the Heartful OAG vol.75

2011. 7月号
2011年6月25日発行
http://www.oag-tax.co.jp/
Vol. 75
tr f
ea
H
e
th
l
u
OAG
元 気 な 企 業 を つ く る !
太田孝昭が語る春夏秋冬
「快男子ここにあり」
・
・
・02
第20回経営者向けセミナー
『中堅企業の具体的な営業力の強化』
を開催しました ・
・
・03
仙台で
「震災関連税制」
について講演を行いました ・
・
・03
四谷税務署から
「電子申告推進」
の表彰を受けました ・
・
・03
個人増税の流れの中で
知らないと
『損』
をする相続の基礎知識
資産税部 林 多恵子 ・
・
・04
Bon Voyage 好的旅行♯13
「カウアイ島でのシュノーケリング」
クライアント・コミュニケーション部 部長 伊東信雄 ・
・
・06
今後のセミナー開催予定 ・
・
・06
ちょっとchat ・
・
・07
弊社のスタッフが月刊誌『税理』
に住宅関連税制について寄稿しました ・
・
・07
旬の話題が分かる! google検索ワードランキング ③ ・
・
・08
元気な経営のワンポイント
太田孝昭が語る
|春|夏|秋|冬|
【
元
気
に
な
る
言
葉
】
「快男子ここにあり」
太田アカウンティンググループ代表
太田孝昭
~鹿野正春さんの歩み~
1973年 「飛騨美濃木曽路物産協会」立ち上げ
1975年 「木曽路物産株式会社」設立
1992年 100名で内モンゴル視察
1993年 株式会社天外店設立
1994年 日中合弁「内蒙古万佳食品有限公司」設立
和田塾が主催した『モンゴルビックリセミナー』で、中華人民共和国の内モンゴル自治区に行ってまいりまし
た。内モンゴル自治区は人口2310万人、面積は日本の約3倍という、とても大きな自治区です。首都はフフホト。
そこから飛行機で1時間30分のウランホトを訪問しました。
ウランホトは、今回のセミナーの案内人である鹿野正春さんの事業拠点です。そして、鹿野さんの出発点と
なった街でもあります。
鹿野さんは現在65歳ですが、今から19年前、46歳の時に内モンゴルで事業を興すべく、100名の視察団を
結成しました。その中から有志を集め、1億5000万円の資本調達を行って、事業をスタートさせたのです。今で
は食品加工業(味噌・醤油・調味料・その他の加工食品)を中核として、不動産事業、ホテル事業、岩塩事業、
火葬・葬儀事業、カラオケ・レストラン事業等を幅広く手掛ける企業集団に成長しています。
3泊4日の旅行中、ずっと鹿野さんとご一緒でしたから、その人柄に触れ、いかにしてこの企業集団を作った
のかというお話を伺うにつれ、久しく忘れていた冒険物語を聞いているかのようでした。
例えば、葬儀社と火葬場ビジネスです。創業経緯は誠に傑作で、当時ウランホトの埋葬は全て土葬でしたが、
市の首脳を何回となく日本に招いて、北は北海道から南は九州まで視察し、その中に各地の火葬場も入れてお
いたそうです。そしてウランホトに火葬場と葬儀場を作って、市政府には土葬禁止の法律を制定してもらいまし
た。現在でも独占的(1つしかありません)なビジネスで、ウランホト唯一の火葬場が日本人である鹿野さんの
事業なんです。本当に傑作だと思いませんか。
また、鹿野さんの事業集団は『万佳(ワイジャイ=全て良しの意味)グループ』として現地では知らない人が
いませんが、自社のホテル前の通りには『万佳ストリート』という名前が付いていました。
ウランホトは中国の中では小さな街(人口30万人)です。しかし、こんな事ができている日本人がいたんで
す。
「日本人ここにあり」
「快男子ここにあり」です!
