1.人件費の状況(普通会計決算) 2.職員給与費の状況(普通

平成19年度
1.総括
5.特別職の報酬等の状況
2.職員の平均給与月額、初任給等の状況
6.職員数の状況
3.一般行政職の級別職員数等の状況
7.公営企業職員の状況
4.職員の手当の状況
1.人件費の状況(普通会計決算)
区分
住民基本台帳人口
(18年度末)
歳出額
A
実質収支
人件費
B
人件費率
B/A
(参考)
17年度の人件費率
18年度
42,702人
15,178,029千円
433,714千円
3,058,527千円
20.2%
21.8%
2.職員給与費の状況(普通会計決算)
区分
18年度
職員数
A
305人
給 与 費
給料
職員手当
期末・勤勉手当
計 B
1,286,497 千円
161,291千円
556,430千円
2,004,218千円
(注)
1.職員手当には退職手当を含みません。
2.職員数は平成19年3月31日現在の人数です。
3.ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)
(注)
1.ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。
2 類似団体平均とは、人口規模、産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を単純平均したものです。
一人当たり給与費
B/A
(参考)17年度平均
一人当たり給与費
6,571千円
6,717千円
1.職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(19年4月1日現在)
(1)一般行政職
区分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
平均給与月額
(国ベース)
八女市
45.3歳
367,863円
418,294円
394,783円
福岡県
43.4歳
357,973円
438,150円
394,356円
国
40.7歳
325,724円
-
383,541円
類似団体
43.2歳
331,766円
384,098円
358,865円
(2)技能労務職
公務員
区分
平均年齢
八女市
職員数
平均給与月額
(A)
平均給料月額
平均給与月額
(国ベース)
47.4歳
70人
375,499円
398,765円
392,939円
うち清掃員
45.8歳
8人
370,314円
391,750円
390,000円
うち給食員
49.2歳
36人
375,300円
392,374円
388,267円
福岡県
49.9歳
1,050人
354,259円
404,099円
384,432円
国
48.8歳
5,193人
287,094円
―
320,514円
類似団体
47.5歳
38人
303,078円
327,575円
316,564円
(注)
1 平均給料月額」とは、19年4月1日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均です。
2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したものであり、地方公務員
給与実態調査において明らかにされているものです。また、「平均給与月額(国ベース)」は、国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊勤務手当等の手
当が含まれていないことから、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものです。
2.職員の初任給の状況(19年4月1日現在)
区 分
一般行政職
八 女 市
福 岡 県
国
大 学 卒
170,200円
176,800円
170,200円
高 校 卒
142,800円
142,800円
138,400円
高 校 卒
142,800円
-円
-円
中 学 卒
-円
-円
-円
技能労務職
3.職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(19年4月1日現在)
区 分
一般行政職
技能労務職
経験年数10年
経験年数15年
経験年数20年
大 学 卒
268,907円
329,182円
382,092円
高 校 卒
241,627円
282,730円
331,453円
高 校 卒
-円
267,160円
330,897円
中 学 卒
-円
-円
-円
1.一般行政職の級別職員数の状況(19年4月1日現在)
区分
標準的な職務内容
職員数(人)
構成比(%)
6級
課長(支所課長を除く。)、参事(支所の課の参事を除く。)及び支所長の職務
22
11.1
5級
課長補佐、参事補佐、支所の課長及び支所の参事の職務
27
13.6
4級
1 係長、次長、班長及び主任の職務
2 相当の知識及び経験を必要とする業務を行なう主査又はこれと同程度のもの
