商工会からのお知らせ

2010 年(平成 22 年)
1月1日(金) 会報 商工南足柄 (4)
−南足柄市商工会−
商工会からのお知らせ
日 時:平成22年2月16日・17日・22日
全国商工会珠算検定合格者
確定申告指導会のご案内
3月 9日・10日・11日・12日
−第152回−
午前10時から午後3時
会 場:南足柄市商工会館会議室
◇ 問い合せ先 ℡0465 (74)1346
商工会カード
手数料
入会金
は商工会へ
無 料
お 申 込
お問合せ
月
9
生沼 瑞希
須田 美織
原田 真実
山崎 彩弓
吉村 優芽
勝俣 優史
奥津 里菜
西村 優虎
山辺 祥
9級
細越 芙花
松本 幸巳
古怒田奈桜
髙田寛太郎
永島 春樹
福嶋 一菜
古瀬 優也
室井 晴信
武地 遼大
元木千波矢
石川 雅也
菊地 陽己
深田 雄斗
加藤真裕奈
山崎 紗良
布施 大地
芦野 真姫
宮嶋 茜
鷲谷 苑子
柳澤 和海
芦野 真優
日︵火︶に開催
20
商工会員増強活動
月
10
∼未加入事業者訪問∼
先般
さ れ た 支 部 長 会 議 に お い て、
会員増強が議題に上がり、支
部長および役員主導の下、各
支部が連携を取り合い、積極
的に未加入の事業所訪問を
行っております。
今 後 の 南 足 柄 市 活 性 化 を
目指すためにも、商工会へご
加入いただき、地元コミュニ
特別
佐々木貫太
溝口 阿弥
会員総数(805人)
平成 21 年 11 月 24 日現在
代 表 者 名
事業所住所
TEL
業 種
小 泉 安 正
中 沼 38
73−0151
農産物卸
鳩鉄筋
鳩 忠 雄
塚 原 1360
73−2501
鉄筋工事
花松屋
西 村 雪 子
小田原市堀の内 16
36−3572
飲食・小売
フォト キャンキャン
林 浩 美
小田原市寿町 4-9-3
34−7360
飲食の出張販売
日新工業㈱湘南営業所
湘南営業所 杉山 毅
沼 田 334
74−3221
総合建設
松浦建設㈱
松 浦 秀 和
小田原市新屋 82-1
36−2701
総合建設
狩・中
岡本上
2級
3級
4級
5級
6級
7級
8級
ティの和を更に広げ、地域全
事 業 所 名
佐藤 音於
−第155回−
体で盛り上げていきましょ
支部等
水井 美里
進藤 俊希
柳澤 奏海
千代ひかる
細越 香穂
荒井あすか
石川 大翔
7級
う。
商工会へ
ご 入 会 を
新会員のご紹介
藤原ももか
−第153回−
4級
5級
6級
職員人事異動
月・
8
∼新職員の紹介∼
年
☆ 無 担 保・無 保 証 人、低
平 成
利 事 業 資 金 の 借 入 を し
日付で新たに職員が
河合照美︵パート︶
たい
商工会はこんなときに
お役に立ちます。
皆 様 の お 役 に 立 て る
配属されました。
よう最善を尽くす所存
☆ 記 帳 の 仕 方 が わ か ら な
松田直樹︵新任︶
で お り ま す の で、今 後
い
☆ 個 人 の 決 算 や 確 定 申 告
で困っている
こ の 他 お 気 軽 に ご 相 談 く
だ さ い、き っ と 皆 様 の お 役
に立ちます。
ともよろしくお願い申
し上げます。
21
生沼 夕輝
瀬戸 琢磨
足立遼太朗
松田 知広
山根由記子
山口里菜子
秋山 夕葵
湯山 忠輔
3級
商工会カードのご提示により、
「商工会カードサービス
加盟店」で、
各種特典やご優待施設利用も可能になります。
セゾンカード・VISA機能がプラスされております
ので、世界約2,200万店のVISA加盟店でご利用
いただけます。
1
1級
3級
4級
5級
6級
7級
8級
(3) 会報 商工南足柄 2010 年(平成 22 年)
1月1日(金)
視察研修
年
月
日︵火︶∼
日
金太郎 坂
