採択事業一覧 - 京都市ユースサービス協会

採択事業一覧
団体名
事業名(事業種別)
親 子 支 援 ネ ッ ト UNITE ♪ハーモ
ワーク
ニー
♪あんだんて♪
(ピア交流)
特 定 非 営 利 活 動 「集い場」運営事業
法人
+「集い場○(サー
京 都 教 育 サ ポ ー クル)」事業
トセンター
(ピア交流)
特 定 非 営 利 活 動 作業を通じて自立
法人
に向けた第一歩を
京都 ARU
考える事業
(ピア交流)
特 定 非 営 利 活 動 ピア交流事業(居場
法人
所事業)
恒河沙母親の会
(ピア交流)
勇 気 の 出 る ラ イ 勇気の出るライブ
ブ実行委員会
・ 音楽交流会
・ 勇気の出るライ
ブギター教室
(社会体験活動)
事業概要
レクリエーションプログラム・交流の会(全12回)
ひきこもりを経験した青年スタッフが小物作り,料
理教室,映画鑑賞等を通じて,現在対人関係に困難を
感じている青少年と交流し,自己肯定感を高めると同
時に,対人不安を軽減し,外へ動き出すエネルギーを
生み出す。
集い場(全20回)
ひきこもりや対人関係の苦手な若者等を対象に,年
間20日(18時から22時まで),当法人の事務所を
開放し,参加者が自由に過ごすことができる空間を提
供し,自発的な一歩を踏み出すきっかけとする。
集い場○(サークル)事業
「健康体操教室」,
「バスで京都散策」及び「学食 walk」
等の各サークルごとに実施計画を立てたり,実施後の
振返りを行うことで,参加者の自発性や積極性の向上
等を図り,生活全般への意欲につなげていく。
料理講習と試食(全12回),宙の日・勉強会と書道(全
12回),宙の日拡大講演会(全3回)
ひきこもりを経験している者や経験した者が集ま
り,参加者間の交流を通じて緊張をほぐしながら対人
関係を構築し,調理や試食,学びを通して少しでも自
己を認められるようになり,社会につながっていくこ
とを目指す。
建物維持管理会社からのお話(全5回)
スポーツ交流(全5回)
地域の高齢者宅訪問・見守り,建築業の補助業務(全
5回)
ニート,ひきこもり等,社会との接点を失いつつあ
る若者に対して,自宅以外で安心して過ごせる「居場
所」の提供を行うとともに,お互いに気持ちを共有し
ながらチームとして活動し体験することで,地域社会
との接点や地域社会の輪に入っていくことを目指す。
音楽交流会(全5回)
ライブ後に,ギター,打楽器,キーボード,楽譜等
を置き,自由に交流する場を設ける。
勇気の出るライブギター教室
ひきこもり経験者など生きづらさを感じている若者
を対象にギター教室を開催し,演奏ができるというス
キルや人の役に立てるという達成感を感じてもらい,
就労等につなげていく。
団体名
特定非営利活動
法人
京都オレンジの
会
事業名(事業種別)
Indus-Higashiyama
/HerbCafe 事業
インダス東山/ハ
ーブカフェ
(安心ジョブチャ
レンジ)
一 般 財 団 法 人 ま 困難を抱える若者
ち の 縁 側 ク ニ ハ の就労支援事業
ウス&まちの学
び舎ハルハウス
(安心ジョブチャ
レンジ)
特定非営利活動
法人
若者と家族のラ
イフプランを考
える会
アート・プロダクシ
ョン3
社会福祉法人京
都老人福祉協会
就労継続支援A
型
ワークパートナ
ーYUI
就労支援チャレン
ジ体験事業
(安心ジョブチャ
レンジ)
(安心ジョブチャ
レンジ)
エ イ ド ネ ッ ト エイドネット cafe
cafe
①同年代との交流
イベント事業
②復学・就労・社会
復帰のための学び
直しサポート事業
(ピア交流)
事業概要
Indus-Higashiyama/HerbCafe 事業 インダス東山/ハ
ーブカフェ
働くことへ自信が持てない方等を対象に,南インド
家庭料理のお店で就労体験を行い,調理や接客などの
技術を基礎から学びながら,職場でのコミュニケーシ
ョンの取り方,報告・連絡・相談の大切さ,自分の状
態を把握して対処の仕方を覚えて継続的に働ける実力
を身に付ける。
また,インド人シェフを講師に招き新しいカレー料
理の開発や英会話による日本の伝統文化の紹介などを
通じて,より国際的な感覚を養えるように努める。
困難を抱える若者の就労支援事業
ひきこもり等困難を抱える若者を対象に,当法人で
の就労体験活動(京雑炊ハルハウスでの飲食業務等)
や生活自立支援センター及び B 型就労支援施設との協
働で実施する就労支援事業を通じ,就労意欲の向上を
図る。
※ 年中無休で活動
イラスト作品の製品化,展示販売イベント等
ひきこもり経験等を有する若者を対象に,イラスト
作品等の製品化,企画,販売について,専門家の指導
に基づき参加者同士のグループ作業による実務体験
(OJT)を行い,「社会参加・就労への基礎体力」の向
上を目指す。
今年度については,事務所内に常設販売コーナーを
設け,現実の職場に近い環境での就労体験を実施する。
就労支援チャレンジ体験事業(全120回)
ひきこもり経験を有する若者,働くことへ自信が持
てない方等を対象に,農園作業,清掃作業,厨房作業,
リネン作業及び軽作業のいずれかを選択したうえで,
高齢者施設と障がい者が働く事業所を拠点に取り組む
ことで,当該施設の利用者の方々との関わりを持って
いただき,コミュニケーション力の向上と社会性を養
う。
①同年代との交流イベント事業(全4回)
ひきこもりの当事者や家族の方等を対象として交流
イベントを開催し,自分では気づいていない「光るも
の」にスポットを当て,参加者同士のコミュニケーシ
ョンやカウンセラー等の講師の話を聞く中で気づきの
経験を促し,自信の取戻し若しくは再構築をしながら,
一人ひとりにあった自立ができることを促す。
②復学・就労・社会復帰のための学び直しサポート事
業
ひきこもりを支援してくれる高校生・大学生・社会
人を募ったうえで,自習スペースの確保・開放,常勤
職員による学び直しのサポートやケアを行うことな
ど,共に活動していくことにより,復学・就労・社会
復帰をしやすくなる仕組みづくりを行う。
(参考)
「NPO等民間団体の子ども・若者支援促進事業」は,社会生活を円滑に営むうえ
での困難を有する子ども・若者を支援する特定非営利活動法人その他の団体の実施す
る社会的自立に資する事業について,助成を行っています。
・募 集 期 間
:平成28年4月1日~4月21日
・選考委員会(面接審査):平成28年5月12日
氏
委員長
名
職
名
等
水野
篤夫
公益財団法人京都市ユースサービス協会事業部長
内田
香奈
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 市民活動創造事
業部 プロジェクト・マネージャー
村松真理子
地域若者サポーター(登録サポーター)
松森
京都市文化市民局共同参画社会推進部勤労福祉青少年担当部長
委 員
敏郎
公益財団法人京都市ユースサービス協会
業統括
・事 業 実 施:平成29年3月31日まで
薗田
博司
子ども・若者支援事