(無断転写を禁ず) 解答はすべて解答用紙に記入してください 第4回福山知っとる検定 問 題 用 紙 1 級 試験時間 90分 注意事項 1.試験開始の合図があるまで,この問題冊子の中を見てはいけません。 2.問題は 1 ページから8ページに記載しています。 試験中に問題冊子の印刷不鮮明,ページの落丁・乱丁及び解答用紙の汚れ 等に気付いた場合は,手を挙げて試験係員に知らせてください。 3.試験時間は,90分です。 途中で退出する場合には,手を挙げて試験係員に合図し,解答用紙が回 収されてから静かに退出してください。 退出可能時間は,試験開始30分後から試験終了10分前までです。 4.解答用紙に受験番号及び名前・生年月日の記入欄があるので,それぞれ 記入してください。 5.解答は,解答用紙の解答欄の□の中に記入してください。 6.問題冊子の余白等は適宜利用してもかまいませんが,どのページも切り 離さないでください。 7.試験終了後,問題冊子は持ち帰ることができます。 2011年(平成23年)2月13日 福山知っとる検定実行委員会 第4回 福山知っとる検定 <1級> 【観光】 (1) 仙酔島や鞆の浦を有する「瀬戸内海国立公園」は,日本最初の国立公園として 指定されました。では,何年に指定されたでしょうか。 (2) 臨済宗の禅寺・静観寺の前に天然石の供養塔があり, 「我に七難八苦を与えたま え」と三日月に祈った鞆の浦縁の人物は誰でしょうか。漢字で書いてください。 (3) 神辺には,文化財や史跡等に指定されているものが多くありますが,次のA~ Dを指定された年代の古い順に並べかえてください。 A:神辺本陣(県重要文化財) B:廉塾(国の特別史跡) C:亀山弥生式遺跡(県史跡) D:堂々川砂留(国登録有形文化財) (4) 2010年(平成22年)10月・11月,鞆の浦に観光ボランティアとして 「鞆龍馬( )隊」が坂本龍馬に扮して登場しました。では, ( )にあては まる文字を書いてください。 (5) 鞆の浦の名産「保命酒」は幕府主催の饗宴にも食前酒として出され,ペリーや ハリスも飲んだと言われています。1867年(慶応3年)にパリで開催された 万国博覧会にも出品されました。では, 「保命酒」を最初に作った人は誰でしょう か。漢字で書いてください。 (6) 円福寺は, “いろは丸事件”の際,坂本龍馬率いる海援隊の賠償交渉相手紀州藩 や朝鮮通信使の宿として使われました。では,この円福寺の客殿は何と呼ばれて いるでしょうか。漢字で書いてください。 (7) 朝鮮通信使が1711年(正徳元年),鞆の浦の対潮楼からの眺望を「対馬から 江戸までの間で一番美しい景勝地である」と賞賛し「日東第一形勝」と書を残し ました。では,その書を残した人は誰でしょうか。 (8) 吉備津神社は,備後国の一宮で,地元では「一宮さん」と呼ばれ親しまれてい ます。現在の本殿は福山城主水野勝成が,1648年(慶安元年)に造営した桁 行七間,梁間四間の雄大な規模の建物です。この本殿と木造狛犬三体, ( 国の重要文化財に指定されています。では, ( )が )にあてはまる国の重要文化財 を書いてください。 (9) 菅茶山は,当代一の詩人と評され,1781年(天明元年),私塾「黄葉夕陽村 舎」を開きました。藩の郷学となってからは,公式には( 称しました。では,( ),一般には廉塾と )にあてはまる文字を漢字で書いてください。 1 第4回 (10) 福山知っとる検定 <1級> 沼名前神社には,国指定重要文化財の能舞台があります。では,国指定の能 舞台(国宝・重要文化財)は,全国に何基あるでしょうか。 ①2基 (11) ②4基 ③6基 ④8基 古くから「鞆の祇園さん」と呼ばれ親しまれている沼名前神社にある県指定 重要文化財の石鳥居は,上部の笠木が変わった形をしています。