( 田金時 の
) 霊堂へ
平 成
現 在、川 西 市 で も 金
「太郎プロ
ジェクト と
」銘打った街おこし事
業 を 展 開 し て お り、金 太 郎 を 通 じ
年
月
日︵木︶南 足 柄
青年部活動
平 成
市文化会館小ホールにて、青年部
て南足柄市と川西市の両市が友好
関係を結びたいと川西市大塩市長
創立
周年記念式典を行った。 は述べた。
青年部員募集中
青 年 部 で は 商 工 業 を 営 む 商 工 会
歳 ま で の 方 を 随 時、募 集 し
の 会 員、又 は 親 族 か つ、事 業 従 事
者で
式 典 会 場 に は、沢 長 生 市 長、
してみませんか。
い、笑 顔 あ ふ れ る ま ち 作 り に 参 加
﹁僕 た ち と 一 緒 に、明 る く、楽 し
ております。
川上賢治県議会議員、服部俊作市
お問い合せ先
市 に あ る 満 願 寺 を 訪 れ た。こ の お
議会議長、神奈川県商工会青年部
☎0465︵
︵水︶、視 察 研 修 の た め 兵 庫 県 川 西
連合会榎本一也会長ら県下各市町
といわ
が眠る
金太郎
寺には
の商工会青年部関係者および青年
青年部事務局
また﹁しし鍋が美味しかった﹂な
数多くありました。
子電鉄や犬吠埼では新たな発見が
ことが主な目的です。視察先の銚
視察して、今後の活動に役立てる
してしまっている観光スポットを
74
」
部OBなど多数の来賓を迎えて創
展 開 し て い ま す。矢 倉 岳 の 麓 に 広
ども。地域おこしはまだ始まった
︶1346
立
が る 里 山 の 風 情 と、足 柄 古 道 や 関
ー矢倉沢ざる菊まつりー
矢 倉 沢 自 治 会 で は、地 域 の 元 気
現 地
所跡などの歴史遺産を生かして観
周年を盛大に祝した。
れてい
を取り戻そうと地域活性化活動を
に到着
ばかり、今後の課題は、地域住民
月8日︵日︶∼9日
女性部活動
年
今回の研修は、南足柄市から比
修会に行って参りました。
勝浦市を経由して銚子市へ視察研
︵月︶の2日間で、千葉県袖ヶ浦市・
平成
挨拶をする矢野部長
地域の活動
40
26
る。
し、満
光 客 を 誘 致 し、地 場 産 品 の 直 売 を
月3日∼
願寺の
年
の知恵を結集して﹁矢倉沢の特産
し よ う と、
で﹁ざる菊まつり﹂を開催しました。
品﹂を作ることです。
日ま
若田住職からご挨拶と実在した坂
田 金 時︵幼 名 金 太 郎 ︶ の 歴 史 や 川
矢倉沢地域活性化推進委員会
5.会員加入、脱退について
来場者に
4.年末年始の行事について
年前から毎年子どもの
3.職員給与規定の一部改正について
事務局長 植田勇次
2.各支部会員増強の取組みについて
散策マッ
プ を 配 り、
各所に点
1.新年賀詞交歓会開催について
西市で約
日に行われている 金
「 時 ま つ り に」
ついて伺った。
満 願 寺 へ 訪 問 後、 南 足 柄 市 瀬 戸
在するざ
る菊園を
巡りなが
ら、地 場
40
較的近郊に位置しているのに見逃
視察に参加した女性部の皆さん
(犬吠埼にて)
副 市 長、南 足 柄 市 商 工 会 西 嶋 会 長
の二名が川西市役所へ表敬訪問を
行った。
第4回(11月24日)
27
11
11
産の野菜
や果物の買い物をして貰いました
が、主 催 者 の 予 想 を 遥 か に 超 え る
賑わいでした。
お 客 様 の 感 想 の 多 く は﹁素 晴 ら
しい里山の景観と地元の人の温か
21
11
さに感動した﹂と言うものでした。
理事会の主な議題
11
10
21
40
28
川西市キャラクター
「きんたくん」
21
21
20
2010 年(平成 22 年)
1月1日(金) 会報 商工南足柄 (2)
