歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 27 年度 第8号 平成 26 年6月25日に労働安全衛生法の一部を改正する法律が公布されました! まずは、事業場での現状などを把握して、あなたの職場で実行可能な対策のうち 最も効果的な対策を行うように努力していきましょう! 受動喫煙とは? 3kyou! サンキュー 12月 室内またはこれに準ずる環境において、 他人のたばこの煙を吸わされることです。 友 会 ニ ュ ー ス レ TOSHITOMO NEWSLETTER タ ー (興建社・協力会社・職人さん)が 3者 : ・ 「協力」の「 強調 」で 3キョウ :「協調」 Thank you: ありがとうと言えるつながりをきづく ( ローマ字読みの サンキョウ と 英字の サンキュー を掛け合わせました 8号 職場の受動 喫煙防止対策 歳 ) 合同安全パトロール 受動喫煙にひそむ危険とは… 煙にひそむ危険 胎児への 影響も! 受動喫煙によって 引き起こされる 体への影響 肺がん、急性心筋 塞、 妊婦が受動喫煙を受けることによる 低出生体重児の発生率上昇など 受動喫煙による 死亡者数の推計 年間 6,800 人 ・受動喫煙による肺がんと 虚血性心疾患の死亡者数は、 年間役約 6,800人。 ・そのうち職場での受動喫煙 が原因とみられるのは 約 3,600人。 店社安全パトロール お知らせ サンキューの広報委員として、また歳友会及び安全衛生協力会の事務局として長らく務めておられました片岡さんが、 平成26年12月31日をもちまして定年退職いたしました。 昭和47年に興建社に入社され、43年間、本当にご苦労様でした。 編・集・後・記 現在3kyou !連載中の歳友のバトンは、当初興建社社内報(Wak2)編集長として、 「 株式会社伊東工業」様を掲載し、 第2回目の記事を載せるために紙面スペースを空けていたところ歳友会、協力会社の記事を全て(ボーリング・総会等) 広報誌に奪い取られてしまいました。 前回の3kyou ! 7号で「タナカ塗装株式会社」様の取材をさせて頂いたと同時に、私はWak2を卒業しています。 記事については社内 「弱肉強食」 の時代となっていますが、 今後も協調しあって社内報 「Wak2」歳友会広報誌 「3kyou!」 とも、益々面白い記事が掲載できるものと思います。 編集委員 高野 和信 広報委員長│村田 明: (株)村田設備 委員│須藤 大樹: (株)ナガオカサッシ工業 /白石 宏行:白石工業 (株) / 篠原 孝志・古宮 隆行・高野 和信: (株) 興建社 事業主安全パトロール ● 歳友のバトン─ 協力会社・歳友会のリレー取材 (株)東 和 石田 信長 社長 優良職長インタビュー ● 新年のごあいさつ ● 安全パトロール 11月13日に石原社長(㈱石原工務店) ・武田社長(㈱ハンモク)当社社員(西・片岡・ 高野)による事業主安全パトロールを実施致しました。みなみ台整形外科・上荻三 丁目ビル・上荻TNビルの各作業所で足場の設置状態・場内片付など主に作業環 境を重点に検査しました。 12月3日には、 タナカ塗装㈱・㈲矢沢建具店・㈱東和・松原管設㈱・クニ化学防水㈱・ 当社社員(6名)により合同安全パトロールを9作業所にて実施しました。 事業主安 全パトロールを4回/年、合同安全パトロールを6回/年実施いたします。多くの会 員の方々にご協力頂き、各作業所の無事故無災害に努め、安全作業を心掛けていきま すので、今後ともよろしくお願い致します 発行:歳 友 会 広 報 委 員 会 │ 平 成 2 7 年 1 月 歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 27 年度 第8号 New Year's MESSAGE 年初のメッセージ 新年あけまして おめでとうございます 祖納元 光 (株) 東和│石田 信長 社長 ◎ 歳友会会長 チームワークですからね。 社長になったのは39歳の時で (株) 山口建興 山口雄二 優 良 技 能 者 インタビュー (株)野島電友社│電気工事業 歳友のバトン─ 協力会社・歳友会のリレー取材 いけないっていう。仕事も結局は 皆様、新年あけましておめでとうございます。株式会社 興建社の皆様方には、日頃より歳 友会に対し、暖かいご支援、ご指導をいただきまして、本当に有難うございます。また、歳友 会会員の皆様方におかれましても、大変お忙し中、歳友会の活動に多大なる御協力をいただ きまして、誠に有難うございます。 昨年を振り返ってみますと建設業界にとってはアベノミクス効果、オリンピックの影響等 で建設工事の仕事量は、多く忙しく1年を過ごすことができたのではないでしょうか。 