http://www.suguwakaru.com すぐわかる楽楽 NEWS No26 2015年11月 号 ずいぶん朝夕は気温も下がり、昼間との温度差が激しい今日この頃です。健康に留意して 体調くずさぬようにしたいものです。 11月から恒例の年賀状を作成していきたいと思いま す。教室でも年賀状用画像を用意しますが、オリジナル な写真等がありましたらご用意ください。年賀状を作成 されない方は、来年のオリジナルなカレンダーの作成を していきたいと思います。 なお、11月の開講日は右の通りですのでよろしくお 願します。 インデントの設定方法 「インデント」とは、文章の行頭や行末に空白を挿入し、文字列を右や左にずらす(空白を 作る)ことです。 方法1 リボンにあるコマンドでインデントを設定する インデントを設定したい段落でクリックします。 リボンから「ホーム」タブをクリックし、「段落」グループの「インデントを増やす」をク リックします。 方法2 リボンにある「ページレイアウト」タブでインデントを設定する インデントを設定したい段落で任意の位置をクリックし、リボンから「ページレイアウト」 タブをクリックして、「段落」の「左インデント」(または「右インデント」)で字数を設定 します。 以下は左インデント3字に設定 方法3 ルーラーのマーカーで設定する ルーラー ★もし、「ルーラー」が表示されていない場合は、表示タブをクリックし☑ルーラーにチェ ックを入れておきます。 」 インデントのマーカーは 3 つで構成されています。 1 行目のインデント ぶら下げインデント 左インデント インデントは大きく分けて3つに分けられます。 「左インデント」、 「1行目のインデント」、 「ぶら下げインデント」です。 ★ 左インデント ★ インデントの中で、最も使う機会が多いのがこれですね。段落全体を字下げするインデント です。例えば、以下のような文章を入力したとしましょう。 この文章でタイトル以外の部分を字下げすることにします。 まず、インデントは段落ごとに機能するので、字下げしたい段落が一つならば、全てを選択 状態にする必要はありません。字下げしたい段落上のどこかにカーソルがあればいいのです。 つまり、上の図は、そのままでいいということですね。 次に、編集画面上のルーラーに注目して下さい。砂時計のような( があるでしょう。このマークの一番下の部分( 体をドラッグ出来ます。 ←これです。)マーク )をドラッグすると、マーク全 ドロップすると、インデントのマークが移動して、段落も移動しました。これが左インデン トです。 ★ 1行目のインデント ★ 段落内で先頭の文字だけ字下げしたい時ってありますよね。そんな時、使用するのが1行目 のインデントです。 これは、インデントマークの頭の部分( )をドラッグ&ドロップすることで行 えます。 段落の1行目が字下げされました。 ★ ぶら下げインデント ★ ぶら下げインデントは、1行目のインデントの逆で、段落内で、先頭の行は、そのままにし て、2行目以降を字下げしたい時に使います。 これは、インデントマークの真ん中の部分( で行えます。以下の文書は、全てで一つの段落です。 )をドラッグ&ドロップすること ぶら下げインデントが設定されました。 《参考》右インデント 右インデントは特殊なインデント。字下げでなく、段落の行末を左に移動させます。 インデントに使うマークも右インデントだけ違います。ルーラーの白い部分の最後尾にある のマークです。これをドラッグ&ドロップします。 段落の文末が左に移動しました。 その他の操作 ホームタブの段落グループの以下のボタンでインデントを設定することもできます
© Copyright 2024 Paperzz