 西
順 一(12)
同窓 生 寄 稿 ● 黎明香 in カラチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・E・6・0・ 吉 内 鷹 二(13)
キャンパスだより ● 校 長 挨 拶 ● 校長挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・校 長
・・・
久 保 雅 義(14)
副 校 長 か ら ● 学校の近況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・副校長(教務主事)
・・
平 畑 幸 作 (14)
学生主事室の近況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・副校長(学生主事)
・・
古 本 啓 二(15)
学寮の近況を報告します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・副校長(寮務主事)
・
神 田 全 啓(16)
学 生 相 談 室 ● 学生相談室から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・学生相談室長(一般科目)
・
吉 田 郁 雄(17)
情報教育センター ● ネットワークシステムと人間の脳との関連について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報教育センター長(商船学科)E
・
E87 川 原 秀 夫(17)
地域協力センター ● 地域協力センターの活動 ・・・・・・・・・・・・・地域協力センター長(情報工学科)岡 宅 泰 邦(18)
国際交流推進室長 ● 国際交流協定に基づく青島大学への学生研修 SACOT2報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国際交流推進室長
・
(電子機械工学科)櫛 田 直 規(18)
退 官 教 官 ● 退職の挨拶(定年退職を迎えて)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科
・
塩 田 宏 明(19)
24年間に感謝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一般科目
・・
高 田
功(19)
お世話になった方々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・0)
卒 業 式 ● 平成19年度(電子機械工学科19期生、情報工学科16期生)卒業式
平成19年度(電子・情報システム工学専攻2期生)修了式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・ 0)
平成20年度商船学科卒業証書 専攻科修了証書授与式挙行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・ 0)
人 事 異 動 ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・1)
・
学 生 会 ● 学生会活動報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・商船学科4年
・・
清 木 克 祐(21)
学 生 寄 稿 ● 大島丸実習を通して ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・商船学科1年
・・
小 林 利 萌(21)
大島丸体験航海 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科1年
・・
井 川 由 貴(22)
国際会議に参加して・・・・・・・・・・・・・・・・・・電子・情報システム工学専攻1年
・
藤 田 尚 樹(22)
SACOT2報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・電子・情報工学システム工学専攻1年
・
山 田 菜 美(22)
課外活動報告 ● 仲間と目指した夢舞台「甲子園」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科3年
・
三 好 健 豊(23)
「漕艇大会を振り返って」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科4年
・
渡 部
謙(23)
部活を振り返ってヨットに感謝する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・商船学科4年
・
尾 崎 洋 介(23)
「全国大会四連覇」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科5年
・・
岸 本 美 香(24)
全国高専大会陸上競技の部男子ヤリ投で銅メダルを獲得して ・・・・・・・・・・・・商船学科4年 中 上 靖 教(24)
「悔しさの後に」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科5年
・・
沖 堀 桐 子(24)
「中国地区高専大会」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科5年
・・
小 田 佳 澄(24)
「中国地区高専大会」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科5年
・・
高 橋 篤 司(25)
「高専ロボコン2008」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・電子機械工学科4年
・
宗 近 康 平(25)
プログラミングコンテスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科4年
・
池 口 綾 音(26)
ESS部(English Speaking Society)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・顧 問
・
吉 留 文 男(26)
各種大会等成績表 ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・7)
・
Information ∼お知らせ∼ ●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・・9)
・
同窓生の保護者から手旗の寄贈 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・9)
・
2009年度行事予定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
・・・・9)
・
同窓 会 案 内 ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3
・・・・0)
・・
母校訪問見学 ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3
・・・・0)
・・
編 集 後 記 ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3
・・・・0)
・・
大島商船高専同窓会報(2)
■同窓会長挨拶
母校を取り巻く諸問題について
富山地区(富山工業高専、富山商船高専)
高松地区(高松工業高専、詫間電波工業高専)
熊本地区(熊本電波工業高専、八代工業高専)
次の段階として瀬戸内地区3商船高専、三重地区とし
て鈴鹿工業高専と鳥羽商船高専グループ等の高度化再
編について詰めの協議が求められております。
同窓会長
E53
沖
川
守
今年の夏は猛暑に続き、ゲリラ的な集中豪雨が全国
各地を襲い、異常気象と言う語が日常化した感のある
年でもありました。
同窓生諸兄におかれましては、益々ご健勝にてお過
ごしのこととお慶び申し上げます
平成16年、独立行政法人国立高等専門学校機構傘下
の大島商船高等専門学校として位置づけられた本校も、
本校では、平成13年以来7年間勤務された、和氣校
長が平成20年3月末日をもって退職されました。
先生は独立行政法人国立高等専門学校機構設立時の初
代理事としても尽力され、学校内に於いては専攻科の設
置、国際交流の推進、評議委員会の導入等、学校改革に
も積極的に取り組まれ功績を残されました、同窓会を代
表して、心からお礼を申し上げます。
4月着任されました後任の、久保校長は本校の前身であ
平成17年には海洋交通システム学専攻、電子情報シス
る大島商船高校を経て、
神戸商船大学に進まれた経歴の方
テム工学専攻の2専攻科を開設し、次世代に備える技術
で、大変厳しい環境の中でのご就任ですが、先ずは就任の
者教育機関としての器を整えてきております。
お祝いを申し上げますと共に、
今後のご活躍を期待致しす。
一方機構においては平成18年3月、高専を取り巻く
環境の変化を捉え、企画委員会のもとに「今後の高専
のあり方検討小委員会」を立ち上げ、国立高専の整備
について検討が進められてきました。
昭和37年12の国立高専が設立され
(商船高専は42年)
このような環境下、本校の20年度新入生の内、商船学
科の入学定員を確保できない事態が発生しました。
学校として存続発展に優秀な入学生の確保は欠くこと
の出来ない条件で、この点を深刻に認識し、新たにアドミ
ッションアドバイザーを、中国・九州の拠点地区に選任し、
現在全国55の国立高専が、社会の発展に貢献して来た
学校側担当教官と協力して積極的に志願者募集のPR活動
功績と意義は高く評価しながらも、直面する課題とし
を進める対策が決められ、
既に実行に移されております。
て、15才人口の減少、理科離れ、厳しい財政事情を踏
同窓会にも協力を求められております、会としても事
まえ、約半年かけて検討がなされた結果、平成18年9
の重大さの認識に変わりはなく、可能な限りの協力は惜
月、高専教育は質の充実を優先し、量的には抑制基調
しまないつもりです。
とする方針を打ち出しております。
本会の目的は「会員相互の連絡並びに親睦を図ると共
以降、近隣地域に同一学科を持つ学校等の統合再編
に学校を後援する」とあります、母校の更なる発展と継
について協議が重ねられ、本年8月高度化再編のモデル
続は同窓会の願いでもあり、各界でご活躍中また、故郷
として、次の先行4地区のプランが発表されました。
でお過ごしの同窓OBの皆様にも、側面からのご協力
宮城地区(宮城工業高専、仙台電波工業高専)
とご支援をお願い致します。
■事務局からのお知らせ
本校OBの校長が着任
平成20年4月2日、和氣博嗣(前)校長の後任として、
職 歴
昭和43年10月 神戸商船大学商船学部附属船貨輸送
本校OBの久保雅義校長が着任されました。久保校長
の略歴をご紹介します。
研究施設助手
昭和50年 4月 同 助教授
平成元年 4月 同 教授
学 歴
平成7年
4月 神戸商船大学施設長
昭和40年3月 大島商船高等学校航海学科卒業
平成10年 4月 同 地域共同研究センター長
昭和43年9月 神戸商船大学商船学部航海学科卒業
平成14年 1月 同 附属図書館長
学 位
平成15年10月 神戸大学海事科学部教授
昭和57年2月 工学博士(大阪大学)
平成15年10月 同 評議員
(3)大島商船高専同窓会報
平成17年10月 同 海事科学部長
長崎支部小松会が発足
平成19年 4月 神戸大学大学院海事科学研究科教授
長崎県では、佐世保市、新上五島町、島原市、南島原
平成19年 4月 同 海事科学研究科長
市、諫早市などから同窓が集まり、年に数回の活動をさ
平成20年 4月 大島商船高等専門学校長
れていたようです。この度の理事会・総会には、E68
期の西 順一様にご出席いただき、長崎での活動状況を
大島商船高等専門学校
創立110周年・高専創立40周年記念事業
校 長
久
保
雅
義
平成19年10月に大島商船高等専門学校創立110周
ご説明いただきました。理事会・総会の満場一致にて長
崎支部小松会の発足が承認されました。長崎県およびそ
の近隣にお住まいの方は、長崎支部の活動をご支援下さ
います様、事務局からもお願い申し上げます。
年・高専創立40周年を迎え、その記念事業として募金
活動を行いました。その記念事業の一環としての募金
の趣旨にご賛同いただき、沢山のご寄付をいただきま
学校PR(アドミッション・アドバイザー)について
校 長
久
保
雅
義
したことを誠に有難く厚く御礼申し上げます。大変遅
従来より学校PRを鋭意推進して参りましたが、残念
くなりましたが「創立110周年・高専創立40周年記念
なことに平成20年度の入学者においては、3学科122名
事業報告」のとおり記念事業の報告をいたします。
を確保するものの商船学科においては31名にとどまり、
なお、ご寄附いただきました経費は、今後、全力を
9名の欠員を生じる結果となりました。
傾注して事業計画の達成に邁進いたし、貴意に添いた
この反省から種々の対策を検討した結果、九州各県
い所存でありますので、何とぞよろしくお願い申し上
並びに島根県、鳥取県への掘り下げが急務であるとの
げます。
判断に至りました。各県のOBの皆さんから御協力を頂
きながら、アドミッション・アドバイザーを選任の上、
創立110周年・高専創立40周年記念事業報告
各県のPR担当教員と連携しながら、学校PRを展開する
こととなりました。つきましては、各県のOBの御協力、
御支援をよろしくお願い致します。
各地区のアドミッション・アドバイザーならびに商船学
科の担当教員は下記の通りです。
地域再生人材創出拠点の形成“島スクエア”が開講
島スクエアプロジェクト推進リーダー
岡
宅
泰
邦
(情報工学科)
島スクエアは、本校が周防大島町と連携し、H20年度
の文部科学省の科学技術振興調整費事業『地域再生人材
創出拠点の形成』プログラムに採択された事業で、今年
から最長5年間の大型プロジェクトです。本プロジェク
トの書類上の正式名称は、
「山海空コラボレーションみ
かん島再生クルー」ですが、長いので“島を救えや”
に掛
けて「島スクエア」の愛称を決めました。久保校長を総
括責任者として、本校教職員、周防大島町ならびに民間
の方々の協力の下に、周防大島を再生する起業家を多く
輩出するプロジェクトで、地域資源(農産品、瀬戸内海
観光)を活用した島の起業家の養成と、動画による情報
大島商船高専同窓会報(4)
発信を行うネットTV ディレクターの養成を行います。
大島丸桟橋付近には、弓削商船高専から「弓削丸」
、広島
基礎コースを経て応用では、試作品の開発や島内外の
商船高専から「広島丸」が寄港し、本校の「大島丸」を含
消費者による評価テストを行います。将来的には、NPO
む3隻の練習船が並んで停泊する光景は、この大会の象
法人等を独自で設立し自立経営可能なスタイルを目指
徴的な光景となっています。
します。5年間で80人を養成し、10組程の新たな島の起
ヨットの部もカッターの部も熱戦が繰り広げられ、日
業家を創出し、周防大島全体の地域再生を目指します。
頃の練習の成果を存分に出し切った白熱した大会とな
本学のHPのトップ画面の下部にある島スクエアをク
りました。カッターの部は、Aチーム・Bチーム共に鳥羽
リックしていただければ、プロジェクトの内容と活動状
商船が優勝しました。ヨットの部は本校が総合順位で1
況をご覧になれます。HPの中で、久保校長は、
「全国で
位となり、見事8連覇を達成しました。
も高齢化が最も進んでいる周防大島町の活性化、すなわ
ち島から出て行った若者をUターンや都会には無い自然
ニッサン・キャラバンの利用状況
に憧れてやってくるIターンで多くの人々を引き戻す
105周年記念事業で大島商船高専同窓会から学校へ
だけの魅力あるビジネスを誘起しようという壮大なテ
寄贈されたニッサン・キャラバン(10人乗りワンボック
ーマへの挑戦である。中略。我々は大いなる挑戦の機会
ス車)の利用状況をご報告します。週末は運動部の遠征
を与えられたことに深く感謝しつつ、多くの経験豊富な
に利用されることが多く、遠征費の選手負担軽減に大い
メンバーの方々と智恵を出し合ってこれを実現したい」
に役立ってきました。さらに、学校側の計らいでETCも
と述べられていますように、周防大島および近隣地区を
装備され、高速道路のETC割引も受けることができてい
活性化させる多くの起業家を育成し、本プロジェクトを
ました。
しかし、車体の老朽化が進み、不調の報告が増
成功させる決意であります。同窓会の皆々様におかれま
加してきたことを受け、平成21年3月末で廃車になるこ
しては、ぜひ一読され、今後のご指導とご鞭撻を賜りた
とが決まりました。今後は、110周年記念事業で購入さ
いと存じております。
れたトヨタ・ハイエース(10人乗りワンボックス車)が、
本校の移動手段として貢献することになります。
技術支援センター設置
平成19年10月1日∼平成21年1月31日の利用状況をグラ
本校の実践的な技術教育及び地域との共同研究には、
フにまとめました。
この間の走行距離は、
7,956kmでした。
これまで実験実習第一係、第二係が貢献してきました。
同窓会の皆様の御支援、
誠にありがとうございました。
高度に複雑化する技術の支援並びに実習工場や共同利
用機器の管理・運営の推進を図るために、
「技術支援セ
ンター」が設置されました(組織図参照)
。
平成20年5月1日(木)に設置された技術支援センタ
ーは、幅広い視野と独創性の高い開発能力を持つ技術
者の養成並びに地域社会の発展に寄与することを目的
としています。
学校に対する支援について
商船学科の2年連続の入学定員割れを回避することを
目的として、
「広報活動 助成金」100万円を学校側に支
援致しました。平成20年度から取り組み始めたアドミ
ッション・アドバイザー制度のPR活動費として活用し
てもらいました。単年度で成果が出るかどうかは不明で
すが、本校の発展に繋がることを祈念しています。
広報活動 助成金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1・,・000,000
第43回全国商船高専漕艇大会開催
平成20年度学生募集広報活動 支援費・・・・・100,000
平成20年7月5日(土)
・6日(日)
、本校を会場として
第43回全国商船高専漕艇大会 援助金 ・・・・・・30,000
第43回全国高等専門学校漕艇大会が開催されました。
卒業記念品代(平成年9月、商船学科)・・・・・・42,000
(5)大島商船高専同窓会報
事務局(校内理事)の予定
■定例行事
平成21年4月1日より技術支援センター 本庄 孝光(平
成6年4月電子機械工学科卒)が採用となり、1名増員
平成20年度 定期理事会・総会 議事概要
の12名体制の事務局となります。
日 時:平成20年10月3日
(金)
13時00分∼16時15分
作業予定
場 所:大島商船高等専門学校本館2階会議室
・年間教務予定表と同窓会予定表に基づいて、事前の
配布資料:
準備・後片付け等の主な作業があります。
・特に入学式、卒業式、同窓会慰霊祭、
理事会、総会、奨学
後援会並びに、オープンキャンパス等、学校の重大行事
・平成20年度定期理事会、総会会議資料
・平成19年度新役員(任期H19年10月∼H21年9月)
・学校PR(アドミッション・アドバイザー)について
に際しては学校清掃から資料などの準備があります。
・最近では学校PRに基づく公開講座等に学校に来校さ
れる方が多くなり、校内外の清掃は非常に重要な仕
事になっています。同窓会に於いては慰霊祭などの
前日の準備、清掃に地元より多数参加されています。
誠に有難うございます。
・今年度の同窓会の作業予定は次のとおりです。
平成21年度の議題について
①新同窓会長及び、新役員の選出(任期は、平成21年10
月1日∼平成23年9月30日までの2年間)平成21年度
定期理事会 議事概要
は役員改選の年(任期満了は平成21年9月30日まで)
1.開会の辞(安本 副会長)
となっています。協議の上、事務局まで報告の方宜し
2.会長挨拶(沖川 会長)
くお願い致します。
3.来賓ご挨拶(久保 校長)
昨年までに各支部においては、新役員の交代があり、
4.議長選出(安本 副会長)
すでに報告を頂いている支部もあります。9月の総会
5.理事会成立の可否について(事務局)
にリストを作成しますので、今一度確認の上、連絡
6.議長議事運営についての挨拶
の方宜しくお願いいたします。
7.各支部活動報告
②平成20年度決算及び平成21年度予算について
・昨年指摘にあった決算書と予算書の形式について
決定の予定
・現在資金内容の中で、ペイオフを考慮して解約に
伴う分散
③アドミッションアドバイザー
●京浜支部(右松支部会長)
毎年1回、総会親睦会を行う。本年度は7月4日
に開催。出席者93名(同伴者3名、女性会員2
名)+招待3名。
一昨年より、通信費1000円収集。現在、102名
の方より振り込みがある。
平成21年度入学願書については、初年度としての効
本部へのお願い。
果がかなりあり、欠員は解消の見込みです。今後の商
※活動・行事に対する補助金を出してほしい。
船学科の展望は、全てこの入学定員と、卒業時の就職
にかかっており、更に工夫をすると共に、引続きPR活
動を強化すべきと考えております。
平成20年度の反省と、平成21年度からの活動につい
ては協議したいと考えております。
これには、同窓会の皆様の協力が不可欠ですので、ご
理解並びにご支援の方、何卒宜しくお願い致します。
→今後、検討課題とする。
※寄付金を集めるとき、高額なため、単価を少
なくしてほしい。
※卒業生への就職先をシェアしてほしい。
→了解した。
※海のロマンスの雑音無のCDが欲しい。校旗
(コンパスマークの旗)も欲しい。
大島商船高専同窓会報(6)
→事務局にて準備し、送付する。
※定員割れへの懸念
※九州地区から広島・弓削へ入学している学生
が多い。大島へひきつける。
※大学との連携に取り組む。様々な人の意見
を聴く。
※行事等への協力を求める。
●中京支部(松尾支部会長)
愛知・三重・岐阜県在住の方が少なく、全員で45
名程度の会員。
祝電あり。次回卒業式もお願いしたい。
●関門支部(安尾理事)
毎年2回、年末と6、7月に総会・忘年会を実施。
7月2日に小倉のホテルにて総会を開催。36名程
度の参加者であった。様々な年代の方が参加。
電話で呼びかけを実施した。
学校PR 下関の方(フィッシャリーナ室津にヨ
ットを所有)が室津小学校に対して、体験ヨッ
ト教室を開催。今年で2回目。
●博多支部(佐藤支部会長)
愛知県在住の就職者を増やす方向で、校長・S
4月に支部会長交代。
科主任に依頼。
年2回6月、11月頃に総会・懇親会。理事+会
11月29日にはがきを出して、今回の報告を行
員=10名程度が集まる。活動活発化へ検討必要。
う予定。
●阪神支部(藤本支部副会長)
11月16日ルミナス神戸で船上総会および懇親会
を行った。23名参加で非常に好評。
●大分支部(大野支部会長)
11月末に総会・懇親会を実施。1、2月に新年会
を実施。
●大島柳井支部(藤中支部会長)
年に2回(春秋)ゴルフコンペを実施。
支部の理事会をH20年6月26日に1回目を開催。
納涼懇親会を実施。電話等で参加者を呼びかけ
H20年7月12日に理事会・支部総会を行う。
るが集まりが悪い。最大20名程度の参加。
H20年9月24日第2回支部理事会(本総会・理
次回から電話戦術で参加者を呼びかける予定。
事会の最終打合せ)を実施。
●広島岩国支部(藤瀬理事)
会長欠席のため、活動内容を報告するのが難しい。
昨年は、広島市内のホテルで懇親会を開催。20
数名の参加。
●長崎支部(西支部会長)
支部開設への承認を受ける。
●欠 席
山口宇部支部、鹿児島支部、北海道支部
●山陰支部(田中支部会長)
島根・鳥取を合せて、会員数約180名。
8.議 事
総会の報告(懇親会を含める)を11月頃に実施
(1)新校長並びに新事務部長の紹介
予定。
(2)新理事、役員について
●周南支部(玉井支部会長)
・平成19年度10月より新しく役員となった名簿で
年3回の懇親会(総会を含む)を行う。
す。この任期は平成21年9月末までとなっていま
H19年12月1日18時30分から居酒屋で懇親会を
す。今回、途中で変更となった部分を修正した名簿
行う。参加者17名(内2名女性)
。
となっています(平成20年10月3日現在の最新版)
H19年12月総会承認事項
※大島商船高専に3年間在籍し、その後中退した
学生に対しても、同窓会に非常に関心を持っ
ていることから、周南支部小松会の会員とし
て認める。周南支部の会則に則って承認。
※若手の懇親会費は支部の会計から捻出する。
・支部会長名簿を新たに加える。変更がある場合は、
事務局へ連絡していただけるように依頼。
(3)会計関連の承認
・質問(大島柳井支部 村田氏):資産の増加額は
収入と支出で相殺される。意味があるのか?
