理経開化 を 営 を デ ザ イ ン す る 人 育 て る

2012 年第 2 回経営デザイン講演会
活躍する経営工学出身者
―経営デザイン専攻の使命―
理経開化
営
を
デ
ザ
イ
ン
す
る
人
を
育
て
る
早稲田大学 理工学術院
開催趣旨:
科学技術の発展にともない社会の動きが加速する中,理工系人材の役割は
急速に高まっています.中でもグローバルな競争が激化している今日,経営
工学を深く学んだ人の活躍の場は益々広がっています.しかし,主要大学の
理工系学生の大部分が大学院に進学し各分野の学問をより深く学んだ上で社
会に出て行くにもかかわらず,大学院において経営工学を学ぶことの意義は,
必ずしも広く認知されているとは思えません.
そこで,本講演会では,社会の様々な分野で活躍している先輩の方々に,
今社会が求めているのはどのような能力なのか,それを身につける上で経営
工学の大学院がどのような意味を持っているのかについてお話頂くことに
しました.現在学部で経営工学を学んでいる方々,あるいは現在は他分野の
学問を学んでいても今後経営工学を学んでみたいと考えている方々に,是非
聞いて頂きたいと思います.
・日 時:2012 年 12 月 19 日(水)16:25 ~ 18:10
・場 所:西早稲田キャンパス 52号館 B104 教室
・対象者:理工学術院各学科・専攻の学生
プログラム:
16:25 ∼ 16:30 開会あいさつ
経営デザイン専攻主任
髙田 祥三
16:30 ∼ 17:00 製造業と経営工学
ー富士フイルムに勤めた私と経営工学ー
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社 黒川 透
17:00 ∼ 17:30 店舗開発・物流と経営工学
アドベント・インターナショナル・コーポレーション
出口 幸之進
17:30 ∼ 18:00 経営戦略コンサルティングと経営工学
野村総合研究所
沓掛 毅
18:00 ∼ 18:10 経営デザイン専攻の教育の狙い
経営デザイン専攻教授
棟近 雅彦
技術経営リーダー専修コースって知ってますか?
早稲田大学大学院創造理工学研究科経営デザイン専攻
早稲田大学博士キャリアセンター
技術経営リーダー専修コースは,理工学術院の各研究科に在籍する修士または博士
課程の学生が,自らの専門分野における勉学に加えて,経営センスのあるテクノロジ
ストになるために必要なマネジメント基礎力を習得するための教育プログラムです.
修了者には,創造理工学研究科より認定書が発行されます. ◇ 主専攻の講義科目と異なる時間帯で取得可能 ・経営デザイン専攻科目は,
月∼金曜日の 6 限(18:15 ∼ 19:45)・7 限(20:00 ∼ 21:30),土曜日 ◇ 創造理工学研究科からの認定書 ◇ 自らの専門性に加えて+αのマネジメント力 ◇ 実業界の第一線で活躍されている方々の生の声 技術系経営幹部講話(2012 年度実施)
・第 1 回 桜井 正光先生 リコー取締役会長執行役員・前経済同友会代表幹事
・第 2 回 白井 克彦先生 前早稲田大学総長・放送大学理事長
・第 3 回 阿部 康行先生 住友商事専務取締役
・第 4 回 村山 徹先生 前アクセンチュア会長・早稲田大学教授
・第 5 回 梅里 泰正先生 富士電機 HD 元執行役員専務
・第 6 回 鈴木 敏夫先生 三菱電機元副社長
・第 7 回 荻田 健先生 第一三共専務取締役
・第 8 回 萩原 忠幸先生 前みずほ銀行常務取締役・理事
(受講者の声)
・自身が身に付けるべき能力,技術を強く意識するようになった
・キャリアについて具体的に考える機会を得られた
詳細は,経営デザイン専攻HP( http://www.bdm.waseda.ac.jp/ ),
「News 欄」に掲載の,技術経営リーダー専修コース,パンフレットをご参照下さい
さらなる実践的訓練を重視した,
「STO 資格認定コース」も提供しています