防災行政無線戸別受信機の取扱いについて

防災行政無線戸別受信機の取扱いについて
小浜市では、市民の皆さまへの災害時における緊急通報設備として、防災行政無線の整備を進
めています。
各ご家庭や事業所様に配布させていただきました戸別受信機の設置および管理について、下記
に記載しましたとおり取扱いをいただきますようお願いします。
1.戸別受信機の設置方法
・ 乾電池を入れる
(機器正面のスライド部分の中)
・ 戸別受信機に電源コードをつなぐ (機器右側側面)
・ 電源コードをコンセントに挿し込む
・ 機器に付いているアンテナを伸ばす。
(なるべくいっぱいに伸ばしてください。
)
(屋外にアンテナを設置した場合は、アンテナケーブルを受信機につなぐ)
(左側側面)
・ 電源スイッチを入れる (機器右側側面)
・ 現在、試験電波を出しています、電源ランプが緑色に点灯することを確認ください。
(毎週 月 水 金曜日の AM7:30 と PM7:30 にチャイム放送を行っています。
)
緑色に点灯
赤色に点灯
:正常に受信している
:電源ケーブルがつながっていない
→ 電源ケーブルをコンセントにつなぐ
赤と緑が交互に点灯:乾電池が切れている、または入っていない
→ 乾電池を入れる(向きも確認して)
橙色に点滅
:電波の受信状態が悪い
→ 置く場所を変えてみる。
→ 置く場所を変えても受信できない場合は下記へご連絡ください。
2.使用方法
① 電源ランプ:通常は緑色が点灯し、放送時は橙色に点灯します。
・コンセント接続時に、赤色と緑色で交互点灯した場合は、電池切れの状態です。
・電池駆動時に、赤色で点滅した場合は、電池切れの状態です。
② 再生ランプ、スイッチ:未再生の放送がある場合に緑色に点灯します。
・一度押すと放送の再生が始まり、緑色に点滅します。 再度、押すと停止します。
③ 録音ランプ、スイッチ:スイッチを押すと赤色に点灯し、放送内容が自動録音されます。
(メッセージは40件まで録音され、古い順に上書きされます。
)
・放送を受信したときに赤色点滅します。再生スイッチを押すと再生されます。
④ 音量調節つまみ:放送の再生音量を調節します。
(通常の放送をしている時に聴きやすい位置に合わせてください。
)
・緊急放送の時は、自動で最大音量になります。
(つまみを押すと通常の音量に戻ります。
)
※ 平成 26 年 5 月 31 日までは、音声告知の機器(有線の機器)を使用しますので取り外さないでく
ださい。
回収については別途お知らせします。
3.取扱上の注意事項
・ 戸別受信機は、貸付の目的以外の用途に使用しないでください。
・ 戸別受信機は、転貸しないでください。
・ 借受者の不注意により、紛失、破損、盗難等で現品が不能となった場合はその損害を賠償して
いただくことがあります。
・ 借受者は戸別受信機が不要となったときは小浜市に返却してください。
問い合わせ先 小浜市 総務部 生活安全課 防災グループ 兼田・小笠原・奥城
℡ 0770-53-1111(472・473) 直通 0770-64-6006