インターネットのルールとマナー

学習指導案(2)
インターネットのルールとマナー
(中学校全学年)
本時のねらい
○
「顔のみえないコミュニケーション」においては、相手を思いやる気持ちが大切であることを知る。
○
メールや掲示板の利便性を理解し、パソコンや携帯電話をコミュニケーションツールとして適
切に扱おうとする態度を育てる。
指導過程
学習内容・活動
指導上の留意点及び評価の観点
(◇)
1
前時の学習内容を振り返る。
◇
(◆)
前時「情報の信頼性と有害情報」の既習
内容を確認する。
◇
「顔の見えないコミュニケーション」において
生じる問題点を提示する。【スライド2】
2
本時の学習内容を振り返る。
◇
Eメールや掲示板を使うときのルールを考えよう。
3
Eメールや掲示板の利用の実態やトラブル例
Eメールや掲示板の利便性を生かすには、
ルールやマナーが大切であることを話す。
◇
Eメールや掲示板の利用の実態やトラブ
についての話しを聞き、感想を述べあう。
ル例から、それぞれの問題点を考えさせる。
(1) 匿名の誹謗中傷のメール
【スライド3、4】
(2) 掲示板の書き込み
◇
少人数グループで自由に意見を交換させ
る。(ワークシート②-1、2)
4
「文字だけのコミュニケーションで大切なこと」
についての話を聞く。
5
Eメールや掲示板を使用するときのルールを
◇ 「文字だけのコミュニケーションの難しさ」
についての話をする。
【スライド5】
◇
Eメールや掲示板の適正使用を意識させ
考える。
ながら、望ましい使い方を考えさせる。
(1) 使用する場合のルールを話し合う。
(ワークシート②-3)
(2) 使用する場合のルールを発表する。
6
本時のまとめをする。
○
◇
「インターネット上のルール」についての
話を聞く。
インターネットの上のルールについての話
をする。【スライド6】(ワークシート②-4)
◆
Eメールや掲示板の使用には相手を思い
やる気持ちが必要であることが分かったか。
スライドの解説②
1
タイトル
2
インターネットでできること 3
メールや掲示板でいろいろな
人と交流ができます
顔の見えないコミュニケーション
が始まります
→
トラブルの原因になるメール
が送られてきます
「メールや掲示板でいろいろな人と交流ができることについての影
の部分」を提示して、生徒の思考を焦点化し、次の段階への方向性
を示す。
2
3
突然、匿名の誹謗中傷メールが送られてきたら、「誰がこんな
『匿名』で書かれた誹謗中傷メール
10/1 SAT.
メールを送ってきたのか」周囲へ疑いの目を向けるようになる。
おれはお前のことが大嫌い。
顔も、身体も全部嫌い。
クラスのみんなも大嫌いだって
よ。
迷惑メールは時間や場所に関係なく突然やってくることから、
そんでも毎日学校へ来ている
お前がしんじらんねーよ!
携帯電話が手元にあるだけで常に不安にさらされていることを
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お前のことが大嫌いな
話す。
少年Aより
4
思いもよらない返事が返ってきたことから、次第にエスカレ
掲示板で聞いてみたら・・・
ートし、お互いに感情的なやりとりが続く場合がある。「顔の見
○○ゲームの第7ステージを簡単にクリアする裏技を教えてください。
えないコミュニケーション」の弊害について説明する。
なぞの仮面より
5:名前をあたえないでください
それぐらいスグに分かるぜ、いいかげん自分
でしらべろよ、バカじゃねーーつうのっ!!
ゲーム専用の掲示板で、裏技について質問した
ら、きつい言葉をかえされてしまいました。
4
5
文字コミュニケーションで大切なこと
ケータイの向こう側には、
生身の人間がいるのです
「こう書かれたら、
相手はどう思うかな?」
「送信ボタン」を押す前に
文字だけでは、真意が伝わりにくいこと、ケータイの向こう
側には、自分と同じ人間がいることを繰り返し指導する。一時
の感情で書き込んだりせず、相手の気持ちを想像しながら書く
ことが大切であることを話す。
●一度送信したメールは、取り消しができない!
●一時の感情で送らず、見直す余裕を持とう!
5
※相手の立場に立って考えることが大切です
6
インターネット上のルール
社会には、ルールやマナーがあるように、インターネットの
ひぼうちゅうしょう
誹 謗 中 傷(相手の悪口など)
個 人 情 報 (その人が誰であるか 書き込んでは
特定できる情報)
いけない
不確かな話やうその情報
たったこれだけのルールが守られないために・・・
●様々なトラブルが発生
●一生を左右する出来事へと発展
ネット上の情報が
6
すべて「正しい」わけではありません!
世界にも守らなければならないルールやマナーがあることを確
認する。インターネットを安全に利用するために、個人情報や
誰かを非難するような誹謗中傷、嘘やデマを書き込んではいけ
ないことを徹底させる必要がある。
ワークシート②
インターネットのルールとマナー
年
組
番
本時の目標
1
こんなメールが突然送られてきたら・・・あなたはどんな気持ちになりますか?
匿名で書かれた自分
受け取った人の気持ちになって考えましょう?
への誹謗中傷メール
2
掲示板で質問・・・「きつい答え」が返ってきたら・・・あなたはどんな気持ちになりますか?
質問をした人の気持ちになってみましょう?
3
「Eメールや掲示板を使用する場合のルール」を考えよう
学校や社会と同じように、インターネット上でも守らなければならないルールやマナーがあります。
その中でも「メールや掲示板を使用する場合のルール」をつくるとしたら・・・ あなただったら・・・
○
○
4
文字だけのコミュニケーション(顔の見えないコミュニケーション)で大切なこと・心がけなければ
ならないことは何ですか。自分の考えを書いてください。
板書例②
板書例
ル ルをつくる
ルールをつくる
「イ タ ネ ト
「インターネットのルールとマナー」
と ナ
めあて Eメールや掲示板を使うときの
ルールを考えよう。
文字だけのコミュニケーションで大切なこと
「こう書かれた相手はどう思うかな」
・ メールや掲示板などを受け手(読み手)
の気持ちを考える
・
・
・
・
・
うそや悪口は書かない
個人情報を書かない
よくない掲示板は見ない
関係ない情報などは無視する
必要なときだけ使う
まとめ インターネット上のルール
・相手の悪口
・個人情報
書き込んでは
・不確かな話や
いけない
うその情報
情報の真偽を見極める
ことも大切