江田島市立柿浦小学校 平成 27 年度 6月号 文責:江川真由美 ◆昨年度より「わたしたちの道徳」リニューアル◆ 6月に入り,1学期も半ばとなりました。雨が降って肌寒かったり,じめじめ蒸し暑か ったりする日々ですが,子どもたちは,もうすぐ始まる水泳を楽しみに,日々がんばって いるところです。 さて,今回の道徳だよりでは,昨年度,リニューアルした「わたしたちの道徳」につい て紹介します。「わたしたちの道徳」は,これまでの「心のノート」を全面改訂したもの であり,児童生徒が道徳的価値について自ら考え,実際に行動できるようになることをね らいとして作成された道徳教育用教材です。全国の小・中学校に配布されています。国と しても道徳教育に力を入れていることが分かります。 (低学年用) (中学年用) (高学年用) (中学校用) この「わたしたちの道徳」には,以下のような特徴があります。 ○ 「道徳の時間」はもちろん,学校の教育 活動全体を通じて,また,家庭や地域にお いても活用することが期待されます。 ○ 学習指導要領に示す道徳の内容項目ごと に「読み物部分」と「書き込み部分」とで 構成しています。 ○ 児童生徒の発達の段階を踏まえ,先人等 の名言,偉人や著名人の生き方に関する内 容を多く取り上げるとともに,いじめ問題 への対応や我が国の伝統と文化,情報モラ ルに関する内容などの充実を図っています。 そのため,学校で道徳の時間 の資料として活用したり,自分 について振り返り書きこんだり して活用もしますが,それだけ でなく,家庭に持ち帰り,内容 や児童の書き込みを読んでいた だいたり,保護者のみなさんに 児童への一言の記入をお願いし たりする場合もあります。その 時にはご協力をお願いします。 ◆道徳の時間の様子ご紹介◆ 6月の1,2年生の道徳の時間について,ご紹介します。 1年 「きんいろのクレヨン」~本当のことを~ 友だちのクレヨンを黙って使って,折ってしまった主人公が,その後黙ったま まにするのか正直に言うのかを考え,演技をし ながら,その気持ちを考えていきました。黙っ たままだと「やっぱり言わないと」ともやもや する気持ちや,正直に言うとすっきりする気持 ちを考えることができました。これからもごま かしをせず,明るく正直に生活したいですね。 お面をつけて演技をしながら気持ちを考えています。 2年 「おとうさんはなおし名人」~お手伝い~ 家の階段に手すりをつけるお父さんのお手伝いをした,主人公の気持ちをしっ かり考え,「お手伝いしてうれしいな」「これ でおじいちゃんとおばあちゃんと暮らせるぞ」 「これからもお手伝いをしよう」など,家族へ の思いやお手伝いをしようという気持ちを考え ることができました。自分も家族の一員として 役に立とうという思いが高まるといいですね。 プリントに書いたぼくの気持ちを発表しています。 「わたしたちの道徳」コーナー 今回は2年生で学習した家族について 考えるページの一部をご紹介します。
© Copyright 2024 Paperzz