紙幅の関係でほんの少ししか紹介できませんが、いずれ鹿野さんにはOAG経営者向けセミナーに来て頂き
たいと思っています。乞うご期待です。
2
the Heartful OAG
第20回経営者向けセミナー
『中堅企業の具体的な営業力の強化』
を開催しました
6月10日、弊社セミナールームで第20回経営者向けセミナーを開催しました。
『中堅企業
の具体的な営業力の強化』
をテーマに、講師はケンコンサルタンツ代表取締役の小坂井重
樹氏にお願いしました。
小坂井氏は同志社大学を卒業後、外資系コンピューターメーカーで営業を経験した後、
外資系生命保険会社に入社しました。新規マーケットの開拓に従事する中で、多くのトップ
セールスマンを育成した手腕を買われ、
外資系保険会社の創立メンバーにスカウトされるな
ど、
営業力強化のノウハウには定評を持たれています。
今回のセミナーの中で、小坂井氏がまず強調されたのは
「オン・カメラ・ロール・プレイ」
の
有効性でした。単にセールストークを闇雲に覚えこませるのではなく、営業現場を想定した
ロールプレイの場面をビデオ録画し、
それを本人に見せることで、巧拙を自分自身で確認す
る。
それが
「オン・カメラ・ロール・プレイ」
です。
日本ではほとんど行われていないやり方ですが、
アメリカでは一般的な教育訓練プログラムだといいます。
確かに、
他人に欠点を指摘されるよ
りも、
自ら自覚することの方が、
はるかに改善に結びつきやすいことは間違い無いでしょう。
まずは
「ビジネスアポイントの取り方の平準化」、次に
「オン・カメラ・ロール・プレイ」
で自分
の強みと弱点を知り、
「パフォーマンスレビュー」
で改善点に気付く、
要は自分の営業力を知り、
自分で変えて行く事で初めて営業マンの
「営業力の強化」
が図れます。特に今回のセミナー
のサブタイトル
「配慮はしても遠慮はするな!」
は、
参加された皆さまの心に響いたようでした。
中堅企業では社長がトップセールスマンという会社が大半ですが、
小坂井氏のノウハウは
チームとしての営業力を高めていく点に最大の特徴があります。厳しい経済環境の中で、営
業力の強弱は企業の将来を左右する大きな問題です。
お悩み事などがございましたら、
お気
軽に弊社スタッフまでお声掛けください。
仙台で「震災関連税制」について講演を行いました
5月30日に仙台商工会議所で、社団法人全国賃貸住宅経営協会宮城県支部が『賃貸住宅経営セミナー』
を開催しました。東日本
大震災で東北各県の賃貸住宅が大きな被害を受けた中で、政府は税制面からも大家さんに対するさまざまな支援を行っています。
そ
こでセミナーでは、弊社のスタッフが震災関連税制について、概要とその活用方法をご説明致しました。
政府は4月27日に
「震災特例法」
を施行し、法人・個人に向けた税制上の特例措置をたくさん設けています。法人には、合理的な見
積りによる損失計上が可能な
「災害損失特別勘定」、2年前までさかのぼって還付を受けられる
「震災損失の繰戻し還付」
などを設定
し、個人には前年分(平成22年)
まで
「雑損控除」
「災害減免法」
の適用可能、控除しきれない損失額は5年間、繰越控除期間を延長、
「被災事業用資産の損失に係る措置」
は前年分での適用可能、青色申告者で前年に損失を適用した場合の還付、
自動車重量税の
還付等があります。
今回の震災に伴うこうした特例措置は、適宜内容が更新されています。弊社では今後も情報収集に務め、皆さまにお知らせしてまい
ります。
四谷税務署から「電子申告推進」の表彰を受けました
6月13日に四谷税務署から電子申告(e-tax)推進に関する感謝状を頂きました。
弊社では、
かねてから皆さまに電子申告をお勧めしていますが、
