JAsmine 食と暮らしの農ハウを香しく伝える情報リーフ「月刊ジャスミン」 8 2011 No.90 今月の 花色、種類も多く人気の 「ケイトウ」 名前はニワトリの鶏冠に由来 ケイトウはヒユ科の多年草。原産地はア ジア、アフリカの熱帯地方といわれていま す。花色は、赤、ピンク、オレンジ、黄と 豊富で花壇に植えたり、矮性種はプランタ ーに寄せ植えするなど用途も広く、切り花 は盆花としても人気があります。 夏から秋にかけて花穂ができ、その形状 がニワトリの鶏冠に似ていることから「ケ イトウ=鶏頭」と名付けられました。ケイ トウの系統は花穂の形状によって分類され、 ニワトリの鶏冠のような花穂の「トサカケ イトウ」、ふさふさした花穂の「羽毛ケイ トウ」、円錐状の「ヤリケイトウ」、筆状 の「玉ケイトウ」などたいへん豊富。表紙 のケイトウは「羽毛ケイトウ」です。 異なる色や形を組み合わせて、ケイトウ だけの花壇をつくるのも楽しみ方の1つで す。 月刊ジャスミン Aug 2011 2 原子力災害・節電対策 を考える 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故は、大量に放出された放射性物 質により、健康不安はもちろん農作物の出荷制限など、各方面に影響を与えてい ます。原子力災害は目には見えません。デマや風評に惑わされることなく、正し い知識で向き合うことが大切です。 首都大学東京 健康福祉学部放射線学科・人間健康科学研究科・放射線科学域 准教授・大谷浩 農作物の安全性を確保する 規制値以下なら 危険はありません 表面の付着物は 洗い流せます Aug 2011 月刊ジャスミン 管内での安全管理 本特集はJA広報通信︵JA新聞連発行︶をもとに編集しています。 ※ 3 放射線・放射能に関わる単位・用語 シーベルト (Sv) 放射線の人体に与 える影響の大きさ (実効線量)を表 す。γ線が人体全 体に当たった場合 には1Sv=1Gy。 ベクレル (Bq) 放射性物質の放射能 を表す。1秒間に原 子核が1回崩壊する 場合に1Bq。 外部被ばく 放射線を外から受ける 汚 染 放射性物質が 衣服などに付着する γ(ガンマ)線 β(ベータ)線 内部被ばく 吸入、飲食、傷口などから体内に放射性 物質を取り込む。β線を放出する放射性 ヨウ素は甲状腺に集積するので問題と なっています。 グレイ (Gy) 放射線が物質に当 たっ たとき 物 質 に 吸収される放射線 のエネルギー量(吸 収線量)を表す。 月∼水 曜 日の ∼ 時の 電 力 使 用 量のピークを抑えていただくよう、 節 電のご 協 力 を お 願いしていま す。 ご迷惑をおかけいたしますが、無理 な く、できるこ とで 結 構で すので、 ぜひよろしくお願いいたします。 京都府生まれ。平成 7 年環 境庁(現・環境省)に入庁。 平成 14 年から長野県富士 見町に在住。平成23年4月、 長野県環境部温暖化対策課 長として出向。 私もアサガオを育てています 中島 恵理 エアコンと冷蔵庫の再点検を その他 28 23 26 エアコン 24% 53% 冷蔵庫 23% 13 16 宮澤 弘明 ∼ %が安定供給の目安 家庭の電力消費 予備力 53 中部電力株式会社 長野支店営業部営業課 課長 28 16 ﹁さわやか信州省エネ大作戦﹂ は、家庭、企業、県機関など、県 民総ぐるみでの取り組みをお願い しています。特に家庭においては ﹁家庭版節電・省エネアクション メニュー﹂を整備。すだれや﹁緑 のカーテン﹂を活用する、家電の こまめな節電に心がける、ピーク となる 時∼ 時は心地よい場所 へでかける、の3つを重点アク ションとしています。 ゴーヤやキュウリは﹁緑のカー 14 10 浜岡原子力発電所の停止により、 360万キロワット出力分の発電が で き な く な り まし た。これによ り 当 初、電 気の 供 給 予 備 力 は 2 % 程 度と考えていましたが、その後対策 を講じ、6∼7%まで確保すること 23 13 夏の 時頃のピーク時、ご家庭の 電力消費の %がエアコン、 %が 冷 蔵 庫で、このふたつで全 体の約 4 分の3を占めます。 エアコンの 設 定 温 度 を ∼ 度 に す る と、電 力消費全体の 約 %の節電 効果があり ます。冷蔵庫 は扉の開閉時 間を短くした 10 8 ができまし た︵平 成 年 6 月 日 時 点︶。た だ、安 定 供 給の目 安は 8 ∼ % と 考 えてお り、ま だ ま だ 厳 しい状況には変わりありません。 電 気の 需 給 状 況 が 厳 し く なる と 予想される、この夏。中部電力では、 10 テン﹂になります。私も自宅でア サガオを育てていますが、毎日成 長を見るのは楽しいし、子どもも とても喜びます。 また暑い昼間、近くの森や公園 に出かけたり、冷房が効いたお店 で涼しく過ごすことで、家庭の電 気も減らすことができます。 さらに身体を冷やす働きがある といわれる、トマト、キュウリな どの夏野菜をたくさん食べるのも 良いですね。健康に良いし、信州 の野菜を食べれば農業の振興にも つながって地域経済も元気になる はずです。 家族一緒に過ごす時間を工夫して ちょうど夏休み。暑い昼間、お じいちゃん、おばあちゃんの家に 孫たちを呼び寄せて、一緒にスイ 4 月刊ジャスミン Aug 2011 エアコン 室温 28℃を心がけましょう。 すだれ や よしず などで 窓からの日差しを和らげま しょう。 テレビ 省エネモードに設定すると ともに画面の輝度を下げ、 必要な時以外は消しましょ う。 日中は照明を消して、夜間も照明をでき るだけ減らしましょう。 温水洗浄便座(暖房便座) 便座保温・温水のオフ機能、タイマー節 電機能があれば、これらを利用しましょ う。 ジャー炊飯器 早朝にタイマー機能で1日分まとめて 炊いて、冷蔵庫に保存しましょう。 待機電力 リモコンの電源ではなく、本体の主電源 を切りましょう。長時間使わない機器 はコンセントからプラグを抜いておき ましょう。 JA JAグループの取り組み グループの取り組み 不要な照明の消灯、エアコンの設定温度の見直し、 OA機器の不要 時の電源オフ、JA 長野県ビルなどのエレベーター運転制限 他 さわやか信州省エネ大作戦(長野県 節電・省エネポータルサイト) http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/ondanka/honbu/index.html ◆ライフスタイル、ビジネススタイルの転換につながる ような、JA の店舗づくり、商品サービスづくりの検討・ 企画・提供に取り組みます。 ◆各地域の農業改良普及センターと協力して、農業分野 における節電への取組「作物別 節電アクションメニュー」 の啓発に取り組みます。 節電アクションメニュー(県農政部農業技術課 HP) http://www.pref.nagano.jp/nousei/nougi/kashokai.htm 5 Aug 2011 月刊ジャスミン もは大満足。おじいちゃんの株も どーんと上がりましたよ︵笑︶。 このように家族一緒に過ごす時 間をみなさんで工夫するなど、無 理なく楽しみながら節電にご協力 いただければと思います。 夏︵7∼9月︶と冬︵ ∼2 月︶の節電に応じて合計 ポイン ト交付する﹁プレミアムエコポイ ント﹂や、無料の﹁エコとく講習 会・エコとく診断﹂もぜひご活用 ください。 ◆「さわやか信州省エネ大作戦」に賛同し、ピークカット チャレンジに取り組みます。 カを食べたり、冷たいものを楽し むのも良いと思います。家族がそ れぞれの部屋でテレビを観るので はなく、みんなが一緒の部屋で団 らんを楽しむ時間を増やす。それ だけで大きな節電になります。 夫の実家と隣り合うわが家︵富 士見町︶では昨年、子どもが流し そうめんをやりたいと言うので、 おじいちゃんが竹を取ってきて流 しそうめんを手づくりし、昼間、 家族みんなで楽しみました。子ど 照 明 10 はいつ購 入 され た ものでしょうか。 冷蔵庫の設定を「強」から「中」 に変え、扉を開ける時間をで きるだけ減らし、食品をつめ こまないようにしましょう。 10 これら製品の省エネ性能はこの 年 位で格段に上がっています。例えば、 冷蔵庫 年以上前のエアコンを新しいもの に買い換えるだけで、2∼3割は消 費 電 力 を 減 ら せま す。も し 買い 換 え 時 期 が きている 製 品 を お 持 ちで し た ら、この機 会に買い換 えていた だくのも節電対策のひとつです。 暑い 日 が 続 き ま す。特に 熱 中 症 には注意が必要です。無理のない範 囲でご協力をお願いします。 いっぱい だよ! り、詰め込みすぎないようにするの も効果的です。 エアコンに 関 して は、フィルタ ー が 目 詰 ま り する と 冷 房 効 率 が 下 が るので、月 1∼2 回フィルタ ーの清 掃 を する。室 外 機の 冷 房 効 率 を 落 とさないように、まわりの風通しを よ くしてお く。中 部 電 力で は 7 月 の検 針の際、このよ う なご家 庭での 節 電 ポイン ト を チ ラシにて P R さ せていただきました。 