《ハンドボール型ゲームの教材開発について》 【第4学年】ボール保持者と自分の間に守備者がいないように移動する 活動内容 運動の取り組み方 【ドリルゲーム】 (対面パスゲーム) ・2人1組でパスをする。 ・三角キャッチを意識させる。 ・時間や回数を設定し技能の伸びがわかるよ うにする。 (ランニングパスゲーム) ・仲間の動く方向にパスを出す。 ・声を出してパスを受けるタイミングを知ら せる。 ・時間や回数を設定し技能の伸びがわかるよ うにする。 【タスクゲーム】(ナインゲーム3対1) G G G ・ドリブルはできない ・攻守交代制 ・ゴールは3か所 ・シュートは1~3番内からのみ ・守りはパスカットのみ可 ・(発展)3対2 ・ゲーム時間5分(MTM 方式) ※MTM→ゲーム・作戦・ゲーム 【メインゲーム】(スリーゲーム3対3) G G G G G G ・ドリブルはできない(番号内のみ) ・ゴールは3か所(児童の実態に応じて設置個所変更可) ・シュートは1~3番内からのみ ・サイドから出たボールはサイドスローよりスタート ・ゴールラインを出たボールはすべて守りボールからのスタート(キーパーボール) ・ゲーム時間5分(MTM 方式) ※MTM→ゲーム・作戦・ゲーム 【第5学年】ボールを保持する人と自分の間に守備者を入れないように立つ 活動内容 運動の取り組み方 【感覚つくりの運動】(突破ゲーム①②) ・守りを左右に動き抜く ・最後はシュートをおもいっきり打つ ・動きが止まったらアウト ・しっぽを2本取られたらアウト ・守りを左右に動き抜く ・最後はシュートをおもいっきり打つ ・動きが止まったらアウト ・しっぽを2本取られたらアウト 【ドリルゲーム】(スクエアパスゲーム) ・4 箇所に分かれてパスを回す ・パスしたら素早く移動する ・三角キャッチをする ・時間内に何回パスができたか記録をとる 【タスクゲーム】(シュートゾーン3対1) (シュートゾーンなし3対2) ①3対1~3対2(攻守交代制) ②シュートゾーンありの場合はそこからシュートを打つことを優先する ③守りは相手との接触禁止(パスカット可) ④ローテーションでメンバーチェンジを行う ⑤ボールがコート外に出たらセンターラインから再スタート 【メインゲーム(3対3~4対4)シュートゾーンあり・シュートゾーンなし】 コートの縦の長さ を長くして中盤の 動きをうみだす ・3対3(キーパーありの攻撃側数的制) ・4対4(キーパーありの攻撃側数的制) ・キーパー、攻め専門各1名 ・キーパー、攻め専門各1名 ・得点が決まったらセンターラインからスタ ・得点が決まったらセンターラインからスタ ート ート ・サイド・ゴールラインから出たボールはそ ・サイド・ゴールラインから出たボールはそ の場からスローイン の場からスローイン 【第6学年】得点しやすい場所に移動し、パスを受けてシュートなどをする 活動内容 運動の取り組み方 【ドリルゲーム】(スクエアパスゲーム) ・4 箇所に分かれてパスを回す ・パスしたら素早く移動する ・三角キャッチをする ・時間内に何回パスができたか記録をとる (シュートゲーム) ・3箇所をローテーションでまわる ・パスを出して走り込みパスを受けて シュート ・時間や回数を設定しシュート技能の伸びを 実感させる 【タスクゲーム】(シュートゾーン3対1) (シュートゾーンなし3対2) ・3対1~3対2(攻守交代制) ・シュートゾーンありの場合はそこからシュートを打つことを優先する ・守りは相手との接触禁止(パスカット可) ・ローテーションでメンバーチェンジを行う ・ボールがコート外に出たらセンターラインから再スタート 【メインゲーム】(シュートゾーン3対3) (シュートゾーンなし4対4) コートの縦の長さ を短くして得点場 面を多くうみだす ・3対3(キーパーありの攻撃側数的制) ・キーパー、攻め専門各1名 ・得点が決まったらセンターラインから スタート ・サイド・ゴールラインから出たボールはそ の場からスローイン ・4対4(キーパーありの攻撃側数的制) ・キーパー、攻め専門各1名 ・得点が決まったらセンターラインから スタート ・サイド・ゴールラインから出たボールはそ の場からスローイン
© Copyright 2024 Paperzz