・事務局回答:差額分の資産が残る。数値的なもの
H20年4月19日に居酒屋で懇親会 14名の出席
である。一般的な会計の書き方に準ずる。今まで
周南地区のHPで紹介。
と同じ。
(承認された)
H 2 0年8月2日周南市のビアガーデンで小松
・事務局予備費の説明:アドミッション・アドバイ
会を開催
ザーについての説明。九州各県、鳥取・島根県の掘
結婚などの祝い金の支出は、この1年間では出
り下げが急務であるとし、展開する。具体的には、
していない。
(1)学校PRの業務委託をする、(2)少なくとも5年
各小松会から卒業式に祝電を打つように依頼。
間継続する。予備費300万円のうち、100万円ほど
今年度9月卒業式では、ほとんどの小松会から
この事業に支出して良いか承認をいただきたい。
(7)大島商船高専同窓会報
・質問なし、予備費より協力することと金額につい
て、承認された。
・平成19年度決算報告書、平成20年度会計収支予
※新たに長崎支部を承認。
・長崎支部挨拶:
※西支部長より、設立への経緯と共に、承
認挨拶がなされた。
算書(案)
、資産調書も合わせて、承認された。
(4)110周年記念事業決算報告について
・6月中旬に承認を受ける。ただし、事業計画につ
※詳細は同窓会HPを参照
※アドミッション・アドバイザーとして、長崎
いては、見直しが行われ、6月に承認。なお、今
支部を4ブロック(長崎市、佐世保市、諫早、
回、記念館の修繕要求は認められなかったため、
雲仙・島原)に分け、アドミッション
・アドバイ
修繕要求を引き続き行っている。
ザーを中心に若手会員により、31校の訪問
を計画しているとの報告があった。
・決算報告書は、同窓会だよりに掲載する(事業計
画とお礼の文章を含める)
。ただし、御芳名は個
人情報の兼合いもあり、割愛させていただく。
(了解された)
(5)次期同窓会長の選出について
・次期同窓会長は、来年度の総会までには選出しな
(7)同窓会会則の修文並びに整文(案)
・修文内容・・・再度チェック・整文の上、次回名
簿発行時に改正します。
(8)学校PR(アドミッションアドバイザー)
について
(9)その他
ければなりません(任期:平成21年10月∼平成
①平成20年度合祀者名簿
23年9月迄)
。次期から会長は交代。各支部から新
②平成20年度商船学科卒業生就職状況
会長の推薦をしてほしい。もし、推薦がなければ、
大島・柳井支部・事務局に一任してほしい。
・右松氏:7月4日開催の懇親会に於いて上野氏よ
※卒業生に対して、同窓会の説明をし、就職先を
各支部へ連絡するように指示した。
③115周年名簿発行について
り、次期同窓会長にはN54期の神邑氏を推薦した
※準備に入る予定。サラト
(名簿業者)へ見積依頼
い旨の申し出があった。昨年12月末及び今年1月
を行い、今まで通り決定したい。
(了解された)
上旬に、上野氏から藤井事務局長へ手紙で報告が
ありました。これを受けて、事務局では、双方に連
絡をとり、下記の通り収束したと判断している。
※神邑氏は、54期生の同窓会での席上、推薦は自
由と言ったが、現在、体調を崩していることと、
若返っていく必要があるとことの理由により、
④同窓会HPの現状
※昨年の総会において、
HPの委託を承認された後、
12月に見積を行い、
今年初めより順次開いている。
セキュリティについて、
今後もケアして行く。
⑤その他
※玉井氏:同窓会名簿の名前が小さい。各ジャン
自分としては固辞する旨を伝えた。その後、上
ル別(卒業者名一覧など)に、同じ名前を複数
野氏と話し合いを持ち、再度、上野氏に固辞に
掲載している項目がある。字の大きさ、中身に
ついて説明すると共に、既に納得していただい
ているとの報告を受けている。
ついての合理化を行っていただきたい。
→事務局回答:サラト(名簿業者)並びに校内理
・新役員についても、
支部からの推薦をお願いしたい。
事に確認したところ、①各ジャンル別での索引
・次期会長選出について同窓会だよりや同窓会HP
は、非常によく活用されている、②既に印刷形
にて、周知徹底を行う。
(6)長崎支部設立について
・7月上旬より小松会長崎支部を新たに立ち上げた
いとの打診があった。会員数は、現在109名。8月
式はソフトウェアで組まれており、再度、変更
する際には、新たに費用が必要となる。したが
って、これまで通りの印刷形式を用いる方向で
対応したい。
2日長崎において、発足式が行われ、その長崎支部
※木村氏:44期同窓生から寄贈したモニュメン
の立上に本同窓会の藤井事務局長が立ち会った。
トをデザイン・製作した古市さんの芳名を入れ
・質問(安尾氏)→
(ア)長崎のエリアは?→事務局回答:長崎単体で
発足
(イ)佐賀は博多で行う方が便利が良いのでは?→
学校では佐賀と福岡を合せる形。博多‐鳥栖
るようにお願いしたい。
→事務局回答:製作は石材会社で、デザインのみ
であるか確認の上、芳名を入れることによる
「手続き」
、
「作業」
、
「費用」を確認し、対応し
たい。
間。厳密に線を引かず、できるだけ多くの参
加者を募る方向で進めていく。
(10) 閉会の辞(安本 副会長)
大島商船高専同窓会報(8)
定期総会 会議議事概要
(2)椎原氏:一般の会計報告の形にしてもらえると、
1.開会の辞(安本 副会長)
理解しやすい。カッコの説明が必要である。
2.会長挨拶(沖川 会長)
→事務局回答:カッコについては、報告書に記載
3.議長選出(安本 副会長)
済み。又、報告書の形は、今までの指摘により、改
4.総会成立の可否について(事務局)
善され、この形となった経緯がある。再度、見直し
5.議長議事運営についての挨拶
を検討したい。
6.議 事
(3)玉井氏:理事会と総会のメンバーが同じなのは、
理事会報告について承認された。予算関係につい
おかしいのではないか?総会は、役員以外が何人
ては、承認された。
出席したかが、その価値が決まるのでは?
【質問】
→事務局回答:趣旨は理解できるが、旅費支給の
(1)玉井氏:名簿会計の計算が合わない。
関係で困難ではないかと考える。開催日について
→事務局回答:再度チェックする。
は、
「同窓会だより」や「HP」にて、その都度周知し
後日チェックしましたところ、
下記が判明しました。
ており、その結果、参加が委任の形、直接参加の形
①平成20年3月31日で名簿会計を計上しました。こ
の時点の金額は7,015,836
円でした。
②その後の入金(90,000円)があり、名簿会計は
7,105,836
円となりました。
などがある。今年は、総会に1人の方が出席してい
ただいた。次回より、オブザーバの形で、理事会に、
参加する様に改めたい。
→議長回答:参加可能な方で、参加を募る。
③この差額分の説明不足となりました。
お詫び申し上げます。
7.閉会の辞(安本副会長)
(9)大島商船高専同窓会報
平成20年度慰霊祭
■小松会だより
10月3日秋晴れのもとで、御遺族、同窓会の役員、
学校関係者、在校生の参列をいただき、平成20年度慰
京浜支部・小松会だより
京浜支部 E61
霊祭が厳かに執り行われました。黙祷、合祀者の紹介、
大
賀
英
朗
追悼の辞の後、出席いただいた方々に献花をしていた
最近の海運界の未曾有の好景気に、2ケ月後は希望に
だきました。最後に、ご遺族を代表して中村栄一様か
満ちた新年を迎えられると楽観していたのですが、先
らご挨拶をいただきました。故人のご冥福を心よりお
週からの世界大恐慌の再来を思わせる金融危機の勃発
祈り申し上げます。
で、一気に将来への不安が高まってきました。
平成20年度 合祀者
(合祀者 26柱)
地球環境・核拡散(拉致問題)
・食の安全・少子高齢化
(医療費/年金)と、問題山積みの感がありますが、そんな
問題など吹き飛ばすほどに、同窓諸兄にはますますご
壮健にてご活躍のことと拝察申し上げます。
念願の北京五輪を控え益々高揚している中国ニュー
スが行き交う、梅雨明け間近の7月4日、恒例の「京浜小
松会懇親会」を開催しました。
毎年の事ながら一番気になることは、開催当日の天
候と、参加者数です。今年も、100名以上をと、世話人一
同奮闘したのですが、結果はほんの僅かながら(会員
91名参加)達成することが出来ませんでした。
年次別の参加
者グラフを見る
と、66∼70期卒
の方の出席が少
ないのが気にな
るところですが、出席+欠席の連絡を受けた総数は29
件で回答総数(298件)の平均値であることから、社内
における立場と最近の業務多忙との重なりで出席が困
難な様子を推測できます。
さて、今年の懇親会も、右松京浜支部会長の開催宣言
に続き、沖川小松会会長のお祝辞、そして今回は、東京
証券取引所第一部上場、㈱アイ
ネットの梶本繁昌社長(EE9)に
乾杯の音頭をお願いしました。
今年の司会進行も若手陣の、
坂井夏紀(N91)さん、太田洋一
(EE13)さん、賀谷英明(SN13)
さんの司会で、可憐にそしてス
マートに進行してゆき…、今回
の目玉は何といっても「海のロ
マンス」の手旗ダンス?でした。
忘れかけていた母校ノスタルジ
ーを思い起こさせる最高のイベ
ントに会場から万来の拍手が沸
き起こりました。
そのほか、恒例となった、カラオケ、ビンゴゲーム、
そんなイベントの合間の懇親タイムは時間の不足を感
じる程でした。
大島商船高専同窓会報(10)
しているもの。参加(9名)
2.平成19年11月16日
(金)
「阪神小松会総会」客船“ルミナス神戸”船上(19時
∼21時)で明石海峡大橋まで夜景を眺めて大盛況の
総会であった。出席者(23名)
3.平成19年12月8日
(土)
阪神小松会 親睦ゴルフコンペを播磨ゴルフクラ
ブにて開催。参加(12名)
一昨年から推進している夫婦同伴出席も段々と、地に
着いてきて、
同伴夫婦を同期が囲んで、若き学生時代の
話に花を咲かせている姿は誠に微笑ましい光景です。
来年はもっと沢山
4.平成20年2月27日
(水)
三学会(しんようクラブ)懇親会 海洋会(航海訓練
所)
、全船協、海上保安部の関係者による懇親会がホ
テル・東急インにて開催。参加(9名)
の方々の同伴出席を
5.平成20年5月6日
(火)
願っております。
阪神小松会 親睦ゴルフコンペを太平洋クラブ有
段々と残り時間が
馬コースにて開催。参加(12名)
少なくなり、新旧校
6.平成20年7月11日(金)
歌を斉唱し、記念撮影と続き
阪神小松会 有志による納涼会を酒処「かねも」
“とり”は参加者最若手の山下真理(SS14)さんの閉
会宣言で漸くおひらきとなり
にて開催。参加(12名)※若い年代の同窓生への声
掛け運動展開を申し合わせ。
ました。
7.平成20年9月12日(金)
来年は「若手指向」をより
阪神小松会 理事会を酒処「かねも」にて開催。参
強めたイベントにしたいと世
加(1 4名)※7 4期∼7 5期(3名)、S N 6期(1名)、
話人一同張り切っております。
SE12期(女性1名)
今回ご出席の方は来年も、都
以上が活動報告ですが、特に変わって来ていると気づ
合で出席できなかった方は、
く事は、商船高校卒迄の年代と高専卒以降の年代で“物
来年は是非参加下さい。以上
事の考え方”や“価値観”が違うので終戦後生まれの年
代が「橋渡しをする」心をもって活動していく事が今後
の同窓会存続に大切な事であると考えます。
(前)入江会
長の長期にわたる御苦労と学校関係者の方々の大変さ
を痛感しております。
周南支部・小松会だより
周南支部会長 N74
阪神支部・小松会だより
阪神支部会長 N64
玉 井
喜 久 二
全国各地で、また海外、海上でご活躍の会員の皆さ
田
原
茂
雄
ん、お元気ですか。
昨年10月6日
(土)
の創立110周年・高専創立40周年記
最近の周南地区は、防府から光までの各地郊外に大型
念式典に出席させて頂き、母校を訪ねた時の感激が忘れ
スーパーや量販店が次々と開店し、以前は広い農地や工
られません。
場であったところが、
大商店地域と変わってきています。
式典に際しては事務局と学校関係者の方々に御礼申
し上げます。
ふるさとを離れ活躍中の皆さんが、久しぶりに帰って
こられた時には、大変驚かれることと思います。
前任の入江会長から会長職を引き継ぎ、会員方々の協
力を得て活動をしてまいりましたので1年間(H19年10
月∼H20年9月末)の御報告を致します。
( 記 )
1.平成19年11月1日
(木)
さて、それではこの1年間の周南支部小松会の活動に
ついて報告します。
平成19年度同窓会本部理事会・総会の後、その報告を
兼ねて周南支部総会・懇親会を開催しました。
会場は、
前回と同じ周南市内の居酒屋「旬鮮台所ZEN」
「といちクラブ」親睦ゴルフコンペ、阪神地区在住
で、
12月1日
(土)
18時30分より17名の出席者で行いました。
の全国の商船学校同窓親睦ゴルフ(毎年1回)を実施
出席者は、56期から97期までで、50期代3名、60期代
(11)大島商船高専同窓会報
4名、70期代3名、80期代3名、90期代4名でした。その
うち2名が93期の女性でした。
会は、乾杯に続き、10月5日に本校で行われた同窓
会本部理事会・総会の報告が行われました。
更に、周南支部理事会の決定事項として次の2点が報
告されました。
1)周南市在住で、大島商船高専に入学し3年で中退
期生までの12名でした。
当日の会費については、79期生以降の4名が無料と
なりました。
会は、ビアガーデン閉店の21時頃まで続き、2次会
へと移動していきました。
周南支部小松会では、少しでも多くの会員の皆さん
に出席していただけるように年3回の懇親会を行ってい
し、現在、同窓会の活動に深く関心を持ち、周南
ます。その案内については、通信費節約のためメール、
支部小松会の活動に参加することを強く希望して
電話及びホームページ掲示板により行っています。会員
いる女性について、周南支部小松会会則に従って、
のみなさん、
周南支部小松会のホームページを検索の上、
周南支部小松会の会員とすることを承認した。
事務局までメールアドレスの連絡をお願いします。
2)会の活動に参加する若者に、金銭面での負担をか
また、周南支部小松会では、結婚、出産をされた会
けないようにする為、懇親会等の当日会費を支部
員に対して、懇親会に出席して報告していただければ、
会計から支出し、若い出席者には請求しない。
お祝いを贈ることにしています。
会は、JR岩徳線最終電車に間にあう時刻の22時頃で
一次会を終了し、2次会の会場に移動しました。
今後も、若い会員がたくさん出席していただけるこ
とを希望しています。
2次会は、周南支部小松会会員の経営する「ラウンジ
フラワー」で行いまし
た。この店は、ゆったり
と落ち着いていて、し
山口・宇部地区・小松会だより
山口・宇部支部 E82
藤
永
達
治
かも楽しくお酒が飲め
記録的な猛暑も終わり、秋の気配を感じる今日、全国
ることから、多くの小
の支部会員の皆様、学生諸君お変わりございませんか。
松会会員が利用してい
現在、世界の経済情勢の不安、地球温暖化による異常
ます。周南地区以外の
気象等、不安材料ばかりの問題も山積ですが、山口・宇部
方も、徳山に来られた際は是非のぞいてみてください。
支部の近況をご報告致します。
春、桜の季節には、桜の花の下で花見の会をと考えて
今年3月29日に平成19年度の理事会を開催致しました。
いましたが、天候の都合、会場準備の都合等で実施でき
当支部理事であるE64 生田 浩氏が自宅の庭先に自
ませんでした。それに代えて、4月19日
(土)
18時30分よ
ら離れ小部屋を建てられ、その完成披露を兼ねての開催
り周南市内の居酒屋「坐和民」にて春の周南支部小松会
となりました。
懇親会を開催しました。
この小部屋の収容は約20名程度可能であり、室内は空
懇親会の案内は、メールアドレスの連絡があった会員
調設備、ギャレー、大画面液晶テレビ等完備、焼肉やお好
にはメールで連絡し、その他の会員には電話で連絡しま
み焼きが出来る鉄板付食卓テーブル、ビールサーバーが
した。また、周南支部小松会のホームページにも懇親会
常備され、飲食店には決してない落ち着ける洋間です。
について案内を掲載したことから、周南地区以外からも
多くの方々が出席されました。
出席者は、69期生から1ヶ月前に卒業した106期生ま