さて、ご 家 庭のエアコン、冷 蔵 庫 家庭でできる、 家庭でできる、 ちょっとした取り組みで節電を! ちょっとした取り組みで節電を! 10 12 できごと ネタ摘み風の便り は﹁ 収 穫 後 すぐに 購 入でき るので 新 鮮 。毎 年 楽 し みに している ﹂﹁ 今 年の実は 豊 作 なうえ、粒ぞろいでよかっ た﹂と喜んでいました。 ﹁ 成 田の ウメ ﹂は 、諏 訪 湖と市街地を結ぶ高台に 位置する成田公園で収穫 されるもの。園 内には 、中 梅の ﹁白加賀﹂ や﹁豊後﹂な ど約300本の梅が植え ら れ てお り 、春の 花 見 や 実の販 売が市 民の楽しみ となっていま す。実の収 穫 当日のテレビや新聞等で情報を得て駆けつ けた人など、販売開始前から約100人の購 入希望者が来店。 保育園など カ所に花贈る 19 青 壮 年 部 茅 野ブ ロック︵ 平 澤 智 紀ブ ロック長︶は、 6月 日︵ 金 ︶ に花いっぱい 運 動 を 実 施 。市 内の 保育園と幼稚園 カ 所に、花 を 植 え た プランターを4∼5 個ずつ贈りました。 泉 野 保 育 園では 、 部 員が 到 着 する と 園 児 全 員でお 出 迎 え。 4種 類のマ リ ー ゴ ー ル ド を 植 え た プ ラン タ ー を 部 員か ら 受け 取る と、園 児 たち は さっそ く 水 や り をしていまし た。平 澤 富士見町ブロックは、 5月28日(土)に実施しました。 ブロック 長 が﹁ 友 達 と 同 じ よ うに、花にも 優し く 接し てか わい がって く だ さい ﹂ とあいさつする と、大 き な 声 で﹁ はい ﹂と 元 気 よ く答えていました。 花いっぱい 運 動 は 、 茅野、富士見、原村、諏 訪の4ブロックで毎 年 実 施 している もの。地 域 や 環 境に 彩 り を 増 やそうと、それぞれ地 元の 育 児 施 設 や 介 護 施設に花を贈っていま す。 部員から花のプレゼントを受け取る園児たち。 6 月刊ジャスミン Aug 2011 牡羊座 【全体運】前向きな気持ちになれる月。やってみたいことには積極的に取り組んで。気の合う仲間とのレジャーもお勧め。 3/21∼4/19 【健康運】ちょっとしたケガに注意。行動は慎重に。 【幸運を呼ぶ食べ物】キュウリ は市の職員や公園管理担当 者でおこない、毎年同店で販 売されています。 10 誘い 合 わ せて 通っている 利 用 者 も 多 く 、イ オン 水 は 毎 日の飲 食に使 用している そ うです。 3日に1度訪れてい る というご夫 婦は 、﹁ 以 前よ り体が軽くなった、リラック スできて 癒 さ れ ま す ﹂と 笑 顔で話していました。 受付時間は午前 時∼正 午 、午 後2時 ∼ 午 後6時 ま で。 8月 日︵ 金 ︶まで 開 催 予 定で す が、要 望によ り 期 間延長も検討中です。 12 24 19 岡谷市﹁成田のウメ﹂ が豊作 JA生活店舗で販売 岡 谷 市の 夏の 味 覚﹁ 成 田 のウメ﹂が 収 穫 され、 7月5 日︵火︶ にJA岡谷支所の生 活 店 舗 で 1 キロ 5 0 0 円 ︵税込︶ の 袋 詰めで 販 売 。何 度も 列に並び 直して1人で 4∼5袋を購入する人も多 く 、4 0 0 袋 すべて 完 売 し ました。 今年は春先の天候不順の 影響で1週間ほど収穫が遅 れましたが、実のつき具合は 順調で昨年の倍以上となる 4 0 0 キロを 収 穫 。購 入 者 A 健 康フェア を 開 催 してい ます。 血 行 を 良 くして 頭 痛・肩 こり・不眠症の軽減、改善を 期待できる﹁電位治療器﹂ や ﹁ 低 周 波 医 療 機 器 ﹂、 のんび り く つ ろい で 疲 れ を 癒 す ﹁マッサージ器﹂を設置。 ま た、胃 腸 症 状の 改 善に 効 果が ある という アルカ リ イ オン水の無 料 配 布も おこ なっており、誰でも気軽に利 用できる﹁ 憩いの場 ﹂として 人気を集めています。友人と 健康フェアで心身ともにリフレッシュ 生 活 部 で は 、7 月 日 ︵月︶ から茅野市の上原営業 所 特 設 会 場で、地 域 活 性 化 や 、健 康づく り を 目 的に J 11 談話を楽しみながら、日ごろの疲れを癒 す利用者。 職員の入念な検査がおこなわれる出荷 ライン。 (原村花き集荷所) 40 ロッコリ ーの 氷 詰め 処 理や 保 冷 庫 な どを 見 学。﹁農 家 の方が苦労や工夫を重ねて いるこ と を 知 り、もっと た く さ ん 野 菜 を 食 べよ う と 思った﹂﹁茅 野 市 産の 野 菜 が 全 国 各 地へ届け られてい る と 聞いて う れ し かっ た﹂ な どと話し、持 参し たデジ タルカメラで 施 設の撮 影 を し た り、それ ぞ れの 野 菜の 重さを確認していました。 今 後 は、諏 訪 地 方の農 業 用 水 を 開いた 坂 本 養 川につ いても 学 習 を 進め、地 域 農 業の変遷を学習するそうで す。 地元産野菜の多さにびっくり 児童が集荷所見学 7 月 ・ 日︵水・木︶ の両 日、茅 野 市 玉 川 小 学 校 4年生児童135人が2日 間に 分 か れ、農 家 とJA農 向上に努めます。 ま た、露 地 ものセル リ ー の 目 え 会 も 開かれ、規 格 や 選 別 基 準、留 意 点 な どの 出荷要領や目 えの確認も おこなわれました。 え会 産 物 集 荷 施 設﹁南 部 セ ン タ ー﹂を 見 学に 訪れ、地 域 の 農 業について 学 習 しまし た。 児 童 たち は、初めにセ ンター近くでセルリーと 花 き を 生 産 する 矢 島 嘉 泰さんを訪問。矢島さん から農産物を育てる苦労 や 工 夫 を 聞いた り、用 水 をポンプで みあげる仕 組みなどを見学。続いて 訪れた南部センターでは、 営農部職員からセルリー や パ セ リ、エ ン ダ イ ブ、 ハーブ類など出荷作物や 出 荷 先の説 明 を 受け、ブ エンダイブの説明を聞きながら、デジカメで撮影し たり、 メモをとる児童。 露地ものセルリーの出荷目 14 6月 日︵金︶、セルリー 生産者大会が原村地域農業 研 修 センタ ーで 開 かれ、生 産者 人が出席しました。 大会では出荷計画と販売 対応、価格安定対策、安全・ 安 心 確 保 対 策、市 場の情 勢 などを協議。情報の早期発 信による 有 利 販 売 実 現のた め、2 週 間 先 までの 数 量 予 約を徹底し出荷予約精度の 【全体運】感情的になりやすいので、深呼吸で心を静めて。家族や身近な人たちへの感謝の心を大切に。芸術鑑賞に幸運が。 牡牛座 4/20∼5/20 【健康運】軽いスポーツや運動を楽しむと好影響大。 【幸運を呼ぶ食べ物】冷しゃぶ Aug 2011 月刊ジャスミン 7 えを確認する生産者たち。 露地ものセルリーの目 13 24 50 96 信州諏訪産スターチス、 トルコギキョウ出荷最盛期へ 94 30 供 は も ちろん、全 体 的 な 品 県 下 有 数の 花 き 産 地 、J A信州諏訪産のスターチス、 質 向 上にもつな がっていま す。 トルコギ キョウの 出 荷 が 夏 管内のスターチス生産者 秋 期の最 需 要に向けていよ 1年生、宿根系合 K Lい よ 本 格 化 し ま し た 。 は 人で、 わせて栽培面積は約513 日に 日に 出 荷 量 が 増 し 、原 アール。アラビアンブルーや 村 営 農センタ ー 内の花 き 集 エ キ ゾ チックパー プル な ど 荷 所で は 、 月 中 ∼ 下 旬ま 青 、紫 を 主 軸に 約 品 種 が で 毎 日 集 荷で 対 応 。色や タ 生産されています。 7月上旬 イプ、早晩生別にシーズンを から日量1800ケース程 通じて品 種 リレー を おこな 度 が 出 荷 さ れてお り 、8 月 い、偏 ら ない 出 荷 体 系 を 図 の最需要期は日量2000 ります。 ケースを見込んでいます。年 毎日集荷は、 一度で 多 量 間で、約5万4千ケースの出 の出 荷 を 必 要 とし ないため 荷が計画されています。 に生産者の負担軽減が期待 トルコギ キョウ は 新 規 生 でき 、咲 き 過 ぎによ る 品 質 産 者 を 含めて 人で、栽 培 低 下の 防 止 、ほ 場での 採 花 率 向 上 に 効 果 が あ り ま す。 面 積 は 約 1 0 5 0 ア ー ル。 白 、ピ ン ク の ほ か 紫 、イ エ また、市場への正確な情報提 ロー な ど一重 と八 重 合 わ せ て約 品種が栽培されてお り 、年 間 出 荷 数 は 約4万4 千 ケ ー ス、販 売 金 額 は 約2 億8千 万 円 を 計 画 。高 冷 地 の 気 候 を 活か し 、盆や 彼 岸 、 ブライ ダルシ ーズンな ど晩 秋の需要に合わせた作付け がおこなわれています。 10 できごと ネタ摘み風の便り ドクダミでつくった化粧水をボトルに分けてできあがり。 