生涯学習の実践活動②

生涯学習の実践活動②
「連携と
連携と交流」
交流」のまちづくりのために
(1)掛川国際都市友好協会・掛川市大須賀国際交流協会・地球市民かけがわ・掛川市日中友好
協会・掛川市日韓親善協会の5つの国際交流団体
・アメリカに2つの姉妹都市(オレゴン州ユージン市・ニューヨーク州コーニング市)
・韓国にも姉妹都市(江原道横代郡)
・掛川国際都市友好協会は、ユージン訪問団の派遣・受入、友人学園の受入、高校生ユー
ジン研修の派遣、英会話教室の開催等を行う。
・掛川市大須賀国際交流協会は、コーニング市友好訪問団の派遣・受入、高校生訪問団の
受入、ALTホームステイプログラム、英会話教室の開催等を行う。
・地球市民かけがわは、ニューヨーク国連国際学校の中学生受入、留学生の受入、国際交
流富士登山、ワールドクッキングの開催等を行う。
・掛川市日中友好協会は、~松本亀次郎顕彰~日中友好中高生使節団の派遣、緑の協力掛
川隊(砂漠緑化)の派遣、訪中団の派遣、訪日団の受入、春節を祝う会の開催、中国映
画の上映等を行う。
・掛川市日韓親善協会は、日韓友好訪問団の派遣、韓国からの来訪者の歓迎等を行う。
(2)全国規模の生涯学習シンポジウム・サミットの開催・・・まちづくりの理論武装と交流
・昭和54年「自然と都市と人間のあり方を求めて」
主催:掛川市、日本都市問題会議
講師:東大教授 伊藤滋、早大教授 戸沼幸市、朝日新聞編集委員 木原啓吾 ほか
・昭和55年「日本の生涯学習……学習と研究・ 討論の集い」
主催:掛川市 講師:元文部大臣 永井道雄、国鉄総裁 高木文雄 ほか
・昭和58年「全国モデル定住圏整備推進会議研修会」
主催:国土庁、掛川市 講師:国土庁審議官 田中実 ほか
・昭和62年「生涯学習社会への移行、その展望と戦略」
主催:県教育委員会、掛川市、NIRA
講師:国土次官 下河辺淳、日本電気社長 関本忠弘、東大教授 石井威望、
名大学長 飯島宗一、ヤマハ社長 川上源一、宮城まり子、伊藤京子 ほか
・平成元年 「小都市の魅力シンポ・・・448市の未来をさぐる」
主催:掛川市、日本都市問題会議
講師:東大教授 伊藤滋、早大教授、尾島俊雄 ほか
・平成2年 「自然環境復元シンポ・・・21世紀の人類の課題」
主催:掛川市、自然環境復元研究会
講師:静大教授 杉山恵一、信州大教授 桜井善雄 ほか
・平成2年 「観光シンポ・・・変革期の中のまちづくりと観光」
主催:掛川市 講師:JR東海社長 須田寛、東京農大教授 鈴木忠義 ほか
・平成3年 「国際茶振興シンポin掛川」
主催:国際茶振興シンポジウム実行委員会
講師:国立がんセンター総長 杉村隆、名古屋女子大教授 村松敬一郎 ほか
・平成5年 「世界地方都市十字路会議」
主催:国土庁、静岡県、掛川市、NIRA 講師:世界6カ国8市長 ほか
・平成5年 「EWC土地政策会議公開講演会」
主催:EWC
講師:EWC副所長 ルース・コペル、東大教授 西田美昭、
東大助教授 武内和彦 ほか
・平成5年 「ふるさとレールフェスタシンポ」
主催:国土庁、掛川市
講師:県立大教授 岡並木、JR東海社長 須田寛、評論家 五代利矢子 ほか
・平成6年 「一豊公&千代様サミット」
主催:掛川市
講師:高知県知事 橋本大二郎、山内家第18代当主 山内豊秋 ほか
