2013/3/23 陸軍幼年生徒隊(後の陸軍幼年学校) 英語以外の外国語から見た 大学入試の利点と問題点 • 「ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書 (石光真人編著)中公新書」 • 明治6年(1873年) 入学 15歳 ‐中等教育における英語以外の外国語教育の 現在 現在・過去・未来‐ • 教官はすべてフランス人 一般財団法人日本私学教育研究所 – プーセ教官 – モンセ,ヴァンサンヌ,ルシェ,グービル,ルイ等 専任研究員 山崎吉朗 日本英語教育学会 2013.3.17 1 日本英語教育学会 2013.3.17 4 授業内容 アニメの主人公? 何かのキャラクター ? • 国語,歴史,修身,習字などいっさいなく,数 字の九九までフランス語を用い,地理,歴史 など教えるもフランス本国の地理,歴史なり. • (略) フランスの山河,都市村落,河川,気 候など 候など暗記し,問わるればただちに回答す. わ れば だ 答す • これらフランス教官,いかなる人物にてありし か知らず.おそらくは横浜,神戸などに在住 のものを採用せるもののごとく,(略)パリに駐 在せるとき,教頭プーセが小さきカフェーを営 みおる由聞きけれど,(略) 日本英語教育学会 2013.3.17 2 日本英語教育学会 2013.3.17 5 • 余もまたフランスの軍服にて,洋食をとり,様 式訓練を受けつつあり,(略)例のフランス式 軍装にて毎日訓練を受く. • ATTENTION! • EN AVANT MARCHE! • フランス教官,フランス語にて訓練す. 日本英語教育学会 2013.3.17 3 日本英語教育学会 2013.3.17 6 1 2013/3/23 外国語教育?英語教育? • 新学習指導要領での追加,変更 • 8年に入りてより, (略) 教育法もフランス 式をあらためて『日本外史』『文章規範』を講 義し,学生簿その他の記録,すべてフランス 語をやめ 毛筆にて日本語にあらたむ (略) 語をやめ,毛筆にて日本語にあらたむ.(略) 服装も(略)ドイツ式軍服となれり. – 小学校 外国語活動 – 中学校 外国語の時間数が一番多くなる – 高等学校 「英語による英語」 英語以外の外国語は“学校設定科目” → 授業時数の問題で大迷惑 さらに – 外国語教育における「CAN‐DOリスト」の形での学習到 達目標設定 – 「国際共通語としての英語力向上のための5つの提言 と具体的施策(2011.7.13.文科省」 日本英語教育学会 2013.3.17 今日の内容 – 履修者状況(文科省データ) – 公立と私学 • 「外国語には英語以外にも様々な言語が存在 し、コミュニケーションの手段という意味ではそ れぞれ重要であるが、英語が国際共通語とし て最も中心的な役割を果たしている言語の一 つであるという現状に鑑み、本提言は、英語 力の向上を図る方策を中心にとりまとめること とする。」 • 学習指導要領と外国語 – 現在の学習指導要領 現在 学習指導要領 – 改訂の歴史 • 進学のための複言語教育 – 大学入試センター試験 – 一般受験 AO入試 日本英語教育学会 2013.3.17 10 「国際共通語としての英語力向上のための 5つの提言と具体的施策(2011.7.13.文科省」 • 複言語教育の現状 • フランス語教育実情調査 • 日本外国語教育推進機構 2013.3.16. 7 8 日本英語教育学会 2013.3.17 11 新学習指導要領(小学校) 第4章 外国語活動 第1 目標 外国語を通じて,言語や文化について体験的に理解を 深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育 成を図り 外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませ 成を図り,外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませ ながら,コミュニケーション能力の素地を養う。 ちょっとその前に 第3 指導計画の作成と内容の取扱い 1. 指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮する ものとする。 (1) 外国語活動においては,英語を取り扱うことを原則と すること。 日本英語教育学会 2013.3.17 9 日本英語教育学会 2013.3.17 12 2 2013/3/23 英語以外の外国語 新学習指導要領(中学) 第1章総則 第3 指導計画の作成と内容の取扱い 1. 小学校における外国語活動との関連に留意して,指 導計画を適切に作成するものとする。 2. 外国語科においては,英語を履修させることを原則と する。 3. (略) 第3款各教科・科目の履修等 1 各学科に共通する必履修教科・科目及び総合的な学習の時間 (1) すべての生徒に履修させる各教科・科目(以下「必履修教科・ 科目」という。)は次のとおりとし,その単位数は,第2款の2に標 準単位数として示された単位数を下らないものとする。ただし,生 徒の実態及び専門学科の特色等を考慮し,特に必要がある場合 には,「国語総合」については3単位又は2単位とし,「数学Ⅰ」及 び「コミュニケーション英語Ⅰ」については2単位とすることがで き,その他の必履修教科・科目(標準単位数が2単位であるもの を除く。)