組 織づく り を 目 的に、若い 女 性 を 対 象に新しい趣 味の 発 見や 仲 間 との出 会いの場 として数々の講 座 を 年 間 石鹸づくりでは材料に化学 薬品も使用するため、発生 する 臭いと熱に注 意し なが ら﹁汚れがどれ く らい落ち るのか 楽しみで す﹂と作 業 に取り組んでいました。 同JAフレッシュミ ズ は JA新潟女性協リーダー研修会で、フレッシ ュミズの活動内容を紹介する矢島部長。 (6 月29日) 11 回実施。託児支援をおこな い受 講 生が参 加しや すい環 境づくりにも努めています。 県 下の優 良 事 例 として、6 月 日に新潟市内で開かれ た﹁JA女性組織リーダー 研修会﹂で矢島弘子部長が フレッシュミズ活動の紹介も おこないました。 50 29 25 5 ,5 0 0 haの う ち 4 , 3 0 6 haと 、約8 割 が 津 波によ り 流 出 ま た は 冠 水 。 ま た、イ チゴ 農 家 3 8 0 戸 のうち %の356戸が被 災。JA支援隊は、 イチゴ農 家の復旧に向けて被災を免 れ たハウ ス 内での ランナ ー 採 取 、J A 育 苗 施 設 内での 仮植、被災農家でヘドロに埋 もれた資材の洗浄をおこな いました。 JA支援 隊も今回で 陣 を 数 え 、こ れまでに全 国 各地から千 人単位のJA グループ職員 が 各 地へ復 旧 活動に訪れて い ま す 。被 災 農家からは ﹁J A 組 織の結 束 力 に頼もしさ を 感じ 、 前 向 きに がん ば ろ う とい う 気 持 ち に なった ﹂という 声 を 度々お 聞 き し まし た。 ハウス内でイチゴ苗の摘み 取り、被災農家でヘドロで汚 れた資材の洗浄をおこない ました。 95 11 管内の至るところで、冠水したま まの農地や壊れた農機・自動車、 津波で倒壊した家屋など甚大な 被害を受けた傷跡が残っています。 ま た、み や ぎ 亘 理 管 内の イ チゴ農 家も9割が被 災さ れていますが、今冬のクリス マス需 要に向けて生 産 再 開 を決めた方も多く、﹁少しず つ 産 地 再 生 を 目 指 し ま す。 真っ赤 なイ チゴ畑が 復 活し た ら 報 告 し ま す ﹂と 話 して いました。 堆積したヘドロや悪臭、塩 害など問題は多いですが、 一 日も早い復興を心よりお祈 り申し上げます。 8 月刊ジャスミン Aug 2011 【全体運】コミュニケーション運が活発化。初対面の相手にもフランクに話し掛けて。話題のスポットへ遊びに行くのも吉。 双子座 5/21∼6/21 【健康運】飲み過ぎに気を付けて。軽い運動も大事。 【幸運を呼ぶ食べ物】インゲン 東北大震災JAグループ支援隊 みやぎ亘理管内でイチゴの農家の復旧作業 6月 日︵ 月 ︶ よ り7月1 日︵ 金 ︶まで、東 日 本 大 震 災 JAグループ支援隊が結成 され、県 下 J A 組 織か ら 派 遣された職員 人が宮城県 のJ Aみやぎ亘理管内で被 災 農 家の 復 旧 作 業 を 実 施 。 当JA職員も参加しました。 JAみやぎ亘理は県内で 最も温暖で安定した気候を 活用し、水稲、施設園芸を中 心に複合経営が 盛 んで 、特 に イ チゴ は 東 北一の 産 地 で す。し か し 、今 回の 震 災 で 管 内の 農 地 27 手づくりの化粧水と石鹸でエコ活動 女 性 部 フレッシュミ ズ は、7月 日︵火︶に富 士 見 グ リ ーンカルチャー センターで廃油や植物を 材 料にし た﹁エコ 石 鹸・ 化 粧 水 づ く り﹂を 実 施 しました。 受 講 者 約 人 は、ド クダミを じて抽出した 液に保湿剤などを加えて 草 木 化 粧 水 を 作 製。﹁香 りもよ く、肌にや さ しいの で 愛 用 し たい﹂﹁ヨ モ ギ や アロエな どいろいろ な 植 物 で もつ くって み たい﹂と 話 していました。 12 査定会で出荷基準など確認 介護保険制度の改正、 連携体系的な見直しも⋮ 24 黄、白、赤3色で約100 品種が栽培されており、今 年度は約9万ケースの出荷 を計画。7月中下旬からは 露地栽培キクの出荷も始ま り、最盛期を迎えます。 介護 愛 心を結ぶ 平成 年に始まった介護 保 険 制 度 は6年 に 一度、大 幅に改正されます。二度目 の大規模改正となる平 成 年 は、介 護 報酬お よ び診療 報酬の改定年度とも重なる た め、連 携 体系的 な 見直し も実施されます。 さ て、気 に な る 改 正 の 内 容 は、①在 宅 ケ ア の 推 進 と して地域包括センターを中 心に地域の医療介護福祉団 体 が 連 携し、在宅 高 齢者に 対して 時間途切れない サービスを提供する支援体 制の構築 ②介護従事者の 質の向上および職場環境と 処 遇 改 善、利 用 者 の 保 護 ③介護保険制度への自治体 負 担 が 増 加 し て い る た め、 その軽減⋮の3点が重要視 されたものとなります。 ただでさえ煩雑な保険制 12 24 6 月 日︵木︶、富 士 見 町花き共選所で今年度最初 の キ クの 出 荷 査 定 会 を 開 催。管内では6月上旬から 施 設 栽 培 キ クの 出 荷 が 始 まってお り、生 産 者 約 人 が参加。茎葉や花の状況を 踏 ま え た 等 級 別の 出 荷 規 格、荷造りや切り前時の留 意事項を確認しました。ま た、参考として模範品、曲 り や 首 長、咲 き 過 ぎ、病 虫 害に 侵 され た 品 を 用 意。 生 産 者 た ち は 実 際に 手に 取って、症 状 な どを 確かめ ていました。 管内の生産者は126人。 つ激 励し、人 事 通 知 書 を 手 渡しました。 新採用職員代表あいさつ で、共 済 部 査 定 課の 野 嶋 晋 平さんは﹁JA信州諏訪の 職員として恥ずかしくない よ う、日々の 業 務に 取 り 組 みます﹂と決意を表明。正 職 員 と して、新 た な一歩 を 踏み出しました。 正職員として新たな第一歩 40 6 月 日︵火︶本 所 で、 4 月 1 日に 入 組 し、3ヶ月 の試 用 期 間 を 終えた新規採 用職員の正職 員辞令交付式 を おこ ないま した。 式では雨宮 組 合 長 が、職 員をひとりず 度 が改め ら れると、よ り分 かりにくくなることがあり ます。そこで││ 介護保険の利用や在宅介 護 に 関 す る 悩 み な ど、JA の介護支援専門員︵ケアマ ネジャー︶が承ります。ど う ぞ、お気軽 に ご相談 くだ さ い。JAは、利 用 者・家 族と﹁心を結ぶ﹂信頼のサー ビスを提供します。 住み慣れた地域で安心し て暮らし続けることができ る よ う、4 月 か ら﹁介 護 保 険対象外サービス﹂を開始 しています。 これは介護保険の対象と ならない家事援助など日常 生活に必要な支援を行う事 業 で、高齢者 の ニーズ に応 じた多様な訪問介護サービ スを提供します。 お問い合わせ・申し込み は、﹁JA訪 問 介 護 ス テ ー シ ョ ン 蓼 科・ヘ ル パ ー ス テーションすわこ﹂まで。 蟹座 【全体運】趣味や習い事など、好きな作業に打ち込んでみて。部屋の整理整頓や荷物の片付けをするのも好運を呼ぶ秘訣。 6/22∼7/22 【健康運】無理をせず、のんびり過ごすのがベスト。 【幸運を呼ぶ食べ物】冷やし中華 Aug 2011 月刊ジャスミン 9 出荷基準の模範品などを用意しておこなわ れたキク出荷査定会。 23 28 新採職員は、 「 今まで学んだことを 活かし、積極的に行動していきた い」 と話していました。 農 ハウファイル 水 野 Know-How File 稲 菜 8月の栽培管理 富士見町営農センター 小林 聖一 7月下旬より稲は穂づくりの重要な時期に入り、水は欠かすことができません。 本年も猛暑が予想されるので、以下の点にご注意ください。 水稲に対する猛暑対策 稲の過繁茂防止に努める。 こまめな間断潅水で根の機能活力維持を図る。浅水程度に水を張り、その水がなくなっても数日はそのま まにしておき、再び浅水程度に水を張る。 掛け流し潅水 呼吸作用の増加を抑制するため、冷たい水との入れ替えなどで地温、気温の低下に努め、特に日中の気温 35℃、夜温25℃を超えるような日が続く場合は掛け流し潅水が有効です。出穂後5∼15日が最も高温障 害に対する感受性が高くなります。 病害虫防除 出穂前後に病虫害を受けると、著しく減収および品質低下を及ぼします。予防防除に努めましょう。使用薬剤 等は農作物栽培のしおりを参照ください。 落水時期の目安 出穂後、早生品種で30∼35日、中生品種で30∼40日が目安です。 水田の条件で若干異なりますが、収穫に支障の無い範囲で実施ください。また、適正な「間断灌漑」を実施 し、根の老化をさせない管理をお願いします。 台風対策 窒素過多の稲は軟弱で倒伏しやすく、被害も多いです。台風後は病気(いもち病・白葉枯病等)予防防除 に努めてください。 台風の襲来予想時は、前日から深水管理を徹底し倒伏防止に努めます。通過後は、忘れずに通常管理に戻 しましょう。 オサダン剤販売終了のお知らせ 販売終了品目 『オサダン水和剤25』 『オサダンフロアブル』 『ツインパックフロアブル』 ※有効成分「酸化フェンブタスズ」を含む 全ての製品。 