<関東学生合気道競技連盟規約のベースとなっている基本的な考え方> (1) 関東学連は、以下をその目的とする。 ・ ・ ・ ・ 富木謙治師範の提唱された合気道の学生界における普及発展 その学生愛好者の親睦 学生の心身の健全な発展と人間性の向上 (※教育活動の一環としての合気道) 合気道界全体の発展への貢献 (※学生界/関東地域に矮小化されない目的) ↓ 《関連条項》 第3条(目的) (2) 関東学連は、以下のような性格の組織とする。 ・ 非排他性を原則とする組織 ・ 上記目的の実現のため、自主自立と協力の精神で活動する組織 ↓ 《関連条項》 第5条(組織)、第6条~第8条(加盟・脱会・除名)、第9条(会員の権利義務)、 第10条(他の合気道組織との関係)、第五章(総会、執行委員会など) 等 (3) 関東学連は、以下の原則に則って運営する。 ・ 民主的で透明性のある運営(意思決定、資金管理を含む)を行うこととし、恣意的な 運営を排除する。 ・ 最高意思決定は、会員団体の社会人と学生の代表が参画し、合議により行う。その 際、学生の意思に十分配慮し、自由な意見交換を尊重する。 ・ 会務の執行(大会の実行など)は、学生が中心となって主体的に行う。 ・ 権限の適切なバランスを確保し、過度の権限集中が生じないようにする。 ・ 各自はそれぞれの責任を適切に果たし、負担を分かち合いながら、連盟の円滑な 運営のため協力しあう。 ↓ 《関連条項》 第四章(役員)、第五章(機関)、第七章(会計) など [2011 年 10 月]
© Copyright 2024 Paperzz