お陰さまで多くの
方々のご協力を頂き、申告件数は四谷税務署管内でもトップクラスになっています。
今回の表彰は、
こうしたご理解とご支援の賜物であり、皆さまを代表して頂戴した
と考えています。今後ともお役にたつべく努力を重ねてまいりますので、変わらぬご
指導ご鞭撻を賜れば幸いです。
四谷税務署の猪狩稔署長(左)と代表の太田
the Heartful OAG
3
個人増税の流れの中で
知らないと
『損』
をする相続の基礎知識
資産税部 林 多恵子
政府が個人増税への姿勢を強める中で、相続対策に取り組む必要性が従来以上に増しています。対策の一つに、
「小
規模宅地等の減額特例」
を有効活用する方法があります。
そこで、具体的な事例を挙げて、
ポイントをご説明します。
老人ホームに入居後、自宅を空き家にしたために思わぬ「損」
【老人ホームへの入居が意外な結果に】
Aさんは54歳の既婚女性で、一人っ子、首都圏にあるご主人の持ち家に住んでいます。
Aさんのお父さんは数年前に亡くなり、
その後地方で一人暮らしをしていたお母さんは、
Aさんの自宅近くの終身利用権付き老人
ホームに移って生活をしていました。
お母さんの住んでいた実家は空き家のまま残しておいたのですが、
お母さんが亡くなって、
Aさ
んが実家を相続することになりました。
Aさんは、小規模宅地等の減額特例が使えると思っていました。
ところが、
お母さんの生活拠点は既に老人ホームに移っていまし
たから、実家は
「自宅」
では無く、
「小規模宅地等の減額特例」
は使えなかったのです。結果として、予想以上に多くの相続税の支払
いを余儀なくされました。
【小規模宅地等の減額特例とは?】
被相続人が生前に行っていた事業や居住のために使っていた宅地を相続によって取
得した場合に、宅地に係る課税価格から一定額を減額する制度が「小規模宅地等の減
額特例」
です。平成22年4月1日以後の相続開始分より改正されていますが、上記の例で
は、
そもそもこの特例の適用対象ではありませんでした。
評価減のイメージ
(評価額2000万円、面積400㎡)
● 自宅の場合
「小規模宅地等の減額特例」
の適用条件は、以下の通りです。
〈減額の割合〉
2000万円
①自宅の場合・・・・・・・・・・・・・・240㎡まで 80%減額
↓
②事業を営んでいた場合・・・・・400㎡まで 80%減額
1040万円
③アパート経営の場合・・・・・・・・200㎡まで 50%減額
〈80%減額のための取得者要件〉
● 事業を営んでいた場合
相続によって取得した人が、次のいずれかに該当することが必要です。
2000万円
●居住用(自宅)
の土地の場合
↓
①被相続人の配偶者である
400万円
②被相続人の同居親族で申告期限まで居住し、
かつその土地を保有している
③被相続人の別居親族で相続開始前3年以内に自己の所有する家屋に居住したこ
とがなく、
かつ申告期限までその土地を保有している
(被相続人の配偶者および同
● アパート経営の場合
居親族がいないことが前提)
●事業用の土地の場合
①被相続人の親族が事業を申告期限までに引き継ぎ、
かつその土地を保有している
②被相続人の同居親族が申告期限までに事業を営み、
かつその土地を保有している
2000万円
↓
1500万円
不動産賃貸で「小規模宅地等の減額特例」を有効活用
【入院等をしていた場合に適用できる?】
前記の例のように、近年問題になりつつあるのが、亡くなられた方が自宅に住んでいないケースです。例えば、病院に入院していた
場合、特別養護老人ホームに入居していた場合、有料老人ホームに入居していた場合などが想定できます。
この中で、病院への入院と特別養護老人ホームへの入居は
