家きん飼養者の皆様へ

家きん飼養者の皆様へ
~高病原性及び低病原性
鳥インフルエンザ対策の
再徹底をお願いします~
ます。
うにしましょう。
生管理区域に立ち入らせないよ
最小限とし、必要のない者を衛
◦健康な家きんを飼養するため、
(五)家きんの健康観察
海外で使用した衣類・靴の持ち
◦海外からの入国者の立入禁止や、
れたときは、ただちに家畜保健
◦死亡率の増加など異常が確認さ
日頃から当該家きんの健康状態
高病原性鳥インフルエンザウイ
ルスは、その伝播力の強さ及び高
い致死率から、ひとたびまん延す
込み禁止を徹底しましょう。
衛生所に連絡してください。
を良く確認しましょう。
れば、養鶏産業に及ぼす影響が甚
◦鶏舎には踏み込み消毒槽を設置
(二)野鳥・野生動物の侵入の防止
大となります。
②低病原性鳥インフルエンザ
H5又はH7亜型のA型インフ
ルエンザウイルス(高病原性鳥イ
◦衛生管理区域内に入った人や車
ましょう。
に記録を作成し、保存しておき
(六)記録の作成と保存
よる病気です。ウイルス表面の血
ンフルエンザと判定されたものを
し消毒液の管理を適切に行いま
、及び
◦鶏舎には防鳥ネットを張り、破
鳥類のインフルエンザは、A型
インフルエンザウイルスの感染に
清型により、H1からH
除く。)の感染による家きんの病
損が見つかったら直ちに修理し
◦感染ルート等の早期特定のため
N1からN9の亜型に細分され、
気と定められています。
しょう。
この組合せでH5N1亜型などと
侵入経路を見つけ、捕獲装置の
◦ねずみを見つけた場合は、その
しょう。
きんの状況の記録を作成しま
異常の有無、導入・出荷時の家
両の記録や、飼養する家きんの
高病原性鳥インフルエンザ及
び低病原性鳥インフルエンザ以
設置、殺鼠剤の使用などの侵入
ましょう。
家畜伝染病予防法では、後述す
る高病原性及び低病原性鳥インフ
外のA型インフルエンザウイル
防止対策を行いましょう。
③鳥インフルエンザ
ルエンザと鳥インフルエンザの3
スの感染による鶏、あひる、う
(三)飲用水、飼料の汚染防止
分類されます。
つに分類されています。
ずら及び七面鳥の病気と定めら
◦水道水以外を使用するときは、
ますので、消石灰も有効です。
酸や強アルカリでも感染力を失い
薬で容易に死滅します。また、強
高病原性及び低病原性鳥インフ
ルエンザウイルスは、市販の消毒
【消毒薬の効果】
現在、我が国では、高病原性や
低病原性鳥インフルエンザの発生
◦水道水、又は安全な井戸水を使
野生動物の排せつ物が混入しな
はありません。
我が国では、これから、カモな
どの渡り鳥が飛来する時期となり、
いようにし、また適切に消毒を
用しましょう。
しかし、中国・台湾・近隣アジ
ア諸国等においては、本病が続発
本病の侵入リスクが一層高まる季
出ます。このため、実際の消毒に
しており、我が国への侵入が心配
あたっては、消毒の目的や環境に
しかし、実際の農場では地形や
鶏舎の状態などにより効果に差が
ねずみ等の侵入がないよう対策
◦飼料を保管する倉庫等も野鳥や
行いましょう。
されています。
①高病原性鳥インフルエンザ
様には、飼養衛生管理の再確認と
いします。
~飼養している家きんの死亡率
上昇や異常な症状を発見した場合
更なる侵入防止対策の徹底をお願
国際獣疫事務局が作成した診断
基準により、高病原性鳥インフル
(一)人・車両等による侵入の防止
は直ちに家畜保健衛生所まで連絡
応じて薬剤を選択し、適切な希釈
エンザウイルスと判定されたA型
◦出入り口付近に消毒設備(消毒
を行い、ねずみや野鳥の繁殖場
◦鶏舎周辺の草刈りや木の伐採等
の実施
濃度と方法で使用しましょう。
インフルエンザウイルスの感染に
機器等)を設置し、車両の出入
(四))鶏舎内外の整理・整頓・清掃
よる家きん(鶏、あひる、うずら、
りの際に消毒をしましょう。
きじ、だちょう、ほろほろ鳥、及
◦衛生管理区域の出入り口を必要
してください~
び七面鳥)の病気と定められてい
所をなくしましょう。
を行いましょう。
節になります。家きん飼養者の皆
【発生防止のための対策】
れています。
16