日 ㈰、 会 場 店 舗 の 1 画 で 金 太 郎 く ま さ ん
写真右から伊藤静子氏、橘照彦氏、岩本和久氏、沢市長、
かながわ商工会まつり
2009
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
商工会は平成
年
月
日︵土︶
神 奈 川 県 商 工 会 連 合 会 と 神 奈 川 県
下
大盛況のうちに終わった。
当 日 は約 1 万 1 千 人 の 来 場 が あ り、
開催している。
PR。各 地 域 の 来 訪 者 増 強 を 目 的 に
商 工 会 地 域 の 特 産 品 や 観 光 な ど を
開催した。
﹁か な が わ 商 工 会 ま つ り 2 0 0 9﹂を
横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、
11
平成二十一年度
南 足 柄 市 技 能 功 労 者 表 彰
日︵月︶第
回神
◆受 賞 者
︻商工会推薦︼
橘 照 彦 氏 クリーニング師
︵南足柄市台河原︶
伊 藤 静 子 氏 美容師
︵南足柄市駒形新宿︶
︻農業委員会推薦︼
岩 本 和 久 氏 農産物生産職
︵南足柄市狩 野︶
︻技能連推薦︼
三 浦 優 氏 自動車整備士
︵南足柄市関 本︶
五 十 嵐 清 氏 塗装工
︵南足柄市岩 原︶
渡 辺 一 二 氏 電気工事士
︵南足柄市和田河原︶
岩本新治氏大 工
︵南足柄市狩 野︶
三浦優氏、五十嵐清氏 ( 代理 )、渡辺一二氏、岩本新治氏
回
月
回抽
カード抽選会を300枚限定で
枚で
万円
27
回神奈川県商工会優良産業人表彰
月
21
第
年
にぎわい・ふれあい 商工祭
平 成
回
回 に ぎ わ い・ 行 っ た︵満 点 カ ー ド
南足柄中学校グラウンド
に て、第
ふ れ あ い 商 工 祭︵第
選、ハ ズ レ 無 し︶。景 品 に は
他、ヒ ル ト ン 小 田 原 の 食 事 券 も 交
分の商品券など豪華賞品が並んだ
フェア︶を 開 催 し た 。
換 さ れ た。同 会 場 ス テ ー ジ で は 技「
ASHIGARA産業
当 日 は 、 清 々 し い 秋 晴
第
年
21
( 写真上 ) 南足柄市商工会ブース
話題の金太郎ぎんなんも販売!
能 功 労 者 表 彰 が」 行 わ れ、各 団 体 推
名 の 方 々 が 受 賞 さ れ た︵写
き で は、会 場 内 で 使 用 で き る 金 券
平 成
19
ダンスを披露する南足柄市
商工会女性部の皆さん
( 写真下 )
れ の 空 の 下、早 く か ら 多
く の 家 族 連 れ な ど で 賑 い、 薦 の
会 場 販 売 コ ー ナ ー で は、 真下︶。
生 鮮 食 料 品、日 用 雑 貨 な
付 の 餅 が 撒 か れ る と あ っ て、開 始
建設㈱︶の三名が受賞されました。
︵㈲ 鈴 木 自 動 車︶
、宮 嶋 鉄 志 氏︵宮 嶋
︵足 柄 古 道 万 葉 う ど ん︶鈴 木 敏 幸 氏
南 足 柄 市 商 工 会 か ら、和 田 博 文 氏
る名誉あるものです。
従業員の方で特に優れた方へ贈られ
において企業を経営する事業者又は
こ の 表 彰 は 神 奈 川 県 商 工 会 地 域 内
ル横浜ガーデンにて執り行われました。
奈川県商工会優良産業人表彰がホテ
27
ラ ー メ ン や 白 た い や き、 ま た、正 午 か ら 行 わ れ た 福 餅 ま
ど の ほ か、ソ ー ラ ー パ ネ
アナウンスと同時にステージ前は
16
7
ル な ど、 地 球 環 境 に 配 慮
産業フェアステージで行った
福餅まきで賑わう様子
11
1
1
1
大賑わいを見せた︵写真左︶。
金太郎くまさんカード抽選会
