シンポジウム「電子社会の未来」 ITの革新と雇用 ITの革新と雇用 平成14年11月6日 NTTデータ経営研究所 データ経営研究所 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. 目 次 マスター タイトルの書式設定 ●日本経済と雇用の状況 ●日本経済と雇用の状況 ●構造改革とセーフティネットの整備 ●米国のセーフティネットの取組み ●今後に向けて Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -1- タイトルの書式設定 日本経済と雇用の状況 マスター 長引く経済不況の深刻化により、企業の倒産やリストラが進み、失業率は高い水 準で推移している 企業倒産件数の推移 (件数) 25,000 20,000 18,988 16,464 18,769 19,164 H12年 H13年 15,352 15,000 10,000 5,000 0 H9年 H10年 H11年 出所: 東京商工リサーチ http://www.tsr-net.co.jp/topics/zenkoku/index.html Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -2- タイトルの書式設定 日本経済と雇用の状況 マスター 失業率の推移 近年の失業率推移 平成14年1月~ 平成 年1月~8月までの失業率(季節調整値) 年1月~ 月までの失業率(季節調整値) 5.5 6.0 5.0 2.5 3.4 2.9 3.2 2.2 5.4 3.4 5.3 5.3 2.0 5.2 5.2 4月 3月 1月 H 9年 H 10 年 H 11 年 H 12 年 H 13 年 H 8年 H 7年 5.1 H 6年 0.0 H 5年 5.2 2月 5.2 1.0 H 4年 5.3 5.3 8月 3.0 5.4 5.4 7月 4.0 4.7 5.4 6月 4.1 5月 4.7 5.0 5.4 5.4 出所: 総務省統計局 「労働力調査」 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -3- タイトルの書式設定 日本経済と雇用の状況 マスター 有効求人倍率(常用労働者) 3.00 計 2.50 19歳以下 2.00 20~29歳 1.50 30~39歳 40~49歳 1.00 50~59歳 0.50 60歳以上 0.00 H9年 H10年 H11年 H12年 H13年 出所: 厚生労働省職業安定局 「職業安定業務統計」 (各年10月) 出所: 厚生労働省職業安定局 「職業安定業務統計」 (各年 月) Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -4- 構造改革とセーフティネットの整備 … 雇用保険 雇用保険 構造改革とセーフティネットの整備 タイトルの書式設定 マスター 不良債権処理の加速化により、今後失業率がさらに高まる可能性もあり、雇用保 険を始めとするセーフティネットの整備が喫緊の課題となっている 不良債権処理アクションプラン 雇用セーフティネットの代表例=雇用保険 ● 年末までに公的資金の導入申請 ● 働く人の半数が加入 ● 上記の投入で銀行の資産分割 ● 予想外の失業の際でも、生活を安定さ せ、職業探しを容易化するもの ● 旧勘定を整理回収機構に売却 ● 失業給付のみならず、能力開発、職業 紹介の財源 ● 過剰債務企業への再編・リストラ圧力 失業者の急増、雇用環境悪化 失業者の急増、雇用環境悪化 セーフティネットの構築の重要性増大 セーフティネットの構築の重要性増大 労働者の自立化への役割が増大 労働者の自立化への役割が増大 今は給付対象者の増加で赤字化 今は給付対象者の増加で赤字化 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -5- 構造改革とセーフティネットの整備 … 能力開発 能力開発 構造改革とセーフティネットの整備 タイトルの書式設定 マスター 産業構造の変化を踏まえ、職業能力の開発もまた就労者の産業間シフトを可能 にする非常に重要なセーフティーネットとなる 全産業における雇用の変化 雇用数:万人 第1次・第2次 産業と政府 第 3 次 産 業 雇用変化のポイント 1980年 (5,536) 1990年 (6,249) 2000年 (6,446) 2005年* (6,640) 40% 34% 49% 44% 39% 40% 17% 20% その他 の第3次 産業と 政府** 37% 重点9 分野*** 