販売終了時期 平成23年9月30日 販売終了理由 登録維持経費の捻出が困難となったため 今後の販売および使用 使用有効期限が切れるまでは農薬登録は維持されますの で、流通在庫については販売、使用可能です。また現在 メーカー在庫はほとんどない状態です。 【全体運】何事にも意欲的に取り組めそう。新しいジャンルでも果敢にトライしてみて。未体験の事柄ほど成功率は高め。 獅子座 7/23∼8/22 【健康運】食事が不規則になりがち。栄養を考えて。 【幸運を呼ぶ食べ物】オクラ 月刊ジャスミン Aug 2011 10 花 き 『きく』の今後の管理と 次年度母株準備 富士見町営農センター 柳澤 輝佳 8月は旧盆需要に合わせ、出荷最盛期になります。その一方で、9月開花品種の芽かき・蕾決めな どの管理作業の他、来年の切花生産に向けて準備が始まります。 1 今後の管理と高品質生産に向けて 2 来年度への準備 最終的な草姿バランスを保持するために、 花首と天葉とのバランスが重要です。切花・ 選荷作業とほ場管理が重なり最も忙しい時期 ですが、芽かきや蕾決めを適期におこなって ください。これらの作業が遅れるとかき跡が 目立ち、花首も細くなり品質に影響します。 また、天葉の大きさを維持し花首伸張を抑 えるため、多くの輪ギク品種では「ビーナイ ン」を散布します。散布する際は、天葉や出 蕾の状況を観察し品種特性を考慮した上で濃 度や量を決め、適期散布をおこない品質確保 に努めてください。不安定な天候状況が続く と、着蕾が不 いになりがちです。 キク栽培にとって、苗づくりは重要で次年度の生 育や作付けにも影響します。したがって、健全な増 殖母材の確保に努めてください。切花終了後に生育 良好だった植物体の母株を使用し、生育不良株や萎 縮株、半身萎凋病が発生した株など異常を示した品 種の母株は使用しないでください。例年、母株伏せ 込み後に芽吹きが少なく予定した だけ苗が確保できない方も見受け られます。株の樹勢を維持し、優 良な母株を用意するほか、母株か ら芽吹きが少ない品種は少量でも 「かき芽挿し」に取り組み、安定 した苗づくりを心掛けましょう。 野 菜 高温期に多発する セルリー芯腐れ症の対策とは! 原村営農センター 小林 克実 当産地におけるセルリー芯腐れ症は、例年は8月に発症するものと認識していましたが、年々上昇する夏場の平均 気温や突発的な極暑旱ばつの影響により、昨年では、完全露地作型の出荷期にあたる7月極下旬∼9月中旬頃までの 長期に渡り発症しました。しかし、本年は、6月下旬の連日猛暑の影響で被覆露地作型の出荷期にあたる6月極下旬 から発症し、過去に例を見ない早期の発症となりました。 昨年の例を見ても、今後も続いて発症が想定されるので下記の防除法を参考にしてください。 芯腐れ症 発生要因 黒色芯腐病とも言われ石灰の吸収阻害によるもので、乾燥、高温、多肥、急激な生長などが発生の条件となりま す。特に、夏季高温期では、土壌中に石灰が多く含有されていても、カリ、苦土が多いと拮抗作用で吸収が阻害 されてしまいます。なお、水分が充分あっても芯腐れ症になるのは、窒素が多いか20℃を超える高温によるも ので、温度の上昇に伴い蒸散作用が激しくなると吸収されたカルシウムは水とともに蒸散の最も激しい外葉に移 行する為、先端葉(芯頭)にカルシウムが充分移行せずに欠乏した結果、新葉に芯腐れが発生します。 対 策 土壌を乾燥させないように注意することと、下記のカルシウム含有葉面散布剤を定期(7∼10日間隔)に使用 し、土壌の理化学性に全く左右されずに直接吸収させることができる葉面散布が有効な施肥技術であり、被害 の軽減に期待ができます。 葉面散布剤 散布部位 単用倍率 農薬混用倍率 塩化カルシウム 葉面・芯頭 200倍 混用不可 葉面 500倍 1,000倍 使用回数 アクアカル 液体ハイカルック カルビタ 11 Aug 2011 月刊ジャスミン 注意事項 高温時の濃度障害 定植後3∼4回 アルカリ性農薬混用不可 混用時、当剤を先に薄め て混入(原液混合不可) 【全体運】優しい気持ちになれるとき。誰にでも親切にできるので、自然と人気が高まるはず。気晴らしには足湯が一押し。 乙女座 8/23∼9/22 【健康運】おおむね良好。ストレッチで体を動かして。 【幸運を呼ぶ食べ物】ところてん 農業振興・生産拡大補助事業は、JA 長野県農業開発基金と JA 信州諏訪の農業開発積立金を活用し、 力強い農業づくりを推進し、生産振興と生産拡大を図るものである。 営農部 営農企画課 JA 信州諏訪農業振興・生産拡大補助事業実施要領 目的 第1条 この要領は、平成 22 年 5 月 27 日総代会議決に基づき、第 2 期長期構想 21「後期中期 3 ヵ年 計画」 (平成 22 年度∼平成 24 年度)を実現するためにおこなう農業振興・生産拡大補助事業実 施に必要な事項を定める。 対象 事業 第2条 対象とする事業は、省エネルギー・省資源型の農業生産体系への構造転換促進並びに、生産振興・ 生産拡大に関する次の事業とする。 1 省エネ型ハウス等の導入支援事業 2 野菜、花卉等生産拡大施設導入事業 3 農業生産コスト低減・環境にやさしい農業に係わる対策事業 4 農作物全般に係わる作柄安定・品質向上対策事業 5 農産物安全・安心に係わる事業 6 畜産・酪農振興に係わる事業 7 その他、組合長の認めた支援が必要とする事業 補助 対象者 第3条 補助対象者は、以下の者とする。 1 正組合員であり、前条に定める対象事業により農産物生産をし、JA への出荷販売であること。 2 前条に定める対象事業を充分活用できる者。 補助 内容 第4条 別に定める事業実施方法書の補助内容による。 適用 条件 第5条 補助 方法 第6条 推進 体制 第7条 財源 第8条 改廃 第9条 附則 支援対象となる事業は、平成 23 年度と 24 年度の 2 ヵ年に実施する第 2 条に定める対象事業 とする。 ② 適用条件は前項の対象事業で、その年度の 3 月 1 日から 11 月末日までに事業実施申請書が 提出され、12 月末日 にその代金支払いが完了された施設・資材等とする。 補助金は、申請された事業の実施を確認後に支払いする。但し、予算額に応じた配分とする。 推進体制は以下とする。 1 農業振興・生産拡大の推進本部を営農部に設置する。 2 地区推進センターを各営農センター・畜産課・農機センターに設置する。 ② 本部内に事務局として品目別推進チーフを置き地区推進センターの統括・推進指導等をおこ なう。 補助金は、営農指導直接費より支出する。 ② 必要により JA 長野県農業開発基金への交付申請、全農長野県本部への事業奨励交付金申請お よび、JA 信州諏訪の目的積立金農業開発積立金の取崩しをおこなう。 この要領の改廃は、理事会においておこなう。 1 2 この要領は、平成 23 年 6 月 28 日より施行する。なお、施行開始にあたり第5条における 23 年度の適用条件は平成 23 年 3 月 1 日以降で施行開始日までに実施された事業も支援 対象とする。 この要領は、平成 24 年度事業終了をもって廃止する。 月刊ジャスミン Aug 2011 12 平成 23 年度 農業振興・生産拡大補助事業 補助 区分 ♥ 補助 内容 ♠ 事業費予算額 ♦ 補助金予算額 ♣ 単位千円 } 稲作 きのこ ♥生産安定対策 ♥低コスト生産(疎植栽培) 推進対策 ♠田植機ギア変更 部品代金等の1/2以内 補助 ♠ キャップ のウレ タン 栓・紙栓更新1/4以内 補助 ♥環境にやさしい栽培拡大 対策 ♦1,000 ♣250 ♠肥料・農薬レス30・50 栽培 慣行栽培より経 費増分 1/2以内補助 ♦840 ♣420 ♦172 ♣86 花き ♥生産振興・品質向上施 設化対策(団地) 畜産 ♠遊休パイプハウス解 体・移転建設費の4割 補助 ♥酪農経営基盤強化対策 ♠ホルスタイン導入額一 頭当り一割以内補助 (上限制限あり) ♦24,000 ♣2,400 ♥素牛導入推進対策 ♠和牛・F1導入額一 頭当り一割以内補助 (上限制限あり) ♦9,000 ♣3,600 ♦22,050 ♣1,050 ♥優良繁殖雌牛・種豚 確保対策 ♥規模拡大施設対策 ♠繁殖雌牛・種豚雌雄 一頭当り一割以内補 助(上限制限あり) ♠畜舎新設費用、JAが 認めた費用の2割以内 補助(上限制限あり) ♦6,200 ♣620 野菜 ♥施設化推進支援対策 (直売・地産地消拡大 対策) ♠少エネ小型パイプハウ ス1/5以内補助 ♦1,706 ♣340 野菜・花き共通 ♥高温回避・品質維持対策 ♠遮光資材購入代金1/4 以内補助 ♦5,000 ♣1,000 ♦15,000 ♣3,000 野菜生産拡大・安定 機械導入支援対策 ♥セルリー畝内施肥乗 用機械 ♠機械代の1/4以内補助 ♥果菜類使用の土壌 消毒機(共同利 用) ♥ホウレンソウ播種機 ♠機械代の1/2以 内補助 ♠機械代の1/3以内 補助 ♦400 ♣200 ♦6,300 ♣1,500 ♦500 ♣160 合計 ♦92,168 ★ 農業開発積立金の詳細について不明な点は、 各営農センター・農機センター・畜産課へお問い合わせください。 ♣14,626 ★ 事業の詳細については、 各専門部会・支部会等より、 説明会・資料提示があります。 ★ この事業は一部補助区分・内容が変更になって、 24年度も継続(最終年度) されます。 13 Aug 2011 月刊ジャスミン かま くわ 家庭菜 園 し ま し ょ ! 楽しめる秋野菜づ く り を く 長 JAファームふじみ 仲井 昇吾 8 月、JA ファームでは秋野菜の入荷が始まります。今回は秋野菜づくりの 基本を紹介します。 畑の準備 定植 定植2週間前までに堆肥、苦土、石灰などの土壌改良資材をま き、耕しておきます。生石灰は水に濡れると発熱し、苗が枯れてし まうので早めにまいておきましょう。 また、保管時はできるだけ 空気に触れないように口を縛るなどして管理します。 元肥は定植の1週間前くらいにまき、 しっかり土になじませて ください。元肥をまいたら畝を立てて準備完了です。 マルチは、地 温上昇を軽減するために白マルチをお勧めします。 深植えすると根元が腐る原因 になるので、ポットの土が隠れな い程度に植えます。また、土を固 めてしまうと根張りが悪くなる ので、軽く押 さえる 程 度 にしま しょう。定植後は、 しっかり潅水し ます。 管理 夏場は土が乾きやすいため、土に指を入れてみて乾いているようなら潅水します。また、定植後は根が 張っていないため土が乾くと枯れてしまいます。根が張るまでは特に乾燥に注意します。 この時期は虫、病気の被害が多いので、防除も大切です。特にアオムシ、ヨトウムシ、アブラムシは定 植時に粒剤を散布しておくことで被害が軽減されます。多発後の防除は困難なため、早期予防に努めましょ う。粒剤の効果は 20 日ほど続きますが、即効ではありません。発生後の防除は、溶剤やフロアブル剤な どを使用します。 液剤を使用する場合、多量だと湿度が上がり、逆に病気の発生につながります。散 布量に注意してください。 病気も早期予防で被害が軽減されますが、農薬散布は適用作物、使用時期、濃度、 量を守り、正しい使用をお願いします。暑い時期の作業のため、熱中症対策をしっかり おこない、無理をせず家庭菜園を楽しみましょう。 ダニ太郎 ミツバチなどの有用昆虫、カブ リダニなどの天敵に対する影響 も少なく、植物に寄生する各種 のハダニ、サビダニを効果的に 退治。ハダニの各生育段階で作 用し、長期の効果が続きます。 農業 マメ 家庭菜園 向け 知 識 ビスダイセン 植物に対する影響が少な く、残効性もあり、すぐれ た予防効果のある保護殺 菌剤です。特に野菜のべと 病、疫 病、軟 腐 病 な ど 広 範囲の病気に対応します。 プチヴェール 栄養価が高く、どんな料理にも最適 なオススメ野菜「プチヴェール」。 1苗188円(税込み)で販売中です。 中耕の効果 中耕は畝間や株間を浅く耕して、土を柔らかくすること。固くしまった通路を耕して透水 性や通気性をよくして根に新鮮な空気を送り込む、土の表面を削り除草する、追肥後は土と 肥料を混ぜ合わせて吸収を助けるなどの効果があります。 似た作業の土寄せは、中耕の効果に加えて株元に土を寄せて株を安定させる効果もあり ます。 天 座 【全体運】知的好奇心が旺盛になっているよう。読書を楽しんだり、専門的なことを勉強したりすると気力充実。散歩も◎ 9/23∼10/23【健康運】重圧を感じやすいかも。気分転換が必須。 【幸運を呼ぶ食べ物】ウナギ 月刊ジャスミン Aug 2011 14 ク ロ ス ワ ード Crossword パ ズ ル Puzzle 二重マスに入る文字をA、B、C…の順に 並べてできる言葉は何でしょう? 1868(慶応4)年8月 23 日。 少年たちは、城下の飯盛山で…。 7 A タテのカギ ①麦 芽 以 外 の 原 料 で つ く る﹁第 3 のー﹂ ③襟裳、知床、室戸など ⑤暑い夏はーの授業が楽しみです ⑦プ ロ ス ポ ー ツ 界 で は、偉 大 な 選 手 の 功 績 を 讃 え、背 番 号 を﹁永 久ー﹂にすることも ⑨南国の植物といえば ⑪ホテルでシングルベッド2つの 部屋 ⑫隠 れ 家、秘 密 基 地 な ど を こ う 呼 ぶことも ⑬路線価はーの評価額を計算する のに用います ⑭変革の意味を持つ﹁明治ー﹂ ﹁大 阪ーの会﹂ ⑮ク レ オ パ ト ラ 7 世、小 野 小 町 と ならぶ世界三大美女のひとり ⑱本誌では﹁編集九分句厘﹂として 掲載 ⑲手紙を英語で 1 2 11 13 18 C 8 5 16 14 6 F 3 4 D 15 12 19 9 B 10 E 17 ヨコのカギ ①「不思議なポケット」を叩いて増 えるのは? ②外出中です。相手の音声を録音 できる「ー電話」 ③張りすぎるとよくありません ④漫画「ドラゴンボール」の主人公 は地球人でなく、ー ⑥母、実、銀行などいろいろ ⑧あとから不足額を取り立てます ⑩ーが不明な金銭や物品 ■応募方法 月 ド スワー ﹁クロ ズル﹂係 パ 州諏訪 JA信 スミン 刊 ジャ 392-8 番 841 四賀7 諏訪市 578 50 ⑫ダイバーなどが着用し、「フィ ン」 とも言います ⑭『魏志倭人伝』中の「一支国」の 王都と特定された原の 遺跡 がある九州地方の島 ⑯釣りで魚のかかり具合を判断 します ⑰ーガルはカモメ、ーバスはスズ キのことを指します 1 7月号の答え 17 10 20 15 ガ イ ド カ ヤ ク C 長谷川町子 3 13 (ハセガワマチコ) イ カ ア セB ワ 8 11 18 12 19 ク チ ウ ツ シ ●応募総数135通 (内、正解134通) ○最年長応募者 ○最年少応募者 89歳 15歳 4 21 ジ コG ト ヤ マE 5 9 16 ホ イ ク ハA シ ュ 6 14 ウ ワD メ レ ン ゲ 今月のクロスワードパズル 締切は 8/24(水) ①〒住 所 年齢 ・氏名・ ・ 電話 職業・ 番号 ②こた え ③今月 号でよ かった と思わ ④ 本 誌 れる 記 事 へのご 意見 や ご要 望 、各 ーナ コ ー など へ の 質 問 7 ナ ナ カ イ オ チF 2 プレゼント 当日の消印有効 左の要領で官製ハガキに必要事項を御記入 の上、 郵送ください。 (※お一人様1枚を有効とさせていただきます。 ) ●住所は必ず番地までご記入を! ●郵便番号もお書き添え願います。 応募ハガキに記載される「個人情報」は、賞品を お届けするため、読者の傾向を知る目的のみに使 用します。 たくさんの ご応募お待 ち しています 。 ※写真はイメージです ※当選者の発表は、賞品の発送を もって換えさせていただきます。 正解者の中から、抽選で5名の方 に、「エーコープマーク商品」セッ トをプレゼントいたします。 8月は「電気使用安全月間」です 高温多湿の夏場は、1 年のうちで感電や電気事故の最も多い季節です。 このため、経済産業省の主唱のもと、 8月を 「電気使用安全月間」 として、 全国一斉に電気使用安全を呼びかけています。 夏の 省エネを 電気は安全に正しく使うことはもちろん 省エネについても考えましょう 電気のご相談は … 15 Aug 2011 月刊ジャスミン 諏訪事業所 ☎27-3822 目標 部屋の 冷房温度は28度を目安に! 【全体運】自分の殻にこもりやすくなる気配。周囲との協力や絆を大事にして。リラックスするには、オルゴール曲が最適。 蠍座 10/24∼11/22【健康運】小まめに体を動かすと、体力アップに。 【幸運を呼ぶ食べ物】スズキ JA長野厚生連 富士見高原病院 医療ソーシャルワーカー 矢崎 志津氏(中央) や ざき し づ 淑徳大学社会福祉学科卒業。 H15年4月、 富士見高原病院就職。 老人保健施設あららぎ・すずたけの支援相談員 を務め、 H22年4月より医療ソーシャルワーカー として勤務。 70 80,100円+(40万円−267,000円)×1% =81,430円となり、窓口での支払額が軽減し ます。 19 た だ し、差 額 ベ ッ ド 料 な ど の 保 険 診 療 の 対 象 と な ら な い も の、入 院 時 の 食事代などは除かれます。 ●認定証の申請は ご加入の健康保険先へ 申請の方法です。 ①入 院 が 決 ま っ た ら 認 定 書 の 交 付 申 請をおこないます。︵申請先は加入 している保険によって異なります︶ ②認 定 証 が 交 付 さ れ た ら 医 療 機 関 へ 認 定 証 を 提 示 し て く だ さ い。認 定 証 に は 有 効 期 限 が あ り、申 請 し た 月 の は じ め か ら 有 効 と な る の で、 入 院 が 決 ま り 次 第、早 め に 申 請 を し て く だ さ い。特 に 月 末 に 入 院 す る 場 合、月 を 越 え て の 申 請 は 前 月 分にはさかのぼれませんので注意 が必要です。詳細は各医療機関ソー シャルワーカーへご相談ください。 ●医療ソーシャルワーカーに ご相談ください 病 気 に な る と 医 療 費 や 生 活 費、家 族、職 場、退 院 後 の 生 活 な ど 心 配 さ れることも多くなります。