﹁ 年 前、 大 手 コ ン ビ ニ エ ンスストアが福井に進出する にぎり﹄を生産。 月下旬に 関西圏の大手コンビニエンス とき、北陸特有の﹃とろろ昆 す。 は北陸地方でも販売されま ストアで発売され、 月から ヤマトタカハシ株式会社 コンビニおにぎり進出で、 昆布食文化を全国発信 コンビニおにぎり参入で 急伸する米飯市場へ進出 コンビニおにぎりは、ごは ん と 海 苔 を フ ィ ル ム で 隔 て、 食べる直前に海苔を巻くこと 布﹄のおにぎりを作りたいと いうことから弊社との取引が 始 ま り ま し た。 そ の 流 れ で、 なかで敦賀特産の手削り﹃お 販売形態で扱えないかと依頼 ぎりのフィルムの海苔と同じ 昨 年、﹃ 昆 布 シ ー ト ﹄ を お に できます。同社は、自社の﹃昆 ぼろ昆布﹄を量産できるよう、 ﹁そもそも﹃昆布シート﹄は、 年ほど前、昆布職人が減る 布シート﹄を用い、海苔の代 を受けました﹂。 た。木材をカンナで削る作業 に似た特許技術で、ブロック 状に固めた昆布を厚さ ㎜ に 枚重ねてシート メーカーや寿司屋でした。し 販売ルートは、主に大手米菓 氏。 従 来、﹃ 昆 布 シ ー ト ﹄ の でした。生産を担当する奥田 シート﹄のフィルム包装作業 り、難関となったのが﹃昆布 ﹃昆布シート﹄を使ったコ ンビニおにぎり生産にあた 削り出し、 かし、年々市場が減少してい 氏は、試行錯誤の日々をこう 状にしています﹂と語る木原 るため、急伸するコンビニお 振り返ります。 格的な参入に取り組んでいま なりインパクトがあると思い 陸特有の昆布食文化を、全国 す。 行い操作を習得。繊細な湿度 に広げていきたいですね﹂ 社開発のオリジナル商品とい ます﹂と胸を張る木原氏。そ 懸念も抱いています。 ﹁心配し 管理に対応できるよう、工場 ているのが、北陸以外の消費 う強みを伸ばしていきたい﹂ の一方で、食文化の違いには 者の方が、海苔と同じパリパ と語る木原氏。奥田氏も、﹁﹃昆 内に新しい空調機も取り付け ﹁ 今 は、 水 分 値 も 高 い ま ま フィルムに入れられるように リ感があると思い込んで食べ 月、 ﹃昆布シート﹄を送 り 込 む 供 給 装 置 を 完 成 さ せ、 なり、割れの心配もなくなり 布シート﹄は、〝昆布の王様〟 年 わらかさや水分量などが全然 既存の包装機と連動させて生 られること﹂と語る奥田さん。 が、おぼろ昆布と海苔ではや 違います。既存の機械にかか ました﹂現在、 台の機械を と呼ばれる道南白口浜産の真 産 ラ イ ン を 作 り 上 げ ま し た。 昆布を使っています。高い品 るよう﹃昆布シート﹄を半乾 地元ではお馴染みのしっとり 設置し、細かく改良しながら した昆布の風味も、全国では 生産を行っています。 質と安定供給の実現は、他に 機械の導入前には、海苔の包 新食感となり、受け入れられ 関東圏での発売も予定され る﹃昆布おにぎり﹄が、新し は真似できないもの﹂と言葉 度は相当伸びるはず。この機 いコンビニおにぎりの定番に る か が 課 題 に な り ま す。 ﹁た 会に﹃昆布シート﹄をスタン なる日はそう遠くないかもし を続けます。 ﹁海苔の真っ黒なおにぎり が多いコンビニの棚に、白と ダード化し、恵方巻きなど幅 用 で、 ﹃昆布シート﹄の認知 黒のコントラストが美しい 2台の包装機で、1日6万枚の生産が可能。スタッフが一枚 一枚フィルムを目視して、割れなどを最終チェックします。 れません。 全国初のコンビニおにぎり専用おぼろフィルム原 料送り込み装置。 『昆布シート』が割れることなく、 スムーズに流れていきます。 広い製品に波及させたい。北 ﹃おぼろ昆布おにぎり﹄で 北陸の昆布食文化を発信 2 ﹃昆布おにぎり﹄が並ぶと、か だ、コンビニおにぎりへの採 装機を使用している食品会社 写真右側が、 『昆布シート』を使ったコンビニおにぎり用フィルム包装。左側の大判サイズは、既存商品の『す し巻昆布』 。木目のような昆布独特の模様も、北陸地域以外では新鮮に受け取られるようです。 ました。 木原 一成 氏 燥したところ、粉々に割れた 同社は、国内唯一の﹃昆布 シ ー ト ﹄ 製 造 メ ー カ ー。﹁ 自 ﹁弊社は、﹃昆布シート﹄を コンビニおにぎり専用のフィ にぎりの米飯市場に着目。本 風味を生かし、割れもない ﹃昆布シート﹄供給機開発 機械化を模索して生まれまし で新鮮な食感を楽しむことが 5 り、風味が飛んだりした。そ 同社は機械メーカーと共 に、専用機を開発・製造。昨 0.02 の協力を得て、 週間研修を 装を行う機械の工程は基本的 9 10 こ で、 ﹃昆布シート﹄専用の 1 7 に海苔のおにぎりと同じです 2 奥田 秀史 氏 ヤマトタカハシ株式会社 http://konbukan.co.jp 所 在 地:敦賀市坂の下小河田3−1 電話番号:0770−20−1000 代 表 者:高橋 一夫 氏 資 本 金:5,040万円 事業内容:昆布卸売り・昆布加工品などの製造販売 他 40 わりに昆布を巻いた﹃昆布お 昆布独特の節状の部分が混入していないか、工程の途中 に独自に開発した『厚みセンサー』を取り付け、品質管 理を徹底しています。(青白く見える箇所) 包装ができる機械を開発する 経緯を、メーカー営業部部長の木原一成氏と生産部部長の奥田秀史氏に伺いました。 商品はどのようなプロセスで完成 されていくのか。 企業によるアイデアの創出から新 商品誕生までの開発ストーリーを 紹介します。 の『昆布おにぎり』を生産。北陸から関西・関東へ昆布食文化の全国発信を進める ルムに包装した状態で納品し ンスストアからの要請で、自社オリジナルの『昆布シート』を使ったフィルム包装 ことになりました﹂ 種昆布製品メーカーと幅広い取引を行っています。今年9月には、大手コンビニエ ないといけない。フィルム包 マトタカハシ株式会社は伝統ある昆布の加工品製造を手がけ、全国の乾物問屋や各 完成への 道のり 北前船の交易があった江戸時代から続く、 敦賀の昆布加工業。創業65年を迎えるヤ 13 vol.9 vol.9 14 Vol.9
© Copyright 2025 Paperzz