歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 28 年度 第 14 号 平成28年度 全国労働衛生週間 「全国労働衛生週間」は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、 職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的に毎年実施しています。 10月 1 日∼7 日を本週間、9 月 1 日∼ 30日を準備期間として、それぞれの職場での安全衛生パトロール、 スローガン掲示、労働衛生に関する講習会・見学会の開催など、さまざまな取組を展開します。 今年度の スローガンは 3kyou! サンキュー 友 会 ニ ュ ー ス レ TOSHITOMO NEWSLETTER タ ー (興建社・協力会社・職人さん)が 3者 : ・ 「協力」の「 強調 」で 3キョウ :「協調」 Thank you: ありがとうと言えるつながりをきづく ( ローマ字読みの サンキョウ と 英字の サンキュー を掛け合わせました 14 号 10月1日∼7日(準備期間 :9月1日∼ 30日) 歳 ) 「健康職場 つくる まもるは みんなが主役」 労働衛生分野では職場におけるメンタルヘルス不調や過重労働、化学物質を原因とする健康障害など が重要な課題となっています。このような状況を踏まえて、平成 27 年 12 月にはストレスチェック制度が 施行されました。また、 労働安全衛生法では、 化学物質の適切な管理や受動喫煙防止対策などを推進し、 業務上疾病の発生を未然に防止するための仕組みを充実させることとしています。 今年度のスローガンは、これらの課題に対して、労働者自身や管理監督者、産業保健スタッフが一丸 となって健康管理を進め、労働者の健康が確保された職場の実現を目指すことを表しています。 ストレスがたまっていないか、チェックしてみましょう。 *ストレスチェック診断表* 趣味は?と聞かれたら すぐ答えられる NO YES 時には仕事や家事で てを抜くことがある 睡眠時間は たっぷりとっている いつも十分に お酒は一人で飲まない いつも 自分なりの ウップン晴らしの 方法を持っている だいたい 規則的に何かの 運動をしている いつも 一家だんらんを 楽しんでいる まあ十分 だいたい 毎 晩 ゆっくりと 入浴をする 家族や友人とよく話す 十分に まあ十分 他の何よりも 仕事や家事が優先 するとは思わない いつも ひとたび職場を 離れたら仕事の ことは一切忘れる だいたい 食事の内容には 気を使っている 十分に 意見があれば その場で言ってしまう 仕事や家事の合間に 柔軟体操をする 少しは どんなに忙しくても 食事は欠かさない 眠いときは 無理せず仮眠する 第39 回 ストレスとのつき合い方が、じつに上手。 今の調子でやっていけばストレス病にか かることはないはずです。いつまでも、 心と体を健康に保ってください。 職場でも職場外でももう少し気持ちを 発散させると、もっとスッキリするで しょう。いい意味で人生の手抜きを身に つけたいもの。少しまじめすぎます。 多少はストレスとつき合えるようです が、この程度では、大きなストレスに襲 われたときに無理。もっと積極的にスト レス解消法を身につけましょう。 安全衛生大会 これでは、ちょっとしたストレスでもダメ になってしまいます。チャートの項目を 一つでもいいから実行しましょう。 でないとストレス病に…。 ※従業員50名以上の全ての事業所でストレスチェックの実施を義務づける 「労働安全衛生法の一部を改正する法律(ストレスチェック義務化) 」が2015 年 12月1日に施行されました。 編・集・後・記 九月は暦のうえで「長月」 (ながつき) と言います。由来は諸説ありますが、日ごとに夜が長くなることから 「夜長月 (よながつき) 」を略したという説や、 秋の長雨の時期の「長雨月 (ながめつき) 」から長月になった、 という説があります。 季節は確実に秋に近づいていますが、残暑が厳しいこの季節は、まだ熱中症に注意が必要です。 皆様、体調管理に気をつけましょう。 編集委員 芳賀 譲 広報委員長│村田 明: (株)村田設備 委員│須藤 大樹: (株)ナガオカサッシ工業 /白石 宏行:白石工業 (株) / 篠原 孝志・古宮 隆行・芳賀 譲: (株) 興建社 ● 第39回 安全衛生大会 「作業従事者特別教育」 ● ● 優良技能者インタビュー 「全国労働衛生週間」 ● [ 安全衛生大会 ] 今年は下記のとおり表彰されました。 ◎安全優良協力会社の3社 ◎安全優良職長の3名 ◎安全優良作業所として三作業所。 ★安全優良協力会社/受賞3社 (株)ナガオカサッシ工業 (有)海渡工芸 松原管設 (株) ★安全優良職長/受賞者3名 (株) マルテービルド 吉村 正人 さん 発行:歳 友 会 広 報 委 員 会 │ 平 成 2 8 年 9 月 (株)浜辺鉄筋工業 佐野 研次 さん (株) アイエフティ 新井 達也 さん 歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 28 年度 第 14 号 [ 平成28年度 ] 第39回 安全衛生大会 平成28年度 第39回安全衛生大会を6月16日 (木) に杉並公会堂の小ホールにて開催し、多数の方に 出席して頂きました。飯田専務の開会宣言に始まり、新宿労働基準監督署 梶野署長より挨拶を頂き ました。 『 慣れた作業に隠れる危険、抜くな点検、省くな手順 』のスローガンのもと、安全衛生管理目標の 『危険ゼロ』に努めます。 今年の表彰は、安全優良協力会社(株)ナガオカサッシ工業・ (有)海渡工芸・松原管設(株) の3 社 。 安全優良職長 吉村 正人さん「(株)マルテービルド 」・佐野 研次さん「(株)浜辺鉄筋工業 」・新井 達也さん「 (株) アイエフティ」の3名。安全優良作業所 都営光が丘第2 アパー ト手摺改修工事作業所・ (仮称)藤コーポ 新築工事作業所 ・(仮称)株式会社アイエス本社ビル新築工事作業所の3 作業 所が 表彰されました。代表して、向 井 所 長より力強い安全宣言がありました。 安全講話は、バレーボール選手でした 杉山 明美さん(現在は、ヘルスコーディネーターとして大学 等で講義され、バレーボール解説者として御活躍されております。)を講師としてお招きし、 『安全の 第一歩は健康管理から』をテーマに講演して頂きました。スポーツをされていた方なので、熱い気持 ちのこもった講演でした。 また、安全衛生大会に先立ち、荻窪白山神社にて安全祈願を行いました。 安全衛生大会後は杉並公会堂のグランサロンに会場を移し、懇親会を開催しました。皆さん大会後 でお疲 れでしたが、料 理やお酒で元 気が回復されてました。恒例となりつつあるジャズバンドの演奏 歳友会ニュースレター│サンキュー 3 kyou │平成 28 年度 第 14 号 「足場の組立て等作業従事者特別教育」 平成27年7月1日施行の労働安全衛生規則の一部改正に伴い、足場の組立て等(解体又は変更) の業務に 従事する者を対象として特別教育の受講が義務づけられました。〈安衛則第36条、第39条〉 (平成29年6月30日までは経過措置期間で、この間に特別教育を行う必要があります) これを受けて、弊社では7月23日(土)レックスビル2階会議室にて「足場の組立て等作業従事者特別教育 (3時間対象者用)」を開催いたしました。 当日は、講師として CSP 労働安全コンサルタント 平松 昭則 氏を お招きして、協力業者19名の方に出席して頂き、講義を行いました。 ■ 講義内容は Ⅰ:足場及び作業の方法に関する知識 Ⅱ:工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識 Ⅲ:労働災害防止に関する知識 Ⅳ:法令及び安全衛生規則の関係条項 以上4部で構成され、テーマだけみると何やら難しそうな内容だと 思いましたが、実際はテキストの他に、概要をまとめた資料や写真 による事例の紹介など、大変分かりやすく工夫されていて、出席者 の方からも好評でした。 足場の 特別教育は、来年6月末までの経過措置期間に講習を受ける 必要がありますので、今後も定期的に開催したいと考えております。 また、その他にも様々な勉強会を企画して、協力会の皆様や社員の 技術的スキル、安全意識の向上に努めたいと思います。 も大変盛り上がりました。来年も多数のご出席をお待ちしております。 優良技能者 インタビュー 推薦作業所: (仮称)氷川台2丁目新築工事作業所 (株) 東和│内装工事業 鶴巻 一典 Q1. 内装の仕事を始めて苦労した事は ? 材料が重いので、運ぶのに苦労しました。 Q2. 思い出に残っている仕事は ? (仮称)氷川台2丁目新築工事 仕事量が多かったのに、短期間での工期で仕事を終わらせた事。 Q3. 思い出に残っている興建社の監督は ? 西所長 (天沼小学校):西所長は、良い意味でワンマンでした。 武田所長 (氷川台2丁目):武田所長は、その逆でした。 Q4. 内装の仕事で楽しかった事は ? 現場がスムーズに進んだ時。 今回、仕事が評価され表彰された時。 Q5. 今迄で一番苦労した事は ? 人員が足りなくて、遅くまで仕事をした時。 (徹夜が続く時もありました。)
© Copyright 2025 Paperzz