私たち﹁医 療 ソ ー シ ャ ル ワ ー カ ー﹂は 地 域 の 皆 さ ま、病 院 や 施 設 を 利 用 さ れ る 方 々 の ご 相 談 に 応 じ て、社 会 福 祉 の 立 場 か ら 心 理 的・社 会 的 な 問 題 の 解 決、 調整のお手伝いをさせていただいて お り ま す。お 気 軽 に お 声 が け く だ さ い。 相談窓口:医療相談室 電話番号:0266-62-3030(代) 受付時間:8:30∼17:00 ●﹁限度額適用認定証﹂の提示で 入院費用の窓口負担を軽減できます み な さ ん は、 歳 未 満 の 人 が 入 院 した時の窓口での医療費の負担が軽 減される制度があることをご存じで す か?今 ま で は 自 己 負 担 分︵医 療 費 の3割または2割︶を全額負担して、 あとから申請により限度額を超えた 分 が 支 給 さ れ て い ま し た。平 成 年 4月からは、﹁限度額適用認定証﹂を 医 療 機 関 に 提 示 す る こ と で、入 院 時 の窓口での支払いが限度額までにな り ま す。自 己 負 担 額 は 所 得 に応じて ①一般、 ②上位所得者、 ③住民税非課税世帯 の3段階に分かれています。 例えば①一般の方の場合、 入院時の医療費が 万円か か っ た と し ま す。今 ま で は その3割なので 万円を窓 口で支払わなければなりま せんでした。 しかし、﹁限度額適用認定 証﹂の 提 示 を し て い た だ く と、 40 12 安心して医療を受けられるよう私たち 医療ソーシャルワーカーが、お手伝い いたします。 こんにちは。富士見高原病院医療ソーシャルワーカーです。私たちは、入院されている患者様やご家族様、 外来に来られる方のさまざまなご相談をお伺いしています。今回は、入院費に関する制度をご紹介します。 担 当 16 月刊ジャスミン Aug 2011 射手座 【全体運】行動力が増している時期。思う通りに動いてみて。遠出のドライブや旅行に出掛けるのも良い刺激になりそう。 11/23∼12/21 【健康運】無理しない程度に、軽く体を動かして。 【幸運を呼ぶ食べ物】かき氷 ご存 存じ じで です すか か? ? 入 入院 院費 費用 用の の窓 窓口 口負 負担 担を を軽 軽減 減で でき きま ます す ご 高原病院発 今月の 立派な農家に成長してほしい 20 10 しみず ただのり ーナー ゆうゆう 若い世代で更なる農業振興を 気がちだった妻を気づか い、﹁ 農 業 を 継 ぐ ﹂と 言っ て く れ まし た 。若 かった ので親戚に心配されまし た が、私 が 今まで 得 た 経 験 をできる だけ 伝 え、立 派な農家に成長してほし い と 思いま す。孫 は 将 来 どうするかわかりません が、農 業 を 継いで くれれ ば嬉しいです。 農 業 を 始 めて 早 年 。 元気なうちは続けていき たいで す が、 これ か ら は 若い世代が技術を磨いて 生 産 拡 大し 、地 域 を 盛 り 上 げていっても らい たい です。そして、 このす ば ら しい産業が更に発展して いくことを 心か ら 願って います。 清水 唯教さん 75歳(原村柳沢) セ ﹁ セルリ ーに 賭 けてみ 良い木をもったいない。 たい!﹂ ・・・と決心したの ルリーはそんなに儲かる は、 代前半のとき。今で かる ものかや ﹂な ど と 言 こ そ 原 村 は 、セルリ ーの われたものです。︵笑︶ 全 国 的 な 産 地で すが、そ 以 前 は 、水 田 も 持って の 当 時 は 栽 培 農 家 が 数 いまし た が、よ り 反 収の 上がるセルリ ーにすべて 軒しか無い地域でした。 最 初 は 、主にレタ ス を 変 え ま し た 。し か し 、水 つく り な が ら 、知 人に 分 田 は 湿 気 が 多 く 環 境 づ けてもらった苗木を庭先 くりにとても苦労しまし で 楽 し む 程 度 で し た が 、 た。暗 渠 排 水のための 地 将来性を信じて少しずつ 中 管 設 置 も 手 作 業 で し ミニバックホーを購 増 産 してい き まし た。父 たが、 か ら 養 蚕 用の 桑 畑 を 譲 入し効率的にできるよう り 受け、セルリ ー 用に 畑 にな りまし た。今で は 操 を作り変えたとき、引き 作にも 慣れ、楽し く 作 業 抜いた桑の木を見た近所 しています。 の 養 蚕 農 家に﹁こん なに 息 子 が 代のころ 、病 50 深 夜 1 時 か ら 照 明の 明 か り を 頼りに収穫作業を進めます。太 陽 が 照 り だ す 前 に 収 穫 するこ とで鮮度を保っています。 歳食 【全体運】物事を悪い方に考えやすい傾向がチラリ。プラス思考を意識すれば好変化あり。ヒーリング音楽を聴くのも有効。 山羊座 12/22∼1/19 【健康運】疲れをため込まないよう、適度に休養を。 【幸運を呼ぶ食べ物】ピーマン Aug 2011 月刊ジャスミン 17 すったてうどん 食文化史研究家 永山久夫 ひゃく 皆で 仲良く 会員紹介コ 年金友の会 セルリー人生50年! 今まで得た技術・経験を息子に伝え 昔は熱い汁で食べるうどんを 「熱麦」、冷やして食べるのを 「冷や麦」 と呼びま ひやむぎ あつむぎ した。 「麦」は小麦粉で作った麺を指しています。さまざまなスタイルの冷やしうどんが夏の郷土食 えば埼玉県の川島町には「すったて」 と呼ばれる冷や汁があります。 ゴマとみそをすり合わせ、そのすりたてを食べるとこ として各地にあり、いろいろな食材が用いられていますが、共通しているのは、みそとゴマが使用されている点。例 ろから「すったて」 と呼ばれるようになったそうです。香ばしくいったゴマをすり鉢ですり、それにみそ、砂糖少々、タマネギ などを加えてさらにすり、輪切りにしたキュウリを入れ、だし汁でのばします。そこへ、青シソ とみそは相性が良く、実にコクがあってうまい! やミョウガなどの薬味を散らして完成。 これを冷やしうどんにたっぷり掛けて食べます。 ゴマ 「すったて」はご飯にもよく合い、タイやマグロなどのお茶漬けに負けないほどの濃厚な 風味の汁掛けご飯になります。 いのがビタミンB1で、 これがゴマにたっぷり。黒ゴマの色素成分は、夏の強い紫外線から体 うどんの主成分は、体を動かすときのエネルギー源となる炭水化物。そのために欠かせな を守る抗酸化成分で、みそはアミノ酸や酵素の固まり。 シソやタマネギなどにも体の老化を 防ぐ成分が含まれているので、 「すったてうどん」は夏バテを防ぐのに理想的なのです。 共 も こ ど 済 え が お なが まさ 武田 永勝くん (6歳) さ や こ 紗矢子ちゃん (3歳) 父 順勝さん 有紀さん 母 (諏訪市四賀) サッカーが大好きな永勝くんは、今春から地域の サッカークラブに所属。サッカーが得意なお父さん や友達と毎日練習しています。先月は、市内でおこ なわれた「ピアノマラソン」に参加して、演奏を楽 しみました。 紗矢子ちゃんはアイロンビーズに夢中で、カラ フルな星やハートをつくるのが上手。水遊びも大 好きで、泥んこになりながら元気に遊んでいます。 最近は、2人ともご飯時になると配膳や後片付 けをお手伝い。お母さんも大助かりです(^o^) 夏季熱 Q A 社団法人母子保健推進会議会長 野 悟郎 この夏、5歳の長男は、夕方になると 37 度5∼8分くらい熱を出して元気がありま せん。ところが、医者に行こうと思っているうちに遊びだし、寝るころには熱も下がり 元気になるので、そのまま寝かせてしまいます。暑さのせいでしょうか。 症状が、主に熱だけということで考えると、いわゆる「夏季熱」と考えられます。5歳の男の子といえばいた ずら盛りで、運動と暑さで汗びっしょりと想像されます。この暑さの中でも、人は体温を 36 ∼ 37 度に保たな ければならないので、暑いときは汗を蒸発させて体温を放散させています。 大人であれば暑いときは一休みするのですが、遊びに夢中の子どもは、暑さを忘 れて遊び回っているうちに、気が付くと体が熱い、測ったら熱があるということに なるのです。それでも涼しい場所で静かにしていれば、体温は下がってくるのが普 通です。 予防方法は、暑い中での遊びを避けて、汗のもとになる水分を切らさないように 適度に水を飲むことです。だからといって水だけたくさん飲んでいると、血液が薄 くなるので疲れてしまいます。汗の材料になるミネラルを含んだ飲料、子ども用の イオン飲料も必要です。 水瓶座 【全体運】勢いがある半面、ささいなことでつまずきがち。一喜一憂せず、どんと構えてみて。ストレス解消にはカラオケへ。 1/20∼2/18 【健康運】オーバーワークにご用心。無理は禁物。 【幸運を呼ぶ食べ物】桃 月刊ジャスミン Aug 2011 18 ムレツ オ り 入 ー ィ テ ッ ゲ スパ オーブンの四角い天板で焼くと 四角のオムレツができ、変わった 形のオムレツもおもしろいです。 上野 房江さん 材料 (4人分) スパゲッティー ………40g タマネギ ……………100g ニンジン………………50g ピーマン ………………1個 ツナ缶…………………80g コーン缶………………30g 玉子 ……………………3個 とろけるチーズ……… 適宜 プチトマト、ブロッコリー… 適宜 Point (茅野市ブロック) A 塩・こしょう…各少々 マヨネーズ …大さじ3 B ケチャップ…大さじ1 ソース………大さじ1 つくり方 ①スパゲッティーは半分に折り、茹でて水を切る。