14% ● 産業構造変化で第三次産業の中の 重点9分野の労働力需要が増加 ● 産業間における人材の円滑な移動 が課題 39% ● 新たな職業に就くための職業能力開 発が重要 27% * 失業率3.9%、産業間の雇用シフトが起こるという前提で推計 ** 電気・ガス・熱供給・水道、運輸・通信、小売業、金融、9分野以外のサービス業等 ***重点9分野: 個人向けサービス、社会人向け教育サービス、企業・団体向けサービス、二次住宅 関連サービス、高齢者ケアサービス、子育てサービス、医療サービス、リーガル サービス、環境サービス 出所:島田晴雄著「明るい構造改革」日経新聞社 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -6- 構造改革とセーフティネットの整備 … 職業紹介 職業紹介 構造改革とセーフティネットの整備 タイトルの書式設定 マスター さらに、このような厳しい雇用環境において、職業紹介におけるカウンセリング機 能等の充実がセーフティネット整備の一環として求められてくる オンライン職業情報検索システム 職業紹介システム ● 今後の職業紹介には従来型の情報提 供だけでなく、カウンセリング機能の充 実が必要 求人者 ● 上記機能の充実にはスキルや職業情 報等、ベースとなる情報の基盤整備が 不可欠 民間職業紹介所/公共職業紹介所 (オンライン職業情報検索) ● 職業紹介を支える雇用保険や能力開発 との連携もこの基盤整備で強化される 求職者 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -7- 構造改革とセーフティネットの整備 … 三事業の位置付け 三事業の位置付け 構造改革とセーフティネットの整備 タイトルの書式設定 マスター 雇用に係る三事業のサービスを一体的、かつ効率的に提供し、サービスの付加価 値を高めることで離職期間を短縮化することが必要である 失業から再就職への流れ エンプロイアビリティの向上 能力開発 職業紹介 失業 再就職 成長産業とのマッチング 雇用保険 失業中の生活維持 サービス向上による期間の短縮化 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -8- 米国のセーフティネットの取組み … … 連邦の取組み/ 米国のセーフティネットの取組み 連邦の取組み/ALMIS タイトルの書式設定 マスター ALMISは雇用に係る情報を一元的に提供すると共に、各州の雇用関連システム ALMISは雇用に係る情報を一元的に提供すると共に、各州の雇用関連システム を相互連携させる役割を担っており、雇用面の統合基盤といえるシステムである ALMISの構成要素の相互関連図 の構成要素の相互関連図 ALMISの概要 の概要 各州のOne-stop Career Center 各州の ● 1994年より、労働省雇用訓練局が各 年より、労働省雇用訓練局が各 州の雇用安定局から構成されるコンソー シアムに出資し、構築された One-Stop Technical Standards ALMIS Common Intake System ● 連邦、州、地方の各政府の個別の雇 用と職業訓練に関する情報提供サー ビスを統合する情報インフラである Occupational Employment Statistics ● インターネットを活用した全米規模の 労働市場関連情報を提供している Long-term Short-term Projection Forecast ● 労働省雇用訓練局のALMIS Teamと と 労働省雇用訓練局の 各州の雇用安定局によって運用され ている 統計・予測システム ALMIS Employer DB America’s Job Bank (AJB) データベース ALMIS DB O*NET American Learning Exchange (ALX) Media Library Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -9- 米国のセーフティネットの取組み … … 連邦の取組み/ 米国のセーフティネットの取組み 連邦の取組み/ALMIS タイトルの書式設定 マスター ALMISの構成要素 の構成要素 ● One-Stop Technical Standards 各州のワンストップセンターシステ ムへの入口となり、システム連携と 州横断的な検索を可能とする ●Common Intake System 各予測システムとDBを相互に接 続する ●3つの統計・予測システム -OES -- 州や地方自治体レベルでの - 労働関連統計データを提供 -LTP - -- 労働市場に関する長期予測 情報を提供 -STF -- 労働市場に関する短期予測 - 情報を提供 ●6つのデータベース -ALMIS/ /Employer DB’s -- 全米の労働市場 - 情報を提供 -ALX -- 職業訓練・教育に関する情報を提供 - -AJB -- 求人・求職情報の登録、マッチング - -ML -- 約1分半の職業紹介ビデオを提供 - -O*NET -- 職業情報データベースで、他のDB - 職業情報データベースで、他の の共通言語定義のベース Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -10- 米国のセーフティネットの取組み … … 連邦の取組み/ 米国のセーフティネットの取組み 連邦の取組み/O*NET タイトルの書式設定 マスター O*NETは O*NETはALMISの中核を占めサービスの相互連携を可能とするデータを提供して ALMISの中核を占めサービスの相互連携を可能とするデータを提供して いる O*NETの概要 の概要 O*NETの機能 の機能 ● 各種職業に必要とされるスキル、能力、 知識、職業の具体的な活動等情報を 細かく定義・分類したデータベース ● Webアクセスにより、スキル、実務経験、ト アクセスにより、スキル、実務経験、ト レーニングといった条件に基づいて情報検 索が可能 ● 雇用訓練局指導の下でO*NETコンソー コンソー 雇用訓練局指導の下で シアムが運用 ● School-toー ーWork( (新卒学生の遠隔な就業) の推進を目的とするプロジェクトでO*NET の推進を目的とするプロジェクトで を多く活用 -就職を考えている学生やこれを指導す -就職を考えている学生やこれを指導す るカウンセラーを支援し、学習、訓練、就 業についてワンストップに情報を提供 ● 1100以上の職種が定義されている ● 労働者のみならず、大学のキャリア・ カウンセラーや企業の人事担当者か らも評価が高い ● 職業特性から、自分のスキルを生かせる職 業がわからない求職者の支援にも利用 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -11- 米国のセーフティネットの 取組み … 米国のセーフティネットの取組み セーフティネットの 取組み 州政府の取組み/ 州政府の取組み/ユタ州 タイトルの書式設定 マスター ユタ州ではALMIS ユタ州ではALMISとも連携し、雇用保険、職業訓練、職業紹介のサービスが労働 ALMISとも連携し、雇用保険、職業訓練、職業紹介のサービスが労働 サービス部の管轄する雇用センターからワンストップで提供されている ユタ州の雇用関連サービスのワンストップ化 ユタ州の取組みの特徴 職業訓練サービス 雇用センターによる サービス提供 職業訓練、在職者職業訓練、 退役軍人の職業訓練、研修 生、インタンシップ等 オンラインによる サービス提供 雇用保険サービス 求人求職サービス 雇用保険税の納付、賃金 申告、UI給付と週間 失業状況報告等 求人求職登録、履歴書登録、求人 求職情報検索、職業スキル テスト、キャリア診断等 ● 雇用保険、能力開発、職業紹介の機能 を統合して労働サービス部(Department を統合して労働サービス部( of Workforce Services: :DWS) )を設 置し、三事業のサービスを雇用センター で一体的に提供 ● コールセンターの導入などITを積極的に コールセンターの導入など を積極的に 活用し、現在では多くのサービスがオン ラインで提供できる ● 西部のいくつかの州や民間教育機関と 連携し、WGU*のバーチャル教育(遠隔 のバーチャル教育(遠隔 連携し、 教育)のサービスを提供 サポート・サービス 財政支援、食事支援、子供ケア支援、医療支援 * Western Governors University Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -12- 米国のセーフティネットの 取組み… 米国のセーフティネットの取組み セーフティネットの 取組み…得られた示唆 タイトルの書式設定 マスター 米国の取組み事例から、実効の上がる雇用保険制度の見直し策を打ち出す上で 重要と考えられる3つの示唆が得られる ●三事業の連携で雇用サービスの一体的提供が可能 三事業の連携で雇用サービスの一体的提供が可能 ●三事業の連携で雇用サービスの一体的提供が可能 三事業の連携で雇用サービスの一体的提供が可能 - -雇用保険、職業紹介、能力開発の三事業が連携した一体的なサービスの提供が実現 雇用保険、職業紹介、能力開発の三事業が連携した一体的なサービスの提供が実現 されている されている -オンラインのサービスではソーシャル・セキュリティ・ナンバーが各サービスの共通IDとして -オンラインのサービスではソーシャル・セキュリティ・ナンバーが各サービスの共通IDとして 使用されている 使用されている ●地域に根ざした雇用サービスの提供 ●地域に根ざした雇用サービスの提供 -連邦政府は繋げる役割に専念し、州のニーズに対応したサービスの提供を実現している -連邦政府は繋げる役割に専念し、州のニーズに対応したサービスの提供を実現している -ユタ州は他の州や民間教育機関と連携し、共同で職業教育の制度を創設、運営している -ユタ州は他の州や民間教育機関と連携し、共同で職業教育の制度を創設、運営している ●雇用保険に係るサービスにITを積極的に活用 ●雇用保険に係るサービスに ●雇用保険に係るサービスにITを積極的に活用 を積極的に活用 ●雇用保険に係るサービスに を積極的に活用 -雇用関連サービスを雇用センターでワンストップ提供するに留まらず、Web、コールセンター -雇用関連サービスを雇用センターでワンストップ提供するに留まらず、Web、コールセンター 等においてもサービスの提供を実施し、ITを積極的に活用している 等においてもサービスの提供を実施し、ITを積極的に活用している Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -13- 今後に向けて…日米の保険制度 日米の保険制度/ 今後に向けて 日米の保険制度/IT活用レベルの比較 IT活用レベルの比較 タイトルの書式設定 マスター 日本は米国の雇用セーフティネットの取組みと違い、三事業の連携がまだ不充分 であり、サービスのワンストップ化も未完である 日米の雇用関連の比較 相 違 点 ●保険制度の目的 ●役割分担 ●保険制度の運営 ●ITの活用 の活用 ア メ リ カ 日 本 Welfare to work 労働者の福祉の増進及び失業者の 生活の安定 連邦が法的基準を定め、州は基準下 で独自の制度を創設、運営 - 雇用保険、能力開発、職業紹介 業務はすべて州政府で実施 政府が保険法制度を創設、運営。都 道府県による独自の法制定は不可 - 能力開発等の一部業務を除き、 すべて中央政府が実施 三事業の連携でワンストップサービ スを提供 三事業の連携が不充分、ワンストップ サービスは未完 オンラインでワンストップサービス を実現 職業紹介情報を除き、オンラインでの サービスの利用は不可 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -14- 今後に向けて … 雇用セーフティネットのあり方 今後に向けて タイトルの書式設定 マスター 米国からの示唆を踏まえ、今後ITを積極的に活用した事業連携によりワンストップ サービスを実現し、国民価値・サービス価値の最大化を図っていくべきである サービスを実現し、国民価値・サービス価値の最大化を図っていくべきである 三事業の連携を支えるIT基盤 (ITプラットフォーム) サービスの価値最大化 雇用ワンストップ サービスの提供 国民( 勤労者) 価値の最大化 関連 サービス 職業紹介 雇用保険 能力開発 関連 サービス Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -15- 今後に向けて…統合サービスの実現に向けて 統合サービスの実現に向けて 今後に向けて タイトルの書式設定 マスター このようなIT このようなITの活用を通じたワンストップサービスの実現には、国民の視点、地域 ITの活用を通じたワンストップサービスの実現には、国民の視点、地域 の実情に則したサービスを設計し、民間の活力を活用することが必要となる ワンストップサービスの実現での留意点 ● 国民の視点に立ったサービス設計 -国民視点での行政業務の再構築 -国民の声を反映できる仕組の実装 ● 地方自治の主体性の尊重 -地方自治との役割分担を明確し、主体性を発揮して地域の ニーズに対応できるシステムの構築 -地方自治体に対する三事業運営の規制の見直し ● 民間の活力を十分に活用 -民間のノウハウを有効活用 Copyright(C)2002 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. -16-
© Copyright 2025 Paperzz