についてはその単位数の一部を減じることができる。 (略) ク 外国語のうち「コミュニケーション英語Ⅰ」(英語以外の外国語 を履修する場合は,学校設定科目として設ける1科目とし,その 標準単位数は3単位とする。) 第2の最後 その他の外国語 その他の外国語については,英語の目標及び内容等 に準じて行うものとする。 日本英語教育学会 2013.3.17 13 新学習指導要領(高等学校) 第2款各科目 第1 コミュニケーション英語基礎 14 英語による英語 第2款 各科目 第8 その他の外国語に関する科目 その他の外国語に関する科目については,第1 から第7まで及び第3款に示す英語に関する各 科目の目標及び内容等に準じて行うものとす る。 日本英語教育学会 2013.3.17 17 学習指導要領解説 外国語編 英語編 • 第3款 英語に関する各科目に共通する内容等 • 1から3 (略) • 4 英語に関する各科目については,その特質に かんがみ,生徒が英語に触れる機会を充実する とともに,授業を実際のコミュニケーションの場 面とするため,授業は英語で行うことを基本とす る。その際,生徒の理解の程度に応じた英語を 用いるよう十分配慮するものとする。 日本英語教育学会 2013.3.17 16 学習指導要領 外国語 第8節外国語 第1款目標 1. 外国語を通じて,言語や文化に対する理解を 深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとす る態度の育成を図り 情報や考えなどを的確 る態度の育成を図り,情報や考えなどを的確 に理解したり適切に伝えたりするコミュニケー ション能力を養う。 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 15 前回の改訂から外国語科はすべての生徒に 必ず履修させる教科となった。これを受けて, 必履修科目については,「その他の外国語を履 修する場合は 学校設定科目として設ける1科 修する場合は,学校設定科目として設ける1科 目とし,その標準単位数は3単位とする。」と定 められた(学習指導要領第1章総則第3款1の (1)のク)。 日本英語教育学会 2013.3.17 18 3 2013/3/23 まとめると • 「英語に関する各科目の目標及び内容等に 準じて行う」 1 複言語教育の現状 • ただし ただし,「その他の外国語を履修する場合 「そ 他 外国語を履修する場合 は,学校設定科目として設ける1科目とし,そ の標準単位数は3単位とする。」 日本英語教育学会 2013.3.17 19 日本英語教育学会 2013.3.17 22 平成21年度高等学校数 5,183校 ところが 学校設定科目の単位数 • 卒業までの修得単位数は74単位 • 普通科においては,卒業までに修得させる単位 数に含めることができる学校設定科目及び学校 設定教科に関する科目に係る修得単位数は, 合わせて20単位を超えることができない。 • → 第一外国語は成立しない 日本英語教育学会 2013.3.17 20 日本英語教育学会 2013.3.17 23 日本英語教育学会 2013.3.17 24 平成20年度高等学校等における国際交流等の状況について(文科省初等中等教育局国際教育課) 二つの方法 • 学則を変更して、併設型の中高一貫校にする → 20単位までだったのが、36単位まで認められる • 教育課程特例校の申請 → 上記以上に自由に組める。 → 毎年の報告が義務付けられる • いずれにせよ,何もしなければ英語以外の第一外 国語は成立させられない 日本英語教育学会 2013.3.17 21 平成20年度高等学校等における国際交流等の状況について(文科省初等中等教育局国際教育課) 4 2013/3/23 英語以外の履修者推移 25,000 平成21年度生徒数 3,347,000人 20,000 中国語 15,000 フランス語 2 学習指導要領と外国語 朝鮮・韓国語 10,000 スペイン語 ドイツ語 5,000 0 1991 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 1991 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 中国語 8,371 15,390 18,441 17,849 19,045 22,161 21,264 19,751 フランス語 7,918 9,187 9,923 8,621 8,081 9,427 10,059 8,954 朝鮮・韓国語 2,070 3,929 3,972 4,587 6,476 8,891 8,865 8,448 スペイン語 1,795 2,236 2,334 2,584 2,784 2,688 2,632 2,763 3,468 4,767 日本英語教育学会 4,446 4,548 2013.3.17 4,275 4,198 3,898 ドイツ語 2,560 日本英語教育学会 2013.3.17 25 25,000 28 学習指導要領における教科「外国語」の科目の変遷(1958 学習指導要領における教科「外国語」の科目の変遷( 