「やむを得ない事情(治療や介護の必要性等)
があり、
自宅に住むこと
が困難になった」
(=旧自宅に住む意思がある)
と考えられるため、「小規模宅地等の減額特例」の対象になります。
一方、前記の例は
「やむを得ない事情が無い」
のに、生活の拠点を自宅から老人ホームに移した
(=旧自宅に住む意思がない)
と
みなされるため、旧自宅の土地については「小規模宅地等の減額特例」の対象にならないのです。
ちなみに、特別養護老人ホームに
空きがなく、
やむを得ず有料老人ホームに入居した場合でも、適用除外になってしまいますので、注意が必要です。
4
the Heartful OAG
自宅に住んでいない場合の
小規模宅地の減額特例の適用の可否
病院に入院していた場合
80%減額可能
やむを得ない入院により
生活の拠点が一時的に
病院に移ったため
特別養護老人ホーム入居の場合
有料老人ホーム入居の場合
80%減額可能
減額不可
心身等のやむを得ない状況で
入居したもので入院と同様
入居により生活の拠点が
老人ホームに移転したため
【不動産貸付業への転換が有効】
住む意思のない旧自宅(土地)
を保有し続ける場合には、
自宅を賃貸するかア
パートに建て替えるか、
いずれにしても不動産貸付業用の資産に転換することを
考えてみてはいかがでしょうか。不動産貸付業の土地は、50%減額の対象です。
居住用の土地は80%減額ですから30%低くなりますが、
それでも50%減額は非
常に有効な相続対策といえるでしょう。
何よりも、住んでいた自宅を貸し出すだけですから、誰にでもできる比較的簡単
な方法ということができます。
後悔の無い相続をするためには、長い時間を掛けて対策を講じていくことが必要です。相続税の減額に役立つ特例は、本稿で解説
した
「小規模宅地等の減額特例」
だけではありません。地域性や資産の特性などによっても、相続対策は千差万別になります。豊富な
経験とノウハウを持つ信頼できる専門家にアドバイスを依頼することが、最も有効な相続対策への第一歩になります。
お気軽に弊社ス
タッフまで、
お問い合わせください。
OAG税理士法人は、今年も
『オヤノコトエキスポ2011』に出展します
いくつになっても親子は親子。近いからこそ、
むずかしい・・・
親の立場になって考えると、親のためにできること、少しわかるような気がします。
遠くに住んでいる親のことが気になりはじめ
同居や自分の家の近くに住みかえてもらいたいと考えている・・・
そんなオヤノコト世代が増えています。
親子、家族のきずなの大切さを、
より具体的に感じられるような世の中になったからなのかもしれ
ません。
でも、
それを行動に移そうとするとき最も大切なことが「親子のコミュニケーション」
です。
(オヤノコトマガジン5号より抜粋)
【エキスポテーマ】 『親子のコミュニケーション創造』
このイベントを
「相続」
について話し合うきっかけとしてご利用ください
「相続税」
なんて関係ないと思っている方、
もはや他人ごとではありません。年々、相
続税は増税の方向へと向かっています。
『損をした』
と後悔しないためにも、知ってお
くべき相続の基礎の基礎を、弊社資産税部部長の奥田周年がセミナーで解説します。
日 時 7月17日
(日)12:00~13:00
会 場 東京国際フォーラム セミナールーム
(聴講料:無料/定員:70名)
東京都千代田区丸の内3-5-1 JR有楽町駅徒歩1分
テーマ 個人増税の中で知らないと
『損』
をする相続の基礎知識
①自分のお墓は自分で選んだほうがいい?
②老人ホームの入居で相続税がかわる?
③相続では借金も引き継ぐ?
④親族にとりあえずハンコを押してと言われたら?
⑤遺言書を書いたからもう大丈夫?