・平成6年 「川の復権を考えるシンポジウム」
主催:国民森林会議、掛川市
講師:芝浦工大教授 高橋裕、国民森林会議会長 大内力、
元東京女子大学長 隅谷三喜男 ほか
・平成7年 「日本海-太平洋 塩の道会議」
主催:建設省、国土庁、掛川市、NIRA
講師:東京海上研究所理事長 下河辺淳、長銀総合研究所理事長 竹内宏、
東工大教授渡辺貴介、メディアプロデューサー 残間里江子、
明大教授 後藤総一郎
・平成7年 「都市計画キャラバン・・・地方主権の都市づくり」
主催:掛川市、日本都市計画家協会
講師:慶大教授 伊藤滋、東大教授 大西隆、東大教授 西村幸夫
・平成9年 「二宮尊徳サミット……ふりかえれば金次郎」
主催:掛川市
講師:鳥取大学名誉教授 遠山正瑛、東大教授 神野直彦、12市町長、
講談師 宝井馬琴
・平成9年~13年「三人委員会 掛川哲学塾 全国集会5回」
主催:三人委員会、掛川市
講師:哲学者 内山節、新潟大学教授 大熊孝、東京農工大教授 鬼頭秀一
・平成10年「全国茶サミット」
主催:1998全国茶サミット静岡大会実行委員会
講師:国土審議会会長 下河辺淳、国立民族学博物館名誉教授 佐々木高明、
静大教授杉山公男、国立民族学博物館教授 熊倉功夫、
静岡県立大学短期大学部教授 小國伊太郎、
農林水産省野菜・茶業試験場主任研究官 山本(前田)万里 ほか
・平成11年「日本都市問題会議・・・分権・行革・広域のゆくえを探る」
主催:掛川市、日本都市問題会議
講師:早大教授 戸沼幸市、明海大教授 長谷川徳之輔、江戸川大学 木原啓吉
・平成11年「第6回一豊公&千代様サミット」
主催:掛川市 講師:静岡大学教授 小和田哲男、山内家18代当主 山内豊秋
・平成13年「全国生涯学習シンポジウムin掛川」
主催:掛川市、NIRA、全国生涯学習市町村協議会
講師:東京海上研究所理事長 下河辺淳、元東北大学学長 西澤潤一、
元東京工業大学学長 木村孟、元お茶の水大学教授 森隆夫、
キャンディッドコミュニケーションズ代表取締役 残間里江子、
哲学者 内山節
・平成14年「スローライフ月間in掛川」
主催:スローライフ月間in掛川実行委員会
講師:ジャーナリスト 筑紫哲也、東京大学教授 神野直彦、
千葉大学教授 新藤宗幸、早稲田大学講師 工藤裕子、
JT生命誌研究館館長 中村桂子、写真家 大石芳野 ほか
・平成15年「中国と日本と二宮尊徳フォーラム」
主催:スローライフ月間in掛川実行委員会
講師:北京大学教授 劉金才、華東師範大学研究員 兪慰慈、
海南大学教授 王琢 中村桂
・平成16年「21世紀の生涯学習街道・塩の道シンポジウム」
「一豊公&千代様サミット・木の文化のまちづくりフォーラム」
「お茶の効能と文化シンポジウムin掛川 まあ、お茶をどうぞ」
「中国と日本の二宮尊徳フォーラム」
「地域づくり実践カレッジin掛川」
「健康と
健康と豊かさ」
かさ」のまちづくりのために
(1)(財)生涯学習振興公社と自主事業の展開
・(財)生涯学習振興公社は、平成20年4月1日に(財)掛川市生涯学習事業団と財団法人大
東振興公社を統合し設立した。7施設(生涯学習センター、文化会館シオーネ、美感ホ
ール、掛川城・御殿、健康ふれあい館、二の丸茶室、清水邸)を管理運営
・自主事業として地域文化の振興事業・健康づくり推進事業を展開