での14名でした。
当日の会費については、101期生以降の2名について
は無料、100期生1名については半額としました。
懇親会は会場を替えて、二次会、三次会と深夜まで
続きました。
夏、
猛暑、酷暑という言葉が毎日のように聞かれた暑さ
の中、恒例のビアガーデン小松会を、8月2日
(土)18時よ
り周南市内の近鉄松下屋上ビアガーデンにて行いました。
案内は、春の懇親会と同様、メールと電話により行
いました。
出席者は、初めて出席の2名を含め、56期生から100
また室内には絵画や帆船模型等が装飾され、夕日の
沈む周防灘が一望できます。
この小部屋は「太公望」と名付けられ、小松会理事会
の会場他、地元自治会の会合・宇部市海の日カッターレ
ース競技会役員の集まりに利用されております。
さて、当支部理事会において、会長にN54佐々木三知
男氏からN69 上 原 始氏へ役員改選が承認され、今後
当支部においては、継続的に会員相互の連絡を蜜にし親
睦を図る方策を事務局が一丸となって取組んでいくこと
に満場一致で採択された。
理事会終了後、懇親会に移り新鮮な海鮮料理に焼肉
と飲み放題と言う事で大いに盛り上がりました。
但し飲食店でないのですべてセルフサービスであり、
後始末は全員で行いました。
大島商船高専同窓会報(12)
尚、平成2 1年1月
トしながら同窓会の推進に寄与しなければならない支
下旬に宇部市におい
部なので、本支部理事の皆さんには大きな負担をかけ
て、平成20年度当支
ながら協力してもらっております。
部総会を予定してお
平成20年6月26日第1回大島・柳井支部理事会を開
ります。ご都合がよ
催、久保新校長の
ければ校内理事の先生方をお招きし、学校の現状をお話
1.優秀な学生を集める 2.外部資金獲得体制を構築
頂ければと思っております。
3.信頼に足る企業へ学生を送り込む
という三つの基本方針に向け、同窓会としてどのような
協力が出来るか真剣に取り組むことを誓いました。
鹿児島地区・小松会だより
また、定期理事会、定期総会へ向けて本部として取りま
仁
とめなければならない事項について、事務局が取り揃えて
全国の大島商船小松会会員の皆様如何お過ごしでしょ
くれた諸資料に基づきこれを一つ一つ詰めて行きました。
うか。朝夕は秋の季節が漂う清々しい毎日となってまい
平成20年7月12日支部総会を周防大島町文化センタ
りました。南国鹿児島地区の小松会より、近況をお知ら
ーにおいて開催、29名の方々が出席され、同窓生でも
せ致します。
ある久保校長を交えて、実のある懇談を持つことが出来、
鹿児島支部会長 N67
堀 ノ 内
毎年一泊で実施しておりました鹿児島地区小松会は本
年も昨年に続き残念ながら実施いたしませんでした。
参加者が少なく、鹿児島地区小松会を維持するのが
中々困難な事が偽らざる現状です。
大いに親睦をはかる事が出来ました。来年は早目に手を
打って若い人の出席を増やしたいと思っております。
平成20年9月24日第2回大島・柳井支部理事会を開催、
10月3日に開催される慰霊祭、定期理事会、定期総会の
しかしながら、小松会の目的「会員相互の連絡並びに
親睦を図ると共に・・」を深く考え、鹿児島地区小松会
を盛り上げるよう努力したいと考えております。
万全を期すため、細部の最終打ち合わせを行いました。
定期理事会、定期総会がスムースに進行するよう各支
部からの御意見は、
早め早めに事務局宛に提出してもら
本年は去る9月21日
(日)
挙行の平成20年度大島商船高
い、
前もって事務局と大島・柳井支部理事会で十分に審
等専門学校卒業証書・専攻科終了証書授与式に参列致しま
議・検討し、年1回の定期理事会、定期総会で決議できる
した。厳粛に且つ盛大に挙行され非常に感激致しました。
状態まで整えておく必要があると思います。特段の御
また、記念館を訪れ創立以来の歴史も再度認識し、
各年
配慮を宜しくお願いいたします。
度の卒業写真も展示されて
母校は存続にかかわるむずかしい局面に立たされてお
おり大変懐かしく、当時を思
ります。同窓会としても母校存続に向けて最大の努力を
い浮かべる事でした。
しなければならない時期だと思われます。宜しくお願い
是非同窓会の皆様、機会が
いたします。
ありましたら我が母校「大島
商船」を訪れてみて下さい。
今後とも大島商船同窓会が益々ご発展されることをお
祈り致します。
長崎支部・活動報告
長崎支部会長 E68
西
順
一
九州の西の果て長崎にて、新たな小松会支部が発足し
ましたのでお知らせ致します。ここ長崎では、以前から
十数名の同窓が集まり、年1∼2回の同窓会を実施してお
りましたが、この度、同窓会活動の盛り上げと長崎近郊
の同窓生の親睦を目指し、有志一同で立案、実施に至っ
たものです。本会の発足にあたり、本部同窓会・藤井敬治
事務局長の御指導を賜りました。また、発足会には御出
大島・柳井支部
大島・柳井支部会長 N58
席いただき、誠にありがとうございました。
藤
中
恒
夫
平成18年10月の同窓会名簿より、ご高齢の方を考慮
し、46期以降の109名に案内状を出したところ、19名か
10月3日午前中 平成20年度慰霊祭、午後に定期理事
ら出席するとの連絡を受けました。残念ながら約40名か
会、定期総会が執り行われました。大島・柳井支部は
らは未回答であり、若手の返信が少なかったようです。
本部支部という位置づけにあり、本部事務局をアシス
平成20年8月2日
(土)の18時より、長崎駅近くの長崎セ
(13)大島商船高専同窓会報
ントヒルホテルにて発足会を実施致しました。N46 水久
に座っていて一人は立てひざに立て笛を腰に差してい
保国男さんが体調不良で欠席との連絡がありましたが、
る。籐で編んだ胴太のカゴが2つ置いてある。
E60 奥恒行さんを最年長に、
若手はE91 古谷信尚さん、
そして本部から藤井事務局長を含めた19名の出席でし
た。
遠くは久留米市よりN75 永松和裕さん
(博多支部小松
会)
、それから、佐世保市、新上五島町、島原市、南島原市、
諫早市より馳せ参じて頂きました。
ああ、これが話しに聞くヘビ使いか。
コブラとマング−スと闘わせてお金をもらうシヨ−ら
しい。1,000ルピ−(1,000円)出せと云う。
高い!オ−バアクックションで帰るそぶりをすると、
やおら600ルピ−に値下げ。貴重なコブラを1匹失うた
先輩・後輩入り交じり、昔の話、大昔の話に花が咲きま
めか客が集まらないとショ−はなかなか始まらない。
した。学校の歌もたくさん歌いました。この後、二次会へ
お金を先取りされてなかなか始まらないのも心配になる。
16名が参加し、長崎の夜が賑わいました。詳細はN75 畑
勝負はあっけなくイタチもどきのマング−スの勝ち。
地事務長作成の「小松会長崎支部発足について」を同窓
もうチョット、ショ−らしく見せ場を演出しろョ。コブ
会のホームページに載せましたので、ご一読下さい。
ラは2日もあれば回復するでしょう。金返せの気持ち。
荷車をひくラクダのデッカイこと馬の3倍はある。ヒ
ズメには金色の毛がワ−ッと長く密集していて、それが
■同窓生寄稿
歩く度に[大ホウキ]よろしく、あたりの砂ボコリをブ
黎明香in カラチ
ァ−ッと舞い上がらせる…こんなのがあちこち街中を走
っている、生まれてはじめて見る風景…ここは異国だ。
パキスタンとインドとは宗教上の争いが絶えず、その
ために生じた難民の移動も激しく港ちかくの砂浜海岸
(通称ビ−チ)でも不法占拠も多く、中世のジプシ−達の
E60
吉
内
鷹
二
黎明には特有の香り、匂いがある。
山に囲まれた山間部のヒヤリとした朝モヤのなか、ニ
ワトリの鳴き声と木々の葉のざわめき、オゾンのおいし
い新鮮な香り。
ように手前勝手なボロテントやバラックを建てて生活し
ておりとても貧しい。
ビ−チでの真っ赤な落日がやや黒っぽい濃紺の海に沈
む様は、ノスタルジイ−をかきたてる。
アレキサンダ−大王、チンギス・ハ−ンもこの夕陽を
見たのか……シルクロ−ドの悠久の歴史を感じる。
島の漁港では白波を立てて航くポンポン船の音に混じ
朝の黎明もさぞかしや…新鮮な空気もおいしく心身とも
って潮騒と磯の香り。水平線から静かに昇る朝日にはオ
リフレッシュできるのではないかと思い、
ある朝、薄モヤ
レンジ色のかおりがする。
のかかった黎明には少しはやい時間にタラップを降りる。
1978年 於カラチ港(パキスタン)
我が故郷では早朝、浅い岩場の海岸ではチョンカケと
パキスタンの最大湾岸都市カラチ。
いうフック針の付いた棒でタコを引っ掛けて朝食のオカ
街ではイスラム教寺院が目につく。
ズにしたものだ。
イスラム教国でありながら外国人相手のホテル・レス
まだ薄暗い小さな白波が立つ波打ち際にタコでも、お
トランではビ−ルやワインもあり、夜は妖しげなベリ−
りゃせんかいナ……と歩いていると、突然びっくり、人
ダンス風ショ−もやっている。
が海にしゃがんでいる……こんな朝早くから水泳?それ
ド派手な電飾トラック、それに負けない乗り合いジプ
ニ−(ジ−プ)
、リキシャ−(人力車)
、ごったがえした
中をラクダの荷車が信号を無視して威風堂々と行く。
ジプニ−にはなぜかバックミラ−が無い、邪魔だとの
こと。頭に大きなカゴを載せた褐色の痩せた男、哲学的
風貌だがなんとなくインチキくさい。
傷痍軍人よろしく手足の無い物乞いも多く、ことさら
哀れな顔つきで、ジャパニ−………と手を差し出す。
カ−スト制度のきびしいお国ではコジキも立派な職業で
その為わざわざ自分の手足を…と聞く。
赤茶けた砂ホコリのたつ道端で人だかりがしている。
タ−バンを巻いた男が2人煮しめたようなドンゴロス
とも沐浴?それもあちこちに人影がうごめく。
チョット待てよ、あらためて砂浜の方にも目をこらす
と…ヤンキ−座りがあっちにも、こっちにも。
なんと砂地にアナを掘って、朝のオツトメ……カミが
無いので…そのアトは海水でジャブ・ジャブ。
日本には無い不浄の手と決め付けるにいたった理由
が、はげしく納得させられました。ここ異国のカラチで
の暁の黎明の香りは、いや匂いは…。
むかし昭和30年代、ジャパンの畑にさかんにまかれ
た、親しみのある「有機肥料」が熱せられ蒸れた土から
ただよう香り。
とても懐かしい黎明の香りでした。
大島商船高専同窓会報(14)
科学研究費は浦上先生の基盤研究Cと新谷先生の
若手研究Bの2件が採択されました。他高専では10件
程度を獲得していますので、大島商船高専も10件程
度は獲得する仕組みを作るために、研究企画ワーキ
ング・グループを立ち上げました。
3.信頼に足る企業へ学生を送り込む
最後は卒業生をしっかりした企業へ送り出すこと
を企画しています。今までは就職は学年毎のクラス
■校 長 挨 拶
担当の教員が直接の窓口になり企業と交渉していま
校長挨拶
した。しかし、これでは企業の景気変動をうまく吸
収できないために、高専対企業の関係を構築するこ
とに切り替えた仕組みを基本にします。具体的には
企業セミナーを年2回程度開催することにしていま
す。しっかりした企業へ卒業生を送り、安心した職
校 長
久
保
雅
義
校長に就任して数ヶ月が過ぎました。この間、色々
な問題点を聞いてきましたが、整理すると次の3点に要
約することができます。
場を提供することが高専の役割と考えています。ご
協力お願い致します。
■副校長から
学校の近況
1.優秀な学生を集める
商船学科の入学生が31人で40人定員を割りまし
た。これは組織にとってはあってはいけないことであ
ると捉えています。商船学科として今までやっていな
副校長(教務主事)
かった公開講座等を行い、商船学科卒業生が如何に恵
平
まれた環境で職務を遂行しているかを示す資料を作
りました。
畑
幸
作
皆様いかがお過ごしでしょうか。
山口県は教員が学生募集に廻り、九州地区と島根
この4月2日付けで、神戸大学から久保雅義先生が校
県・鳥取県は中学校長経験者を募集説明者として期間
長として着任されました。なお、ご存知とは思います
雇用することで広域での募集を考えています。また遠
が、久保校長は本校の卒業生です。
隔地にお住まいのOBの方にも色々とお世話になりま
最近の教務関係の現状をお知らせします。
すが、何卒よろしくご支援くださいますようお願い申
し上げます。
2.毎年1%の運営交付金削減に耐えることができる外部
資金獲得体制の構築
1.教員人事異動
退 任・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 3月31日付
和氣博嗣先生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・校 長
・・・
和氣前校長先生が2年間にわたって暖められたプロ
藤井英信先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・商船学科教授
・・
ジェクト「山海空コラボレーションみかん島再生ク
奥野澄生先生 ・・・・・・・・・・・・・・電子機械工学科教授
・・
ルー」が、着仕早々科学技術振興機構「地域再生人
材創出拠点の形成プログラム」の一つとして認めら
退 職・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 9月30日付
れ、6月から活動に入っています。岡宅先生が企画さ
中澤信幸先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・一般科目准教授
・・
れ、年間5000万円、5年間のプロジェクトとなりま
す。金額も大きく、全国の高専からも注目を浴びて
います。責任の重さをひしひしと感じています。
浦上先生が消防防災科学技術推進制度の研究開発
転 出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 4月1日付
比嘉勝也先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科准教授
・・
(沖縄工業高等専門学校へ転勤)
課題「自律的無線ネットワークによる被災情報提供
システム」で年間1800万円、3年のプロジェクトが
新 採 用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 4月1日付
採用されました。海事防災グループの地道な蓄積の
高橋主人先生 ・・・・・・・・・・・・・・電子機械工学科教授
・・
結果が花開いたものと喜んでいます。
山田博先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・情報工学科講師
・・
(15)大島商船高専同窓会報
配 置 換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 4月1日付
高田功先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一般科目教授
・・・
県内は全中学校へ訪問しています。
さらには範囲を広め、
鳥取県、島根県、広島県、愛媛県、そして九州全域の中学
校にも訪問しています。職員一同、学生募集においては
新 採 用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 4月2日付
久保雅義先生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・校 長
・・・
新 採 用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成2
・・ 0年 10月1日付
全力で取り組んでいますが、同窓生におかれましてもご
支援ご協力の程を宜しくお願いします。
学生主事室の近況
宮城信先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一般科目講師
・・・
2.行 事
●入学式
副校長(学生主事)
4月6日(日)に本科新入生
(商船学科31名(女子5
名)
、電子機械工学科43名(女子3名)
、情報工学科に
古
48名(女子24名)
)122名、及び専攻科の電子情報
今年度も、昨年と同じ主事補の先生の協力を得て、