として市長が定める職の職務
71
35.9
3級
相当困難な業務を処理する主任主事又はこれと同程度のものとして市長が定め
る職の職務
76
38.4
2級
高度の知識又は経験を必要とする業務を行なう主事又はこれと同程度のものとし
て市長が定める職の職務
1
0.5
1級
主事又はこれと同程度のものとして市長が定める職の職務
1
0.5
(注)
1 八女市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。
(注)平成19年に8級制から6級制に変更しています。(旧給料表の1級及び2級並びに4級及び5級をそれぞれ統合)
1.期末手当・勤勉手当
八女市
福岡県
1人当たり平均支給額(18年度)
1,793千円
国
1人当たり平均支給額(18年度)
1,842千円
(18年度支給割合)
(18年度支給割合)
―
(18年度支給割合)
期末手当
勤勉手当
期末手当
勤勉手当
期末手当
勤勉手当
3.0月分
1.4月分
3.0月分
1.45月分
3.0月分
1.45月分
(1.6)月分
(0.7)月分
(1.6)月分
(0.75)月分
(1.6)月分
(0.75)月分
(加算措置の状況)
職制上の段階、職務の級等による加算措置
(加算措置の状況)
職制上の段階、職務の級等による加算措置
(注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。
(加算措置の状況)
職制上の段階、職務の級等による加算措置
2.退職手当(19年4月1日現在)
八女市
(支給率)
国
自己都合
勧奨・定年
(支給率)
自己都合
勧奨・定年
勤続20年
23.50月分
30.55月分
勤続20年
23.50月分
30.55月分
勤続25年
33.50月分
41.34月分
勤続25年
33.50月分
41.34月分
勤続35年
47.50月分
59.28月分
勤続35年
47.50月分
59.28月分
最高限度額
59.28月分
59.28月分
最高限度額
59.28月分
59.28月分
定年前早期退職特例措置
(2∼20%加算)
その他の加算措置
その他の加算措置
(退職時特別昇給・勧奨退職者に限り1号昇給)
1人当たり平均支給額 22,442千円
(注)退職手当の1人当たり平均支給額は、18年度に退職した職員に支給された平均額である。
3.地域手当(19年4月1日現在)
支給実績(18年度決算)
0千円
支給職員1人当たり平均支給年額(18年度決算)
支給対象地域
支給率
八女市内
福岡市
0円
支給対象職員数
国の制度(支給率)
0.5%
332人
0%
4%
1人
4%
※平成20年1月から、八女市内については0%に改定しています。
4.特殊勤務手当(19年4月1日現在)
支給実績(18年度決算)
0千円
支給職員1人当たり平均支給年額(18年度決算)
0 円
職員全体に占める手当支給職員の割合(18年度)
0.0 %
手当の種類(手当数)
2
手当の名称
主な支給対象職員
主な支給対象業務
左記職員に対する支給単価
行旅病人手当
福祉事務所援護係職員 行旅病人の取扱いに従事
行旅死亡人手当 福祉事務所援護係職員 行旅死亡人の取扱いに従事
5.時間外勤務手当
支給実績(18年度決算)
職員1人当たり平均支給年額(18年度決算)
支給実績(17年度決算)
職員1人当たり平均支給年額(17年度決算)
59,547千円
183千円
49,850千円
183千円
日額500円
日額1000円
定年前早期退職特例措置
(2∼20%加算)
6.その他の手当(19年4月1日現在)
手当名
国の制度
との異同
内容及び支給単価
国の制度と
異なる内容
支給実績
(18年度決算)
支給職員1人当たり
平均支給年額
(18年度決算)
扶養手当
配偶者扶養月額13,000円
その他扶養親族1人6,500円
16歳から22歳までの子については5,000円加算
同じ
47,372千円
253,326円
住居手当
借家:計算式 上限27,000円
(家賃額−23,000円)×1/2+11,000円
自宅:月額2,500円
同じ
21,713千円
116,736円
通勤手当
2km∼5km・・・2,800円
5km∼10km・・・5,600円
10km∼15km・・・8,000円
15km∼20km・・・10,100円
20km∼25km・・・12,700円
25km∼30km・・・14,500円
異なる
自動車等の
使用者に係
る使用距離
区分別支給
額
16,375千円
66,028円
課長 11∼13%
課長補佐 10%(人事秘書課長補佐)
係長 9%(人事秘書課秘書係長・人事係長
、学校教育課総務係長)
異なる
手当率
14,769千円
568,038円
管理職手当
給料月額等
区分 給
料
(参考)類似団体における最高/最低額
市長
704,000円 20%減額中
(880,000円)
940,000円/160,000円
副市長