昨年の様子
the Heartful OAG
5
Bon Voyage 好的旅行 ♯13
「カウアイ島でのシュノーケリング」
クライアント・コミュニケーション部 部長 伊東信雄
夫婦ともども60歳を超え
ているにもかかわらず、い
まだにシュノーケリング(ス
キューバダイビングはできま
せん)が好きで、2人でオー
ストラリア
(ケアンズ)、
ハワイ
(オアフ島・ハワイ島)、サイ
パン、
タヒチに行ったことが
あります。
ワイメア・キャニオン
今年はインド洋のモルディ
ブに行くことも考えましたが、
ホテルがたった一つしかない小さな島
で約1週間もシュノーケリングをして、後はホテルの中にいるだけの
ため、落ち着きのない私にはとても無理でした。
ハワイならどこでも
綺麗な魚がいるだろうと、単純な発想からカウアイ島に行くことにし
ました。
それに、
この島なら観光もできるかと。
同島には、以前勤務していた損害保険会社の同期会のゴルフ旅
行で、25年ほど前に一度行ったことがあります。
その時にはまさにゴ
ルフだけで、
リフエ空港からホテルに直行して、翌日、翌々日とゴルフ、
その後はホノルルでまたゴルフでした。観光などまったくしていませ
ん。
この6月に家内と行くことにしていたら、
話を聞きつけたロスアンゼ
ルス在住の長女が同行すると言い出し、
最終的には6歳と昨年11月
末に生まれたばかりの孫2人を含む娘家族4人がロスアンゼルスから
同島までの直行便で来て、
一緒に丸5日間の旅行をしました。
現地ではレンタカーを借りて島を一周しましたが、
「庭園の島」
と
呼ばれている同島のことについて少し触れておきます。
島全体の年間降雨量は世界一
・貿易風をワイアレアレ山が遮るため、島の東部と西部では気象条件が極端に違い、年間
降雨量は片や1,800mmもう一方は300mmと6倍も差がある
・リトル・グランド・キャニオンと呼ばれる高低差1,037mのワイメア・キャニオンがあり、多く
のハリウッド映画の舞台となっている
・ハワイ名物、
ククイウラ湾の
「潮吹き穴」
は高さ20mまで潮を吹き上げる
・ワイルア川の上流には、
かつて王族のみが立ち入りを許され、
さまざまな儀式が行われた
聖地「シダの洞窟」
がある
目的のシュノーケリングは、
季節のせいで波がけっこう荒く、
あまり
潜れませんでした。
それでも、
波の多少穏やかな2つの小さな湾の浜
辺では、
たくさんの魚をそれなりに見ることができ、
楽しめました。
また、
ゴルフ場の設計で有名なロバート・トレント・ジョーンズ・
ジュニアが手掛けた
『ポイプ・ベイ・ゴルフ・コース』
で、
プレー費がほ
ぼ半額の90ドル
(7,500円弱)
になる午後2時半以降に、一人で初
ラウンドしてきました。
ここは、
PGAグランドスラムなどのトーナメン
トを開催していることでも知られる名門コースです。
帰国前の2日間はオアフ島に移り、
たくさんの魚がいることでも有
名な海洋公園『ハナウマベイ』
(私は3回目ですが、以前と違ってい
ろいろな制限が出来ていて、
レンタカーで行くと特に昼前は満車で
入園できません。
ご注意を! 夕刻近くになると入れます)
ともう一カ
所で泳いで、
そこでは大きな亀とも遭遇しました。
シルバー夫婦が、
シュノーケリングと観光と、
とても楽しむことがで
きました。皆さんもあまり知られていない「カウワイ島」
に是非ご旅行
を!!