システム工学(4期生)に9名(女子3名)の新入生を
迎えました。
10月2日には、専攻科の海洋交通システム工学(4
期生)に2名の新入生を迎えました。
●奨学後援会
本
啓
二
学生の厚生補導を担当しています。
昨年度は、多くの学校行事や式典が重なり、非常に
多忙な1年でした。
学生主事室では、日々起る学校内外の様々な問題
のうち、特に学校外では通学路を含む学校周辺の近
6月22日(日)に保護者約235名のご出席をいただ
隣住民からの苦情に関することが多く、地域住民と
き、本校で奨学後援会総会を行いました。
の共存のためにも迅速な対応を心がけています。そ
●小中学生大島丸体験航海とサマークルーズ
の一環として、昨今増加している自転車と歩行者と
8月10日に下関で関門海峡クルージング、パソコン
の交通事故を防ぐために、今春より、毎日登下校時
によるカレンダー作成、レゴバトル、ブランコロボッ
に住宅地付近の通学路において、教員が交代で交通
トを実施しました。参加者は48名でした。
立哨を行っています。
●オープンキャンパス
クラブ関係では、全国商船高専漕艇大会の主管校と
8月26日(火)に1回目のオープンキャンパスを実
して、大会の運営に携わり、各方面のご協力を得て無
施しました。中学生が254名、教員7名、保護者83名、
事に終了することができました。ヨットの部では、各
計344名が来校されました。
クラスで入賞の好成績を収め、総合1位となりました。
●卒 業 式
ヨット部は、全国高等学校選抜選手権大会でも入賞し、
3月16日(日)電子機械工学科情報工学科、及び専
攻科の卒業証書授与式が挙行されました。電子機械
日本セーリング連盟ユースナショナルチーム候補選手
を2名輩出しています。
工学科から41名(女子2名)、情報工学科から41名
また、硬式野球部は、柳井市長旗高校野球大会にて
(女子24名)
、専攻科から9名(女子1名)の学生を送
準優勝し、全国高校野球選手権大会山口県予選で2回戦
り出しました。
9月21日(日)商船学科及び専攻科の卒業証書授
に進みました。
中国地区高専体育大会では、多くのクラブが入賞し、
与式が挙行され、Nから16名(女子3名)
、Eから23
毎年全国大会常連の部である剣道、ソフトテニス、陸
名(女子1名)
、専攻科から2名の学生を送り出しま
上、柔道、バスケット、水泳、バドミントンが北海道
した。
で開催された全国高専体育大会に出場しました。この
●STCW条約(船員の訓練および資格証明並びに当直の
うち、陸上、バスケット、水泳、バドミントンが入賞
基準に関する国際条約)
しました。中でも女子バドミントン部はシングルス1、
9月25日と26日に、STCWの現地調査が本校で行
われました。この調査は5年ごとに行われます。
2位となり、女子バスケットボール部は今年も順当に中
国地区高専大会を勝ち抜き、全国高専体育大会で4連覇
を達成しております。両クラブとも、山口県および大
学生募集には少子化により大変苦労しております。今
年の商船学科の入学者数は初めて定員割れをしました。
今年度から全教員による中学校訪問を始めました。山口
島郡よりスポーツ功労賞を頂きました。
末筆となりましたが、同窓会諸氏のご健勝をお祈り
申し上げます。
大島商船高専同窓会報(16)
をお願いします。
学寮の近況を報告します
3.寮内の美化
9月に商船学科の5年生が席上課程を終了し、実習
に出ることになり、入寮した状態にして退寮するよう
副校長(寮務主事)
神
田
全
啓
昨年に続いて、寮務主事をすることになりました
一般科目 神田です、よろしくお願いします。
指導しました。昨年、男子寮の実習生で退寮する学生
の居室にあった過去の荷物を大量に処分しました。
また、周防大島町では、ゴミの分別をする必要が
あるのですが、なかなかできていなかったのですが、
ゴミ箱の置き場所、ゴミの捨て方の表示をすること
1.在寮生数と女子学生の入寮の勧め
によって分別の徹底を訴えています。
平成20年8月 現在の在寮生数は、全体161名(男子
139名、女子22名)で、全学生の1/3弱が寮生というこ
とになります。
内、
専攻科生:3名、留学生:4名です。
4.沼津高専の寮生会と本校寮生会の交流
昨年、
弓削商船高専を訪問しましたが、今年も9月に
女子学生が定員127名に対して22名と非常に少な
沼津高専の寮生会と本校の寮生会との交流会を沼津高
い状態で、居室は2階部分だけです。昨年に続いて、後
専において実施しました。寮を見学し、寮生会行事など
援会総会で、
「規則正しい生活や共同生活をさせてみ
について意見交換会を行いました。本校からは、寮生
ませんか」と保護者に勧めましたが増加はありません
会(3名)メンバー以外に寮務主事室のメンバー(教員3
でした。本校女子寮の寮生会による寮運営は誇りにで
名)
も訪問しました。
学生は寮に1泊し、
寮生会が主導で
きるものがあります。寮内の整理・整頓・清掃はしっ
活動していることを体験しました。寮生が多く、寮祭・
かりしていますし、規則を守り、自習時間に立ち歩く
体育祭のイベント、
寮生による勉強会など寮生の発案・
ものはいません。成績上位の女子寮生が多くいます。
企画によって運営されていました。学校サイドと寮生
また、商船学科1年生の成績を比較してみると、上位
との話し合いが頻繁に行われ、コミュニケーションが
1/3が寮生、残りは通学生・寮生が混在という状態でし
しっかりできていました。本校の主事補にあたる寮担
た。学生会や商船祭実行委員のメンバーはほとんど寮
当教員も10名以上もいて、
7棟の運営をそれぞれが担当
生です。それに放課後の時間を有効にすごすことが出
していました。
参考になるところは数多くありました。
来、図書館やクラブに時間いっぱい学校の施設を活用
できます。人との付き合い方を経験・学んでいるとい
うことは社会に出て役立ち、寮生は会社に喜ばれてい
ます。寮体験は青春の貴重な思い出となりますよ。乞
う入寮!
5.昨年の男子寮における指導寮生の行き過ぎた指導、
その後の対応
昨年、入学早々、指導寮生による行き過ぎた指導
がありましたが、寮生会との話し合いを重ね、指導
内容の「寮則」の見直しをしました。法律・学則を
2.寮費値上げについて
守ること(飲酒・喫煙、ギャンブルをしない、服装
これまで、全国商船高専、中国地区高専では最も少
に関すること)
、あいさつ・先輩を敬う(大きな声で
ない寮費(光熱水道代)で運営していたのですが、こ
挨拶・その時に応じた言葉使いをすること)
、寮生
こ最近の重油の値上げ、水道の大幅値上げのため、寮
活・日課について(整理整頓、他人を思いやるとい
費を値上げすることになりました。寮費を月額額
う考え)等で多くが必要なことでしたので続けて指
3,800円でしたが、後期から月額4,000円とすること
導することになりました。しかし、理解できないも
になりました、また、冬季に早く暖房がほしいという
の多くあり、寮生活に必要な寮則を見直しました。
寮生の希望を考慮して後期は月額1,000円を加算し
指導方法について、早めに「集会届」を提出し、教
て徴収することになりました。専攻科生については、
員立会いの下で行うこととしました。低学年につい
本科生が閉寮中も寮を利用できるということで、月額
ては、個人面談をし、寮生活全般についての聞き取
600円を徴収し、冷蔵庫・コタツ等の利用を許可する
りをしています。
ことにしました。出費の多いときではありますが、ご
理解下さいます様お願いします。
食費についても、来年度から1食10円の値上げを
業者から依頼されています。この件についても了承
これからも、1年から5年まで全寮生が快適に生活
できるようにしたいと思います。ご理解と協力をお願
いします。
(17)大島商船高専同窓会報
■学生相談室
■情報教育センター
学生相談室から
ネットワークシステムと
人間の脳との関連について
学生相談室長(一般科目)
吉
田
郁
情報教育センター長(商船学科)
雄
学生相談室は今年度、室長の吉田のほか、清水(商
EE87
川
原
秀
夫
ネットワークシステムは、近年の情報化社会において
船)
、尾形(電子)
、杉野(情報)
、幸田(一般)の各先
無くては成らない大切なツールになっている。
株の売買、
生、看護師、非常勤のカウンセラーの7名で運営にあた
商品購入などの商取引、宿泊施設や交通機関の手配、欲
っています。
しい知識の取得、会議や催し物の連絡等々、今やネット
かつては学生相談室というと、精神的に問題を抱え
ワークシステムの利用は我々の日常生活に深く浸透し、
ている学生の行く特別なところ、というイメージがあ
ネット社会は情報化社会の同義語として使われている。
りましたが、現在は、人間関係や勉強、進路などの悩
しかし、便利な反面、悪用するととんでもない事件の
みに幅広く対応し、学校生活を支援することを目的と
発展につながる。最も多い悪用事例は、
ネットを使った苛
して運営しています。そのため、学生にとってもかな
めだそうである。
ネット先進国の米国では600万人被害者
り相談しやすい雰囲気になってきました。気軽に相談
がいるともいわれ、大きな社会問題になっている。我が
にやってくる学生も多く、相談件数も少しずつ増えて
国でもネットへの書き込みが原因で殺人や自殺が起きた
います。
ことは周知の通りである。
ネットワークの恐ろしさを知ら
個々の相談内容について細かく紹介することはでき
ないと、ほんの面白半分でやった書き込みが、あなたを事
ませんが、やはりクラスやクラブの人間関係の悩みが
件の加害者にしてしまう。また、ネットワークの持つ本質
多いようです。教員で対応しきれないものは、非常勤
を理解していれば、ネットワークの被害に遭ったとき、そ
で来ていただいている専門のカウンセラーに相談して
れを上手に処理することも不可能ではない。みんながネ
もらったり、必要に応じて外部の相談機関や医療機関
ットワークシステムを正しく使うため、ネットワークリテ
を紹介したりもします。場合によっては、保護者の方
ラシー
(network literacy)
の教育の必要性が叫ばれている。
に来校していただいて、家庭環境の問題まで含めて話
ところで、人間の脳には1000億の脳神経細胞があり、
しあうこともありますが、そこまで深刻なものは多く
それぞれの細胞は1万個のシナプスと呼ばれる接合部を
ありません。
介して他の細胞との間で電気信号の授受を行うことに
ほとんどの学生は、1時間ほど愚痴をこぼして、すっ
より脳としての機能を果たしている。すなわち、脳は
きりして帰っていくようです。相談室のスタッフも、
1000億×1万個÷2=5×1014個(500テラ)の接点を持
小さな相談の積み重ねが、学校生活を快適にしていく
つネットワークシステムであることがわかる。それぞれの
ことにつながると思い、ささいな悩みにも丁寧に対応
脳神経細胞は、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、痛覚、触覚など
するよう心がけています。
の信号を受けると、
シナプスを介して電気信号を発信し、
今後の重要な課題としては、「全体的な学習意欲
の向上」「インターネットの書き込みなどを原因と
必要な動作を起こすためのネットワークを構成して身体
の各部へ指令を出す。
するトラブルの防止」「自殺の予防」などがあげら
人間の心もこのネットワークの作用によるものだと考
れます。とくに自殺予防については、相談室に限ら
えられている。日頃の鍛錬を通して心の動きを司るネッ
ず学校全体で広く目配りをして、万全を期している
トワークを磨いておかなければ、自己中心的な欲望に駆
ところです。
られてネットワークが誤作動し、情報ネットワークの悪用
最後になりましたが、同窓会諸氏のご健勝をお祈り
を強いることになる。心の動きを司るネットワークを磨
申し上げます。もし皆さんの身近なところで悩んでい
いておけば、情報ネットワークによる誹謗中傷を受け流
る学生がいましたら、相談室へ行くよう勧めてみて下
す強い心も生まれるに違いない。
さい。
情報ネットワークリテラシーを学ぶことはもちろん大
切であるが、それ以前に脳神経細胞ネットワークシステム
を磨いておく必要があるのではないだろうか。
大島商船高専同窓会報(18)
員1名(櫛田直規 国際交流推進委員長)の合計7人であ
■地域協力センター
った。青島大学の総力を挙げての援助のお陰で、充実し
地域協力センターの活動
た研修を遂行することができた。
初日のFangyソ
i フトウエア学院長主催の歓迎会の後、
16日から21日まで、ソフトウエア学院、情報工学科の講
義、実験、創造演習での研修、学科共通重点実験センター
の見学、その他芸術学院などの訪問などを行った。また、
地域協力センター長(情報工学科)
岡
宅
泰
邦
企業等からの各種技術相談への対応、企業との研究協
力や地域住民の生涯学習の推進を図るため、H17年4月
に地域協力センターが設置されて3年が経過しました。
中国の有数の電機メーカーHAIER本社、およびJASUCO
青島で、企業の動向について講義を受けた。また、講義、
実験のほか、中国人家庭への訪問、オリンピックヨット競
技センターなど市内見学も行った。
研修に参加した学生は、
海外に行ったことも初めての学
地域協力センターは教育と研究の機能及び設備を開放
生が、
ほとんどであったが、
中国での初日は、
若干の緊張感
し、地域の発展に貢献することを目指しております。こ
は見られたものの、
英語も日一日使う量が増え、
何とか交流
れまで毎年、技術相談、出前授業、公開講座ならびに、山
の糸口が、日増しに増えていったようである。言葉はもち
口県産学公地域別技術交流会での成果発表等を通じて
ろんであるが、
その他の生活環境、
研修環境にすぐに、
慣れ
地域に貢献して来ており、今後とも地域の企業や住民へ
親しんで、よく質問をするようにもなり、
日本では、
絶対に
のより一層の貢献が求められています。
見られない光景に、
文化の差異も、
感じ取ったようである。
現在、
企業とのより緊密な交流・連携を目指し、技術振
今回のSACOT2の企画に対して、学生は、特に中国お
興会(仮称)設立の準備を進めております。中国地区の八
よび中国の教育機関に対して、親近感を持つようになり、
高専を見ますと、6高専は既に、技術振興会(各校でその
また、中国人の学習に対する活力を見て基礎学力、語学
名称は異なる)を設置し、地域企業との連携を強化して
力の研鑽の必要性を強く感じ取ったようである。
おります。本校においては、地域協力センター設立以来、
今回参加した学生とその後、
校長室にて帰国成果報告会
受託研究、共同研究および、奨学寄附金といった諸制度
を開き、
さらに、
一般教職員向けに1時間の帰国報告会を開
の下に企業への貢献実績を積んできていますが、技術振
催し、
大きな成果をあげた彼らのbefor―a
e fteを披露した。
r
興会を通して、本校教員の有する技術シーズと地域企業
このたびの研修で特に印象に残っていることは、
中国学
のニーズとのベストマッチングを図り、より一層の地域
生の学習意欲
(基礎学
企業との交流と貢献を深めることを目指しております。
力、
語学力)
、世界への
興味が非常に強い。
ま
■国際交流推進室長
た、
中国の都市や物流
国際交流協定に基づく青島大学への
学生研修 SACOT2報告 ち中国の経済規模の
規模の大きさ、
すなわ
大きさを、
改めて痛感した。
この点は、
研修生も、
肌で感じ、
自分たちの方向性を再確認すべきと考えたようである。
今回の研修生は、この大きな成果を踏まえ、同級生下
級生に伝え、来年度の研修に向けて、グレードアップし
国際交流推進室長(電子機械工学科)
櫛
田
直
規
周知のように、大島商船高専は2005年12月22日に中
国・山東省・青島市・にある青島大学と国際交流協定を締
結している。この国際学術交流協定を基盤に、大島商船
高専110周年記念事業募による学生交流事業のひとつと
して、2008年9月15日
(月)
−9月26日
(金)
12日間、中国
青島大学において研修(SACOT2)が行われた。
参加した学生は電子情報システム学専攻1年4名
(印南、
軍神、重宗、山田)
