情報ネットワーク導入ユニットⅠ ガイダンス 臼杵 潤 授業の概要 この授業は,大きく分けて2つの内容を学習する. 1つは,C言語プログラミングの基本事項を学ぶ. もう1つは,コンピュータ内部の演算処理についての基礎 知識を身につける. 教科書: 「新・明解C言語 入門編」,柴田望洋著,SBクリエイティブ 授業内容 (月曜2限:大学生としての基礎的能力) コンピュータ内部の演算とハードウェアの動きについて演習・実習する. (火曜3限:C言語) C言語について、教科書にそって主に講義(と一部演習)を実施する. (金曜2限:C言語) C言語について、教科書にそって主に演習(と一部講義)を実施する. 【重要】いずれの曜日・時間もノートPCを持参すること. 曜日・時限 月・2 火・3 金・2 教室 202,(B102) 1201 202 担当 井家※・君山+TA 臼杵+TA 海野※・岡本(剛)+TA ※印は各授業の主教員(各授業時間の担当教員内のリーダー)。 出席・成績評価 (1)出席調査 授業開始前に学生証をカードリーダに通すこと • 毎回出欠を調査する.欠席回数が授業毎に1つでも1/3を超える者は 原則X評価とする.(病欠等は考慮する【所定の手続きをとる】) • 30分以上の遅刻と、許可のない途中退出は原則として欠席扱いとする. (2)成績評価 • ①C言語70点+②演算処理とハードウェア30点 ①C言語:実技試験(45点)+期末試験(25点) ②演算処理とハードウェア:レポート(30点) • 合格: 上記①と②の合計が60点以上 • 期末試験を未受験の場合はX評価 各種ダウンロードについて • 配布資料は、臼杵研ホームページ上から ダウンロード可能 • 授業に関する連絡事項の伝達も上記を使用 http://www.jj.nw.kanagawa-it.ac.jp/ →右上「Programing Languages」 →「プログラミング言語のページ」 →「C言語1/2(KAIT編)」 →上部にある「C言語Ⅰ(KAIT編)」。 ※ 履修に際して1&2、各種ダウンロード、その他情報あり 5 授業:講義・・文法等の説明 C言語のプログラム基本形 教科書:p.2 の List 1-1 ■ C言語のプログラムの流れの基本 /* 練習プログラム1 学籍番号 077140 名前 ○○ △△ 実行の方向 mainから始まり上→下に順番に実行 される. */ #include <stdio.h> int main(void) { printf("%d", 15 + 37); ■ 上→下 の単純な流れを変えたい 場合がある.例えば, ・条件によって実行したり, しなかったり → if文, switch文 (3章) return(0); } ・同じようなプログラムを繰返す → do文,while文,for文 (4章) 授業:演習・・プログラム作成 問題2. キーボードから読み込んだ整数値に 10 を加えた値を表示す るプログラムを作成しなさい. (実行結果例) 整数を入力してください:57 その数に 10 を加えると 67 です ( 部分はキーボード入力) ソースプログラムと実行プログラム プロジェクト ・ 保存先,実行コード作成方法などを指定 ・ ソースファイル,実行ファイルの管理など ◆ソースファイル ソースプログラムが 書かれたもの 我々が書いたり, 読んだりする プログラム <ビルド> 実行コード への翻訳 ◆実行ファイル プログラムとして 実行できる PCが読んで 実行する プログラム ソースプログラムと実行プログラム プロジェクト ・ 保存先,実行コード作成方法などを指定 ・ ソースファイル,実行ファイルの管理など <ビルド> ◆ソースファイル 実行コード ソースプログラムが への翻訳 書かれたもの ◆実行ファイル プログラムとして 実行できる エラー エラー 我々が書いたり,読ん だりするプログラム (文法に従って書く) 文法的な間違い PCが読んで 実行する プログラム プログラムの 考え方間違い
© Copyright 2024 Paperzz