タマネギは薄くスラ イス、ニンジン、 ピーマンは千切りにする。 B ② を混ぜてソースをつくる。 ③フライパンにサラダ油をひき、タマネギ、ニンジン、ピーマンを炒め、 A ツナ、 コーンも加えて炒め で味をつける。 ④③に溶いた玉子を全体に流し入れ、その上に細かく切ったとろける チーズをのせる。ふたをしてチーズがとろけ、玉子が固まるまで弱火 で加熱する。 ⑤食べやすい大きさに切って、皿に盛り付け、 ソースをかけて完成です。 長野県栄養士会諏岡支部により食に関する情報を提供します。 意識して摂ろう! カルシウム 日本人は、カルシウムが不足しています。運動する習慣や、健康に対す る意識の高い、50 ∼ 60 代の方でもカルシウムは不足しているそうです。 カルシウムは摂取しても吸収されにくい栄養素です。大量に摂取してもすぐに不足した分は補給できませ ん。毎日の食事の中で、できるだけカルシウムの多い食品を取り入れることが大切です。 ● つくり方 おからスキムコロッケ ● 材料 (4 人分) おから……………100g 豚 肉 …………… 60g ジャガイモ…………1ヶ ニンジン……………30g タマネギ……………… ¼ 卵……………………… ½ スキムミルク…大さじ2 小麦粉…………大さじ2 ぬるま湯 …………50 ㏄ 塩・こしょう………少々 パン粉…………¼ カップ ソース…………お好みで 19 Aug 2011 月刊ジャスミン ①ジャガイモはいちょう切りにし、ゆでてつぶす。 ②ニンジン・タマネギをみじん切りにして、豚 肉・ おからと塩・こしょうを加え炒めてから冷ます。 ③スキムミルクにぬるま湯を加え、よく混ぜ溶か す。 ④③に①と②を混ぜ合わせて、好きな形にまとめ る。 ⑤小麦粉→水溶き卵→パン粉の順で衣を付け、油 で揚げてできあがり。 ● カレー粉を小さじ1加えると、カレー味も楽しめます。 スキムミルクは、牛乳の 10 倍カルシウムを含んでい ● ます。しかも、牛乳から脂肪分を除いて乾燥したも のなので低カロリーです。 ● 日本人の 2 割は、冷たい牛乳を飲むとお腹がゴロゴ ロする乳糖不耐症だと言われています。スキムミル クを上手に利用し、カルシウムを摂りましょう。 魚座 【全体運】神経質になり、つまらないことでもめる暗示。細部にこだわらずおおらかに。運気好転には、ガーデニングを。 2/19∼3/20 【健康運】比較的安泰ムード。問題なく過ごせそう。 【幸運を呼ぶ食べ物】くずきり 亡くなった伯父の子どもが相続放棄⋮ 残された借金を負うのは誰? 子どもたち︶が放棄の申述 をしたことを知った時から 3ヵ月以内です。まず、家 庭裁判所へ従兄弟たちが放 棄の申述をしたことを照会 し、申述をしていた場合は できるだけ早く同様に放棄 の 手 続 き を と る こ と で す。 手続き方法は、家庭裁判所 で教えてもらえます。 *8月24日(水)午前9:00∼午後5:00 ・岡谷支店・諏訪支店で実施 会場/ジェイエイサービス諏訪(株) 本店(仲町ビル) 多額の借金をあなた方兄弟 と生存されている2人の叔 父が相続することになって しまいます。 あなたが心配するように、 伯父の借金を負うなどとい う こ と は 理 不 尽 な 話 で す。 これを免れる方法は、あな た方も相続放棄の手続きを とることです。その放棄の 申述期間は従兄弟︵伯父の ■宅建相談 ■法律 判所へ﹁相続放棄﹂か﹁限 定承認﹂の申述をする必要 があります。 ﹁相 続 放 棄﹂は、文 字 通 り一切相続しないというこ と で す し、﹁限 定 承 認﹂と いうのは﹁被相続人が残し た財産の範囲で債務︵借金︶ の弁済はします﹂というこ とです。 あなたの場合、死亡した 伯父の相続人は第一順位が 子どもたち、第二順位が親 ︵あなたの祖父母︶、第三順 回答⋮御園廣實弁護士=御園廣實法律事務所・諏訪市 ︵JA信州諏訪 顧問弁護士︶ 位がお父さんたち兄弟とい うことになり、伯母︵伯父 の奥さん︶は、第一、第二、 第三順位と常に一緒に相続 す る こ と に な っ て い ま す。 したがって、伯父の2人の 3ヶ月以上前になりますが、伯父が亡くなりました。先日、 子どもが相続を放棄すると この伯 父 が 大 変 多 額 な 借 金 を 残 し ていた た め、子 ども2人 ︵祖 父 母 は 生 存 さ れ て な い ︵私にとっては従兄弟︶は相続放棄したと聞きました。私の父 ようですから︶お父さんた は3年ほど前に死亡しており、他に父の弟が2人おりますが、 ち兄弟が相続することにな この伯父の残した借金はどうなるのでしょうか。私や私の兄 ります。 弟が負うこともありますか? しかし、お父さんは以前 に亡くなられているという ことですから、あなた方兄 弟は﹁代襲相続﹂といって、 本来お父さんが相続するは ずだったものを代わりに相 続することになります。今 回の場合は、伯父の残した どマイナスの財産もそっく り相続したことになります。 ﹁これらを相続したくない﹂ という場合は、被相続人︵死 亡した人︶の死亡を知った 時から3ヵ月以内に家庭裁 * 8月 4日(木) 午前9:30∼午後3:30 会場/湖東支所 相談員/武田重和社会保険労務士 * 8月10日(水) 午前9:30∼午後3:30 会場/今井営業所 相談員/同上 * 8月20日(土) 午前9:30∼午後3:30 会場/小和田支所 相談員/同上 * 9月 3日(土) 午前9:30∼午後3:30 相談員/同上 会場/茅野ローンセンター * 9月 6日(火) 午前9:30∼午後3:30 会場/豊平支所 相談員/同上 的を 射る 答 死 亡 し た 人 が 借 金 を 負っていた場合、その相続 人が何の手続きもとらずに 3ヵ月が経過すると﹁単純 承認﹂ということで、貯金 などプラスの財産も借金な ■年金相談 法 律・税務相談 20 月刊ジャスミン Aug 2011 法律・税務相談 損失の生じた日の属する年分の総合課税の譲渡所得の金額の計算上 控除される。 3 不動産所得、雑所得を生ずべき 「業務の用」に供されまたはこれら の所得に起因となる資産(1、2、 6に該当するものを除く) 1 損失の生じた日の属する年分の不動産所得の金額または雑所得 の金額(その損失の金額を必要経費に算入しないで計算した金額) を限度としてその年分の不動産所得の金額または雑所得の金額の計 算上必要経費に算入される。 2 雑損控除として、損失の生じた日の属する年分の総所得金額等 から控除される。 4 上記以外の資産(業務に係るも のを除く) 雑損控除として、損失の生じた日の属する年分の総所得金額等から 控除される。 災害減免法 5 棚卸資産 損失の生じた日の属する年分の事業所得の金額の計算上必要経費に 算入される。 6 山 林 損失の生じた日の属する年分の事業所得の金額または山林所得の金 額の計算上必要経費に算入される。 住宅および家財 (損害額が住宅や家財の2分の1以上で あること) 1 所得金額の合計額が500万円以下の場合……所得税全額免除 2 500万円を超え750万円以下の場合…………所得税50%軽減 3 750万円を超え1000万円以下の場合……… 所得税25%軽減 各種相談日のご案内 ■法律相談(予約制) * 8月26日(金) 午後1:30∼午後5:00 会場/富士見GC 相談員/御園廣實弁護士 * 9月28日(水) 午後1:30∼午後5:00 会場/本所 相談員/同上 * 8月25日(木) 午後1:30∼午後5:00 会場/岡谷支所 相談員/北川和彦弁護士 * 9月14日(水) 午後1:30∼午後5:00 会場/同上 相談員/同上 ※8月の北川弁護士の相談日は、16日(火)の予定でしたが、 25日(木)に変更となりました。 ※前日までにご希望の会場までお電話ください。 ※富士見GC…富士見グリーンカルチャーセンター 本所・富士見GCは ☎57-8000(本所地域開発課) 岡谷支所は ☎24-3203(岡谷支所) 21 Aug 2011 月刊ジャスミン ■税務 固定資産および繰延資産 所得税法 2 生活に通常必要でない資産 回答⋮五味公一税理士=五味公一税理事務所・茅野市 ︵関東信越税理士会 諏訪支部派遣税理士︶ 損失の取扱い 損失の生じた日の属する年分の不動産所得の金額、事業所得の金額、 山林所得の金額の計算上必要経費に算入される。 災 害で被 害 を 受け た 固 定 資 産 損 失の 所得税の取扱い 今年は、東日本大震災 や栄村の地震があり、ま た松本市でも大きな地震 がありました。地震など 災害で住宅や農業用の資 産に被害を受けた場合の 所得税の取扱いを教えて ください。 答 災 害 で 住 宅 や 家 財 な ど に 損 害 を 受 け た と き は、 所得税法に定める雑損控除 の方法と、災害減免法に定 める税金の軽減免除の方法 を選択することができます。 また、農業用など事業用資 産 に 損 害 を 受 け た と き は、 農業所得等事業所得の必要 経費に算入されます。 