1958- -2009) 2009) 20,000 15,000 履修者数 1958 1969 1977 1989 1998 2008 英語 10,000 ドイツ語 中学校 5,000 フランス語 0 その他の外国語 1991 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 中国語 フランス語 スペイン語 ペイ 語 ドイ 語 ドイツ語 朝鮮・韓国語 1960 1970 1978 1989 英語A 英語B 英語Ⅱ 英語ⅡA 英語会話 英語Ⅱ 英語ⅡB 学校数 2009 コミュニケーション英語基礎 コミュニケ ション英語基礎 英語 英語Ⅱ Ⅱ 初級英語 英語Ⅱ 英語 ⅡC 高等学校 1998 英語Ⅰ 英語 Ⅰ コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語 Ⅰ リーディング コミュニケーション英語 コミュニケーション英語Ⅱ Ⅱ ライティング コミュニケーション英語 コミュニケーション英語Ⅲ Ⅲ オーラル・コミュニケーションA オーラル・コミュニケーションⅠ オーラル・コミュニケーションⅠ 英語表現 英語表現Ⅰ Ⅰ オーラル・コミュニケーションB オーラル・コミュニケーションⅡ オーラル・コミュニケーションⅡ 英語表現 英語表現Ⅱ Ⅱ オーラル・コミュニケーションC 英語会話 ドイツ語 フランス語 外国語に関するその他の科目 日本英語教育学会 2013.3.17 26 英語以外の外国語に関する科目 その他の外国語に関する科目 日本英語教育学会 2013.3.17 29 私立と公立 私立 10,000 9,000 8,000 7,000 6,000 中国語 5,000 フランス語 3 進学のための複言語教育 朝鮮・韓国語 4,000 スペイン語 3,000 ドイツ語 14,000 2,000 1,000 公立 12,000 0 1991 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 10,000 中国語 8,000 ・アジア系の言語は公立中心 フランス語 朝鮮・韓国語 6,000 スペイン語 4,000 ・私立は増減 公立は増加傾向 ドイツ語 2,000 0 1991 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 日本英語教育学会 2013.3.17 27 日本英語教育学会 2013.3.17 30 5 2013/3/23 大学入試センター受験者数推移 第一外国語フランス語の現状とは? 600 英語 500 • 公立 400 ドイツ語 300 フランス語 200 中国語 100 韓国語 – 岩手県立不来方高校 – 埼玉県立伊奈総合高校 535,835名 ( 519,867名) 0 • 私立 平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 ドイツ語 116 127 96 105 102 106 125 116 106 124 132 125 123 フランス 語 145 156 138 154 149 141 158 152 149 165 151 142 151 中国語 327 436 405 409 372 397 485 460 409 364 392 389 445 99 169 174 213 189 186 142 136 167 163 151 180 韓国語 日本英語教育学会 2013.3.17 – 暁星中高 – カリタス女子中高 – 白百合学園中高 – 雙葉中高 – ドミニコ学園中高 日本英語教育学会 2013.3.17 31 34 受験できる大学とは? AO入試,推薦入試 平成25年度 比率 • 外国語は問わない • 一部優先(資格) – 獨協大学の一部 • フランス語の筆記試験 – 立教大学文学部(1外前提) 一般入試廃止 – 明治学院大学文学部仏文科(2外前提) – 中央大学商学部(帰国子女同等) 一般入試廃止 – 法政大学国際(2外前提) ドイツ語,フランス語は第一外国語 の人数.第二外国語では難しい. 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 32 平均点 35 フランス語での大学入試(一般) 90 • 国公立大学 85 – 前期入試 後期入試 80 75 • 私立大学 英語 70 ドイツ語 フランス語 65 中国語 韓国語 – 大学での統一入試 • 上智大学(全体) 明治大学(学部毎及び全体) – 学部毎 60 • 明大 慶應(文,法のみ) 早稲田(教育のみ) etc. 55 – センター試験 50 45 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 日本英語教育学会 2013.3.17 23年度 24年度 25年度 33 • 学部入試の代わり(早稲田) • センター入試の定員枠内 早稲田(人間科学,法) 成蹊法 etc. 