568,000円 20%減額中
(710,000円)
760,000円/419,000円
議長
報
酬
452,000円(減額なし)
598,000円/266,000円
副議長
404,000(減額なし)
522,000円/214,000円
議員
385,000(減額なし)
465,000円/177,000円
市長
(18年度支給割合)
3.3月分
算定方式:給料×支給割合(3.3月)×特別加算率(15%)
副市長
期
末
手
当
議長
副議長
議員
(18年度支給割合)
3.3月分
算定方式:報酬×支給割合(3.3月)×特別加算率(15%)
算定方式
退
職
手
当
(1期の手当額)
(支給時期)
市長
給料月額(880,000)×在職月数(48月)
×40/100×0.7
11,827,200円
(16,896,000円)
任期4年毎に
副市長
給料月額(710,000)×在職月数(48月)
×25/100×0.7
5,964,000円
(8,520,000円)
任期4年毎に
(注)
1 給料及び報酬、退職手当の()内は、減額措置を行う前の金額です。
2 退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額及び支給率に基づき、1期(4年=48月)勤めた場合における退職手当の見込額です。
1.部門別職員数の状況と主な増減理由
(各年4月1日現在)
平成19年
平成18年
議会
5
5
0
総務
70
49
21
合併のため
税務
24
19
5
合併のため
農林水産
19
17
2
合併のため
商工
10
7
3
合併のため
土木
27
22
5
合併のため
民生
54
48
6
合併のため
衛生
28
25
3
合併のため
計
237
192
45
<参考>
人口1万人当たり職員数55.5人
(類似団体の人口1万人当たり職員数76.62人)
教育部門
56
52
4
一部民間委託、合併を控え欠員不補充
消防部門
0
0
0
293
244
49
水道
8
8
0
下水道
14
11
3
供用開始へ向けたスタッフ充実
その他
19
17
2
合併のため
小計
41
36
5
334
[347]
280
[337]
54
[0]
区分
一般行政部門
普
通
会
計
部
門
小 計
公
営
企
業
等
会
計
部
門
職員数
対前年
増減数
部門
合計
(注)
1. 職員数は一般職に属する職員数です。
2. []内は、条例定数の合計です。
2.年齢別職員構成の状況(19年4月1日現在)
主な増減理由
<参考>
人口1万人当たり職員数68.62人
(類似団体の人口1万人当たり職員数100.98人)
<参考>
人口1万人当たり職員数 78.22人
区分
20歳未満
20歳∼23歳
24歳∼27歳
28歳∼31歳
32歳∼35歳
36歳∼39歳
職員数
0人
1人
2人
24人
43人
36人
区分
40歳∼43歳
44歳∼47歳
48歳∼51歳
52歳∼55歳
56歳∼59歳
60歳以上
職員数
34人
50人
46人
60人
38人
0人
合計
334人
3.定員管理の数値目標及び進捗状況
(1)平成18年10月1日∼平成23年4月1日における定員管理の数値目標
平成18年10月1日
職員数
平成23年4月1日
職員数
343人
純減数
311人
純減率
32人
9.3%
(2)定員管理の数値目標の年次別進捗状況(実績)の概要
(各年4月1日現在)
18年
計画始期
職員数
一般行政職
19年
1年目
343
増 減
公営企業
等会計
計
20年
2年目
21年
3年目
22年
4年目
23年
5年目
18年∼19年
計
(参考)
数値目標
333
−
311
△ 10
△10(31.3 %)
△32
職員数
-
-
-
-
-
-
−
増 減
-
-
-
-
-
-
( %)
職員数
343
333
−
311
増 減
0
△ 10
△10(31.3 %)
△32
(注)
1 計画期間は、18年∼23年の5年間です。
2 ( %)内の数値は、数値目標に対する進捗率を示します。
3 増減は、各年の欄にあっては対前年比の職員増減数を、計の欄にあっては計画1年目以降現年までの職員増減数の累計を示します。
1.水道事業
(1) 職員給与費の状況
ア)決算
区分
総費用
A
純損益又は
実質収支
職員給料費
B
総費用に占める
職員給与費比率
B/A
(参考)
17年度の総費用に占める
職員給与費比率
18年度
372,071千円
26,399千円
62,290円
16.7%
15.3%
区分
18年度
給
与
費
職員数
A
給料
職員手当
期末・勤勉手当
計
B
8人
31,626千円
4,809千円
13,476千円
49,911千円
(注)
1. 職員手当には退職手当を含みません。
2. 職員数は、19年3月31日現在の人数です。
以下公営企業職員の給与の状況は、普通会計職員に準じます。
一人当たり給与費
B/A
(参考)17年度平均
一人当たり給与費
6,239千円
6,209千円