では,その石 鳥居は何と呼ばれているでしょうか。 (12) 江戸時代の豪商が建てた邸宅の門楼で,建築当時は建物が海に面しており, 仙酔島や弁天島などを正面に望む素晴らしい眺望で,多くの文人墨客が訪れま した。では,頼山陽が滞在して漢詩を読み「山紫水明」の熟語を生み出したと いわれるこの場所は何というでしょか。漢字で書いてください。 (13) 安藤広重の浮世絵にも描かれた「盤台寺観音堂」は,毛利輝元により創建さ れた朱塗りの観音堂で国の重要文化財に指定されています。女性の乳房の形を した絵馬が多く奉納されていることでも有名です。客殿は,桃山様式の禅宗方 丈建築で県の重要文化財に指定されています。では,別名何と呼ばれているで しょうか。漢字で書いてください。 (14) 毎年5月に開催される観光鯛網は,6隻の船で鯛網船団を作り漁を行います。そ れぞれの船には役割があり全体を指揮する「指揮船」,獲れた魚を生きたまま運ぶ「 ( )船」,網を下ろし,引き上げる船が2隻と,その船の錨の役目をする「錨 船」です。網を下ろし,引き上げるメインの船を「網船」または「親船」といいま す。では,( (15) )に入る文字を漢字で書いてください。 福山競馬場は,全周1,000メートル,幅員18~25メートル,右回り の小さな競馬場ですが,近くで見られるため迫力あるレースが楽しめます。レ ースは,サラブレッドと( 場です。( )が一緒に走るレースもある日本で唯一の競馬 )にあてはまる馬の種類を書いてください。 【地理・産業・時事】 (16) 素盞嗚尊が八岐大蛇を退治したときに用いた剣が祭られていたという伝説が ある山野町の岩屋権現は,県の天然記念物に指定されている地質の下の洞穴に あります。では,その地質とは次のうちどれでしょうか。 ①福山衝上断層 ②クリッペ ③海食洞 2 ④石灰岩巨大礫 第4回 (17) 福山知っとる検定 <1級> 福山市とその周辺は,活断層の分布の少ない岡山県から広島県東部のなかでは, 短いながら比較的多くの断層が分布する地域であり,高増山から神辺平野を北東か ら南西方向に延びる( A )断層や,沼隈半島東部の( B )断層, 福山平野の北側を東西に走る福山断層などがあります。では,AとBに入る文字を それぞれ記入してください。 (18) 太陽帆実証機「イカロス」は,宇宙区間で帆を広げ光の圧力を受けて推進し ます。この帆を造るための原料は樹脂のフィルムを使いますが,福山市内のあ る企業の原料も採用されました。では,その企業とはどこでしょうか。企業名 を書いてください。 (19) 福山市では地元で生産された食材を地元で消費する「地産地消」を推進して います。シンボルマークは「ふくやま生まれ」です。では,「地産地消」の推 進運動に一役買っている着ぐるみの名前は何でしょうか。 (20) 多くの人に福山の魅力を伝えるため,オンリーワン,ナンバーワンの企業や グルメを紹介をしている,福山市が発行している総合情報誌の名前は何でしょ うか。 (21) 2011年(平成23年)春公開予定の福山発の映画「少女たちの羅針盤」 の主題歌は,矢沢洋子(矢沢永吉の娘)が歌っています。では,挿入歌「美し いひと」を歌い,自らも映画に出演している歌手は誰でしょうか。漢字で書い てください。 (22) 三蹟の1人である藤原佐理の「頭弁帖」が,ふくやま美術館で2010年(平 成22年)9月に公開されました。頭弁とは「左中(大)弁( ( )には, “天皇の筆頭秘書のような存在”を意味する言葉が入ります。で は,( (23) )」のことで, )に入る文字を漢字で書いてください。 黄色いバスでお馴染みの「まわローズ」は,右回りの青ルートと左回りの赤 ルートがありますが,青ルートしか止まらない停留所があります。