日本英語教育学会 2013.3.17 36 6 2013/3/23 • 外部問題 将来は? 2012年度 関西 – 大学入試 • 一般入試の減少 → 卵が先か鶏が先か • AO入試の増加 1 大阪府立旭 Paris‐Lycée Jean de la Fontaine 2 大阪府立松原 Paris‐ Lycée Rocroy 3 • 内部努力 – 中高フランス語教育連絡協議会(一外の集まり) – フランス語フェスティバル(一外生徒の発表会) – 日仏高校交流ネットワーク”Colibri”運営 日本英語教育学会 2013.3.17 37 Paris‐Lycée Sophie Germain‐Racine 4 大阪府立国際 Lille‐ Lycée Montebello 5 兵庫県立国際 Marseille‐Lycée Honoré Daumier 6 7 Paris‐Lycée Jean de la Fontaine 兵庫県立宝塚西 Paris‐ Lycée Racine 日本英語教育学会 2013.3.17 40 ニューカレドニア Colibri • 6名の交換 (関東5名、関西1名) • 2012年暮れに初会合 • 日本側出発: 関東:2013年3月16日(土)〜4月 関西:2013年3月15日(金)〜4月 • 学校同士、家族同士の交換留学 • ニューカレドニア側来日: ニ カレドニア側来日 1. 関東:2013年6月1日(土)〜22日(土) SB800 (samedi 1 juin) Tontouta / Narita 12:00‐19:10 (samedi 1 juin) SB801 (samedi 22 juin) Narita / Tontouta 20:55‐07:30 (dimanche 23 juin) – 長期留学 – 短期留学 現在6回が終了 2. 関西:2013年5月31日(日)〜6月21日(金) SB880 (vendredi 31 mai) Tontouta / Kansai 01:45‐08:45 (samedi 1 juin) SB881 (vendredi 21 juin) Kansai / Tontouta 11:50‐22:35 (vendredi 21 juin • 今年度から東京にあるLycéeと交流 • ニューカレドニアとも別日程で交流 日本英語教育学会 2013.3.17 38 日本英語教育学会 2013.3.17 41 2012年度(東北、関東) 1 仙台・聖ウルスラ英智 Lyceé Inter. de St‐Germain‐en Laye 2 長野県立長野西 埼玉県立伊奈学園 Montreuil ‐Lycée Jean Jaurès – Racine Montpellier ‐Lycée Jules Guedes 6 埼玉県立不動岡 神奈川県立神奈川総合 Lille‐ Lycée Montebello Paris‐ Lycée Rocroy Paris‐ Lycée Louis le Grand‐Racine 7 神奈川県立横浜国際 3 4 5 8 9 10 Reims – Lycée Clémanceau Reims – Lycée Clémanceau 11 12 神奈川・カリタス女子 Paris‐ Lycée Jean de la Fontaine Lille‐ Lycée Montebello Paris‐ Lycée Jean de la Fontaine 東京・大妻中野 東京・暁星学園 Montpellier ‐Lycée Jules Guedes Lille‐ Lycée Montebello 13 14 15 16 17 18 19 4 フランス語教育実情調査 Reims – Lycée Clémanceau Reims – Lycée Clémanceau R i Reims – L é Clé Lycée Clémanceau 東京・早稲田高等学院 東京・聖ドミニコ学園 Paris‐ Lycée Jean de la Fontaine Paris‐Lycée Volatire ‐ Racine Lille‐ Lycée Montebello 日本英語教育学会 2013.3.17 39 日本英語教育学会 2013.3.17 42 7 2013/3/23 フランス語教育実情調査 アンケート結果 高等学校 • フランス語教育実情調査 アンケートの対象 – 日本フランス語フランス文学会,日本フランス語 教育学会合同 – 2010年実施 回収数 大学等機関 388 高等学校 89 教員 日本英語教育学会 2013.3.17 大学生 1,331 高校生 831 日本英語教育学会 2013.3.17 43 回収数 1 大学等機関 46 2 高等学校対象アンケート 5種類のアンケート アンケートの対象 189 アンケート項目数 1.設立形態 388 18 89 16 189 20 4 大学生 1,331 33 5 高校生 831 24 国立 2 高等学校 3 教員 都道府県立 私立 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0% 2-1.高等学校の分類 普通科高校 総合高校 1 単位制普通科高校 単位制総合高校 その他 1から3の機関及び教員は主に現状調査。 4,5の大学生、高校生は現状調査と共に意識調査 日本英語教育学会 2013.3.17 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 44 高等学校 47 フランス語の履修形態 文科省はフランス語実施校名を非公開 → フランス大使館経由で文科省から入手 3-1.