、海洋交通システム1年1名(廣瀬)
、電
子機械工学科4年1名(澄田)の総計6名の学生と、引率教
た準備の必要性(基礎学力、語学力など)を伝道していた
だきたいと考えている。
特に説明はつけませんが、中国での研修期間中の写真
をアラカルト形式でご覧ください。
(19)大島商船高専同窓会報
24年間に感謝
■退官教官(平成20年3月)
退職の挨拶(定年退職を迎えて)
一般科目
高
情報工学科
塩
田
宏
明
本校の100周年行事の行われる直前に大島にお世話
田
功
24才のときから現在48才に至るまでの24年間、大
島商船高等専門学校にお世話になりました。
最初の10年間は、訳が分からないまま、当時、寮
になり、この挨拶文を書く時点で13年を大島で過ごす
務主事や学生主事をされていた中島先生のもとで、
ことになりました。その間、皆様から受けたご厚情に心
7年間主事補をさせていただきました。その間に、
から感謝しております。
現在の私自身の学生に対する指導の仕方の基礎が出
大島に来た当時の生活環境は、大島大橋は有料で、宿舎
来たように思います。その後の10年間は、チャレン
(当時は官舎)は木造平屋でした。
また、企業からの転職者
ジの期間だったと思います。数学教育学会に出席し
の私にとって、企業で若い社会人と接していた場合と比
て他高専の先生方との交流も心がけましたし、前船
べ、学生に学問を教え、生活指導をするなどカルチャーの
長の安尾先生に請われてヨット部の顧問もさせてい
違いに戸惑い、ショックを受けました。そのような時、先
ただきました。ヨット部の顧問をするに当たり、小
輩の教職員の方々に心がまえ、板書方法などを教えてい
型船舶1級の免許も取りに行きました。この24年間、
ただいたことが今では懐かしく思い出されます。
「採用してよかったと思ってもらえるような仕事をし
この10数年を時系列的に思い出しますと、
まず、学科長
たい。
」という言葉を胸に頑張ってきましたが、私を
を仰せつかった時は情報工学科、
大島商船が何も分からず
直接採用してくださった方々は、すでに学校にはお
皆様に大変迷惑をかけ、
先輩の方々にコメントを貰いにあた
られません。私がしてきたことが、何らかの形で本
ふたとして過ごしたことが第一に思い出されます。
また、
就
校に貢献できたことがあれば幸いです。
職担当として広島周辺の情報関連企業の内情が分からない
そして、この度、実家のある姫路から通勤するこ
ため、
関東方面の企業に多く就職させましたが、
彼等彼女達
との出来る学校(明石高専)に転勤することになり
が結婚したなどの動向を当時の人事担当者から聞くとホッ
ました。実家の両親のもとに帰り、親孝行させてい
トするとともに、
近況が聞こえてこない学生は、
転職があっ
ただけるチャンスをいただけたことに感謝しており
たのかなど複雑な気持ちにもなります。
次に、
住所を広島に
ます。平成18年度から2年間、明石高専に教員交流で
移すと寮務主事になり、
3学科の教員、
学生達との付き合い
勤務していましたが、入学してくる学生のレベルは
をさせていただくことになりました。
この時期には、
主事補
高いにしても、不登校の学生がいたり、いじめがあ
の先生方には大変お世話になりました。
紙面を借りてお礼
ったり、校則違反をする学生もいたりと、学生指導
申し上げます。
この時の経験が、
その後の教員生活の糧にな
する立場的には、何ら変わることはありませんでし
りました。
学外的には、
平成の大合併で周防大島町、
柳井市
た。定年まで残り15年ありますが、明石高専に限ら
における市町村合併時の各種高度情報化関連の会議に出席
ず、高専教育自体に貢献できればという思いで仕事
し、
中国経済産業局、中国経済連合会の方や県庁及び市、
町
をしたいと考えております。大島商船とも、クラブ
担当者等と面識を得ることができたのも思い出の1つにな
間での交流や教員間での交流などでお役に立てれば
りつつあります。
衛星、
携帯等通信関係の研究を大島で継続
と考えております。
するためと学生が就職して使える知識を教えることを主眼
最後になりましたが、2 4年間、いろいろな場面
に、
ネットワークを考慮したGPS、GISをテーマに研究をし
で助けていただいた事務の皆様、また、いろいろと
てまいりました。
研究室から、
これらを開発、
製造する企業
ご指導・ご鞭撻いただいた諸先生方、そして、いろ
に学生を輩出するようにも心がけてまいりました。
いろな形で私と関わってくれた卒業生の皆様に心か
最後に、本校も高度化再編という改革の真っ只中にあ
ら感謝するとともに、これからも大島商船高等専門
り、方針が出た暁には組織も個人も一丸となって新生大
学校がより一層発展していくことを祈念いたしてお
島高等専門学校の実現を目指してください。
ります。
大島で定年退職を迎えることになりました。本当に有
難うございました。
本当にありがとうございました。
大島商船高専同窓会報(20)
お世話になった方々
退職・転任のご挨拶をいただくことはできませんで
したので,ご紹介のみとさせていただきます。
退職者(平成21年3月末日)
学生課・学生係長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤元 吉治
・・
総務課・財務担当補佐・・・・・・・・・・・・・・・・中村 栄作 ・・
総務課・総務係長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難波サチ子 ・・
日本オーチス・エレベータ㈱、㈱ジェイ・ティ、大和製罐㈱、
中外製薬工業㈱、花王㈱、㈱テラプローブ
㈱日立アドバンストデジタル、山口銀行、
NECネッツエスアイ・エンジニアリング㈱、
本校専攻科(電子・情報システム工学専攻)
[3名]
、
豊橋技術科学大学、千葉大学
●電子・情報システム工学専攻‐就職・進学先一覧
九州工業大学大学院生命体工学研究科[3名]
、
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科、
総務省、オリンパス㈱、JFEスチール㈱、旭化成㈱、
平成20年度商船学科卒業証書 専攻科修了証書授与式挙行
転任者(平成21年3月末日)
商船学科・助教 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森脇 千春
・・・
(1年間・弓削商船高専)
技術支援センター・技術専門職員 ・・・・・・・岡崎 朋広
(有明工業高専)
■卒業式
平成20年9月21日(日)
、多数の来賓、保護者、教職員、
在校生の見守る中、平成20年度商船学科卒業証書・専攻
科修了証書授与式が挙行されました。久保校長の式辞で
は、
「将来の海事産業を担う人材として、はばたいて欲
しい」という祝福と激励の言葉がありました。
卒業生を代表して末廣くんが感謝の言葉を述べた後、
平成19年度(電子機械工学科19期生、情報工学科16期生)卒業式
平成19年度(電子・情報システム工学専攻2期生)修了式
平成19年3月18日、電子機械工学科18期生(42名)
、
情報工学科15期生(35名)の卒業証書授与式、ならびに
出港時の儀式である登檣礼(とうしょうれい)にならっ
て全員が「ごきげんよう!」と3回叫び、帽子を高く投げ
上げました。
今年度の商船学科卒業生は商船学科39名(航海コー
電子・情報システム工学専攻1期生(6名)の修了式が、
ス16名・機関コース23名)
、専攻科海洋交通システム学
本校第一体育館で挙行されました。卒業・修了、おめで
専攻修了生は2名でした。みなさんのご活躍を祈念して
とうございます。
おります。
●電子機械工学科‐就職・進学先一覧
鋼鈑工業㈱、宇部興産㈱、リコーテクノシステムズ㈱、
関西電力㈱、ダイキョーニシカワ㈱、矢崎総業㈱、
㈱トクヤマ、KYB㈱、旭化成㈱、
KOBELCO建機エンジニアリング㈱、㈱カネカ、
積水ハウス㈱、NECネッツエスアイ・エンジニアリング㈱、
森永製菓㈱、三菱重工業㈱、日鋼設計㈱、
㈱日立ビルシステム、宇部興産㈱、日立笠戸メカニクス㈱、
東レ㈱、新日本石油㈱、三菱電機㈱、デルタ工業㈱、
住友重機械マリンエンジニアリング㈱、
三菱電機ビルテクノサービス㈱、ダイキン工業㈱、
㈱アクティス、三菱レーヨン㈱、
本校専攻科(電子・情報システム工学専攻)
[3名]
、
広島大学、九州工業大学、長岡技術科学大学[3名]
、
豊橋技術科学大学[4名]
、山口県立東部高等産業技術学校
●情報工学科‐就職・進学先一覧
東芝プロセスソフトウェア㈱[2名]、
国家公務員(刑務官・刑務B)
、
㈱富士通九州システムエンジニアリング、
アトラス情報サ−ビス㈱、マツダ㈱、
㈱メイテックフィルダーズ、㈱ナブテック、
アイシン精機㈱、JFEスチール㈱ ㈱ダイキ、
㈱エステンナイン京都、警視庁(警察官・2類)
、
西日本旅客鉄道㈱(JR西日本)、広島ダイヤシステム㈱、
㈱リコー、日立アイ・エヌ・エス・ソフトウェア㈱、
デンソーテクノ㈱、㈲ジェイフィット、
東芝プロセスソフトウェア㈱、新立電気㈱、
商船学科‐就職・進学先一覧(平成20年8月1日現在)
【就 職】
阪九フェリー㈱、洞海マリンシステムズ㈱、大和汽船㈱、
宇部興産海運㈱【2名】、中谷興運㈱、
(財)
日本船員福利雇用促進センター(SECOJ)
【2名】
、
㈱ユニエックス、関西汽船㈱、西部マリン㈱、東九フェリー㈱、
商船三井㈱、三光汽船㈱、ダイキン工業㈱、
三菱化学エンジニアリング㈱、
㈱IHIマリンユナイテッド【2名】
、三菱重工業㈱横浜製作所、
日本郵船㈱、AZBIL㈱山武、トクヤマ㈱、
日本コンテナターミナル㈱【2名】、東ソー物流㈱、
出光興産㈱、日東物流㈱、三井化学㈱岩国大竹工場、
第一マリン㈱、日本ゼオン㈱、ヤンマーエンジニアリング㈱、
エグゼテイ、ダイセル化学工業㈱
【進 学】
東京海洋大学海洋工学部(編入学)
、
神戸大学海事科学部(編入学)【2名】
、
大島商船海洋交通システム学専攻科(入学)
【2名】
、
医療専門学校
男子35名、 女子4名、 計 39名
(21)大島商船高専同窓会報
海洋交通システム学専攻 就職・進学先一覧
(平成20年8月1日現在)
神戸大学海事科学部大学院【2名】
男子2名
【昇任】平成20年4月
総務課 課長補佐 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・浜崎健一
・・
総務課 財務係長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・浜崎冨美子
・・
○非常勤職員
【退職】平成20年3月
■人事異動
総務課用度係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中由起子
・・・
【採用】平成20年4月
○教育職員
【退職】平成20年3月
校 長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・和気博嗣
・・・・
総務課用度係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉本満子
・・・
【採用】平成20年5月
学生課教務係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・庄本愛子
・・・
商船学科 ・・・・・・・・・・・教 授
・
・・・・・・・・・・藤井英信
・
電子機械工学科 ・・・・・・教 授 ・・・・・・・・・・奥野澄生
・
■学 生 会
【採用】平成20年4月
校 長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保雅義
・・・・
学生会活動報告
商船学科4年
電子機械工学科 ・・・・・・教 授 ・・・・・・・・・・高橋主人
・
【転出】平成20年4月
情報工学科 ・・・・・・・・・准教授
・
・・・・・・・・・・比嘉勝也
・
【退職】平成20年9月
一般科目 ・・・・・・・・・・・准教授
・
・・・・・・・・・・中澤信幸
・
【転入】平成20年4月
情報工学科 ・・・・・・・・・講 師
・
・・・・・・・・・・山田 博
・
【採用】平成20年4月
一般科目 ・・・・・・・・・・・講 師
・
・・・・・・・・・・宮城 信
・
【昇任】平成20年4月
清
木
克
祐
大島商船高等専門学校の学生会活動が一番盛んにな
るのは、後期の授業が始まってからです。クラスマッ
チ、商船祭などの年間行事が重なるこの時期が、僕達、
学生会にとって一番忙しく、そしてやりがいのある仕
事をする事が出来る時です。
今年度のクラスマッチでは、学生会活動の一環とし
てジュース販売をしました。売上の一部は商船祭の運
営資金に当てるという目的がありました。
商船祭の準備活動も、商船祭実行委員長を中心とした
一般科目 ・・・・・・・・・・・教 授
・
・・・・・・・・・・高田 功
・
商船祭実行委員会に、学生会メンバーや教官方を交えて
商船学科 ・・・・・・・・・・・准教授
・
・・・・・・・・・・新谷浩一
・
度々会議を開きました。スポンサー集め、周防大島町役場
一般科目 ・・・・・・・・・・・准教授
・
・・・・・・・・・・堤 康嘉
・
の方々との打ち合わせ、
機材のレンタルや搬入、
会場設営、
商船学科 ・・・・・・・・・・・講 師
・
・・・・・・・・・・朴 鍾徳
・
警備学生の配置調整など、数多くの仕事に追われました
が、一人一人が自分の仕事に真剣に取り組んでくれたお
○事務系職員
【退職】平成20年3月
陰で、円滑に進めることができました。学生会活動に協力
して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
事務部長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森 廣美
・・・・
総務課・・・・・・・・・・・・・・課長補佐
・
・・・・・・・・藤
・ 本久雄
■学 生 寄 稿
練習船大島丸 ・・・・・・・甲
・ 板長 ・・・・・・・・・・近江徹正
・
【採用】平成20年4月
総務課 財務事務グループ・・・・・・・・・・・・・福田宏治
・
学生課 学生事務グループ・・・・・・・・・・・・・植木隆三
・
大島丸実習を通して
商船学科1年
小
林
利
萌
入学して、すぐ体験航海がありました。体験航海では、
学生課 実験実習第二係・・・・・・・・・・・・・・砂田智裕
・・
船のことは全く分からないまま乗船し、船のすばらしさ
練習船大島丸 甲板手・・・・・・・・・・・・・・・・北村祐一
・・
を知りました。船のことをもっと知りたくなりました。
【転出】平成20年3月
※
そして、弓削丸実習では、初めて船の設備を触りまし
学生課長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出川隆富
・・・・
た。操舵をとったときは、思ったより普通でした。さら
学生課 学生事務グループ・・・・・・・・・・・・・鬼武昭典
・
に機関室に入ったときは、音はでかかったけど、とても
学生課 実験実習第二係・・・・・・・・・・・・・・塩田裕司
・・
ワクワクしました。高学年になってから、もっと機関室
【転入】平成20年4月
の中の設備について詳しく習いたいと思います。
事務部長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石川博美
・・・・
別府実習では、ブリッジでの操舵号令やサブワッチ交
学生課長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水間貫了
・・・
替の引き継ぎ項目など、覚えることがたくさんあって大
大島商船高専同窓会報(22)
変でした。でも今では、覚えて達成感もあります。でも、
の勉強をするようになった。今回の国際会議では緊張し
まだスムーズに交替ができないので、もっと練習して、
て失敗したとろこもあったが、それも含めて良い経験に
キャプテンやチョッサーのようにスムーズにできるよ
なったと思う。
うになりたいです。あと、リーサイドやルックアウトも
余談だが、
私が韓国で一番印象に残ったのは食事だ。と