では,その 停留所は次のうちどこでしょうか。 ①東中学校前 (24) ②東警察署前 ③入船町 ④新橋 坂本龍馬率いる海援隊が乗り込んだ「いろは丸」の全体像や全容は,今まで 想像図しかありませんでした。ところが,昨年「白帆注進外国船出入注進」と いう冊子の中に残されている船の可能性が高いことが分かりました。では,そ の冊子は次のうちどこで発見されたでしょうか。 ①長崎市 ②神戸市 ③佐賀市 3 ④横浜市 第4回 (25) 福山知っとる検定 <1級> 2011年(平成23年)4月開学の「福山市立大学」の校章は「知」とい う漢字を用いて, 「知の伝達,知の創造,知の発信」を表現しています。大学の キャッチコピーは, 「キャンパスは( ),学ぶのは未来」です。では, ( ) にあてはまるものは次のうちどれでしょうか。 ①港 (26) ②夢 ③街 ④宇宙 福山市の地域経済や都市としての成長において,工業は主導的な役割を担っ ています。2007年(平成19年)の広島県の工業統計によると,福山市に は1,467の工場が立地し,従業者数4万3,559人,製造品出荷額等は 1兆9,703億円で,広島市とともに広島県の工業の2大拠点となっていま す。次のA~Eの産業を製造品出荷額等の多い順に並べかえてください。 A:電子部品・デバイス B:輸送用機械器具 C:食料品 D:一般機械器具 E:鉄鋼 (27) ふくやまブランド農産物の愛称は「ふくやまSUN」です。このマークのつ いた農産物は,適切な栽培基準で生産され,栽培履歴が確認できる「新鮮,お いしさ,安全性」を備えた地場農産物で,現在24品目が認定されています。 では,2010年(平成22年)3月,新たに認定された24番目の農産物は 次のうちどれでしょうか。 ①なすび ②かき ③生しいたけ ④かぼちゃ (28)・(29) 福山市は1916年(大正5年)の市制施行以来今年で95周年を迎えます。 1市30町村と計10度の合併を重ね現在の福山市は,中国地方では4番目の 都市となっています。では,当時に比べ人口や市域の面積は,およそ何倍にな っているでしょうか。次のうちからそれぞれ選んでください。 (30) (28)人口 ①10倍 ②15倍 ③20倍 ④25倍 (29)面積 ①39倍 ②59倍 ③89倍 ④109倍 国際宇宙ステーションに滞在した宇宙飛行士の山崎直子さんは,小さいころ から習っていた琴を宇宙で弾いてみたいとの夢がありました。この夢をかなえ るため福山邦楽器製造業協同組合が,琴としての音色が出せる最小限のサイズ である琴を製作しました。山崎直子さんはこの琴を使い宇宙で「さくらさくら」 を演奏しました。さて,この琴の大きさは次のうちどれでしょうか。 ①長さ24センチ幅9センチ ②長さ29センチ幅11センチ ③長さ35センチ幅13センチ ④長さ40センチ幅15センチ 4 第4回 福山知っとる検定 <1級> 【歴史・文化】 (31) 無病息災や五穀豊穣を願う能登原とんどは「( 高さ10mのとんど( で有名です。では,( B A A )とんど」とも呼ばれ, )基が町内を練り歩き,最後にはぶつけ合うこと )には文字を,( B )には数字をそれぞれ記入 してください。 鞆町に生まれた森下仁丹の創始者「森下 (32) 博」は日本の広告王と呼ばれまし た。仁丹のパッケージにもなった有名なトレードマークは( ばれています。では,( ①燕尾服 (33) )マークと呼 )にあてはまるものは次のうちどれでしょうか。 ②夜会服 ③大礼服 ④儀仗服 福山城は徳川幕府から西国鎮護の任を帯びて,譜代大名の水野勝成により1 622年(元和8年)に築かれました。伏見櫓と筋鉄御門は国の重要文化財に 指定されています。福山駅の新幹線の上りホームから,すぐ近くに見ることが でき,駅に近い城として有名です。