フランス語が履修できる生徒 学内すべての生徒 特別なコースの生徒のみ 文科省データでは 373校で実施している が そのうち241校に送付 が、そのうち241校に送付 その他 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 4.1外か2外か 送付数 回答数 有効回答 有効回答率 241 94 89 36.9% 第1外国語として 英語との並列・複言語教育 第2外国語として 0.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 45 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 48 8 2013/3/23 第二外国語としてのフランス語 問題点 80.0% 履修単位数が少ない 70.0% 高校生向きの教材不足 60.0% 高1から開始できない 50.0% 31.4% 29.1% 27.9% その他 40.0% 23.3% 常勤教員がいない 18.6% 30.0% 受験教科ではないという差別 18.6% 20.0% 生徒が外国に興味を失っている 10.0% 17.4% 教育到達目標のコンセンサスがない 0.0% 必修選択科目 必修科目 自由選択科目 16.3% 大学側から受験時に評価されない 12.8% 大学受験で選択できる大学が少ない 日本英語教育学会 2013.3.17 11.6% 0.0% 5.0% 10.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 49 留学制度,仏語入試,コンクール 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% アンケート結果 高校生 アンケートの対象 12-1.留学・研修制度 回収数 大学等機関 388 高等学校 10-1.フランス語での 大学入試受験者 35.0% 52 ある ない 9-1.フランス語コン クールへの参加経験 89 教員 189 大学生 1,331 高校生 831 0.0% 10.0%20.0%30.0%40.0%50.0%60.0%70.0%80.0%90.0%100.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 50 53 5 高校生 到達目標 1.在籍する学校 留学できる程度 1.2% 文献を読む程度 6.1% 0.0% 私的な交流ができる程度 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0% 国立 都道府県立 私立 17.1% 2. 性別 旅行に役立つ程度 19.5% 基本的な仕組みの知識 男 67 1% 67.1% 女 仏検5級程度 32.9% 仏検4級程度 仏検3級程度 仏検2級程度 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0% 17.1% 3-1.フランス語学習形態 8.5% 1 仏検準1級程度 第1外国語として 第2外国語として 4.9% 英語・フランス語をとりまぜて 0.0% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 51 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 100.0% その他 54 9 2013/3/23 選択理由 5‐1. フランス語選択理由 選択科目の中から自分で選択 した 必修科目だった 22. フランス語圏に行ってみたい か はい 先生・先輩・家族などから勧め られた 友達と相談して決めた 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 21.国際社会では英語のみで十 分 いいえ わからな い 100.0% 20. フランス語学習によって視野 が広がった 0.0% 10.0%20.0%30.0%40.0%50.0%60.0%70.0%80.0%90.0%100.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 55 選択理由 58 留学希望 24. フランス語圏への留学・研修に参加したいか フランスに行ってみたい 54.1% 授業が面白そうだから 36.8% 文化・習慣について知りたい 36.8% はい 大学進学や将来に役立つから いいえ わからない 33.1% その他 フランス語が好きだから 16.1% 必修科目だから 0.0% 8.8% 時間割との関係から 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 7.5% 親・兄弟が既習しているから 5.1% その他 8.7% 0.0% 10.0% 20.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 56 役立ち度 59 高校生1外と2外の比較 • データ集計で抜けていた部分を再度アンケート – 本調査では一外の主要校が未回答で,データにな らない – 学校数は7校のみ(私学5校,公立2校)なので直接 調査 13.