スムーズに言えるように、実習する前には復習したいと
にかく辛い物がたくさん出てきた。
キムチは頼まなくても
思います。
必ずテーブルに並んで
これからもっともっと難しくなると思いますが、乗
いたほどだ。初日は辛す
組員の人達の話をよく聞いて、積極的に取り組みたいと
ぎてつらかったが、
毎日
思います。
食べているとこの辛さ
※平成20年度から、3商船高専の練習船に学生を分乗させる試みが行われています。
が癖になってきた。
郷に
入れば郷に従えを身に
大島丸体験航海
情報工学科1年
もって実感することが出来た。
井
川
由
貴
先日、強い風の吹く中、私たちを乗せた大島丸は出航し
ました。天気はやや悪く、出港時は小さな雨も受けました
が、無事に海へ出ることが出来たのでよかったです。
SACOT2報告
電子・情報工学システム工学専攻1年
山
田
菜
美
私は今回SACOT2に参加し、9月15日から26日まで
乗船後、I1の全員が集まり、各班の班長が班員を確認
の12日間を中国の青島大学で過ごしました。私にとっ
し始めました。わたしは、1班の班長だったので、班員を
ては初めての海外ということで緊張や不安、そして期
確認してから報告しました。その時、声が小さいと言わ
待でいっぱいでした。中国に着いた日の夜は大学の偉
れたので次からは気を付けようと思いました。
い先生方との食事でたくさんの質問、自己紹介、研究
船長から船の話を聞いた後、説明を受けながら船内見
の事などの会話を英語で行いこれから体力的にも、精
学をしていきました。
色々な機械の説明を受けましたが、
神的にもやっていけるのか不安になりましたが、2日目
私には簡単なことだけしか理解することができません
からは、青島大学やソフトウェア学院の生徒にまざっ
でした。しかし、大島丸に乗るのは初めてで、船そのも
て授業を受けました。中国語はわかりませんでしたが、
のに乗る機会も今まであまり無かったのでとても良い
大島商船で習った事のある授業もあり、プログラムな
経験になりました。
どの授業は内容をつかむことができました。また習っ
最後に船を降りて班員の報告がありました。最初の時
たことのない授業では隣の席の子が英語で説明してく
とは違い、今度は意識していたので聞こえるような声で
れて、実際にやって見せてくれたりなどして、時には
報告することが出来ました。
授業に関係のない話なども交わし、楽しく授業を受け
短い時間のことでしたが、船長の話などで自分を考え
直す貴重な体験となったので、今後はこの経験を生かし
て学校生活など過ごして行こうと思います。
ることができました。
宿泊した留学生寮にはたくさんの国の人がいてロビ
ーで話をしたりもしました。知っている単語を使って
一生懸命話をしましたが、本当に伝えたい事、質問し
国際会議に参加して
たい事が表現する事ができませんでした。
樹
また、自由時間、施設見学、青島観光ではたくさん
平成20年7月21∼26日、大韓民国仁川市において開
の場所に行きましたが格差を大きく感じました。その
催された、International Cryogenic Engineering
せいか、青島大学
Conference 22 and International Cryogenic Materials
の学生は本当に勉
Conference 2008(ICEC 22 -ICMC 2008)に参加し、研
強熱心で今までの
究発表を行った。この国際会議は私にとって初めての海
私には頑張り足り
外旅行ともなり、教官と一緒とはいえ言葉が通じるか不
なかったなと反省
安だった。パスポートの取得や荷物の準備なども大変だ
しました。
仲良くな
った。もっとも会話については、韓国では日本語が話せ
った友達とはこれ
電子・情報システム工学専攻1年
藤
田
尚
る人が多かったため、あまり不便には感じなかった(英
からもメールを通
語で話した方が良いのだろうが・・・)
。ただ、発表では英
してお互いの英語
語が主体のため、質問された時など自分の英語力不足を
の勉強になれば良
痛感した。おかげで、日本に帰ってからは少しずつ英語
いなと思います。
(23)大島商船高専同窓会報
以前は試合で負けても何
■課外活動報告
にも感じなかった私たち
仲間と目指した夢舞台「甲子園」(野球部)
三
好
健
が、悔し涙を流せるよう
豊
になっただけでも、カッ
僕たちは、この一年間本気で高校球児の夢舞台であ
ターを続けてきた意味が
情報工学科3年
る「甲子園」を目指し、監督、部長、コーチのもと日々練
習に励みました。振り返ってみると一年間ですごく成長
あるように思います。
今では体制が変わり、
でき、チームはずいぶん変わったと思います。1人1人の
新たな主将、副将がチー
目標がバラバラで甲子園という言葉を目標としてあげ
ムを率いています。これ
ない者もいました。けれどミーティングや試合を繰り返
からは後輩たちが我々の
す中で全員が胸を張り、自信を持って「全国制覇」とい
思いを受け継ぎ、必ずや
う目標を掲げることができるようになりました。
勝利してくれると信じて
しかし、
全員の目標が一致してもチームが簡単にひとつ
います。終りに、いつも
になるわけではありませんでした。
チームが何度もバラバ
陰で支えてくださった関係者の皆様に厚く御礼申し上
ラになりました。けれどみんなで意見を出し合い、沢山回
げます。本当にありがとうございました。
り道をし、少しずつまとまっていくことができました。
そして三年生の最後の大会である「第90回全国高等
部活を振り返ってヨットに感謝する(ヨット部)
学校野球選手権記念大会」を迎えました。一回戦は、岩
商船学科4年
尾
崎
洋
介
国工業戦でした。とても苦しい試合でしたが延長の末、
大島商船ヨット部にとっての一番の大会は全国商船
何とか一回戦を突破することができました。二回戦は、
高専漕艇大会です。なぜなら今まで、七連覇、更に今回
防府西戦でした。この試合もとても苦しい試合となりま
は地元開催ということで、この大会に対する重圧はかな
した。
一点がとても遠くなかなか得点することができず、
り重いものでした。
三対ニで負けてしまいました・・・。
「今まで7年間のキャプテンが築きあげてきたものを、
7
二年半という高校野球生活のなかで、この一年間は
年間のキャプテンの思いが込められた大会を、
この代で終
とても充実していました。高校野球というものを通して
わらせるつもりか!」これは、自分たちが大会を前にして
とても成長できたと思います。仲間の大切さ、感謝の気
重圧のせいか納得いく走りが出来ずに悪戦苦闘している
持ち、
どんなときも諦めず自分に負けないこと。目標で
ときに見かねたOBの方が言った言葉で、この一声のおか
ある「全国制覇」は達成することができませんでしたが、
げで、いろいろな人の力を借りて、一個人として、またチ
それ以上に何か大切で一生心に残るものを得た気がし
ームとしてこの大会に向けて気持ちを盛り上げることが
ます。僕たちの高校野球人生に悔いはありません。
出来ました。
今までお世話になった方々、いつも暑い中、応援し
そして迎えた大会当日、私はヨットレースは、
技術はさ
てくださった方々に感謝したいと思います。
ることながらメンタル面、つまり、気持ちの持ちようが重
人生最高の一年間、高校野球人生でした。
要だと考えており、プレッシャーに押しつぶされるので
はないかと思っていましたが、思った以上に落ち着いて
「漕艇大会を振り返って」(カッター部)
情報工学科4年
渡
部
いました。しかし、第1レースで躓いてしまい6位、その
謙
去る7月6日、本校で全国漕艇大会が行われました。
後順位を挽回し、3、
1と伸ばしていき最終結果は2位と9
点差の総合優勝、途中危ない場面はあったし、レースの
我々4年生にとってはこれが現役最後の試合となりまし
内容ではよくない所もありましたが何とか8連覇を成し
た。1年生の時に入部してからこれまで、1度も試合で
遂げ、とても嬉しく、次の世代に思いを繋げることがで
勝ったことが無いという不甲斐ない結果が続いていま
きました。
した。最後の試合では何とか一矢を報いよう、そんな思
私は、ヨットを続けていく上で出会った「様々なこと
いを抱えながら、日々精一杯艇を漕ぎ進めてきました。
に感謝する心」を持って
予選レースは抽選の結果、富山商船との一騎打ちとな
きました。それは、自分
りました。レーススタート直後から出遅れ、何とか追い
自身がこれまでのキャプ
つこうと必死で漕ぎましたが、結局最後までその差を埋
テンと違って、皆を率い
められないまま負けてしまいました。さすがに3年半積
るというより、皆に助け
もり積もった思いは大きく、試合後は皆で泣きました。
られ、支えてもらいなが
大島商船高専同窓会報(24)
らのキャプテンだったから、そういう風に思うようにな
選より3cm長い49m91
を投げて3位になることができまし
ったと思います。
た。
3位になれたことはうれしかったが、
自己記録は50m以
最後に、貴重な4年間を与えてくれたヨット部生活に
感謝しています。
上投げているので正直な気持ち、
試合内容は満足のいく結
果ではなかった。
心の底から喜ぶことはできませんでした。
私がヤリ投を始めたのは、2年のとき陸上部の先輩に
「全国大会四連覇」
(バスケットボール部女子)
情報工学科5年 岸
本
美
勧められてからです。その先輩もすぐ辞めてしまい、指
香
導してくれる人がいませんでした。習ったことはヤリの
私達、バスケットボール部女子は全国高専大会に出場し
握り方ぐらいでした。しかし、うまくなりたい、遠くに投
四連覇を成し遂げることができました。
今年にいたっては、
げたいという気持ちが強かったので、
毎日練習を休まず、
優勝、更に連覇という壁がどれほど高いものかを改めて実
1人で試行錯誤しながら一心不乱に練習に励みました。
感しました。特に私達5年にとっては最後なので絶対に負
そして、全国大会で3位入賞までになった。練習環境を
けられないし、
負けたくない試合でした。それを一番分か
提供してくださった学校の方や同じ陸上部の仲間、サポ
っておられる波戸コーチも、例年以上に指導に熱を入れて
ートしてくださった顧問の教官方に感謝しています。
くださいました。
しかし、時にはその期待に答えられなく
来年の高専大会が私にとって最後のチャンスなので、
て、
個人的にもチーム的にも辛い時期が何度もありました。
満足のできる試合ができるようにこれからも日々練習
そんな時も支えあい、
励ましあったのはやっぱり仲間でし
に励んでいきたいと思っています。
た。全国大会の決勝中も、みんなが声を出し合い誰一人と
して諦める人はいませんでした。
このメンバーだからこそ
四連覇を成し遂げることができたのだと思います。
もちろ
「悔しさの後に」
(バドミントン部)
情報工学科5年
沖
堀
桐
子
ん、
さまざまなチームや監督、その保護者や自分たちの家
今年の中国地区予選で私は、
悔しさを味わいました。昨
族にもたくさん支えてもらいました。でもやっぱり1番波
年から始まった女子団体戦が連覇ならず、ダブルスも準決
戸コーチには伝えきれな
勝で敗れてしまいました。
シングルスは貞安さんと全国出
いほどの感謝の気持ちで
場が決まったものの、
悔しさが残る中国予選となりました。
いっぱいです。自身の
全国大会は、北海道函館市の会場で行われました。
今年
色々なものを犠牲にし、
の全国出場が私達にとって最後の試合でした。
最後の試合
私達への指導のためにず
だからこそ絶対優勝したいという強い気持ちと周りからの
っと尽くしてくれました。五年間、波戸バスケを信じてき
プレッシャーが自分にプラスになり、
1回戦目から決勝まで
て本当に良かったと思います。後輩達は、これから私達以
勝ち進むことができました。貞安さんも順調に1回戦目か
上に辛い道のりを歩んでいくと思いますが、
あの子達なら
ら決勝まで勝ち進み、
まさか全国でもう一度貞安さんと戦
絶対乗り越えられると信じています。
私達に最後の晴れ舞
う日が来ると思っていなかったのでびっくりした反面少し
台を飾らせてくれた、波戸コーチをはじめ、たくさんの皆
嬉しい部分がありました。しかし、お互いがそれぞれの弱
様方、
本当に有難うございました。
点を知っているからこそ気を抜けない試合になりました。
なかなか決まらない攻防戦の結果、
何とか優勝することが
全国高専大会陸上競技の部
男子ヤリ投で銅メダルを獲得して(陸上部)
上
靖
持ちが先に沸き起こり、涙が出ました。
今まで届かなかっ
教
た優勝という場所に手が届いたことと貞安さんと1、
2位を
今年の夏、
ヤリ投種目で中国地区大会(米子)において
取れたことが最高に嬉しかったです。
いままで部活を苦し
商船学科4年
中
できました。
終わった瞬間まず、
「終わったんだ。
」という気
49m65を投げ優勝し、平成20年8月17日函館で行われ
た第43回全国大会に出場させていただきました。
大会会場の北海道函館市は、夏なのに気温20℃で気
候が涼しく、景色もよく、とりわけ海産物・農産物の食
くてもやってきて良かったと感じた瞬間でした。
悔しさの後に私は喜びがありました。後輩たちにも、
悔しさや苦しさの後にプラスになるものが残るように
頑張ってほしいです。
料が豊富なところでした。宿発施設の湯の川温泉の湯ノ
川旅館は、3日間朝夕、バイキング料理でした。試合の前
日にカニを食べ過ぎで腹をこわしてしまいました。腹痛
のために試合に出られるかどうか心配だった。
「中国地区高専大会」
(バレー部女子)
情報工学科5年
小
田
佳
澄
1年生の時初めて高専大会を経験し、先輩達が必死に
しかし、
大会当日は、
少々腹は痛かったがリラックスした
全国大会出場の切符を掴み取ろうとする姿を見て、私も
気持ちで臨むことができた。競技結果は、
混戦の末、
地区予
いつか必ず全国大会出場の切符を掴み取ろうと決意し
(25)大島商船高専同窓会報
ました。それから5年間、全国制覇を目標に練習に励ん
ムなのでキャプテンとしてチームを引っ張っていかな
できました。私は、4年生の高専大会の後、新チームのキ
ければならなりませんでした。しかし団体戦では3戦で
ャプテンとなりました。全国大会に出場するために厳し
1勝2敗と思うような結果が残せず、流れを作ることが
い練習メニューを組んだり、時にはチームメイトに厳し
できずに予選リーグ全敗で敗退しました。団体戦では非
く指摘したりすることもありました。しかし、みんなは
常に悔しい結果に終わりました。翌日の個人戦では、こ
弱音を吐くことなく一生懸命練習に励んでくれました。
れが本当に最後となるので悔いが残らぬよう、そして今
いよいよ私達5年生の最後の高専大会が始まりまし
のペアともう1度全国へ行きたいという気持ちで戦った
た。今年は米子高専が出場できず、5チームの総当たり戦
結果、3位になることができました。その後、2年ぶりに
となりました。1日目は呉高専、広島商船、松江高専と戦
全国に出場しましたが、相手が強く競り負けて初戦敗退
いました。第1試合呉高専戦では順調に勝ち進み、第2試
という結果に終わりました。
合は広島商船と戦いました。広島商船には2年間、準決勝
全国では初戦敗退してしまいましたが、最後の高専
で敗れていたので、今年は必ず勝ちたいと思っていまし
大会で中国地区個人3位に輝くことができ、このチーム
た。しかし、デュースとなる接戦にはなりましたが、わず
で戦えたことを誇りに思います。
かの差で負けました。言葉では表現しきれないくらいの
悔しい気持ちでいっぱいでしたが、わずかな望みを持ち、
第3試合松江高専と戦いました。1セット目は大島商船が
取り、2セット目は松江高専が取り、3セット目までもつ
れ込みました。お互い体力的に限界がきており、気力で
戦っていました。私自身も正直、勝ち負けとか考える余
裕もなく目の前のボールにくらいつくのがやっとでした。
結局、3セットの接戦の末、負けました。結果は3位で
したが、今まで手の届くことのなかった松江高専から1
セット勝ち取れたし、何よりも最後の最後まで自分達の
バレーをすることができたので悔いはありません。私達
が成し得ることができなかった「全国制覇」の夢は後輩
「高専ロボコン2008」Aチーム「Unit」操縦者
電子機械工学科4年
宗