では,廃藩置県の後,福山城が廃城となっ たのは何年だったでしょうか。 (34) 千田村の庄屋「河相 周兵衛」は,1804年に飢饉時に米や金を放出して困 窮者を救助する救済組織を作りました。藩主「阿部正精」の命により,菅茶山 が命名したこの組織は「○○義倉」といいます。では,○○に入る文字は何で しょうか。漢字で書いてください。 (35) 備後を題材にした作品「天明の篝火」などで知られる作家,藤井登美子が昨 年出版した作品には,幻の磁器といわれるある物のことが出てきます。それは 何でしょうか。漢字で書いてください。 (36) 水野勝成が1622年(元和8年)に福山と命名して以来,福山には水野氏 5代,松平氏1代,阿部氏10代の治世が版籍奉還まで続きました。では,松 平初代藩主の名前は何でしょうか。漢字で書いてください。 (37) 草戸の明王院のことが,西大寺(奈良県)の末寺を列記した1391年(明 徳2年)の「西大寺諸国末寺帳」に記されており,当時「明王院」は「常福寺」 と呼ばれていました。では,草戸は当時,次のうち何と呼ばれていたでしょう か。 ①草深(くさぶか) (38) ②草津(くさつ) ③草川(くさかわ) ④草出(くさいづ) 福山市制55周年を記念して「市の木」に「せんだん」が選定されました。 では,選定の理由として挙げられていないのは次のうちどれでしょうか。 ①生長が早い ②落葉性の喬木である ③子ども達の思い出がある ④黄金色の花が咲く 5 第4回 (39) 福山知っとる検定 <1級> 県の無形民俗文化財に指定されている二上りおどりは,三味線の音階「二上 り」を基調とした曲調に合わせ,両手に四ツ竹を持ち,打ち鳴らしながら踊り ます。では,次のうち二上りおどりの足運びはどれでしょうか。 前→横→前→横→前→横→前 横→前→前→横→前→横→前 7 横→前→横→前→前→横→前 7 前→横→前→横→前→横→前 7 7 5 5 6 5 6 6 5 4 3 6 4 3 4 3 4 2 2 2 3 1 1 7 7 2 7 1 7 1 6 5 5 5 6 6 4 5 3 6 4 3 3 4 4 2 2 1 3 2 1 2 1 左 右 ① (40) 左 1 右 左 ② 右 ③ 左 右 ④ 1927年(昭和2年)アメリカから日本のひな祭りに合わせて「青い目の 人形」が日本各地に12,000体贈られました。今では全国に280体ほど しか確認されていませんが,県内では4体が確認されており,その内2体が福 山市内にあります。では,その2体があるのは,鞆幼稚園と次のうち何小学校 でしょうか。 ①湯田小学校 (41) ②常金丸小学校 ③内浦小学校 ④山南小学校 井伏鱒二は,ノーベル賞受賞も期待された日本を代表する作家ですが,次の 作品のうち直木賞受賞作はどれでしょうか。 ①黒い雨 (42) ②多甚古村 ③朽助のゐる谷間 ④ジョン万次郎漂流記 2011年(平成23年)福山市成人式で,新成人の皆さんに「全国に発信 したい福山の名産(食べ物)」を選んでもらいました。では,次のうち1番にな った食べ物はどれでしょうか。 ①うずみ (43) ②ねぶとのから揚げ ③鯛めし ④くわいの甘煮 1607年(慶長12年)から1811年(文化8年)までの間に李氏朝鮮 から日本に派遣された使節団を,一般的には朝鮮通信使といいます。この間, 往復路のどちらも鞆に寄港したのは何回でしょうか。数字を書いてください。 6 第4回 福山知っとる検定 <1級> 【人物】 (44) 青年団運動の生みの親として知られている山本瀧之助は, 「一日一善」の言葉 でも有名です。では,山本瀧之助が22歳の時に出版した青年団結成の原点と なる本の名前は何でしょうか。正しく書いてください。 (45) まなびの館ローズコムの壁画「超越境界」やふくやま美術館のモニュメント 「創生」を製作した新市町出身の現代美術家は誰でしょうか。漢字で書いてく ださい。 (46) 江戸で緒方洪庵らとともにオランダ医学を勉強し,1869年(明治2年) 西町に医学校兼病院「同仁館」を建設し,西洋医学にもとづく近代的な医学教 育と治療を行いました。また,福山で最初の種痘をほどこした人としても知ら れています。では,その人物は次のうち誰でしょうか。 ①江木鰐水 (47) ②清水郁太郎 ③野島泰治 ④寺地舟里 1888年(明治21年)生まれの建築家で,建築環境工学の先駆者として 知られています。京都に1万坪の土地を購入し,自宅で生活実験を繰り返しま した。その中で現在残っている住宅は5番目の1棟のみです。さて,この建築 家は誰でしょうか。漢字で書いてください。 (48) 「健太やります!」 「MAJOR」などの作品がある福山市出身の漫画家です。 「MAJOR」は,第41回小学館漫画賞を受賞しています。メジャー(アニ メ作品)は,長くNHKの教育テレビで放送されました。さて,この漫画家は 誰でしょうか。漢字で書いてください。 (49) 福山市名誉市民である「葛原しげる」に関して記した次の記述のうち,誤ってい るものを一つ選んでください。 ①福山市神辺町の出身の作詞家で,代表作「夕日」は神辺町八尋からみた山間に沈 む情景を歌ったものです。 ②1945年(昭和20年)現戸手高の校長に就任し,郷土の子弟教育に尽力しま した。 「いつもニコニコピンピン」をモットーに,周りから「ニコピン先生」と呼 ばれて親しまれました。 ③「ニコピン忌」は2006年(平成18年)から生家前で営まれ,地元の児童, 合唱団が歌声を響かせています。 ④「とんび」 「キューピーさん」など多くの童謡を作詞するとともに,全国約400 校の校歌の作詞を手がけました。神辺小学校や蔵王小学校の校歌も作詞していま す。 7 第4回 (50) 福山知っとる検定 <1級> 古くから多くの画家が歴史と自然の織り成す鞆の浦を題材にした作品を描い ています。では,次のうち鞆町の出身の画家は誰でしょうか。 ①塩出英雄 ②大村廣陽 ③緒方亮平 8 ④小野竹喬 合計 第4回福山知っとる検定 受験番号 名前 解答用紙 西暦 生年月日 (1) (2) 1934年 山中鹿(之)介(助) (昭和9年) 又は 山中幸盛 (6) (7) (8) 李邦彦 毛抜形太刀四振り (イパンオン) (ひらがな,カタカナ OK) 夾明楼 1級 (3) (大・昭・平 (4) )年 月 日 (5) C B A D おもてなし 中村吉兵(右)衛 (9) (10) 神辺学問所 2 【観光】 (11) 鳥衾・鳥ぶすま・ とりぶすま (12) (13) (14) 対仙酔楼 阿伏兎観音 生 (16) (17) A 4 各1点 (18) B マナック㈱ 長者ヶ原 ※㈱なし OK 鞆 (15) 小計 アラブ 又は アングロアラブ (19) (20) チッチ えっと福山 (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27) 水本諭 蔵人頭 4 1 3 E A D B C 4 【地理・産業・時事】 (28) (29) (30) 2 3 3 (31) A 各1点 小計 (32) B 暴れ 3 6 (33) 1873年 (明治6年) (34) (35) (36) 福府 姫谷焼 松平忠雅 【歴史・文化】 (37) (38) (39) (40) (41) (42) (43) 4 4 3 1 4 3 11 小計 【人物】 (44) (45) (46) (47) (48) (49) (50) 田舎青年 野田正明 4 藤井厚二 満田拓也 3 3 小計
© Copyright 2024 Paperzz