英語学習の参考になるか は はい 12.将来役立つと思うか いいえ わからない • 総生徒数(2外と1外だけに限定) 11.フランス語学習を継続したい か – 2外 740名 – 1外 175名 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0%100.0% 日本英語教育学会 2013.3.17 57 日本英語教育学会 2013.3.17 60 10 2013/3/23 2外 公立 私立 2外 選択した理由 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 都道府県立 私立 系列1 1外 1外 120 100 80 60 40 20 都道府県立 日本英語教育学会 2013.3.17 2外 系列1 0 私立 日本英語教育学会 2013.3.17 61 性別 64 フランス語学習の有無 2外 男 女 ある ない 1外 日本英語教育学会 2013.3.17 2外 1外 男 ある 女 ない 日本英語教育学会 2013.3.17 62 学年 65 フランス語学習に望んでいること 600 2外 500 400 300 200 高1 100 高2 系列1 0 高3 1外 1外 高1 高2 高3 日本英語教育学会 2013.3.17 63 160 140 120 100 80 60 40 20 0 日本英語教育学会 2013.3.17 系列1 66 11 2013/3/23 今後もフランス語を学習したいか 授業に取り入れてほしいこと 500 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 2外 はい いいえ わからない 2外 系列1 外 1外 1外 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 はい いいえ 系列1 わからない 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 67 英語学習の参考になるか 2外 2外 70 難しいと感じること 300 250 200 はい 150 いいえ 系列1 100 わからない 50 1外 1外 0 40 35 30 25 はい 20 いいえ 15 わからない 10 系列1 5 0 日本英語教育学会 2013.3.17 2外 日本英語教育学会 2013.3.17 68 将来役に立つか 2外 はい 71 検定試験の認知度 知っている いいえ 知らない わからない 1外 1外 はい 知っている いいえ 知らない わからない 日本英語教育学会 2013.3.17 69 日本英語教育学会 2013.3.17 72 12 2013/3/23 2外 どの検定試験 英語を話せれば十分か 2外 実用フランス語検定試験 (仏検) はい DELF いいえ わからない TCF 1外 1外 外 実用フランス語検定試験 (仏検) はい DELF いいえ わからない TCF 日本英語教育学会 2013.3.17 日本英語教育学会 2013.3.17 73 検定試験の受験の有無 76 留学や研修などに参加したいか 2外 2外 はい いいえ 検定試験は受験したこと がある わからない 検定試験は受験したこと がない その他 1外 1外 はい 検定試験は受験したこと がある いいえ わからない 検定試験は受験したこと がない 日本英語教育学会 2013.3.17 74 視野が広がったかどうか その他 日本英語教育学会 2013.3.17 77 アンケートの公開について 2外 • http://www.sjllf.org/iinnkai/?action=common _download_main&upload_id=161 はい いいえ わからない 1外 はい いいえ わからない 日本英語教育学会 2013.3.17 75 日本英語教育学会 2013.3.17 78 13 2013/3/23 5 日本外国語教育推進機構 日本英語教育学会 2013.3.17 ご静聴ありがとうございました 79 日本英語教育学会 2013.3.17 82 日本外国語教育推進機構(JACTFL) • 一般社団法人 • 理事の専門言語 フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、 中国語、韓国語、日本語、英語 • 一般財団法人日本私学教育研究所複言語教育 般財団法人日本私学教育研究所複言語教育 研究会が一つの母体 日本英語教育学会 2013.3.17 80 • 昨年(2012年)3月3日に開かれた「未来(あす)を 生き抜くための外国語教育に挑む(国際文化 フォーラム、上智大学主催)」がきっかけ – 各言語、学会、機関の連携 各言語、学会、機関 連携 → 文科省 文科省への働きか 働き け – 中等教育での英語以外の外国語教育の必修化 – 学習指導要領の改訂(10年後) • 昨年12月3日設立 3月2日にシンポジウム実施 • http://www.jactfl.or.jp 日本英語教育学会 2013.3.17 81 14
© Copyright 2024 Paperzz