今年は、都心には大きなプロジェクト・学校・施設関係の建設工事が稼働していますが、 マンション等の建設工事が落ち込みを見せ、建設工事の案件が変わり昨年とは違い先行き の見えない年になり身を引き締めて取り組む必要があると思います。株式会社 興建社の受 注状況は、順調とお聞きしております。歳友会を興建社のパ-トナ-と考えていただき我々 の力を発揮し一致団結してがんばりましょう。 今年一年、興建社全ての作業所での無事故無災害、そして皆様のこの一年がより良い一年 となります事を祈念しまして、挨拶とさせていただきます。 推薦作業所:レガート武蔵ビル作業所 歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 27 年度 第8号 Q1. 電気工事を始めたきっかけは? 今から37年前、22歳の頃、昔から電気関係の仕事をしたいと思ってはいたのですが、 一般の会社に勤め知人のレストランを手伝っていた時、お客としてレストランに来ら れていた、野島社長と知り合い、誘われて野島電友社に勤めたのが始まりです。電気 の知識は、ゼロから仕事を行いながら身につけました。 Q2. 苦労した事は? 浜田山Fビルで自家用引込の申請は、通常は4カ月必要ですが引渡1.5カ月前に気付 き、それから東本部長と東電に日参し、1ヶ月で受電した事が有りました。また、東京 女子大本館改修工事も苦労しました。既存のボイラー室を防音室に改修する工事で したが、工期が短く、文化財登録された建物でレントゲン撮影を実施後、躯体関連の 作業は行いました。 Q3. 思い出に残っている興建社の監督は? 伊藤久さんとは宇田川内喜ビルで初めて一緒に工事を行いました。東京女子大本館 改修工事では、 『本当に終わるのか』心配で眠れない日もありましたが、途中から応援 に来られた伊藤久さんから笑顔で 『なんとか出来るよ』 と言われた時は、気持が楽にな りました。 Q4. 楽しかった事は? 苦労もありますが、仕事はみんな楽しいです。奥野さんとのツインビルとその他、2 〜3の作業所を同時に行ったり、掘金さんとの赤井邸、今回ご推薦いただいたレガー ト武蔵ビルなど、用途も様々で、いろいろな経験が出来るので、楽しいです。 す。50歳とかで社長になっても時 代に遅れてしまうし、40歳までに なれなかったら、 才能がないんだっ ていう話を父親である会長にし ていました。会社のためにも、そ の方が良いと思っていました。 興建社さんとのお付き合いは を始めたのですが、すぐに泳げる 交代時期にISOを取り入れて、 16年前からになります。1998年 ようになり、その上に速かったん 会長が育てた人たちがいなくなっ の夏、日高の日本標準物流セン です。それでジュニアオリンピッ て、新しい人たちが責任のある仕 ターが最初ですね。 クにも出るようにすすめられた 事をせざるを得ない環境になっ 私の今のジム通いは、タバコを りして、やめるにやめられなかっ たのが結果として良かったのだ やめた時に体重が増えて朝晩歩 た (笑) 。 と思います。 くようになったのがきっかけです。 高校からはラグビーをやって 会長の時代は、トップダウン型 少し前は、川越シティマラソン いました。今でも年に2回くらい の経営。僕の時代は、かなり自由 に出るために、有酸素運動を中心 はやっています。 にさせています。仕入れ業者も僕 にやっていました。社員にも参加 父親が会社をやっていなかっ は決めません。良くも悪くも、会 を呼びかけていますが、なかなか たら、そのまま実業団ラグビーを 長の意志を伝える人たちがいな 賛同してくれなくて (笑) 。 やっているか、スキーのコーチに かったので、そういう切替がうま とにかく体が一番大事だから、 なっていたでしょうね。スカウト くいったと思いますね。 健康に気を付けています。自分の も来ていましたし。今の自分の考 な ん で も 自 分 で や ろ う と 思 体も管理できないのでは、企業も え方のベースはラグビーで培わ う と 無 理 が 出 て く る し、 や れ 優良で健康体の企業にならない れたと思います。 例えばガッツポー る こ と は や って も ら った 方 が という考え方ですね。 ズはいけないとかね。15人でとる 世 界 も 広 が って、 お 互 い に 良 子どもの頃は体が弱くて、水泳 得点だから一人がよろこんでは いと思います。 会 員 会 社 訪 問 (株)] [ グリーンスペース計画 グリーンスペース計画さんに12月9日 (火) に訪問させて頂きました。 杉並区下井草に会社を構える外構業者です。 杉並区を中心に活躍さ れています。 昔からのお得意様からの庭の手入れなど細かい仕事の依頼にも積極 的に取り組んでいます。 興建社とは昭和55年から約35年のお付き合いです。 今年、 社長が交代 しました。若い社長です。今後もいろいろなお仕事をお願いします。
© Copyright 2025 Paperzz