・ハワイ諸島の最北端にある
・無人島も含めた同諸島8つの島の中では4番目に大きく、人口は約6万4千人
・同諸島に到達した最初のヨーロッパ人のジェームズ・クックが最初に上陸した島
・同諸島の中では約500万年前に火山活動で出来た最も古い島で、一番高い山はカワイ
キニ山の1,598m
・二番目に高いワイアレアレ山1,569mの山頂付近の降雨量は世界で1位2位を争い、
ククイウラ湾の「潮吹き穴」
シダの洞窟
今後のセミナー開催予定
開催日
7 月 1 日 (金)
名 称
省エネ設備導入優遇税制
会 場
OAG6階セミナールーム
7 月 2 日 (土)
FASS検定対策講座
TAC八重洲校(東京駅八重洲口・第二鉄鋼ビル)
7 月 5 日 (火)
環境関連税制・災害関連税制
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
7 月 7 日 (木)
財務アプローチによる経営分析
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
7 月 8 日 (金)
IFRS対応・固定資産管理セミナー
OBC東京支店(地下鉄西新宿駅徒歩3分)
オヤノコト.エキスポ2011
東京国際フォーラム(JR有楽町駅徒歩1分)
7 月 20 日 (水)
事業計画と予実管理の基本と実践
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
7 月 21 日 (木)
経理担当者の実務入門
TAC八重洲校(東京駅八重洲口・第二鉄鋼ビル)
7 月 22 日 (金)
簿記研修講座
OAG6階セミナールーム
7 月 25 日 (月)
営業力強化セミナー
OAG6階セミナールーム
8 月 11 日 (木)
事業計画と予実管理の基本と実践
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
居酒屋産業展・飲食店開業支援展
東京ビッグサイト(ゆりかもめ国際展示場正門前駅徒歩3分)
8 月 23 日 (火)
財務アプローチによる経営分析
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
8 月 24 日 (水)
環境関連税制・災害関連税制
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
8 月 25 日 (木)
簿記研修講座
OAG6階セミナールーム
8 月 26 日 (金)
相続・財産評価(仮)
調布市文化会館(京王線調布駅南口徒歩3分)
9 月 14 日 (水)
税務調査対策セミナー
汐留ビルディング(JR浜松町駅北口徒歩3分)
7 月 16 日 (土) ~ 17 日 (日)
8 月 17 日 (水) ~ 19 日 (金)
<セミナーに関するお問い合わせ・お申し込みは、営業企画室(03-3356-1239:小林)までご連絡ください>
6
the Heartful OAG
ちょっと
「新緑の古都」
株式会社OAGコンサルティング 宮﨑裕子
先日、仕事で北鎌倉に行ってきました。
梅雨の合間の晴れ間、新緑の良い香りに心癒されました。
「引き渡し訓練」
法人税部 公益法人事業部 浦野佳子
長女の通う小学校では、毎年9月2日に行う避難訓練に合わせて、
災害時に児童を保護者へ引き渡すための『引き渡し訓練』
をやっ
ていました。
今までは、毎年のことだし…と、長男・長女が同時に在籍した1回だ
けしか参加していませんでしたが、今年は先日の大震災の影響な
のか5月に実施され、
しかも手順が今までと若干違うような…。
と、
いうことで3年ぶりに参加してきました。
午後に半休を頂いて、急いで駆けつけたものの、
お迎えピークは過
ぎていたようで、
だいぶ人もまばらに。
お迎えは、車も自転車もNG。久しぶりに走りました。
「ご朱印」
経営管理部 廣藤雅子
私の趣味は、
「ご朱印」集め。
ご朱印は、
お寺や神社にお参りをした際に、参拝の証しとして頂けるものです。
都内でもあちらこちらに神社があるので、天気の良い日には散策がてらフラリと神社にお参りをし
て、
ご朱印を頂いてきます。
都会の神社でも境内に入ると木々が豊かで、季節を感じながらリフレッシュすることができます。
写真は旅に出るときの必需品、
ご朱印帳と、先日参拝した
「代々木八幡宮」のご朱印です。
新宿からすぐ近くに、
こんな神社があったのか…と、
ご朱印集めをきっかけに都内観光も楽しんで
います。
弊社のスタッフが月刊誌『税理』に住宅関連税制について寄稿しました
住宅の購入・譲渡・相続の際に役立つ情報が満載です
ぎょうせいが発行している月刊誌『税理』5月号に、弊社の奥田周年と下見佐
和子が「特集!徹底分析 住所と居住をめぐる税務判断」
を寄稿しました。
「居
住用財産の取得・譲渡をめぐる
『居住』
の判断」
「居住用財産の譲渡」
を大テー
マに、種々の特例、税務上の要件などを詳述しつつ、実際の係争事例まで取り
上げて検討しています。
住宅の購入や譲渡、相続など、財産が動くときには必ず税務処理が必要にな
ります。
『 税理』は税理士向けの専門誌ですが、今回の特集は一般の方々にも
お役に立つ内容を網羅しました。
ご関心のある方は、ぜひご一読ください。
『税理』5月号
ぎょうせい/刊
1,800円
(税込)
the Heartful OAG
7
旬の話題が分かる!