21
24
11
したエコ商品の展示販売
も見られた 。
写真左から鈴木敏幸氏、和田博文氏、宮嶋鉄志氏
19
1
21
24
(1) 会報 商工南足柄 2010 年(平成 22 年)
1月1日(金)
会報
2010. 1.1 Vol.120
発 行 所/南足柄市商工会
http://www.kintaro.or.jp/
編集責任者/南足柄市商工会 情報 PR 委員会
南足柄市関本 961 番地
TEL 74-1346 FAX 74-1216
商工南足柄
年 頭 の ご 挨 拶
南足柄市商工会
会 長 西 嶋 泰 彦
市共に金太郎をメインとした活性化
に本年五月に開催される全国植樹祭
ら輸出の鈍化、また消費低迷が続く
事業展開の協力関係を結んで参りま
新年あけましておめでとうござい
なか、さらに景気二番底の恐れがあ
した。
に向けて案内板を設置いたしまし
る と さ れ、景 気 後 退 が 益 々 鮮 明 と
このように、様々な商工会諸事業
ます。
なっております。
を行ってまいりましたが、本年も引
た。
このような大変厳しい経済環境の
き続き、未来創造に向け大躍進でき
平成二十二年の新春を迎え謹んで
下、当商工会も南足柄市を始め、関
る年となりますよう努力してまいる
他 に も、金「 太 郎 プ ロ ジ ェ ク ト を
」
係 機 関、関 係 団 体 と 連 携 を 強 化 し、
所存でございますので、会員皆様の
お慶び申し上げます。
一丸となって地域活性化のために全
ご理解、ご支援を賜りますようお願
掲げ、街おこし事業を展開している
力を注いでおります。
い申し上げます。
我が国は、米国発のサブプライム
特に、地域活性化を推進するため、
年頭にあたり、会員皆様方のご多
兵庫県川西市および金太郎の聖墓が
平成十八年度から継続的に取り組ん
幸とご健勝を祈念いたしまして新年
ローンを発端とした金融不安によ
で お り ま す、
﹁金 太 郎 の ふ る 里 南 足
のご挨拶とさせていただきます。
あるとされる 満「願寺 を」訪問し、両
柄﹂を よ り 一 層PRす る た め に、平
2010年 元旦
り、原油の高騰や円高水準の影響か
成二十一年度は、本市来訪者受入対
策として七月に竹松の金太郎歓迎塔
平成二十二年 元旦
2010 年 新 春 経 済 講 演 会
○日 時/平成 22 年 1 月 19 日 ( 火 )
〈 14 時 00 分 ∼ 16 時 30 分 〉
○場 所/県足柄上合同庁舎 2 階大会議室
○内 容/「わが社の経営理念」
∼お客様と私たち双方の幸せ 従業員
の幸せも私たちの大切な事業目標∼
○講 師/㈱ ハングリータイガー
取締役 中田 有紀子 氏
○定 員/ 1 0 0 名
○費 用/無 料
○申 込 み/平成 22年 1 月 15 日までに , 電話
または宛先【郵便番号・住所・氏名】
を明記の上、足柄上地域県政総合セ
ンターへお申込みください。
○問合せ先/商工労働部商工観光課(内線292)
電 話 0465−83−5111
FAX 0465−83−4591
神奈川県中小企業制度融資のご案内
−緊急経済対策融資−
〈平成 21 年 10 月 15 日から融資利率を引き下げました〉
◇融資対象
国指定の不況業種に属し、市町村長の認定を受けた方
◇限 度 額
8,000 万円 ( 信用保証の別枠の付保が必要 )
◇年 利
融資期間 1 年超 2 年以内は 1.4% 以内、2 年超 5 年以内
は 1.6%以内、5 年超 10 年以内は 1.8%以内
◇実施期間
平成 22 年 3 月 31 日 ( 保証受付 ) まで
◇申 込 み
県内の取扱金融機関
◇問合せ先
県内の取扱金融機関・県金融課
℡(045)−210−5677・5695