今回は、損失の発生事由 を災害に限定して下記の表 で説明します︵東日本大震 災の場合は別途特例があり ます︶。 資産の種類 1 不動産所得、事業所得、山林 所得を生ずべき「事業の用」に供 される資産(事業用資産) ■税務相談(予約制) * 8月17日(水) 午後1:30∼午後5:00 会場/本所 相談員/宮澤戴二税理士 *10月14日(金) 午後1:30∼午後5:00 会場/富士見GC 相談員/五味公一税理士 (毎週水曜日と祝日は定休) ■ローン相談 □平 日/午前9:00∼午後6:30 □土・日/午前9:00∼午後5:00 夜間相談日(予約制)毎週月曜日午後9:00まで 会場/茅野ローンセンター (JA塚原ビル2階) 岡谷ローンセンター (岡谷支所2階) ※平日は下記の各支所でローン相談を実施しています。 午前9:00∼午後3:30まで 茅野市中央・原村・富士見町中央・岡谷・下諏訪・小和田・豊田 ■住宅ローン相談会 *8月27日(土) ・28日(日) (午前9:00∼午後5:00) 会場/茅野ローンセンター・岡谷ローンセンター 富士見町中央支所・豊田支所 (午前10:00∼午後5:00) 紹介コーナ ー 便り お 今年から畑を始めました 。何もわからないので いろいろ参考になります。 これからもよろしく。 …T・N 下諏訪町 7月号分 ギ クロヤ さんか ら∼ ♪ シピ、試してみ コロサラダのレ 。 骨太家族のコロ 期 待し て い ます 用職 員 の 活躍 に 採 規 新 。 す で たい い! 市 頑張ってくださ …N・I 茅野 毎回しゃかりき悠々を読んで感 心しています。 「PPK」には笑ってしまいまし た。私もそうあ りたいです! 自営で生活しているので税・法は関心があり ます。毎号、身近な問題でとても勉強になりま す。 クし てい ます 。 占 いの コー ナー は毎 号チ ェッ たの で、 しっ 幸運 を呼 ぶ食 べ物 がス イカ だっ かり食べて開運します。 …H・S 原村 …N・K 富士見町 楽しい時期とな 来で、山登りの 到 ン ズ ー シ 山 夏 確認しました。 市 り留意点など再 …T・G 諏訪 …K・Y 諏訪市 何 も考 えず 毎年 肥料 を撒 いて いま した 。肥 料 の三 要素 は、 改め て植 物に とっ て大 切な 働き を 補うものだと勉強になりま した。 …S・I 茅野市 理事会ニュース ■平成23年6月28(火)に開催した「定例理事会」の附議議案は、次の通りです。 【主な協議事項】 ・ 平成 23 年度第 1 四半期仮決算結果 ・ 平成 23 年度第 1 四半期仮決算監事監査報告 ・玉川支所建設委員会設置要領および富士見町中央支所建設委員会設置要 領の設定 ・今井営業所の改修工事 ・JA 信州諏訪「人事労務基本方針」の変更 ・JA 信州諏訪農業振興・生産拡大補助事業実施要領の設定 ・旧富士見町カントリーエレベーター解体工事 ・富士見町そば乾燥調整施設移設 ほか 平成23年6月末 主な事業量 貯 金 高 貸 出 金 高 長 期 共 済 保 有 高 年 金 共 済 保 有 高 購 買 取 扱 高 A・コープレギュラー店供給高 販 売 取 扱 高 組 合 員 数 正 准 計 2,511億円 558億円 8,736億円 42億円 30億円 19億円 13億円 10,913人 11,668人 22,581人 月刊ジャスミン Aug 2011 22 8/9 日程表(予定) 2012 年版 Aug/Sep 4 5 9 10 17 木 年金相談(湖東支所)午前 9:30∼ 金 華の装い展(∼6日 富士見GC) 火 夏休みふれあい体験バスハイク(恵那峡ワンダーランド) 水 年金相談(今井営業所)午前 9:30∼ 水 税務相談(本所)午後 1:30∼ 19 金 第8回野菜・花き品評会(∼ 20 日 富士見町町民センター体育館) 20 土 年金相談(小和田支所)午前 9:30∼ 農業祭(富士見町会場) 24 25 26 27 29 水 宅建相談 午前 9:00∼ 木 法律相談(岡谷支所)午後 1:30∼ 金 法律相談(富士見GC)午後 1:30∼ 土 住宅ローン相談会(∼ 28 日) 月 定例理事会 9/3 土 年金相談(茅野ローンセンター)午前 9:30∼ 農業祭(原村会場) 6 10 11 火 年金相談(豊平支所)午前 9:30∼ 土 農業祭(諏訪市会場・下諏訪町会場第1部) 日 農業祭(岡谷市会場) ※各相談の詳細はP21をご覧ください 編集九分句厘 JA 信州諏訪オリジナルカレンダー 写真大募集! ! 2012 年版(平成 24 年版)「JA 信州諏訪オリジナル カレンダー」の製作にあたり、下記の内容で写真を 募集します。残したい、伝えたい自然や農業の風景 をお寄せください。 募集テーマ JA 信州諏訪管内の自然・農業を題材とした もの。 応募資格 JA 信州諏訪管内在住の方。 応募締切 平成 23 年8月 31 日(水) 応 募 先 最寄りの各支所・営業所窓口または JA 信州 諏訪「2012 年版オリジナルカレンダー」係 (〒392-8578 諏訪市四賀 7841 番) 審査・選考 JA 信州諏訪広報委員会が委託した審査員に よる審査、選考を実施します。 褒 賞 入選作品には賞状と副賞「まごころ商品券」 を進呈。 発 表 入選作品は広報誌「月刊ジャスミン」等で発 表します。 農家の皆さんが技術と努力を費やし、丹精込めてつく りあげた自慢の花き・野菜が集結! 第8回 JA信州諏訪 フラワーショー&野菜品評会 復興用イチゴ苗の仮植用土づくり P8に掲載したJA支援隊に参加しま した。実際に現地で見る光景はテレ ビなどで見るものとは違い、被災者 から聞く話は私の普段の生活からは 全くかけ離れていて言葉を失うばか りでした。そして、前向きに立ち上が ろうという被災者からは勇気と強さ を感じ、生かされているありがたみ を忘れずに日々を過ごす大切さを教 えていただきました。少し大げさかも しれませんが、大変貴重で大切にした い経験となりました。 1日も早い復興 を心より祈っております。さ 23 Aug 2011 月刊ジャスミン 当JA管内で生産された野菜・花き数百点におよぶ 農産物が一堂に。品質、形状、色などに優れ、 「安心・安 全」な信州諏訪産農産物を、 この機会にぜひご覧くだ さい。 また、出品作品の購入もできます。 ご家族・ご友人 お誘い合わせの上、 ご来場ください。 8 /19 金・ 20 土 富士見町 町民センター体育館 一 般 公 開:8月19日(金) 午後4時∼午後6時 8月20日(土) 午前9時∼午後2時30分 褒賞授与式:8月20日(土) 午後1時30分∼ ※ご購入作品の引き渡しは… 8月20日(土)午後2時30分∼午後3時30分 月刊ジャスミン 8月号 農園芸の役立つ知識や技術を習得 通信 2011年(平成23年)8月1日/第90号 本格的な秋野菜のシーズンに向けて7月17日(日) 茅野店で、キャベツやハクサイ、ダイコンなどの栽 培教室を開き、管内6市町村から約 30 名の参加者 が集まりました。 品目別の土づくりから植え付け、病害虫の防除、 収穫後の貯蔵方法まで細かく解説していきました。 秋は気温が下がってきて害虫も減ってくることか ら夏に比べて、おいしい野菜がつくりやすい季節。 みなさんも挑戦してみてはいかがでしょうか。 ●発行/JA信州諏訪 ●事務局/管理部 企画管理課 ●編集/JA信州諏訪広報委員会 〒392-8578 長野県諏訪市大字四賀字広瀬橋通7841番 ☎ 0266-57-8000 病害虫の防除では、通常の農薬と違い微生物を利用し た BT 剤を紹介。アオムシやヨトウガの幼虫などが葉 と一緒に体内に取り込み、その中で増殖することで虫 を退治します。 オススメ農業資材 今月の逸品 788 円∼ 」 ー レ プ ス ド (税込み) ベニカマイル 「「ベ 780 円∼ 」 ー 」 レ ー プ レ ス プ カ (税込み) ニカス ベニ 「 イベ パイ 「パ 手軽に使えるスプレータイプで 虫&病気から大事な野菜・花を守る! 特徴 野菜や花にそのままスプレーするだけの簡 単散布で、家庭菜園を楽しんでいる方に大 好評!有効成分は食品や植物由来なので、 安心してお使いいただけます。 秋野菜育苗シーズン到来! 害虫対策はコレで決まり! 「プレバソン フロアブル5」 3,560 円∼ ●印刷/マルモ印刷株式会社 〒394-0027 岡谷市中央町1丁目7番13号 ☎ 0266-21-1100 (税込み) 特徴 キャベツ、ハクサイ、レタス、ブロッコリーなどに使え、育苗期 後半∼定植当日に灌注すれば、4週間以上の効果を期待できます。 根の深い雑草まで枯らす非農耕地用除草剤 」 「バックアップ粒剤(1kg) (1kg) 」 1,470 円∼ 特徴 植物性大豆インキで印刷しています。 (税込み) 夏場の高温期は、殺草効果が高く残効期間が長いため、年1回の散布で充分な 効果が得られます。宅地・駐車場・空地のほか、お墓の雑草にもオススメ! 月刊「ジャスミン」は再生紙を利用して制作しています。 http://www.ja-suwa.iijan.or.jp/ E-mail [email protected]
© Copyright 2025 Paperzz