google検索ワードランキング ③
[ 2011 年 6 月 ]
1. 川上とも子
2. 江口愛実
3. akb総選挙
4. 父の日
5. akb
6. akb48総選挙
7. 前田敦子
8. akb48
9. 宝くじ
10. facebook en español
「江口愛実」 江崎グリコの
『アイスの実』がCMキャラクターに人気アイドルグループ
『AKB48』
を起用し、
そのCM映像の中心に立っていたのが、
これまで全く無名の『江口愛
実』
でした。6月13日の広告開始当初から
「CG合成では?」
と話題を集め、
6月20日
に江崎グリコが自社の公式サイトでCGであることを認めました。
この間の経緯が
世界的な注目を集め、
ユニークな広告手法を高く評価する声もあります。
「akb総選挙」
「akb48総選挙」 人気アイドルグループ
『AKB48』
は、
いろいろな芸能プロダクションからタレントを
寄せ集めた100人以上の大規模なグループです。
グループ内でチーム分けをし
たり、
じゃんけんでセンターポジションに立つ人を決めたり、
グループ内競争を煽る
ことで売り上げを伸ばすというマーケティング手法を採用しています。
その集大
成が、
ファン投票でセンターポジションを争う
「総選挙」です。投票できるのは投票
権付きCD買った人だけで、一人で5500枚(885万円)
も買った人がいるなど、
そ
の手法には批判もありますが、
6月の検索ワードランキングのトップ10にAKB48の
関連ワードが6個も入るなど、
社会現象化していることは確かです。
編集後記
まだまだ梅雨模様の空ですが、気温が30度を超える真夏日が続いています。“節電の夏”
という覚悟は出来ているつもりですが、熱帯夜の晩は家のエアコンをつけてしまいまし
た。
事務所内もできるだけ照明などの節電を行いつつ、エアコンの節約は健康に影響を与え
かねないため、それなりに効かせています。いくら節約しても溜めておけない電気は恨
めしいものです。節電が必要なことは言うまでもありません。ただ、体調を崩したりしては
何にもなりません。読者の皆さまにも、暑いときにはエアコン以外での節電をお勧めしま
す。
会社や役所によっては独自にサマータイム制を採用しているようですが、統一的に導入
しないと効果がないのでは?と思ってしまいます。生まれ育った故郷からの避難生活を
余儀なくされている方々のことを思えば、
これでもまだまだ贅沢なのかもしれません。
5月29日の山中湖一周マラソンは雷雨だったため参加を見合わせました。夏場はしばら
く節走(?)
します。
(ま)
相続と事業承継の難問を解決します
http://www.sohzoku.jp
公益法人の未来を創ります
公益法人事業部
http://www.oag-koueki.com/
発 行 OAG税理士法人
(株)OAGコンサルティング
(株)経理秘書/(株)GEN/(株)ビジコム /(株)福祉総研 / OAG監査法人
東京都新宿区左門町3番地1 左門イレブンビル5階
tel.03-3352-7500 / fax.03-3356-1180
発行人 太田 孝昭
編集人 松本 眞一
OAGは、
チャレンジ25キャンペーンに参加しています。