近
康
平
に託します。私達5年生についてきてくれた後輩のみん
今年のテーマは「生命大進化」でした。最初に4本以
な、いつも温かく見守り、時には厳しく指導してくれた教
上の足を使って歩行する多足歩行を行い、その後2足歩
官方、
そしていつも私達を支えてくれた家族に感謝の気
行をするための変身パフォーマンスし、2足歩行をして
持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
ゴールするという難しく今までにない競技でした。
Aチームのロボットは、人が松葉杖を使って歩くこと
を参考に多足歩行をしました。2足歩行は、片足を回転
させることにより体全体を振って一方の足を接地させ
ることの繰り返しにより歩く機構でした。パフォーマン
スは大島商船伝統の手旗踊りを模した変身をするロボ
ットでした。このロボットは様々な障害物を1台のロ
ボットで分離をしないでゴールするロボットでしたが、
多足歩行ゾーンで足踏みをしてしまいパフォーマンス
ゾーンにたどりつくことができませんでした。
「中国地区高専大会」
(ソフトテニス部)
情報工学科5年
高
橋
篤
司
ついに最後の高専大会がやってきました。一昨年は個
人戦で優勝を果たしましたが、昨年は怪我で殆ど練習が
できずチームに迷惑をかけてしまいました。だから、今
年は何が何でも勝ちたいという思いがありました。
今年のメンバーは半数が1、
2年生で、とても若いチー
大島商船高専同窓会報(26)
Bチームのロボットは、牡羊座のヒツジをモチーフに牡
ト文をたくさん書きたいと思いました。
羊座の神話をもとに作ったロボットです。二足歩行はク
11日の夜、学生交流会という催しがありました。会
ランク機構をつかった足で、片足に4つのモーターを使っ
食をしたり福島高専の学生会の方々がクイズで盛り上
ています。多足歩行では二足歩行の足と少し小さめの足を
げたりしてくれました。全国の高専が集まっているので
使って多足歩行をしました。障害物を越えるときには岩国
いろいろな高専の人と話をすることができ、情報交換
の錦帯橋をモチーフにした橋をかけ障害物を越えていき
をすることもできました。全国の高専が集まることは滅
ます。旋回するときには片足を停止させたまま片足だけ
多にないことだと思うので、とても貴重な体験でした。
を動かしてその場で旋回させるものでした。本番では重
最後になりましたが、夜遅くまでご指導してくださ
量が予想よりも重くなかなか進めずに障害物を越えると
った教職員の方々、ありがとうございました。今まで
ころまで行けずに橋を渡ることができませんでした。
で一番実践に近いプログラミングを学ぶことができま
残念ながら、無線操縦の不具合などもあり、2台のロ
した。これからもご指導よろしくお願いします。
ボット共に全ての動きを会場のみなさんにお見せする
ことができませんでしたが、レーザー加工機導入のお
ESS部(English Speaking Society)
吉
留
文
男
かげで部品の加工精度が向上し、形の上ではこれまで
顧 問
にない良いものになりました。来年度には不具合を改
ESS部の顧問になり7年が過ぎました。その間の活
善し、みなさんの期待に沿えるよう頑張りたいと思い
動について述べます。我がESS部の活動は、毎週月曜
ます。温かいご声援ありがとうございました。
日の放課後、1時間半ほどのレッスンを行っています。
プログラミングコンテスト
えて、会話を中心とした活動です。参加者が会議室に
柳井在住のカナダ人ビクターを講師(昨年帰国)に迎
音
集まり、家族的な雰囲気の中で、外国語学習や異文化
10月11、12日に福島県のいわき明星大学で、プログ
に触れるサークルです。対外的には、毎年11月中旬に
ラミングコンテストが行われました。この大会は課題
中国地区高専で開催される英語弁論大会のスピーチの
部門、自由部門、競技部門の3部門があり、それぞれ審
部や暗誦の部に参加します。ビクターの献身的な指導
査・競技を行います。
によって、この5年間の成績は、スピーチの部で3位、
情報工学科4年
池
口
綾
私は競技部門に参加しました。
暗誦の部で3位と健闘しています。大会までの練習は、
今回の大会の競技内容は「フラっと収集車」と題され、
大変なエネルギーと時間をかけるわけですが、その困
マップ上に配置された荷物をトラックでいかに効率よく
難さを克服し大会でベストを尽くしてきた学生の努力
集めるかを競うものです。複数のチームがトラックに見
にいつも敬服させられます。昨年は僅差で4位となり
立てたコマを動かして、どれだけ多くの荷物を少ないガ
ましたが、参加した学生は高専内の国際交流の場にお
ソリン消費量で集めたかで勝敗が決まります。2台ま
いて中心的な役割を果たし活躍しています。昨年から
でコンピュータを持ち込むことができるので、どのよ
は、エリックさん(アメリカ人)が弁論大会のために
うな経路にするか、荷物をどのタイミングで何個取得
学生の指導に来られています
するか等を求めるプログラムをあらかじめ作成してお
き、そのコンピュータで計算させます。
理科系の高専は、文科系のサークルがあまり人気の
ある部ではありませんが、ESSに参加してくれる学生
私はマップの形状を表示させ、ある一点から各点への
は目的意識が高く、向上心を持った学生が多いようで
距離を出力する画面の作成を担当しました。使用した言
す。細々とですが、語学学習の場を提供できる部とし
語は3年のときに習ったjava言語、開発環境はそのとき
て商船キャンパスに存在しています。
使っていたeclipseを使いました。だからすぐに出来るだ
ろうと思っていました。しかし、今まで実験実習や授業
で習ってきたプログラミングとは違い、初めてのことが
多く、予想以上に苦戦しました。一番苦労したのは人が
作ったプログラムを自分のプログラムに加えることで
した。今まで2人以上でプログラムを作ったことが無か
ったのでなかなか上手くいかず、かなり時間を費やしま
した。
でもコメント文をたくさん書いていてくれたので、
理解しながら構築する事ができました。だから今後プロ
グラムを書くときは、他人が読むことを想定してコメン
(27)大島商船高専同窓会報
平成20年度主要大会結果
■各種大会等成績表
月日、 大会名、 場所、競技、記録、成績、選手、備考など
【カッター部】
7月6日⇒第43回全国商船高等専門学校漕艇大会:本校 予選敗退
11月15日⇒瀬戸内3商船漕艇大会新人戦:弓削商船 3位
【ヨット部】
5/2∼5⇒第24回全国高等学校選抜ヨット選手権大会:鳥取県境港市
ヨット競技男子
シーホッパー級 2位・・・S3中野勝允
ヨット競技男子
FJ級 35位 ・S3末永智之、S2山縣匠
5/24∼25⇒平成20年度山口県高等学校総合体育大会:山口県スポーツ交流村
総合1位
ヨット競技男子
シーホッパー級 3位・・・S3中野勝允
ヨット競技男子
FJ級 3位・・・S3末永智之、S2山縣匠
7/5∼6⇒第43回全国商船高等専門学校漕艇大会:本校
総合1位
ヨット競技男子
シーホッパー級 1位・・・S4小川賢一
ヨット競技
FJ級 2位・・・S4野邑幸平・S4植野翔也
3位、
・・S4尾崎洋介・S4浦田数馬
9/20∼21⇒平成20年度山口県高等学校新人大会:山口県スポーツ交流村
総合、1位
ヨット競技 男子シーホッパー級SR 1位・・・S2山縣匠
2位・・・S1山本康司
11月9日⇒平成20年度山口県体育大会:本校 小松港沖
総合1位
ヨット競技男子 シーホッパー級SR 1位・・・S3中野勝允
2位・・・S2山縣 匠
3位・・・S1山本康司
ヨット競技男子
FJ級 1位・・・S3末永智之・S3 c野優二
8月24日⇒第43回全国高等専門学校体育大会、釧路工業高等専門学校
男子個人―1回戦敗退、S4網本祐志
女子個人―1回戦敗退、I1重岡芹菜
10月25日⇒平成20年度岩柳地区秋季高校剣道大会:岩国高等高校
男子団体―3位
男子個人―優勝、S1青木和磨
女子個人―優勝、I1岩切野及香
11月2日⇒平成20年度山口県総合体育大会:岩国市総合体育館
男子団体―2回戦敗退
11月23日⇒第55回大島郡武道大会:安下庄高等学校
男子団体(高校の部)―準優勝、大島商船C
男子個人―優勝、S4網本祐志、準優勝、I3岩切郁也
12月25日⇒山口県高等学校剣道選抜大会:防府市武道館
男子団体―1回戦敗退
【柔 道 部】
7月6日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:鳥取県立武道館
団体戦、3位
男子90kg超級―2位、S5灘波祐亮
【陸 上 部】
4/26⇒岩柳地区陸上競技大会:東和陸上競技場
1500m
4分24秒8・・・・・・・・・6
・ 位 M2 森脇槙一
3000mSC 11分8秒9・・・・・・・・・6
・ 位 S3 野田恭平
走幅跳び
5m60・・・・・・・・・7
・ 位 M3 中村圭介
5/9∼11⇒中国四国学生陸上競技大会:高知市春野総合運動公園
200m
23秒52・・・・・予選敗退 M4 柳原秀信
400m
53秒4・・・・・予選敗退 M4 柳原秀信
800m
2分2秒85・・・・・予選敗退 I4 河野歩美
5/31∼6/1⇒山口県高校総体陸上競技大会:下関市陸上競技場
走幅跳び
5m92・・・・・・・・14位 M3 中村圭介
1500m 4分33秒46・・・・・・・・・9位
・
M2 森脇槙一
3000mSC11分24秒26・・・・・・・・13位 S3 野田恭平
7/5⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:米子市営東山陸上競技場
やり投げ
49m65・・・・・・・・・1
・ 位 S4中上靖教
36m33・・・・・・・・・7
・ 位 M3田部晃平
400m
52秒09・・・・・・・・・2位
・
M4柳原秀信
800m
2分3秒29・・・・・・・・・3
・ 位 I4河野歩実
走り幅跳び
5m68・・・・・・・・・5
・ 位 M3 中村圭介
走り高跳び
160㎝・・・・・・・・・7
・ 位 M3宮路晃
8/16∼17⇒第43回全国高等専門学校体育大会:函館市千代台公園
400m、
53秒38・・・・・予選敗退 M4柳原秀信
800m、
2分3秒82・・・・・予選敗退 I4河野歩実
やり投げ
49m91・・・・・・3位(銅) S4中上靖教
8月26日⇒岩柳徳山地区秋季大会:徳山大学、
800m
2分15秒1・・・・・・・・・6
・ 位 M2吉賀新悟
1500m
4分17秒3・・・・・・・・・4
・ 位 M2森脇槙一
3000mSC11分42秒3・・・・・・・・・4
・ 位 M1玉木健太郎
砲丸投
7m57・・・・・・・・・5
・ 位 I2神本健太
9/20∼21⇒山口県高校新人陸上競技大会:下関市陸上競技場
1500m 4分48秒6 5・ ・ ・ ・予選15位 S1佃 匠
3000mSC11分18秒3 ・・・・予選12位 M1玉木健太郎
10/12⇒山口県体育大会陸上競技(一般の部)
:山口市維新公園
やり投げ
46m00・・・・・・・・・6
・ 位 S4中上靖教
10/25∼26⇒山口県体育大会高校の部:山口市維新公園
1500m
4分33秒4 ・・・・・・・・38位 S3 野田恭平
4分39秒4 1・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・59位 M2森脇槙一
4分44秒6 9・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・85位 S1佃 匠
5000m 17分17秒9 7・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・37位 M1玉木健太郎
11/1∼2⇒山口県高等学校駅伝競走大会:山口きらら博記念公園
2時間37分30秒・・・・・・・・・28
チーム中26位
12/26∼27、西日本地区高等専門学校駅伝競走大会:山口きらら博記念公園
2時間28分00秒・・・・・・・・・21
チーム中17位
【剣 道 部】
4月13日⇒平成20年春季岩柳地区春季高校剣道大会:岩国高校
男子団体―準優勝(Aチーム)、3位(Bチーム)
男子個人―2位、I3岩切郁也
5月31日⇒平成20年度山口県高等学校総合体育大会⇒萩市民体育館
男子団体―3回戦敗退
男子個人―回戦敗退、M3 西田翼:4回戦敗退、I3岩切郁也
女子個人、1回戦敗退、I3上名優里
7月6日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会、鳥取県立武道館
男子団体―準優勝
女子団体―3位
男子個人―2位、S4網本祐志
女子個人―2位、I1重岡芹菜
8月22日⇒山口県高体連剣道一年生大会、徳山高等学校
男子団体―ベスト12
女子団体―予選リーグ敗退
【水 泳 部】
7月5日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:福山市緑町公園屋内競技場
団体総合、1位
100mバタフライ‐‐‐1分10秒87 2位 I2岡林 諒
100m背泳ぎ‐‐‐‐‐1分07秒89 1位 S2田中丈二
200m背泳ぎ‐‐‐‐‐2分27秒97 1位 S2田中丈二
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐2分30秒27 2位 M1永田直士
200m自由形‐‐‐‐‐2分17秒07 2位 I2永田啓人
200m個人メドレー‐‐2分37秒51 2位 I2永田啓人
400m自由形‐‐‐‐‐5分16秒78 3位 I2山田哲也
800m自由形 ‐‐‐‐‐9分59秒7 1位 M1永田直士
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐10分48秒89 2位 I2岡林 諒
400mメドレーリレー ‐4分42秒16 1位 M3砂田貴彬・S2田中丈二
I2 岡林諒・I2永田啓人
400mリレー‐‐‐‐‐4分07秒47 1位 I3山田大輔、S2田中丈二
I2岡林諒、I2永田啓人
【ラグビー部】
11月8日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会(冬季大会)
米子市営東山球技場
本校 0-50 津山、1回戦敗退
【野 球 部】
4月19∼21日⇒平成20年度春季山口県高校野球大会岩柳地区予選
柳井市民球場
1回戦、本校7-4久賀、2回戦、本校3-2岩国商業、3回戦、本校2-9岩国
5月4日⇒平成20年度柳井市長旗争奪高校野球大会:柳井市民球場
準決勝、本校4-1柳井商工、決勝、本校1-3柳井、準優勝
5月19日⇒第54回会長旗争奪高校野球大会:柳井市民球場
1回戦―本校3-4岩国
7月5∼6日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:米子市民球場
1回戦―本校3-2呉、2回戦、本校3-6徳山、3位
7月14∼17日⇒第90回全国高等学校野球選手権記念山口大会:柳井市民球場
1回戦―本校2-1岩国工業、2回戦、本校2-3防府西
8月13日⇒周東大会 本校
1回戦―本校1-2柳井商工
9月22日⇒平成20年度山口県体育大会高校野球競技:柳井市民球場
本校―0-7 光丘高校
11月1日⇒平成20年度岩柳地区高校野球1年生大会:本校
1回戦―本校1-8光
大島商船高専同窓会報(28)
【サッカー部】
4/12⇒大学リーグ第1節:徳山高専、本校0-4徳山高専
4/13⇒大学リーグ第2節:山口大学、本校0-6徳山大学Green
4/19⇒大学リーグ第3節:徳山高専、本校0-9徳山大学While
4/26⇒春季岩柳地区大会兼地区リーグ 第1節:岩国総合高校 本校0-3高水高校
4/29⇒大学リーグ第4節:本校、本校1-4山口大学
5/3⇒春季岩柳地区大会兼地区リーグ、第2節:岩国高校、本校1-1熊毛南高校
6/21⇒春季岩柳地区大会兼地区リーグ第3節:本校、本校10-0坂上高校
6/22⇒大学リーグ東西対抗戦:徳山大学
本校0-3山口大学工学部、最終順位10位
7/12⇒春季岩柳地区大会兼地区リーグ第4節:本校、本校1-2岩国工業高校
