講師が近年の現代美術の事例を紹介しつつ

松本市図書館創設 125 周年記念
信州大学人文学部芸術ワークショップゼミ公開講座
講師が近年の現代美術の事例を紹介しつつ、その
特徴や魅力、課題についてお話します。
参加のみなさんからの発言も大歓迎です。
現代美術について、さまざまな視点・立場から
語り合いましょう。
講師紹介
金井 直(かない ただし) 信州大学人文学部准教授
1968 年福岡県生まれ。1999 年京都大学博士(文学)学位取得。
豊田市美術館学芸員を経て、2007 年より現職。専門はイタリア美術史および近現代彫刻史。
主な企画として「ヴォルフガング・ライプ」(豊田市美術館、2003)、「イメージの水位」(豊田市
美術館、2004)、「アルテ・ポーヴェラ」(豊田市美術館、2005)、「ヴェネツィア絵画のきらめき」
(豊田市美術館、2007)、「消失点」(ニューデリー国立近代美術館、2007)、編著に『女性の表象
学』(ありな書房、2015)、主な共著として『彫刻の解剖学』(ありな書房、2010)、『ジョルジョ・
モランディの手紙』(みすず書房、2011)、『夢みる人のクロスロード』(平凡社、2016)など。あ
いちトリエンナーレ 2016 キュレーター。