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:広島県立びんご運動公園
本校1-4津山、一回戦敗退
8/22⇒岩柳地区1年生大会、岩国河川敷グランド、2分2敗、7チーム中6位
8/30⇒秋季岩柳地区サッカー大会、1日目:岩国総合高校
本校2-1岩国総合高校、本校4-2高水高校
9/13⇒秋季岩柳地区サッカー大会、2日目:岩国総合高校
本校3-0田布施工業高校、本校3-1坂上高校、Bリーグ優勝
10/25⇒全国高等学校サッカー選手権山口県予選:宇部高校
1回戦、本校3-5田布施工業、一回戦敗退
【バスケットボール部男子】
4/12⇒平成20年春季岩柳地区高校バスケットボール大会:岩国高校
1回戦 本校 65-67 高森高校 ・・・・・・・・・・1回戦敗退
・
4/19⇒第52回中国高校バスケットボール選手権大会山口県予選会:岩国工業高校
1回戦 本校 70-55 慶進高校
2回戦 本校 49-100 豊浦高校 ・・・・・・・・・・・2回戦敗退
・
5/10⇒平成20年度山口県学生バスケットボール春期大会、宇部高専
予選Bリーグ第1試合 本校 72-82 宇部高専
第2試合 本校 85-67 梅光学院大学 ・・予選Bリーグ2位
5/11⇒平成20年度山口県学生バスケットボール春期大会:宇部高専
順位決定トーナメント 1回戦 本校 65-71 山口大学工学部、
3、4位決定戦 本校 66-71 宇部高専・・・・・・・・・・男
・ 子2部4位
6/28⇒第40回山口県春季一般バスケットボール選手権:下松市民体育館
本校 79-87 HONKY TONK
・・・・・・・・男
・ 子2部A、1回戦敗退
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:広島県立びんご運動公園
男子予選リーグAパート 本校 36-87 松江
本校 67-57 呉
本校 71-59 広島 ・・・・予選リーグAパート2位
決勝トーナメント準決勝 本校 45-82 宇部
3位決定戦 本校 37-82 米子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第4位
・・
8/31⇒第20回大島カップ:本校第二体育館
予選リーグ 本校 75-42 柳井工業OB
本校 87-41 周防大島高校
決勝戦 本校 40-77 大島クラブ ・・・・・・・・・・・・準優勝
・
9/14⇒平成20年度難波杯争奪バスケットボール大会:柳井高校体育館
2回戦 本校 51-35 田布施工業高校
3回戦 本校 49-47 岩国高校
準決勝、本校2-55柳井高校、準決勝敗退
11/1⇒平成20年度秋季岩柳地区高校バスケット大会、柳井市体育館
1回戦 本校 81-57 岩国総合高校
2回戦 本校 52-104 柳井高校 ・・・・・・・・・・・2回戦敗退
・
11/8⇒平成20年度 第39回全国高校バスケット選抜優勝大会
山口県予選会:防府高校体育館
1回戦 本校 75-52 桜ヶ丘高校
2回戦 本校51-96
誠英高校 ・・・・・・・・・・・2回戦敗退
・
11/15⇒平成20年度山口県学生バスケットボール秋季大会、山口県立大学
リーグ決定トーナメント 本校 77-78 梅光学院大学
5∼7位決定リーグ
本校 20-0 下関水産大学
本校 64-69 山口県立大学 ・・・・男子第2部6位
1/10⇒平成20年度山口県高校バスケットボール新人大会、宇部工業高校
2回戦 本校 70-43 桜ヶ丘高校
3回戦 本校 46-100 誠英高校 ・・・・・・・・・・・3回戦敗退
・
【バスケットボール部女子】
5/11、18⇒平成20年度春季山口県バスケットボール選手権:徳山大学
1回戦 本校 82-63 山口県立大学
準決勝 本校 48-86 徳山大学
3位決定戦 本校 68-64 下関市立大学 ・・・・・・・・・・・・・3位
・
7/5∼6日⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:広島県立びんご運動公園
予選リーグ 決勝トーナメント、優勝
【バレーボール部男子】
4/13⇒第60回中国高等学校バレーボール選手権大会山県予選会:防府商業高校
1回戦 本校 2-0 下関商業高校
2回戦 本校 0-2 宇部工業高校
5/3⇒平成20年度春季岩柳地区体育大会:田布施工業高校
1回戦 本校 0-2 岩国高校
敗者戦 本校 0-2 田布施農業高校
5/31⇒第59回山口県高等学校総合体育大会:宇部西高等学校
1回戦 本校 0-2 田部高校
6/14⇒第1回岩国市バレーボールまつり:岩国市総合体育館
予選リーグ 本校A2-0灘崎中学校
本校A2-0Butterfly
・・・・・・・・・・・・・・・・・予選1位
・・
予選リーグ 本校B0-2周東クラブ
本校B0-2田布施工業高校 ・・・・・・・・・・予選敗退
・
準決勝 本校A0-2大嶺高校OB ・・・・・・・・・・準決勝敗退
・
6/15⇒平成20年度春季山口県大学高専学生バレーボール選手権大会:山口大学
本校 2-0 宇部工業高専
本校 1-2 下関市立大学・・・・・・・・・・Cリーグ2位
・
7/6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:米子市民体育館
予選Aパート 本校 0-2 徳山工業高専
本校 2-0 宇部工業高専
本校 2-1 呉工業高専
決勝トーナメント準決勝 本校 0-2 松江工業高専
3位決定戦 本校 2-0 米子工業高専 ・・・・・・・・・・・・・・・・3位
・・
9/15⇒第34回岩国市近郊高等学校バレーボール大会兼
岩柳地区バレーボール新人大会:岩国工業高校
本校 0-2 岩国高校
本校 0-2 岩国工業高校
本校 0-2 田布施工業高校 ・・・・・・・・・・・・・・・4位
・
9/28⇒第4回B&G会長杯大島オープンバレーボール大会:B&G海洋センター体育館
本校 2-0 柳井高校
本校 0-2 田布施工業高校 ・・・・・・・・・・・・・・・2位
・
11/1⇒平成20年度秋季岩柳地区体育大会、田布施工業高校体育館
1回戦 本校 1-2 柳井高校
11/8⇒平成20年度山口県高等学校バレーボール新人大会:下関西高校体育館
1回戦 本校 0-2 青嶺高校
12/14⇒平成20年度秋季山口県大学高専学生バレーボール選手権大会:山口大学
1回戦 本校 0-2 梅光学院大学
【バレーボール部女子】
4/13⇒第60回中国高等学校バレーボール選手権大会山県予選会
1回戦
山口農業高校 本校 2-1 奈古高校
2回戦
本校 0-2 下関短期大学付属高校・・・・2回戦敗退
5/3⇒平成20年度春季岩柳地区体育大会、岩国総合高等学校
リーグ戦 本校 0-2 岩国総合
本校 2-0 田布施農業
本校 2-0 高水 ・・・・・・・・・・・・・・・・Cリーグ2位
・・
5/4⇒平成20年度春季岩柳地区体育大会:岩国商業高等学校、
決勝トーナメント1回戦 本校 0-2 岩国商業、
敗者戦 本校 1ー2 柳井学園、
5/31⇒第59回山口県高等学校総合体育大会、宇部西高等学校体育館
1回戦 本校 0-2 田部高校
6/14⇒平成20年度春季山口県大学高専学生バレーボール選手権大会:山口大学
リーグ戦 本校 0-2 梅光学院大学
本校 0-2 山口県立大学
本校 2-0 山口大学 ・・・・・・・・・・・・・Aリーグ3位
・
6/20⇒平成20年度大島郡バレーボール大会
高等学校の部:周防大島町総合体育館
準決勝 本校 2-0 安下庄高校B
決勝 本校 2-1 久賀高校 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・優勝
・・
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:米子市民体育館・東山体育館
本校 2-0 呉工業高専
本校 0-2 広島商船高専
本校 1-2 松江工業高専
本校 2-0 宇部工業高専・・・・・・・・・・・・・・・・・3位
・
7/13⇒平成20年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会山口県予選
:周南市総合スポーツセンター
1回戦 本校 0-2 萩商工高校
9/13⇒岩柳地区バレーボール新人大会:柳井商工高等学校
予選リーグ 本校 0-2 岩国商業高校
本校 0-2 坂上高校
本校 0-2 岩国総合高校 ・・・・・・・予選リーグ敗退
9/28⇒第4回B&G会長杯大島オープンバレーボール大会:周防大島B&G体育館
予選リーグ 本校 0-2 柳井学園
本校 2-0 田布施農業 ・・・・・・・・予
・ 選リーグ敗退
11/16日⇒平成20年度秋季山口県大学高専学生バレーボール選手権大会:山口大学
本校 0-2 山口短期大学 ・・・・・・・・準
・ 々決勝敗退
【ソフトテニス部】
4/6⇒第54回近県中島杯ソフトテニス選手権大会:岩国市総合運動公園
一般女子 ・・・2回戦敗退 I5重村智子・I5 吉田沙帆理
(29)大島商船高専同窓会報
一般男子 ・・・1回戦敗退 S1渡邊健治・S2宮本 勝
・・・2回戦敗退 I5高橋篤司・S2藤瀬賢輔・S2佐々木尚寛
S1鹿屋燎平・S3内野光博・I3西郷佳和
・・・3回戦敗退 M5藤本直久・S5村田
5/4⇒第37回柳井市広域ソフトテニス大会:柳井市ウェルネスパーク
一般男子、2回戦敗退、I5高橋篤司・S2藤瀬賢輔
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:広島県立びんご運動公園
男子団体 ・・・予選敗退
男子個人 ・・・3位、I5高橋篤司、3位、S2藤瀬賢輔
7/21⇒平成20年度大島郡ソフトテニス大会:長浦スポーツ海浜スクエア
男子個人 ・・・A級2位 S2藤瀬賢輔・I5高橋篤司
・・・B級3位 S2佐々木尚寛・S1鹿屋燎平
8/23∼24⇒第43回全国高等専門学校体育大会ソフトテニス:釧路市民テニスコート
・・・1回戦敗退 I5高橋篤司・S2藤瀬賢輔
8/25⇒平成20年度山口県体育大会ソフトテニス競技
岩柳地区予選会:岩国運動公園テニスコート
男子個人 ・・・2位 I1三島智樹・I1三島智樹、
10/25⇒平成20年度秋季岩柳地区高等学校体育大会ソフトテニス競技
:柳井市ウェルネスパーク
団体戦・・・全体7位 Bブロック1位、3勝2敗
S2宮本 勝、S1永田晃大、S1水戸凌志、M1河重好宏
M1村岡将弥、M1赤松亮祐、I1三島智樹、I1中谷 俊
10/26⇒平成20年度秋季岩柳地区高等学校体育大会ソフトテニス競技
:柳井市ウェルネスパーク
個人戦・・・1回戦敗退 S2藤瀬賢輔・S2佐々木尚寛
S1永田晃大・M1赤松亮祐
M1河重好宏・S2宮本 勝
個人戦・・・2回戦敗退 I1三島智樹・I1中谷 俊
S1水戸凌志・M1村岡将弥
11/8⇒山口県体育大会ソフトテニスの部、岩国総合運動公園テニスコート
団体戦・・・1回戦敗退
個人戦・・・2回戦敗退 I1三島智樹・I1中谷 俊
【バドミントン部】
4/20⇒平成20年度岩柳地区高等学校春季バドミントン大会:柳井商工業高校
ダブルス ・・・1回戦敗退
シングルス・・・3回戦敗退
4/27⇒平成20年度中国高等学校バドミントン選手権大会山口県予選:周南市体
育館
ダブルス ・・・1回戦敗退 I2谷口 萌・I2向井 晶
I2中水菜月・I2水谷倫子
・・・2回戦敗退 I3藤田奈々・I3國弘洋美
シングルス・・・1回戦敗退 I2向井 晶、I2中水菜月、I2水谷倫子
・・・2回戦敗退 I2谷口 萌、I3藤田奈々、I3國弘洋美
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:鏡野町文化スポーツンター
ダブルス ・・・3位 沖堀桐子・貞安美奈
シングルス・・・1位 I5沖堀桐子 2位 M5貞安美奈
8/24⇒第43回全国高等専門学校体育大会:函館市民体育館、
シングルス・・・優勝 I5沖堀桐子、
準優勝、M5貞安美奈
【卓 球 部】
7/5∼6⇒第44回中国地区高等専門学校体育大会:みまさかアリーナ
団体戦、予選リーグ敗退
【ロボット部】
10/26⇒アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2008
中国地区大会:津山市久米文化運動公園体育館
1回戦敗退、本校Aチーム「Unit」
、 M4宗近康平、M4下瀬弘幸、S4福島勝実
…………奨励賞
2回戦敗退、本校Bチーム「Aries」
、I3竹田隆太郎、M3田坂優、M3西岡杏子
…………奨励賞
【コンピュータ部】
10/11∼12、第19回プログラミングコンテスト:いわき明星大学
競技部門、1回戦敗退、I4池口綾音・I3宗藤萌子・I2田村秀希
【ESS部】
11/15、第24回中国地区高等専門学校英語弁論大会:広島商船
暗唱の部、2位、I2田村秀希 スピーチの部、I5原田綾花、I3山田紗也
■Information ∼お知らせ∼
同窓生の保護者から手旗の寄贈
本校を平成17年3月に卒業した田村大さんの保護者
から,手旗を10組寄贈していただきました。息子さん
の結婚披露宴にご招待した同窓生から,手旗踊りの祝
福を受けた際に使われた縁起物の手旗だそうです。
「商
船祭の手旗踊りに使って下さい」とのことでした。有
り難く頂戴し,商船祭で最も注目を浴びる手旗踊りを
引き継いでいきたいと思います。
2009年度行事予定
大島商船高専同窓会報(30)
■同窓会案内
同窓会会則2条にある通り、大島商船高専同窓会では、全国に13の小松会支部を置き、活動しています。
(北海
道小松会は活動休止中) 奮って活動にご参加下さいます様お願いいたします。なお、活動の詳細につきましては、
各支部会長にお問い合わせ下さい。連絡先が分からない場合、北海道小松会へ連絡を希望する場合は、本部事務局
までご連絡下さい。
■母校訪問見学
現在、同窓生にとって学校の様子を知るには、年に一度の商船祭くらいか、恩師の先生を訪ねるくらいだと思わ
れます。恩師の先生も退官され、クラス会などで学校の近くに来たけれども、学校に入ることに抵抗があるという
方もおられるでしょう。そういう方で学校訪問を希望される方は、お気軽に同窓会事務局にご連絡下さい。ご案内
いたします。
【 編 集 後 記 】
【お詫び】
お叱りを受ける覚悟で、年度末の発行と致しました。
毎年、年末年始にお届けしてきた同窓会報ですが、担当者の療 【お 礼】
養休暇に伴い、引き継ぎ及び発行準備などに遅れが生じたため、 この度も校内理事の皆様そして日良居タイムス社・田村様のご
発行が遅れてしまいました。楽しみに待っていた方々には、本
協力を得て、なんとか完成することができました。ご協力、誠
当に申し訳ありませんでした。
にありがとうございました。
【発行時期の検討】
【原稿受付】
年末年始に発行することに対しては、この時期で本当に良いの
同窓会報では、同窓会や学校の近況などをお知らせするだけで
だろうか・・・という疑問を持っていました。それは、翌年度の本
なく、卒業生からの寄稿もお待ち申し上げております。原稿は
校の教務予定が、12月にはまだ決まっていないためです。年
郵送、FAX、電子メールなど、どのような媒体でも結構です。
末年始に発行した場合、同窓会報でお知らせできる教務予定は、 原稿は10月下旬まで受け付けておりますので、是非、寄稿し
未来の行事を予告できるものはなく、事後報告のみになってい
て下さいます様お願い致します。
ました。定期総会、や卒業式などの有益な情報を提供したいと
常々考えていました。
最後に、この度の同窓会報に掲載した内容は、平成20年1月
【今後の発行予定】
から12月の出来事について編集したものですが、時間の経過
校内理事長(藤井敬治船長)に相談したところ、時期をずらし
により最新情報と一致していないものがあるかもしれません。
て年度末に発行してみようということになりました。年末年始
その点につきましては、ご了承下さいます様お願い致します。
に自宅でのんびりしながら同窓会報に目を通していた方からは
(広報担当)
§裏表紙写真§ ▲上「春の慰霊塔」
(平成20年4月 撮影)
▼下「漕艇大会(小松港沖)
」
(平成20年7月 撮影)